丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年 今年もよろしくお願いいたします。<br /><br />昨年は秋に孫ちゃん誕生で、ばぁば業が忙しく、<br />おでかけもずーーっとできませんでした。<br />年末、お正月の旅行記がまだなのですが<br />本格トレッキング第一弾として この「なべわりやま 鍋割山」を。<br /><br /><br />昨年、旦那が高校の同窓会で再開した友達と<br />24時間マラソンに参加しましました。<br />マラソン経験なしの旦那なので「運搬、賑やかし担当」で、<br />たいしてお役に立てないんだろうなぁと思っていたら、<br />予想通り、もともと弱い膝も痛くなり、24時間中走ったのは数分というありさまだったらしく、それでもメンバーの絆は深まったそうで、感動しておりました。<br /><br />それから数カ月。<br />その時の仲間はみなさん体を動かすことが大好きな面々。<br />「山登り」の経験者も多く、今回「登山部」が発足。<br />第一回として「鍋割山」を登ろうということになりました。<br /><br />「鍋割山」と言えば名物「鍋焼きうどん」<br />混んでいるときは2時間待ちとなるほどの人気。<br />山頂で食べる鍋焼きうどん<br />ぜひぜひ味わってみたい。<br /><br />「槍ヶ岳に近づきたくてhttp://4travel.jp/travelogue/10848042」以来<br />いつかは山を登ろうと気持は高まるが体力は低いまま。<br />そんな私も仲間に入れていただき<br />「マイペースでいいよ」というみなさんのお言葉に甘え<br />ドキドキしながら参加してきました。<br /><br />

鍋焼きうどんへの熱き想い  鍋割山

43いいね!

2016/01/17 - 2016/01/17

99位(同エリア734件中)

5

64

はにぃp8

はにぃp8さん

2016年 今年もよろしくお願いいたします。

昨年は秋に孫ちゃん誕生で、ばぁば業が忙しく、
おでかけもずーーっとできませんでした。
年末、お正月の旅行記がまだなのですが
本格トレッキング第一弾として この「なべわりやま 鍋割山」を。


昨年、旦那が高校の同窓会で再開した友達と
24時間マラソンに参加しましました。
マラソン経験なしの旦那なので「運搬、賑やかし担当」で、
たいしてお役に立てないんだろうなぁと思っていたら、
予想通り、もともと弱い膝も痛くなり、24時間中走ったのは数分というありさまだったらしく、それでもメンバーの絆は深まったそうで、感動しておりました。

それから数カ月。
その時の仲間はみなさん体を動かすことが大好きな面々。
「山登り」の経験者も多く、今回「登山部」が発足。
第一回として「鍋割山」を登ろうということになりました。

「鍋割山」と言えば名物「鍋焼きうどん」
混んでいるときは2時間待ちとなるほどの人気。
山頂で食べる鍋焼きうどん
ぜひぜひ味わってみたい。

「槍ヶ岳に近づきたくてhttp://4travel.jp/travelogue/10848042」以来
いつかは山を登ろうと気持は高まるが体力は低いまま。
そんな私も仲間に入れていただき
「マイペースでいいよ」というみなさんのお言葉に甘え
ドキドキしながら参加してきました。

旅行の満足度
4.5

PR

  • いきなりのゲートの写真。<br /><br />お初の方とのご挨拶や<br />これから登る険しいであろう山道のことなど<br />ドキドキが多すぎて<br />カメラの存在を忘れていた。。<br /><br />で、今回の「鍋割山」登山の スタートは<br />ポピュラーな大倉からではなく<br />ド初心者の私と旦那の体力を考慮して<br />登山部顧問Gさんが ルートを考えてくださり<br />体力的に楽なコースを設定。<br /><br />ポピュラーな大倉からより数キロ短くて楽なルートだそうです。<br /><br />スタートは、表丹沢県民の森駐車場です。<br />写真はその奥にある林道のゲートです。<br />これより先は車は通れないみたい。<br />駐車場はもう満車だったので<br />このゲート前に停めることができました。<br /><br />駐車場にはトイレあります。<br />(その後は今回のルートには頂上までトイレなし)<br /><br />今回は男性5名 女性4名の9名で。<br /><br />私たち二人だけ体力なし。<br />あとの7人は、マラソンや自転車をされている方で<br />持久力ありの面々<br /><br />遅れること必至でしたが<br />「とにかく歩きぬく!」<br />がんばるぞ!!です。

    いきなりのゲートの写真。

    お初の方とのご挨拶や
    これから登る険しいであろう山道のことなど
    ドキドキが多すぎて
    カメラの存在を忘れていた。。

    で、今回の「鍋割山」登山の スタートは
    ポピュラーな大倉からではなく
    ド初心者の私と旦那の体力を考慮して
    登山部顧問Gさんが ルートを考えてくださり
    体力的に楽なコースを設定。

    ポピュラーな大倉からより数キロ短くて楽なルートだそうです。

    スタートは、表丹沢県民の森駐車場です。
    写真はその奥にある林道のゲートです。
    これより先は車は通れないみたい。
    駐車場はもう満車だったので
    このゲート前に停めることができました。

    駐車場にはトイレあります。
    (その後は今回のルートには頂上までトイレなし)

    今回は男性5名 女性4名の9名で。

    私たち二人だけ体力なし。
    あとの7人は、マラソンや自転車をされている方で
    持久力ありの面々

    遅れること必至でしたが
    「とにかく歩きぬく!」
    がんばるぞ!!です。

  • ゲート脇をするりと抜けて<br />林道を歩きます。<br /><br />時刻は8時<br /><br />風もなく穏やかな朝です。

    ゲート脇をするりと抜けて
    林道を歩きます。

    時刻は8時

    風もなく穏やかな朝です。

  • 林道にあった標識<br /><br />どうやらここは 上秦野林道というらしい。<br /><br />まんなかの白くかすれている方向に<br /><br />「二俣経由 鍋割山」の方に進みます。<br />

    林道にあった標識

    どうやらここは 上秦野林道というらしい。

    まんなかの白くかすれている方向に

    「二俣経由 鍋割山」の方に進みます。

  • 私は秦野に来ると東西南北が分からなくなるのです。<br />普段は割とこっちが南だなとか<br />あちこち曲がったりしてもだいたいわかるのですが<br />秦野は私の頭の中の方位磁石を狂わす何かがあるらしく<br />この橋を渡って朝日を見たときに。。<br />「そっちは西じゃないのかい?」と思ったのです。<br /><br />四十八瀬川にかかる<br />「勘七橋」を渡る<br /><br />朝日を背に受けて<br />どんどん山奥に進むよ〜〜

    私は秦野に来ると東西南北が分からなくなるのです。
    普段は割とこっちが南だなとか
    あちこち曲がったりしてもだいたいわかるのですが
    秦野は私の頭の中の方位磁石を狂わす何かがあるらしく
    この橋を渡って朝日を見たときに。。
    「そっちは西じゃないのかい?」と思ったのです。

    四十八瀬川にかかる
    「勘七橋」を渡る

    朝日を背に受けて
    どんどん山奥に進むよ〜〜

  • 尾関 廣 記念碑<br />日本山岳協会の設立に協力、丹沢の国定公園化に奔走。<br />大自然の愛護・美化とそれに伴う登山マナーの高揚をはかり<br />自然保護運動への原点を作った人。<br /><br />こんなすごい人が<br />丹沢に鎮座してる。<br /><br />ちょっとした広場になっていて<br />休憩できる。

    尾関 廣 記念碑
    日本山岳協会の設立に協力、丹沢の国定公園化に奔走。
    大自然の愛護・美化とそれに伴う登山マナーの高揚をはかり
    自然保護運動への原点を作った人。

    こんなすごい人が
    丹沢に鎮座してる。

    ちょっとした広場になっていて
    休憩できる。

  • ただでさえ遅いのに<br />こんな風に写真撮るので<br />ずーーと遅れる。<br /><br />この先に 旧登山訓練所の建物が<br />廃墟となって現れる。<br />「最悪 おトイレはこの建物の裏でもできる」と<br />経験者からアドバイスをもらい<br />「トイレ」不安の私は安心に思った。笑

    ただでさえ遅いのに
    こんな風に写真撮るので
    ずーーと遅れる。

    この先に 旧登山訓練所の建物が
    廃墟となって現れる。
    「最悪 おトイレはこの建物の裏でもできる」と
    経験者からアドバイスをもらい
    「トイレ」不安の私は安心に思った。笑

  • 川の音が聞こえる。<br /><br /><br />すぐ横を川が流れている<br /><br />はぁ 自然の中だなぁ<br /><br />まだまだ この先を知らない私は<br />のんきなもんです。

    川の音が聞こえる。


    すぐ横を川が流れている

    はぁ 自然の中だなぁ

    まだまだ この先を知らない私は
    のんきなもんです。

  • 丹沢といえば<br />「ヤマビル」<br />この冬の寒い時期以外は<br />かなりの遭遇率があるらしい。<br />その退治用にパックに「塩」が用意されている。<br />ナメクジみたいに塩をかけるといいらしい。<br /><br />しかし登山経験者はみな<br />ヤマビル経験者<br /><br />気づけば服の下にもぐりこんでいるとか。。。<br /><br />パンパンに膨れ上がったヒルは見ものだ。とか。。。<br /><br />後は数日痛痒いとか。。。<br /><br />絶対経験したくない話を<br />大笑いしながら、ひえーーっと絶叫しながら<br />聞いた私は<br />「冬以外は丹沢には登らない」と心に誓いました。<br /><br />

    丹沢といえば
    「ヤマビル」
    この冬の寒い時期以外は
    かなりの遭遇率があるらしい。
    その退治用にパックに「塩」が用意されている。
    ナメクジみたいに塩をかけるといいらしい。

    しかし登山経験者はみな
    ヤマビル経験者

    気づけば服の下にもぐりこんでいるとか。。。

    パンパンに膨れ上がったヒルは見ものだ。とか。。。

    後は数日痛痒いとか。。。

    絶対経験したくない話を
    大笑いしながら、ひえーーっと絶叫しながら
    聞いた私は
    「冬以外は丹沢には登らない」と心に誓いました。

  • 二俣に到着。<br /><br /><br />まだまだ 林道歩き。<br /><br />ゆるい上り坂です。<br /><br />「ずーーっとこんなんだったらいいね」<br /><br />すでに皆から遅れる私達。<br />甘い考えを口にしながら<br /><br />「鍋割山」3.6Km  は 見逃さなかった。<br />「後沢乗越経由 鍋割山」 これが今回の 往路です。

    二俣に到着。


    まだまだ 林道歩き。

    ゆるい上り坂です。

    「ずーーっとこんなんだったらいいね」

    すでに皆から遅れる私達。
    甘い考えを口にしながら

    「鍋割山」3.6Km  は 見逃さなかった。
    「後沢乗越経由 鍋割山」 これが今回の 往路です。

  • 先ほど見えた川にかかる木橋に<br />「わぉ! いい感じ 登山っぽい!」<br />と、これまたのんきにはしゃいでパチリ。<br /><br />同じようなペースの旦那もだいぶ前。

    先ほど見えた川にかかる木橋に
    「わぉ! いい感じ 登山っぽい!」
    と、これまたのんきにはしゃいでパチリ。

    同じようなペースの旦那もだいぶ前。

  • おおお!!<br />斜面に滝が流れてる!!<br /><br />なんて 旅行気分でカメラパチパチ

    おおお!!
    斜面に滝が流れてる!!

    なんて 旅行気分でカメラパチパチ

  • 再びの川渡りに<br /><br />あーーずっとこんな感じなのかなぁ<br /><br />と、とうとうのんきモードも頂点に。

    再びの川渡りに

    あーーずっとこんな感じなのかなぁ

    と、とうとうのんきモードも頂点に。

  • シャバシャバと流れる浅瀬は<br />滑ったら大変。<br />用心して石の上は歩かないように。。<br /><br />まぁ そんなたいしたことないらしいんだけど<br />私は特にそそっかしいので。。

    シャバシャバと流れる浅瀬は
    滑ったら大変。
    用心して石の上は歩かないように。。

    まぁ そんなたいしたことないらしいんだけど
    私は特にそそっかしいので。。

  • しばらくすると 山稜2 の標識がありました。<br /><br />鍋割山まで2.4Kmとなっています。<br />順調に800mも 進みました。(林道だけど)<br /><br />「ヒズミ沢出合」です。<br /><br />ゲートをくぐってから<br />およそ1時間でした。

    しばらくすると 山稜2 の標識がありました。

    鍋割山まで2.4Kmとなっています。
    順調に800mも 進みました。(林道だけど)

    「ヒズミ沢出合」です。

    ゲートをくぐってから
    およそ1時間でした。

  • 水場があり<br />こうしてペットボトルに水が入れて置いてあります。<br />余力のある人は これをザックに入れて<br />山頂の山小屋に届けるのだそうです。<br /><br />「自分の食べる鍋焼きうどんの分くらい」と<br />ザックに一本入れる仲間もいました。<br />えらいっ!!

    水場があり
    こうしてペットボトルに水が入れて置いてあります。
    余力のある人は これをザックに入れて
    山頂の山小屋に届けるのだそうです。

    「自分の食べる鍋焼きうどんの分くらい」と
    ザックに一本入れる仲間もいました。
    えらいっ!!

  • ここは国有林なんですね。<br />長尾 なんて 名前は初めて聞きました。<br /><br />ここで服装のチェックと<br />足元のチェック<br />靴ひもを締めなおしたり<br />ゲーターというスパッツをつけたり<br />しばらく休憩。<br /><br />ほどけない靴ひもの結び方を習いましたよ。<br /><br />そして顧問Gさんは<br />登山エキスパートであり<br />山のエキスバートでもあった。<br /><br />このあたりに植えられている木は ヒノキなんだそうで、<br />樹種特性を把握し、それに併せた植栽計画・植栽方法をするうえで<br />「尾根マツ、谷スギ、中ヒノキ」という言葉あると<br />教えてくれました。<br /><br />なるほど この山の中<br />「中ヒノキ」なんですね。<br /><br />このあたりの山の木は みんな<br />花粉症の敵 杉だとおもっていたので<br />ヒノキが植えられているなんて<br />ちょっとびっくりしました。

    ここは国有林なんですね。
    長尾 なんて 名前は初めて聞きました。

    ここで服装のチェックと
    足元のチェック
    靴ひもを締めなおしたり
    ゲーターというスパッツをつけたり
    しばらく休憩。

    ほどけない靴ひもの結び方を習いましたよ。

    そして顧問Gさんは
    登山エキスパートであり
    山のエキスバートでもあった。

    このあたりに植えられている木は ヒノキなんだそうで、
    樹種特性を把握し、それに併せた植栽計画・植栽方法をするうえで
    「尾根マツ、谷スギ、中ヒノキ」という言葉あると
    教えてくれました。

    なるほど この山の中
    「中ヒノキ」なんですね。

    このあたりの山の木は みんな
    花粉症の敵 杉だとおもっていたので
    ヒノキが植えられているなんて
    ちょっとびっくりしました。

  • 丹沢緑の回廊<br /><br />初めて聞くなぁ<br /><br />看板をじっくり見る時間がなかったのですが<br />緑の回廊なんて ちょっと素敵。<br /><br />どんなもんなんでしょ?<br />今度しらべてみよっと。<br /><br />休憩も終わり<br />この先に目をやると。。。。

    丹沢緑の回廊

    初めて聞くなぁ

    看板をじっくり見る時間がなかったのですが
    緑の回廊なんて ちょっと素敵。

    どんなもんなんでしょ?
    今度しらべてみよっと。

    休憩も終わり
    この先に目をやると。。。。

  • なんか いきなりの 急坂なんですけど!!<br /><br /><br />「さぁ!! これからだよ」<br />そう声をかけられ<br />今までの林道はただの前振りだったと<br />わかってはいるけど、実感。<br />そうだよね!<br />これからだよねって<br />腹をくくったのです。

    なんか いきなりの 急坂なんですけど!!


    「さぁ!! これからだよ」
    そう声をかけられ
    今までの林道はただの前振りだったと
    わかってはいるけど、実感。
    そうだよね!
    これからだよねって
    腹をくくったのです。

  • 足元には小さな沢の流れ<br /><br />しばらく 足もとの悪い岩場を歩きます。<br /><br />かなりの斜面です。<br />

    足元には小さな沢の流れ

    しばらく 足もとの悪い岩場を歩きます。

    かなりの斜面です。

  • 沢登りから一転<br />木々の間を丸太の階段が整備されています。<br /><br />右に左に折れながら<br />斜面を登って行きました。<br /><br />自分達のペースで登っていきます。<br /><br />まだ、カメラ出す余裕ありますね。

    沢登りから一転
    木々の間を丸太の階段が整備されています。

    右に左に折れながら
    斜面を登って行きました。

    自分達のペースで登っていきます。

    まだ、カメラ出す余裕ありますね。

  • 丸太が埋めてあります。<br /><br />この上を歩くと楽なのかと思ったが。。。<br />無理無理!<br /><br />余計歩きにくい。。<br /><br />見た目がかわいいのでパチリ

    丸太が埋めてあります。

    この上を歩くと楽なのかと思ったが。。。
    無理無理!

    余計歩きにくい。。

    見た目がかわいいのでパチリ

  • 右手の標識に鍋割山 1.9Km (光って見えなくてすみません)<br /><br />やっぱり斜面はきつい<br />まだ300mしか進んでないのに<br />もう、はぁはぁです。<br /><br />後から元気な山ガールさんたちがやってきます。<br />しりとりとかしながら余裕で登ります。<br /><br />私 すでに 声 でません。。。<br />しかし心で<br />負けないぞ、たべるぞ鍋焼き<br />たべるぞ うどん♪<br /><br />幾度となく歌にしていました。

    右手の標識に鍋割山 1.9Km (光って見えなくてすみません)

    やっぱり斜面はきつい
    まだ300mしか進んでないのに
    もう、はぁはぁです。

    後から元気な山ガールさんたちがやってきます。
    しりとりとかしながら余裕で登ります。

    私 すでに 声 でません。。。
    しかし心で
    負けないぞ、たべるぞ鍋焼き
    たべるぞ うどん♪

    幾度となく歌にしていました。

  • この急な登り。。。<br /><br /><br />でも その上に見えるじゃないですか!!<br />鍋焼きうどんが!!<br /><br />いや! 空が。。笑<br />

    この急な登り。。。


    でも その上に見えるじゃないですか!!
    鍋焼きうどんが!!

    いや! 空が。。笑

  • 登りきったところが<br />「後沢乗越」鍋割山へのこちら側の稜線での<br />一番低いところだそうです。<br />(このロープの向こうは 崖です。)<br /><br />ヒズミ沢出合から25分ほど<br />標高810mのところに来ました。<br /><br /><br />もう、、息絶え絶え・・<br /><br />モンスターズザックを置いて<br />一枚着ているものを脱ぎ 汗をふき。。<br />呼吸を整え。。<br /><br /><br />先頭の人とどれほど離れているのか<br />私が着いて少ししたら<br />「体が冷えてきた」と言われていたので<br />相当待たせてしまった模様。。<br /><br />しかし その時はほかの方を気遣う余裕なし。。<br />元気のもとのスニッカーズを一口食べて、<br />再スタートです。

    登りきったところが
    「後沢乗越」鍋割山へのこちら側の稜線での
    一番低いところだそうです。
    (このロープの向こうは 崖です。)

    ヒズミ沢出合から25分ほど
    標高810mのところに来ました。


    もう、、息絶え絶え・・

    モンスターズザックを置いて
    一枚着ているものを脱ぎ 汗をふき。。
    呼吸を整え。。


    先頭の人とどれほど離れているのか
    私が着いて少ししたら
    「体が冷えてきた」と言われていたので
    相当待たせてしまった模様。。

    しかし その時はほかの方を気遣う余裕なし。。
    元気のもとのスニッカーズを一口食べて、
    再スタートです。

  • 比較するものがないのであれ?なのですが<br />けっこう大きな岩もあり<br />パチリ<br /><br />その昔どこかから転がってきたのか飛んできたのか。。<br />雨で掘り出されたのか。。<br />苔むした姿が<br />大昔からここにいたんだなぁと<br />はぁはぁ言いながらもパチリ

    比較するものがないのであれ?なのですが
    けっこう大きな岩もあり
    パチリ

    その昔どこかから転がってきたのか飛んできたのか。。
    雨で掘り出されたのか。。
    苔むした姿が
    大昔からここにいたんだなぁと
    はぁはぁ言いながらもパチリ

  • しばらく 気持良い稜線歩き<br /><br />30分ほどで「一の萱の祠」(いちのかやのほこら)に到着。<br />標高1040m<br /><br />少し広くなっていて<br />おおっ!山頂?と思わせるようなところですが<br />事前に<br />「山頂?」ってところが2回ぐらいあるけど<br />違うからね。って知らされていたので<br />それほど落胆もせず。<br />とにかく 休憩で元気回復を努めます。<br /><br />ってことで「一の萱の祠」写真ない。<br /><br />

    しばらく 気持良い稜線歩き

    30分ほどで「一の萱の祠」(いちのかやのほこら)に到着。
    標高1040m

    少し広くなっていて
    おおっ!山頂?と思わせるようなところですが
    事前に
    「山頂?」ってところが2回ぐらいあるけど
    違うからね。って知らされていたので
    それほど落胆もせず。
    とにかく 休憩で元気回復を努めます。

    ってことで「一の萱の祠」写真ない。

  • 緩やかな稜線と<br />急な登りの繰り返しで<br />さらに30分ほどで<br />「二の萱」<br />標高1240m<br /><br />この 萱とは<br />その昔ここは萱ぶき屋根の萱を取る山だったそうで<br />その時の名残が名前になっているそうです。<br /><br />一の萱 二の萱 <br />なんか いいですよねぇ 昔からの地名って。<br /><br />以前「合掌造り」の集落で夏場に裏山の萱を刈って束にしておいて<br />冬になりその萱の束を列車のように連ねて<br />雪の積もった山から 滑り下ろすというのを見たことがあります。<br />大量の萱も 雪の上を滑らせたら楽に下せるという<br />先人の知恵<br />今も受け継がれていました。<br /><br />ここの萱場もそんなことをしていたのでしょうか?<br /><br /><br />数日前の天気予報では朝から曇り空だったのですが<br />前日の予報で午前中は青空が出ると良い方に変更があり、<br />稜線に出ると気持のよい青空に包まれていました。<br /><br />つらい急な登りで<br />足が上がらない。。<br />息が切れる。。<br />気持は元気なのに体が思うように動かない。。<br />両手に握ったポールに体重がかかる。<br />もはやこのポールなしでは歩けない。。<br />2本の足だけでは一歩も動けない。<br />体力のなさに情けなくなるけど<br />なんか 楽しい。<br />なんか 気持ちいい。<br /><br />でも、つらい。。ほんと 足がいうことをきかない<br />足が動かない・・<br />元気はあるのに 足だけ動かない。。<br /><br />がんばれ!足<br />鍋焼きうどんが待ってるぞ!<br /><br />鍋焼き!<br />がんばれ<br />うどん!<br />たべるぞ!<br /><br />ぶつぶつ言いながら<br />登ってました。<br /><br />最後尾の私がいつへこたれるか<br />心配してくださったのか<br />気が着いたら 顧問Gさんが<br />最後尾についてくださっていました。<br /><br />自分のペースで歩けないのは<br />疲れちゃうと思うのですが、、<br />ありがとうございました。

    緩やかな稜線と
    急な登りの繰り返しで
    さらに30分ほどで
    「二の萱」
    標高1240m

    この 萱とは
    その昔ここは萱ぶき屋根の萱を取る山だったそうで
    その時の名残が名前になっているそうです。

    一の萱 二の萱 
    なんか いいですよねぇ 昔からの地名って。

    以前「合掌造り」の集落で夏場に裏山の萱を刈って束にしておいて
    冬になりその萱の束を列車のように連ねて
    雪の積もった山から 滑り下ろすというのを見たことがあります。
    大量の萱も 雪の上を滑らせたら楽に下せるという
    先人の知恵
    今も受け継がれていました。

    ここの萱場もそんなことをしていたのでしょうか?


    数日前の天気予報では朝から曇り空だったのですが
    前日の予報で午前中は青空が出ると良い方に変更があり、
    稜線に出ると気持のよい青空に包まれていました。

    つらい急な登りで
    足が上がらない。。
    息が切れる。。
    気持は元気なのに体が思うように動かない。。
    両手に握ったポールに体重がかかる。
    もはやこのポールなしでは歩けない。。
    2本の足だけでは一歩も動けない。
    体力のなさに情けなくなるけど
    なんか 楽しい。
    なんか 気持ちいい。

    でも、つらい。。ほんと 足がいうことをきかない
    足が動かない・・
    元気はあるのに 足だけ動かない。。

    がんばれ!足
    鍋焼きうどんが待ってるぞ!

    鍋焼き!
    がんばれ
    うどん!
    たべるぞ!

    ぶつぶつ言いながら
    登ってました。

    最後尾の私がいつへこたれるか
    心配してくださったのか
    気が着いたら 顧問Gさんが
    最後尾についてくださっていました。

    自分のペースで歩けないのは
    疲れちゃうと思うのですが、、
    ありがとうございました。

  • 二の萱を過ぎて<br />急な階段 すこし緩やかを何度か進むと<br />左手に 富士山が浮かんで見えました。<br /><br /><br />おおおおおおお!!!<br /><br />富士山さん<br />応援してくれてるのかい?<br />私はがんばっているよ!<br />鍋焼きうどんのために がんばっているよ!!<br /><br />右手の空は重い雲が広がりだしていました。<br />頂上に着くころには<br />空は曇ってしまうのかな?<br />そんな心配をしながら<br />青空と富士山<br /><br />はぁはぁの息で<br />パチリ

    二の萱を過ぎて
    急な階段 すこし緩やかを何度か進むと
    左手に 富士山が浮かんで見えました。


    おおおおおおお!!!

    富士山さん
    応援してくれてるのかい?
    私はがんばっているよ!
    鍋焼きうどんのために がんばっているよ!!

    右手の空は重い雲が広がりだしていました。
    頂上に着くころには
    空は曇ってしまうのかな?
    そんな心配をしながら
    青空と富士山

    はぁはぁの息で
    パチリ

  • こちら顧問Gさん撮影の富士山<br />ぐぐっとアップで手前の山と裾野のうす雲の<br />折り重なりが美しいです。<br /><br />この時はまだ寒波前だったので<br />雪が少ないよねぇ<br /><br />翌日からの雨でまっ白富士山になったのです。

    こちら顧問Gさん撮影の富士山
    ぐぐっとアップで手前の山と裾野のうす雲の
    折り重なりが美しいです。

    この時はまだ寒波前だったので
    雪が少ないよねぇ

    翌日からの雨でまっ白富士山になったのです。

  • 最後の登りで目の前に<br />ソーラーパネルが見えてきました。<br /><br />何度も緩やか 急坂を繰り返し、<br />鍋焼き鍋焼きとつぶやいて<br /><br />いよいよその時が来たようです。<br /><br /><br />後からGさんが<br />「ソーラーパネルが見えたから 山頂だよ」と教えてくれました。<br /><br />やったよ!!ソーラーパネルだよ!!<br /><br />登りきったよ。<br /><br />開けた山頂 は すでに大勢人がいて<br /><br />真正面に「鍋割山荘」がありました。<br /><br /><br />「鍋焼きうどん」ののぼり旗が うれしいじゃないですか。。<br /><br />この日一番の青空だよ!

    最後の登りで目の前に
    ソーラーパネルが見えてきました。

    何度も緩やか 急坂を繰り返し、
    鍋焼き鍋焼きとつぶやいて

    いよいよその時が来たようです。


    後からGさんが
    「ソーラーパネルが見えたから 山頂だよ」と教えてくれました。

    やったよ!!ソーラーパネルだよ!!

    登りきったよ。

    開けた山頂 は すでに大勢人がいて

    真正面に「鍋割山荘」がありました。


    「鍋焼きうどん」ののぼり旗が うれしいじゃないですか。。

    この日一番の青空だよ!

  • 鍋割山 山頂 標高1272m<br /><br />ゲートからおよそ3時間<br />標高差900mほどでしょうか?<br /><br />およそ4キロの道のり<br />がんばったよ!

    鍋割山 山頂 標高1272m

    ゲートからおよそ3時間
    標高差900mほどでしょうか?

    およそ4キロの道のり
    がんばったよ!

  • 山荘を正面に見て左手<br />斜面ですが広い山頂。<br /><br />右手も同じように広場になっていますが<br />かなり混雑していたので写真はなし。<br /><br />ウッドデッキのような大きなテーブルが<br />何台かありそこで鍋焼きを食べている人が。<br /><br /><br />もちろん山荘の1階は<br />10台ぐらい炬燵が用意されていて<br />温かい中でアツアツの鍋焼きうどんを食べることもできます。<br /><br />

    山荘を正面に見て左手
    斜面ですが広い山頂。

    右手も同じように広場になっていますが
    かなり混雑していたので写真はなし。

    ウッドデッキのような大きなテーブルが
    何台かありそこで鍋焼きを食べている人が。


    もちろん山荘の1階は
    10台ぐらい炬燵が用意されていて
    温かい中でアツアツの鍋焼きうどんを食べることもできます。

  • お待ちかね <br /><br />今回の登山の元気の源<br />「鍋割山の 鍋焼きうどん」<br /><br />一つ一つ土鍋で焼いてくれてます。<br /><br />かぼちゃの天ぷら入り<br /><br />小さいトレーに一人前づつ渡してくれます。<br />グループで何人前!と注文して<br />一つ一つ渡してくれます。<br /><br />私は外のデッキで食べましたが。。<br />食べる頃は空は雲で覆われて<br />一気に空気は冷たくなり、<br />うどんも食べるそばから冷めてきて<br />やけどしないで食べられました。<br /><br />アツアツを食べたい人は山荘のお炬燵でいただきましょう。

    お待ちかね 

    今回の登山の元気の源
    「鍋割山の 鍋焼きうどん」

    一つ一つ土鍋で焼いてくれてます。

    かぼちゃの天ぷら入り

    小さいトレーに一人前づつ渡してくれます。
    グループで何人前!と注文して
    一つ一つ渡してくれます。

    私は外のデッキで食べましたが。。
    食べる頃は空は雲で覆われて
    一気に空気は冷たくなり、
    うどんも食べるそばから冷めてきて
    やけどしないで食べられました。

    アツアツを食べたい人は山荘のお炬燵でいただきましょう。

  • 三分の一ほど食べたところ。<br />湯気もないよね。。<br />だいぶ冷めちゃったのです。<br /><br />外気は何度だったのかなぁ?<br />かなり冷えてるなって感じだったです。<br /><br />山頂は寒いよね。

    三分の一ほど食べたところ。
    湯気もないよね。。
    だいぶ冷めちゃったのです。

    外気は何度だったのかなぁ?
    かなり冷えてるなって感じだったです。

    山頂は寒いよね。

  • 鍋焼きうどんを食べたデッキの正面はこんな景色<br /><br />雲で覆われていて<br />富士山は雲のなかかぁって思っていたら<br /><br />なんと!!<br /><br />右側の木のむこうに。。。

    鍋焼きうどんを食べたデッキの正面はこんな景色

    雲で覆われていて
    富士山は雲のなかかぁって思っていたら

    なんと!!

    右側の木のむこうに。。。

  • この左の木は<br />前の写真の右側の木です。。<br /><br />木の向こうに 富士山が浮いていた!!

    この左の木は
    前の写真の右側の木です。。

    木の向こうに 富士山が浮いていた!!

  • 重たい雲と<br />裾野にまとった薄い雲の間に<br />富士山が浮いている!!!!<br /><br /><br />他の登山者も<br />この曇り空で富士山が見えることに感激して<br />大勢ここで記念写真撮ってました。<br /><br />山頂が惜しくも雲にかくれてしまっていますが、<br />この曇り空で姿を見せてくれるのは<br />感動でした。

    重たい雲と
    裾野にまとった薄い雲の間に
    富士山が浮いている!!!!


    他の登山者も
    この曇り空で富士山が見えることに感激して
    大勢ここで記念写真撮ってました。

    山頂が惜しくも雲にかくれてしまっていますが、
    この曇り空で姿を見せてくれるのは
    感動でした。

  • 鍋焼きうどんも食べ終わり<br /><br />みんなが集合して<br />エキスパートの方々が<br />ザックからいろいろ取り出してきました。<br /><br />ああ、<br />これにはもう一つのコンロが映ってなかった。<br /><br /><br />

    鍋焼きうどんも食べ終わり

    みんなが集合して
    エキスパートの方々が
    ザックからいろいろ取り出してきました。

    ああ、
    これにはもう一つのコンロが映ってなかった。


  • 顧問のGさんは<br />3L近いお水とこの用具をしょって登ってくれていました。<br /><br />下ごしらえしてあるチキンも入ってる<br />キノコ汁を作ってくれてます。<br /><br />長ネギ キノコも煮るばかりに準備して<br />味付けは粉末のお出し投入。<br />冷たい空気の中食べるキノコ汁<br />最高においしかったよ。<br /><br />うちの旦那もホットワイン作るんだと<br />義兄からもらったコンロで作り出したのですが<br />何せ、うちの旦那です。<br />自己流もいいところで まったくおいしくない。<br />ただ温めただけの赤ワイン。<br />幸いすぐに冷気で冷えて ただのワインになったので<br />お酒好きの皆に飲み干してもらえたけど。<br />今度はチャンとオレンジ切って、おいしいワイン用意して行こうね。

    顧問のGさんは
    3L近いお水とこの用具をしょって登ってくれていました。

    下ごしらえしてあるチキンも入ってる
    キノコ汁を作ってくれてます。

    長ネギ キノコも煮るばかりに準備して
    味付けは粉末のお出し投入。
    冷たい空気の中食べるキノコ汁
    最高においしかったよ。

    うちの旦那もホットワイン作るんだと
    義兄からもらったコンロで作り出したのですが
    何せ、うちの旦那です。
    自己流もいいところで まったくおいしくない。
    ただ温めただけの赤ワイン。
    幸いすぐに冷気で冷えて ただのワインになったので
    お酒好きの皆に飲み干してもらえたけど。
    今度はチャンとオレンジ切って、おいしいワイン用意して行こうね。

  • もう一人のエキスパートは<br />画像がないのですが<br />「ジェットボイル」という500ccを2分40秒で沸騰させてしまうという<br />熱効率の高い カッコイイコンロを持ってきてくれました。<br />あっという間に数人分のカフェラテができあがりました。<br /><br />そして顧問Gさんの<br />ドリップコーヒーも。。<br />このワイヤーのドリッパーが優れ物<br />上から押すとつぶれるので持ち運ぶときはぺったんこです。<br /><br />達人の方々の装備には<br />「ほ〜〜〜」「へ〜〜〜〜」<br />「なるほど〜〜」と感嘆符のオンパレードの私でした。<br /><br />お腹も一杯になり<br />寒さもじんわりしみてきたので<br />そろそろ下山と行きましょう。<br /><br />その前に<br />「トイレ事情」はというと<br />有料バイオトイレがあります。<br /><br />山荘斜め裏に一か所 2つ<br />山荘裏に一か所 3つ<br />ティッシュは持ち帰り(ビニール袋用意すること)<br />

    もう一人のエキスパートは
    画像がないのですが
    「ジェットボイル」という500ccを2分40秒で沸騰させてしまうという
    熱効率の高い カッコイイコンロを持ってきてくれました。
    あっという間に数人分のカフェラテができあがりました。

    そして顧問Gさんの
    ドリップコーヒーも。。
    このワイヤーのドリッパーが優れ物
    上から押すとつぶれるので持ち運ぶときはぺったんこです。

    達人の方々の装備には
    「ほ〜〜〜」「へ〜〜〜〜」
    「なるほど〜〜」と感嘆符のオンパレードの私でした。

    お腹も一杯になり
    寒さもじんわりしみてきたので
    そろそろ下山と行きましょう。

    その前に
    「トイレ事情」はというと
    有料バイオトイレがあります。

    山荘斜め裏に一か所 2つ
    山荘裏に一か所 3つ
    ティッシュは持ち帰り(ビニール袋用意すること)

  • みんなでパチリ<br />ほんとは後に富士山がうっすらなんだけど<br />うつらないよねぇ<br /><br />顔モザイクだからいいよね。

    みんなでパチリ
    ほんとは後に富士山がうっすらなんだけど
    うつらないよねぇ

    顔モザイクだからいいよね。

  • 山荘左手から下山開始です。<br /><br />ルートは鍋割山稜を小丸に向かい<br />二俣分岐から小丸尾根(訓練所尾根)を下り二俣へでました。<br /><br />まずはなだらかな下り 登りで<br />

    山荘左手から下山開始です。

    ルートは鍋割山稜を小丸に向かい
    二俣分岐から小丸尾根(訓練所尾根)を下り二俣へでました。

    まずはなだらかな下り 登りで

  • 左手に見える丹沢の奥深い山々<br /><br />どれが何山か。。

    左手に見える丹沢の奥深い山々

    どれが何山か。。

  • 右手に見える景色は<br />霞んでいなければ 秦野の町の向こうに<br />相模湾がみえるはず。<br /><br />はぁ 私は遠景に縁がないんですよねぇ<br />残念。

    右手に見える景色は
    霞んでいなければ 秦野の町の向こうに
    相模湾がみえるはず。

    はぁ 私は遠景に縁がないんですよねぇ
    残念。

  • 帰り道なんだから<br />下山なんだから<br />ずっと下ってるかと思ったら。。<br /><br />こんな急坂があるんだよ。<br /><br />皆が振り返ってますが<br />さっきまでいた鍋割山が見えるのです。

    帰り道なんだから
    下山なんだから
    ずっと下ってるかと思ったら。。

    こんな急坂があるんだよ。

    皆が振り返ってますが
    さっきまでいた鍋割山が見えるのです。

  • この真ん中あたりに山荘があったような。。<br />それでパチリとやった気がします。<br /><br />下山を始めておよそ1時間<br /><br />さっきいた場所があなに遠く。<br />一歩は小さいけど<br />歩いていれば先に進んでるんですねぇ<br />ちょっと感激

    この真ん中あたりに山荘があったような。。
    それでパチリとやった気がします。

    下山を始めておよそ1時間

    さっきいた場所があなに遠く。
    一歩は小さいけど
    歩いていれば先に進んでるんですねぇ
    ちょっと感激

  • ちょっと落ち葉がいっぱいに<br />広場に出ました。<br />休憩を兼ねて<br />自然観察。<br /><br />足元に野生動物のフンが。。<br />どうやら鹿のようです。<br />この山々も鹿の害がでているようです。<br /><br />ブナの木のを前に<br />「この木肌好きだわ」と<br />登山経験の豊富な人は山にも詳しい。<br /><br />「へぇ これ ブナの木なんだ。。」の私とは大違い。

    ちょっと落ち葉がいっぱいに
    広場に出ました。
    休憩を兼ねて
    自然観察。

    足元に野生動物のフンが。。
    どうやら鹿のようです。
    この山々も鹿の害がでているようです。

    ブナの木のを前に
    「この木肌好きだわ」と
    登山経験の豊富な人は山にも詳しい。

    「へぇ これ ブナの木なんだ。。」の私とは大違い。

  • 粘土質のべとついた土は<br />歩いていると靴底にくっついて歩きにくい。<br /><br />なだらかで歩きやすいけど<br />その点が残念。<br /><br />気持のよい稜線歩き

    粘土質のべとついた土は
    歩いていると靴底にくっついて歩きにくい。

    なだらかで歩きやすいけど
    その点が残念。

    気持のよい稜線歩き

  • 普通に歩いてるんだけど<br />どんどん遅れてしまう。<br /><br />一歩が小さいのか<br />一歩が遅いのか<br />いや その両方だな。<br /><br />まぁ 迷子にはならなさそうなので<br />マイペースですすみます。

    普通に歩いてるんだけど
    どんどん遅れてしまう。

    一歩が小さいのか
    一歩が遅いのか
    いや その両方だな。

    まぁ 迷子にはならなさそうなので
    マイペースですすみます。

  • たしか ここで<br />奥に緑の木々の説明を聞いたのでパチリとしたと思う。<br /><br />アセビという木々が群生している。<br />なぜか?<br />「毒があるので鹿が食べない。」<br /><br />この丹沢山中も<br />鹿が好きな木は食害にあって枯れてしまっているものもあるようです。<br /><br />このアセビ 花は白く可憐でドウダンツツジのようで<br />とてもきれいだそうです。<br />

    たしか ここで
    奥に緑の木々の説明を聞いたのでパチリとしたと思う。

    アセビという木々が群生している。
    なぜか?
    「毒があるので鹿が食べない。」

    この丹沢山中も
    鹿が好きな木は食害にあって枯れてしまっているものもあるようです。

    このアセビ 花は白く可憐でドウダンツツジのようで
    とてもきれいだそうです。

  • 小丸の道標を撮り忘れ。<br /><br />まっすぐ進むと<br />塔の岳 手前が 鍋割山 の道標の裏に<br />二俣の矢印<br /><br />こちらに進みます。

    小丸の道標を撮り忘れ。

    まっすぐ進むと
    塔の岳 手前が 鍋割山 の道標の裏に
    二俣の矢印

    こちらに進みます。

  • 小丸尾根に下りる手前の見晴らしの良いところで<br />かすかに見える 遠景を楽しみます。<br /><br />右手にはうっすら真鶴半島<br /><br />左手には三浦半島、房総半島がみえるはず。。<br /><br />そして眼下には<br />秦野の街並みが。。

    小丸尾根に下りる手前の見晴らしの良いところで
    かすかに見える 遠景を楽しみます。

    右手にはうっすら真鶴半島

    左手には三浦半島、房総半島がみえるはず。。

    そして眼下には
    秦野の街並みが。。

  • もやもやでよくわからないねぇ

    もやもやでよくわからないねぇ

  • いよいよ尾根下り。<br /><br />乾いた斜面はすべりそうで<br />変に力が入ります。<br /><br />右に左に折れながら<br />どんどん下っていきます。<br />

    いよいよ尾根下り。

    乾いた斜面はすべりそうで
    変に力が入ります。

    右に左に折れながら
    どんどん下っていきます。

  • しばらく行くと<br />林の中に。<br /><br />これは杉の木かな?<br />ヒノキかな?<br /><br />木の根に注意しながら<br />下へ下へ<br /><br />このあたりで下山初めて2時間ほど経ちました。

    しばらく行くと
    林の中に。

    これは杉の木かな?
    ヒノキかな?

    木の根に注意しながら
    下へ下へ

    このあたりで下山初めて2時間ほど経ちました。

  • こんな木々の間を<br />どこを行こうかなと<br />前に人がいなかったらルートが分からなくなりそうな<br />ところも。<br /><br />

    こんな木々の間を
    どこを行こうかなと
    前に人がいなかったらルートが分からなくなりそうな
    ところも。

  • かなりの急斜面<br /><br />滑りやすい<br /><br />階段状のところもある<br /><br />だんなの膝はすでに悲鳴をあげてます。<br /><br />「兵隊さんみたいだ」メンバーの一人に言われ<br />私のツボに・・・<br /><br />ポールを頼りにやっと歩いているその姿が<br />負傷した兵士のようでした。<br />あーーー痛そう。でも笑っちゃう

    かなりの急斜面

    滑りやすい

    階段状のところもある

    だんなの膝はすでに悲鳴をあげてます。

    「兵隊さんみたいだ」メンバーの一人に言われ
    私のツボに・・・

    ポールを頼りにやっと歩いているその姿が
    負傷した兵士のようでした。
    あーーー痛そう。でも笑っちゃう

  • 延々と下りかと思ったら・・・・<br />急にひと山登ります。<br /><br />木の根があらわになった 足場の悪い登りに<br />ちょっとひぃひぃ<br /><br />それでも行きの登りから思ったら<br />どーーーってことない。

    延々と下りかと思ったら・・・・
    急にひと山登ります。

    木の根があらわになった 足場の悪い登りに
    ちょっとひぃひぃ

    それでも行きの登りから思ったら
    どーーーってことない。

  • 登りきったところに<br />雷に打たれて折れた木がありました。<br /><br />「雷に打たれた木はパワースポットなんだよ」<br /><br />「ほぉ〜〜〜〜」

    登りきったところに
    雷に打たれて折れた木がありました。

    「雷に打たれた木はパワースポットなんだよ」

    「ほぉ〜〜〜〜」

  • それでは パワーをいただきましょう<br /><br />みんなでぺたぺた触ってパワー注入。<br /><br />「おおお〜〜俺にパワーを」<br />と仰ぎ祈る旦那   手前<br /><br />

    それでは パワーをいただきましょう

    みんなでぺたぺた触ってパワー注入。

    「おおお〜〜俺にパワーを」
    と仰ぎ祈る旦那   手前

  • 奥の山のV字の部分が<br />行きに通った「後沢乗越」なんだと思います。<br /><br />あんなとこまで登ったんだ<br />歩いたんだ。。<br /><br />ちょっとうれしい。感動。

    奥の山のV字の部分が
    行きに通った「後沢乗越」なんだと思います。

    あんなとこまで登ったんだ
    歩いたんだ。。

    ちょっとうれしい。感動。

  • 木々の先が明るくなってきました。<br /><br />下りも終わりを迎えそうです。<br /><br />林立する木々が<br />妙にきれいです。<br /><br />そろそろ終わりだ<br />わくわくしてたら<br />尻もち着いちゃったよ。<br /><br />下山では絶対 足を滑らして<br />尻もち着いちゃうんですよねぇ<br />今回は用心していたのですが<br />わくわくと気を緩ませた途端に<br />ズルッ!!<br /><br />

    木々の先が明るくなってきました。

    下りも終わりを迎えそうです。

    林立する木々が
    妙にきれいです。

    そろそろ終わりだ
    わくわくしてたら
    尻もち着いちゃったよ。

    下山では絶対 足を滑らして
    尻もち着いちゃうんですよねぇ
    今回は用心していたのですが
    わくわくと気を緩ませた途端に
    ズルッ!!

  • 行きに歩いた林道に下りてきました。<br /><br />道標 左に進むと 行きの道です。<br /><br />

    行きに歩いた林道に下りてきました。

    道標 左に進むと 行きの道です。

  • 川のせせらぎも ここちよい<br /><br />わくわくの初めての本格登山<br />無事下山できました。<br /><br />つらいつらい 行きの登りももう、忘れちゃった。<br />変化に富んだ楽しい山登りでした。<br /><br />またあの鍋焼きうどん食べに<br />ここを登りたいと思いました。<br />その時までに もう少し体力つけなくちゃ。<br /><br />ゲートに戻るまで<br />3時間半<br />帰りの道のが長かったんですね。<br /><br />メンバーの皆さん<br />楽しい登山ご一緒させていただいてありがとうございました。<br /><br />帰りは寄れる人で<br />最寄駅「東海大学前駅」そばの<br /><br />「秦野天然温泉さざんか」 <br />http://www.onsen-sazanka.com/<br />で、汗を流し 反省会。<br />さらに親睦を深めるのでした。<br /><br />到着してほっとして<br />写真ぜんぜん撮り忘れ。。<br />尻つぼみりょこうきになってしまいましたが<br />今回はこれでおしまい。<br /><br />

    川のせせらぎも ここちよい

    わくわくの初めての本格登山
    無事下山できました。

    つらいつらい 行きの登りももう、忘れちゃった。
    変化に富んだ楽しい山登りでした。

    またあの鍋焼きうどん食べに
    ここを登りたいと思いました。
    その時までに もう少し体力つけなくちゃ。

    ゲートに戻るまで
    3時間半
    帰りの道のが長かったんですね。

    メンバーの皆さん
    楽しい登山ご一緒させていただいてありがとうございました。

    帰りは寄れる人で
    最寄駅「東海大学前駅」そばの

    「秦野天然温泉さざんか」 
    http://www.onsen-sazanka.com/
    で、汗を流し 反省会。
    さらに親睦を深めるのでした。

    到着してほっとして
    写真ぜんぜん撮り忘れ。。
    尻つぼみりょこうきになってしまいましたが
    今回はこれでおしまい。

この旅行記のタグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • 琉球熱さん 2016/08/19 12:54:49
    秀逸な山行記です
    はにぃp8さん、こんにちは

    しばらく遠ざかっている丹沢。その中でも1、2を争う人気の鍋割山の山行記録は数あれど、状況・情景がとても良くイメージできる旅行記ですね。

      辛いけど、なんか楽しい・・・
      文句を言いながらも、また来てしまうのだろうな・・・

    そんな心境まで、行間から滲み出てます。

    かくありたいと思います。


    後沢乗越から山頂までの「だまし尾根」は、山との“勝負”のようです。私も「騙されないぞ」と思いながら歩く場所です(笑)
    鍋割から塔ノ岳への鍋割山稜はとても気持ちの良い稜線ですね。秋〜初冬は最高です。

    この冬は久しぶりに丹沢に出かけてみたくなりました。

    はにぃp8

    はにぃp8さん からの返信 2016/08/19 17:29:18
    RE: 秀逸な山行記です
    琉球熱様 こんにちは
    先日の車山、そして今回の鍋割山 ご訪問書き込みありがとうございます。
    また、前回のお返事が出来ていなくて失礼しました。


    > しばらく遠ざかっている丹沢。その中でも1、2を争う人気の鍋割山の山行記録は数あれど、状況・情景がとても良くイメージできる旅行記ですね。

    読んでいただけてホントうれしいです。
    お褒めの言葉ありがとうございまし。

    >   辛いけど、なんか楽しい・・・
    >   文句を言いながらも、また来てしまうのだろうな・・・
    >
    > そんな心境まで、行間から滲み出てます。
    >
    > かくありたいと思います。

    運動音痴で体力も無く
    初めて「小さい槍ヶ岳」を松本城の天守閣から見て
    「北アルブス」の虜になって早3年。
    まさか自分が山に登ろうと思うとは思っておりませんでした。
    そして初めての登山が「鍋割山」になるとは・・
    ほんとにつらい 苦しい登りでしたが
    なんか忘れちゃうんですね。苦しい事って。

    ヒルが出なくなったら また 行こうねって
    旦那と話してるんです。笑


    > 後沢乗越から山頂までの「だまし尾根」は、山との“勝負”のようです。私も「騙されないぞ」と思いながら歩く場所です(笑)
    > 鍋割から塔ノ岳への鍋割山稜はとても気持ちの良い稜線ですね。秋〜初冬は最高です。

    稜線歩きがあんなに気持ちよいのかって
    やはり登りの苦しさがあっての賜ですかね?
    空気が冷たくなって
    空がすかっとしてきたら
    あの熱々の鍋焼きうどんを食べに
    琉球熱さんも是非また 丹沢にお越しください。

    私もどれくらい歩けるようになったのか
    再登して確かめてみます。

    山熱冷めやらぬ アラフィフ
    はにぃp8でした。
    今回はありがとうございました。


    > この冬は久しぶりに丹沢に出かけてみたくなりました。
  • みかりさん 2016/02/08 16:34:28
    すっかり山ガール♪
    はにぃp8さん、こんにちは!

    ものすご〜くご無沙汰しています。秋旅行以降、バタバタ忙しく・・・
    すっかり引きこもってしまい気がつけば2月状態でした。
    4トラも夏以降、まともに見ていないかも。

    お孫さん無事に生まれたんですね。おめでとうございます〜。
    昨年は色々と忙しかっただろうけど、今は落ち着きましたか??
    忙しいながら、可愛さから旦那さん共々デレデレだったのでは?(笑)

    最近、ますますアクティブになって来ているな〜と思っていたけど
    とうとう「登山部」へ入部ですか! お友達も本格的っぽい〜。

    鍋割山は上まで登るのが大変そう。ヤマビルは何かと問題になって
    街道歩きとかでもヒルと遭遇するのは怖いな〜と思っていたけど
    塩で退治するとは知りませんでした。やっぱりナメクジ系??

    苦労して登った山頂での鍋焼きうどんは美味しそうですね〜。
    寒い時期にはたまらないと言う感じです。そしてお仲間が作った
    キノコ汁とか珈琲とか・・・こ〜ゆ〜のは憧れ。

    最近膝の調子が悪いので、山歩きは辛いけど(平地もツライ)
    装備品だけは、山歩きゴッコしたいなぁ〜と思ってしまうんです。

    私の方も、長らく4トラから離脱していましたがボチボチと復活
    する予定でいます。そんな事で、これからも宜しくお願いしますネ。

    また今年は是非、コチラ方面にも遊びに来て下さいね〜。
    今度は「みかりプラン」で是非会いましょう。(非ハード。笑)

                                  みかり
  • きしゆめさん 2016/01/28 22:57:41
    お久しぶりです〜(^o^)/
    2016年もあっという間に明けていました

    仕事の休憩中に4トラ見ていたらタイムラインにはにぃp8さんの旅行記見つけて…

    「あ〜!久しぶりだぁ〜」と思って拝見したら…

    お孫ちゃん誕生おめでとうございます(^^)/
    ばぁばデビューもおめでとうございますm(__)m


    これからは山GIRL旅行記のほか、じぃじ&ばぁばの旅行記も見れるのかな?( *´艸`)なんて…



    『鍋割山』は4トラの旅行記やら、ヤマレコやらで良く拝見していて、
    鍋焼きうどん!!!メッチャ気になっていました!
    いいなぁ〜♪
    しかも本気の登山!!!
    凄〜い!!!
    富士山が垣間見られたなんてやっぱり『晴天の女神様』ですよ!


    私は相変らず保険付き(ケーブルカーorロープウェイ)の歩きばっかりです(^^;)

    しかも、登山経験者の方の出会いなんて羨ましいなぁ〜

    そう!そう!ヒル!!!(゚д゚)!

    山に行って「癒される〜☆」なんて思っていても、やっぱり蜂やらアブやらブヨやら…ましてやヒルなんて…「ゾゾゾゾゾォ〜( ゚Д゚)」ですね
    都会人ぶっているわけではないけれど…無理なものは無理ですね…((+_+))


    今、トレッキングシューズを新調しようかどうしようか…Shopを行ったり来たり…
    「今日こそ買うぞ!」と意気込んでも…また今度にしとこ…なんて迷ってばかりでしたが!!!
    はにぃp8さんの本気登山みて決心固まりました!(^o^)/

    今度のお休みにお買い物行って来よっ(^^♪

    そして…今度こそ…絶対に…「もう疲れちゃったし〜…」てケーブルカー使うのもやめよう!(^o^)/


    いつも楽しい旅行記見させて頂いてありがとうございますm(__)m

    今年もよろしくお願いいたします…


    PS ご主人様のお膝お大事に…



    きしゆめ☆











    はにぃp8

    はにぃp8さん からの返信 2016/01/29 13:31:48
    RE: お久しぶりです〜(^o^)/
    きしゆめ様
    早速のコメントありがとうございます。

    暖冬暖冬もどこに行った?
    またの雪予報。
    寒くて家に閉じこもってます。

    > お孫ちゃん誕生おめでとうございます(^^)/
    > ばぁばデビューもおめでとうございますm(__)m

    ありがとうございます。
    昨年夏より 娘の帰省 出産 育児と
    あっという間に年末になり どっこもいけませんでしたよ。

    おでかけしても
    旅行記をあげるまでの気力がなく
    今回やっと1つ仕上がりました。

    きしゆめさんのところにも全然お伺いできなくて失礼してます。


    > これからは山GIRL旅行記のほか、じぃじ&ばぁばの旅行記も見れるのかな?( *´艸`)なんて…

    そうですねぇ
    たくさんお出かけしたいけど
    じぃじ&ばぁば旅行だと先立つものの負担増って恐怖が笑
    いつかそんな旅行記書けたらと思ってます。

    > 『鍋割山』は4トラの旅行記やら、ヤマレコやらで良く拝見していて、
    > 鍋焼きうどん!!!メッチャ気になっていました!

    この鍋焼きにこのお値段は
    きっと下界では出せないけど
    山頂なら出しちゃうね!
    そんな会話をしながら あっという間に平らげちゃいました。

    初登山にしては かなりハードでしたけど。
    普段何もしてない私にとって
    楽な山なんてないんですよね。笑


    > いいなぁ〜♪
    > しかも本気の登山!!!
    > 凄〜い!!!
    > 富士山が垣間見られたなんてやっぱり『晴天の女神様』ですよ!

    ぜんぜん晴れ女じゃないですよ〜〜
    雲が出てきちゃったし。。
    明日予定していたハイキングはこの天気で心くじけてるし。笑

    > 私は相変らず保険付き(ケーブルカーorロープウェイ)の歩きばっかりです(^^;)

    基本わたしもそれです。
    駐車場に車で行って
    さーーっと山頂に。。で ちょろっと登山。これ理想。


    > しかも、登山経験者の方の出会いなんて羨ましいなぁ〜

    達人の皆さんは
    ザックからいろんなものが出てきて
    ほんと すごいです。
    次回もこのへろへろおばさん連れて行ってもらえるかなぁ

    > そう!そう!ヒル!!!(゚д゚)!
    >
    > 山に行って「癒される〜☆」なんて思っていても、やっぱり蜂やらアブやらブヨやら…ましてやヒルなんて…「ゾゾゾゾゾォ〜( ゚Д゚)」ですね
    > 都会人ぶっているわけではないけれど…無理なものは無理ですね…((+_+))

    うんうん
    無理無理
    痛いとか痒いとかぜーーーったいだめ。


    > 今、トレッキングシューズを新調しようかどうしようか…Shopを行ったり来たり…
    > 「今日こそ買うぞ!」と意気込んでも…また今度にしとこ…なんて迷ってばかりでしたが!!!
    > はにぃp8さんの本気登山みて決心固まりました!(^o^)/
    > 今度のお休みにお買い物行って来よっ(^^♪

    いいシューズ見つかるといいですね。
    私は幸い母のお下がりが
    足にあったので、買わずに済んでます。

    しっかりアドバイス聞いて
    試着して足に合うシューズ選んでね。
    どれもお高いのでほんと、慎重に!!


    > そして…今度こそ…絶対に…「もう疲れちゃったし〜…」てケーブルカー使うのもやめよう!(^o^)/

    ケーブルカーは
    いいじゃないですか!
    体力に合わせて使っても。
    ケーブルならではの見晴らしもあるし。

    楽しく歩くが一番です!

    私も来月また 北八ヶ岳行く予定です。
    お天気どうかなぁ
    ロープウェイで スーーーっと山頂です!!

    > いつも楽しい旅行記見させて頂いてありがとうございますm(__)m
    >
    > 今年もよろしくお願いいたします…


    こちらこそ いつもありがとうございます。
    これからも よろしくお願いします。

    > PS ご主人様のお膝お大事に…

    ありがとうございます。
    何かいい方法ないかしらね。ひざ痛予防。


    では、また 
    はにぃp8

はにぃp8さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP