江津・有福温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年7月、「ご縁の国しまね・プレミアム宿泊券」を額面3万円分を半額で購入していました。<br />来年1月までには1泊できるだろうと、その時は思っていたのです。<br />しかし月日はあっという間に過ぎてしまい、利用期限(2/1チェックアウトまで)が迫って来た。<br />やばい!このままでは宿泊券がただの紙切れになっちゃう!<br />冬になると、予約したは良いけれど、積雪で行けなくなる可能性もあるよね~。どうしよう。困ったな~。<br />な~んて考えているうちに、1月も半分が過ぎようとしていた。<br />こうなったら一か八か、予約しておこう!天気は運にまかせるしかない!<br /><br />この宿泊券を購入した時、泊まるなら温泉津(ゆのつ)温泉にしようと漠然と考えていました。<br />それはちゃみおの母方の祖父母が昔々(昭和30年代)、毎年温泉津へ2週間くらい泊まりに行っていたと母から聞いたのがきっかけでした。<br />なぜだか無性に祖父母の足跡をたどってみたいと思ったのです。<br />何度も島根を訪れてはいますが、これまで温泉津には行った事のなかったちゃみお。<br />この旅行券のおかげで、祖父母が見たかもしれない街並みを見ることができて、思い出深い1泊となりました。<br /><br />この旅行記では、温泉津温泉に向かう前に江津市の甍街道の散策、大田市仁摩町にある世界一の砂時計を見学したところまでを掲載します。<br /><br />~~~~~17日行程~~~~~<br /> 7:50 自宅を出発<br /> 9:40 江津市甍(いらか)街道 散策<br />11:00 「豆茶香&アプリ」にてランチ<br />12:50 大田市 鳴り砂のある琴ヶ浜散策<br />13:10 「仁摩サンドミュージアム」(約1時間20分)<br />14:50 「温泉津 やきものの里」にて、登り窯見学<br />15:30 温泉津温泉 旅館のがわや 到着<br />~~~~~~~~~~~~~~~<br /><br /><br />

「ご縁の国しまね・プレミアム宿泊券」を持って1泊2日の島根旅〈前編〉~江津本町・甍街道&仁摩町・世界一の砂時計~

24いいね!

2016/01/17 - 2016/01/17

29位(同エリア88件中)

6

95

ちゃみお

ちゃみおさん

昨年7月、「ご縁の国しまね・プレミアム宿泊券」を額面3万円分を半額で購入していました。
来年1月までには1泊できるだろうと、その時は思っていたのです。
しかし月日はあっという間に過ぎてしまい、利用期限(2/1チェックアウトまで)が迫って来た。
やばい!このままでは宿泊券がただの紙切れになっちゃう!
冬になると、予約したは良いけれど、積雪で行けなくなる可能性もあるよね~。どうしよう。困ったな~。
な~んて考えているうちに、1月も半分が過ぎようとしていた。
こうなったら一か八か、予約しておこう!天気は運にまかせるしかない!

この宿泊券を購入した時、泊まるなら温泉津(ゆのつ)温泉にしようと漠然と考えていました。
それはちゃみおの母方の祖父母が昔々(昭和30年代)、毎年温泉津へ2週間くらい泊まりに行っていたと母から聞いたのがきっかけでした。
なぜだか無性に祖父母の足跡をたどってみたいと思ったのです。
何度も島根を訪れてはいますが、これまで温泉津には行った事のなかったちゃみお。
この旅行券のおかげで、祖父母が見たかもしれない街並みを見ることができて、思い出深い1泊となりました。

この旅行記では、温泉津温泉に向かう前に江津市の甍街道の散策、大田市仁摩町にある世界一の砂時計を見学したところまでを掲載します。

~~~~~17日行程~~~~~
 7:50 自宅を出発
 9:40 江津市甍(いらか)街道 散策
11:00 「豆茶香&アプリ」にてランチ
12:50 大田市 鳴り砂のある琴ヶ浜散策
13:10 「仁摩サンドミュージアム」(約1時間20分)
14:50 「温泉津 やきものの里」にて、登り窯見学
15:30 温泉津温泉 旅館のがわや 到着
~~~~~~~~~~~~~~~


同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝8時前に自宅を出発。<br /><br />今夜泊まる温泉津温泉の旅館は、1週間前に週間天気予報を確認して、大雪にはならないだろうと思い予約しました。<br />しかし予報は日々変わっていき、雪の予報が出た!と思ったら雨の予報に変わった。<br />明日からは寒気が南下し、天気は荒れて大雪になるとの予報。ちょっと天気を心配しながらの旅行です。<br /><br />1日目は高速に雪はほとんどなく、スイスイと走れました。

    朝8時前に自宅を出発。

    今夜泊まる温泉津温泉の旅館は、1週間前に週間天気予報を確認して、大雪にはならないだろうと思い予約しました。
    しかし予報は日々変わっていき、雪の予報が出た!と思ったら雨の予報に変わった。
    明日からは寒気が南下し、天気は荒れて大雪になるとの予報。ちょっと天気を心配しながらの旅行です。

    1日目は高速に雪はほとんどなく、スイスイと走れました。

  • 以前島根でこの無料の冊子をもらって帰っていました。<br />この中で紹介されている江津本町の甍(いらか)街道の写真を見て、興味を持ったので街歩きしてみることにしました。<br /><br />数字の「52」は江津(ごうつ)のこと。

    以前島根でこの無料の冊子をもらって帰っていました。
    この中で紹介されている江津本町の甍(いらか)街道の写真を見て、興味を持ったので街歩きしてみることにしました。

    数字の「52」は江津(ごうつ)のこと。

  • 天領・江津本町は江戸時代、北前船の寄港地、天領米の積出港としてにぎわっていたそう。<br />この地域で作られる赤い瓦・石州瓦の屋根が並ぶ街並みも見どころ。<br />その街並みを「甍街道」と名付け、町を盛り上げようと地元の方々が頑張っておられます。<br />ちなみに「甍(いらか)」とは、屋根の一番上のとがっている部分や瓦葺きの屋根の事。<br /><br />※散策マップ※<br />http://www.e-iwami.com/arch-net/gotsu/honmati.html<br /><br />山辺神宮の駐車場は観光客の利用OKとなっていたので、私たちも停めさせてもらいました。<br /><br />天気予報ではお昼頃から雨と言っていましたが、まだ降ってません。<br />今のうちに街歩きしなくちゃ。

    天領・江津本町は江戸時代、北前船の寄港地、天領米の積出港としてにぎわっていたそう。
    この地域で作られる赤い瓦・石州瓦の屋根が並ぶ街並みも見どころ。
    その街並みを「甍街道」と名付け、町を盛り上げようと地元の方々が頑張っておられます。
    ちなみに「甍(いらか)」とは、屋根の一番上のとがっている部分や瓦葺きの屋根の事。

    ※散策マップ※
    http://www.e-iwami.com/arch-net/gotsu/honmati.html

    山辺神宮の駐車場は観光客の利用OKとなっていたので、私たちも停めさせてもらいました。

    天気予報ではお昼頃から雨と言っていましたが、まだ降ってません。
    今のうちに街歩きしなくちゃ。

  • 山辺神宮の参道脇にある洋館。<br />こちらは旧江津町役場。<br />1926年(大正15年)に建てられ、昭和37年まで使われていました。

    山辺神宮の参道脇にある洋館。
    こちらは旧江津町役場。
    1926年(大正15年)に建てられ、昭和37年まで使われていました。

  • 今は「甍街道交流館」。<br /><br />中に町の案内地図が置いてありました。

    今は「甍街道交流館」。

    中に町の案内地図が置いてありました。

  • 2階からの眺め。<br />この地域で作られる石州瓦の赤い屋根が並んでいます。

    2階からの眺め。
    この地域で作られる石州瓦の赤い屋根が並んでいます。

  • 窓もレトロで良い雰囲気。

    窓もレトロで良い雰囲気。

  • 653年創建の山辺神宮。<br /><br />鳥居や灯篭は回漕業を営む地元の豪商が、海上の安全を祈願して寄進したものだそう。

    653年創建の山辺神宮。

    鳥居や灯篭は回漕業を営む地元の豪商が、海上の安全を祈願して寄進したものだそう。

  • 立派な灯篭がいくつもありました。<br /><br />これも当時の豪商が寄進したといわれる灯篭のひとつなのかな。

    立派な灯篭がいくつもありました。

    これも当時の豪商が寄進したといわれる灯篭のひとつなのかな。

  • 神社では「明日大雪になりませんように。無事帰れますように」とお願いしました。<br />

    神社では「明日大雪になりませんように。無事帰れますように」とお願いしました。

  • 神社の裏手に「ねがい石」というのがあります。<br />白龍が霊石に姿を変え、除災招福の神になったと伝えられています。<br /><br />一つの願いを心の中で願いながら、中の石を触ると願いが叶うといわれているそう。<br /><br />

    神社の裏手に「ねがい石」というのがあります。
    白龍が霊石に姿を変え、除災招福の神になったと伝えられています。

    一つの願いを心の中で願いながら、中の石を触ると願いが叶うといわれているそう。

  • ちゃみおはここでも、「明日は大雪になりませんように。無事帰れますように」とお願いしました。<br />

    ちゃみおはここでも、「明日は大雪になりませんように。無事帰れますように」とお願いしました。

  • では本格的に街歩きをしてみましょう。<br /><br />雨はまだ降っていないだけマシですが、風が強くてすっごく寒い。<br />ブルブル((+_+))

    では本格的に街歩きをしてみましょう。

    雨はまだ降っていないだけマシですが、風が強くてすっごく寒い。
    ブルブル((+_+))

  • 山辺神宮の目の前にあるのが、「藤田家住宅(五島屋)」(国の登録有形文化財)<br />主屋は1853年の建物。<br />江戸時代銑鉄を扱う回漕業を営んでいたそう。<br />

    山辺神宮の目の前にあるのが、「藤田家住宅(五島屋)」(国の登録有形文化財)
    主屋は1853年の建物。
    江戸時代銑鉄を扱う回漕業を営んでいたそう。

  • この辺り一帯を甍街道と名付け、町を盛り上げようと地元の方々が頑張っておられます。

    この辺り一帯を甍街道と名付け、町を盛り上げようと地元の方々が頑張っておられます。

  • 藤田家住宅(左)の奥に見えてきたのが「横田家住宅」

    藤田家住宅(左)の奥に見えてきたのが「横田家住宅」

  • 横田家住宅<br />江戸時代、回漕業を営み莫大な財をなし、飢饉対策や開墾に私財を投じたといわれています。

    横田家住宅
    江戸時代、回漕業を営み莫大な財をなし、飢饉対策や開墾に私財を投じたといわれています。

  • 左手前はまだ藤田家住宅。かなり大きなお屋敷です。<br />その向こうは「高原家住宅」。<br />洋館はまた後ほど紹介します。

    左手前はまだ藤田家住宅。かなり大きなお屋敷です。
    その向こうは「高原家住宅」。
    洋館はまた後ほど紹介します。

  • 「52」の冊子の表紙はここかな。<br />藤田家の蔵です。

    「52」の冊子の表紙はここかな。
    藤田家の蔵です。

  • この屋根も確か藤田家だったと思います。<br />瓦が豪華ですよね。<br />彫刻かと思うような細工があります。

    この屋根も確か藤田家だったと思います。
    瓦が豪華ですよね。
    彫刻かと思うような細工があります。

  • このような瓦が使われた家がいくつもあります。<br />この地域の特徴なのか?<br />

    このような瓦が使われた家がいくつもあります。
    この地域の特徴なのか?

  • 私にはお殿様のちょんまげに思えて仕方なかった(^^ゞ

    私にはお殿様のちょんまげに思えて仕方なかった(^^ゞ

  • なかなか良い雰囲気の街並みでしょ?

    なかなか良い雰囲気の街並みでしょ?

  • 来た道を振り返って・・・

    来た道を振り返って・・・

  • この洋館は「旧江津郵便局」(国の登録有形文化財)<br />

    この洋館は「旧江津郵便局」(国の登録有形文化財)

  • 三代目局長(明治17年〜28年)の飯田源之亟が建てた郵便局。<br />郵便制度まもない局舎として全国的にも貴重な存在。<br /><br />

    三代目局長(明治17年〜28年)の飯田源之亟が建てた郵便局。
    郵便制度まもない局舎として全国的にも貴重な存在。

  • 左手には「飯田家住宅」<br />初代江津市長の家。<br />御影石の橋が架けられ、当時の繁栄ぶりがうかがえます。

    左手には「飯田家住宅」
    初代江津市長の家。
    御影石の橋が架けられ、当時の繁栄ぶりがうかがえます。

  • 飯田家の前に穴の開いた石が並んでいるのがわかりますか?

    飯田家の前に穴の開いた石が並んでいるのがわかりますか?

  • この穴の開いた石は「鼻ぐり石」。<br />小作等が飯田家や横田家に荷を運んできてた時、牛や馬を繋いでおくための石。<br />この川沿いに15個。先ほどの藤田家の敷地内に4個残っているそうです。<br />

    この穴の開いた石は「鼻ぐり石」。
    小作等が飯田家や横田家に荷を運んできてた時、牛や馬を繋いでおくための石。
    この川沿いに15個。先ほどの藤田家の敷地内に4個残っているそうです。

  • 牛や馬がつながれているのを想像してみると、狭い道なので混雑していただろうな〜と思った。<br />今はひっそりとした静かな住宅街ですが、当時は賑やかだったんでしょうね。

    牛や馬がつながれているのを想像してみると、狭い道なので混雑していただろうな〜と思った。
    今はひっそりとした静かな住宅街ですが、当時は賑やかだったんでしょうね。

  • 地図記号みたい。<br />屋根の下に米俵かな・・・

    地図記号みたい。
    屋根の下に米俵かな・・・

  • 奥に見える鉄橋はJR三江線。<br />昨年から廃止が噂されるようになり、行く末が気になります。<br />

    奥に見える鉄橋はJR三江線。
    昨年から廃止が噂されるようになり、行く末が気になります。

  • 赤瓦の家が多い中、こちらの「花田医院」はちょっと違う。<br />黄色っぽい。見方によっては金色に見えなくもない。<br /><br />「花田医院」(国の登録有形文化財)<br />昭和12年の建築。<br />昭和9年にカーキ色が陸軍の軍服色(国防色)といて定められているので、その影響を受けたものと思われているそう。<br />

    赤瓦の家が多い中、こちらの「花田医院」はちょっと違う。
    黄色っぽい。見方によっては金色に見えなくもない。

    「花田医院」(国の登録有形文化財)
    昭和12年の建築。
    昭和9年にカーキ色が陸軍の軍服色(国防色)といて定められているので、その影響を受けたものと思われているそう。

  • アップで見ると、木目調にも見えるね。<br />凝った屋根です。<br />

    アップで見ると、木目調にも見えるね。
    凝った屋根です。

  • 「近本大正堂」<br />大正の頃からこの地で和菓子の製造販売をしていた老舗。

    「近本大正堂」
    大正の頃からこの地で和菓子の製造販売をしていた老舗。

  • どら焼きを2個購入。<br />1個100円(税込)。安い。<br /><br />懐かしさを感じる甘〜いあんこが美味しかった♪<br />

    どら焼きを2個購入。
    1個100円(税込)。安い。

    懐かしさを感じる甘〜いあんこが美味しかった♪

  • とあるお宅のエアコンの室外機にも石州瓦の屋根が付いていた。<br />これなら風雨にさらされても安心?!

    とあるお宅のエアコンの室外機にも石州瓦の屋根が付いていた。
    これなら風雨にさらされても安心?!

  • 甍街道の散策終了。<br />時間はちょっと早いけど、ランチにしようかな(^^♪

    甍街道の散策終了。
    時間はちょっと早いけど、ランチにしようかな(^^♪

  • 甍街道のそばにあるカフェでランチです。<br /><br />「豆茶香&アプリ」<br />島根県江津市江津町46 <br />TEL:0855-52-6883<br />営業時間:11:00〜18:00<br />定休日:月曜

    甍街道のそばにあるカフェでランチです。

    「豆茶香&アプリ」
    島根県江津市江津町46
    TEL:0855-52-6883
    営業時間:11:00〜18:00
    定休日:月曜

    豆茶香&あぷり グルメ・レストラン

  • 11時オープン。<br />オープンと同時に入りました。

    11時オープン。
    オープンと同時に入りました。

  • 古民家を改装したカフェで、店内はアジアンちっく。<br />

    古民家を改装したカフェで、店内はアジアンちっく。

  • 店員さんがメニューの説明を丁寧にしてくださいました。<br /><br />豆茶香ランチにはAとBがあって、メインがお肉か魚の違い。<br /><br />私はメインが魚。<br />ハマチの照り焼き・ゆず胡椒風味の大根おろし添え<br />サラダ・小鉢2つ、お味噌汁、お漬物<br /><br />ハマチの照り焼きは大きな切り身が2枚。1枚はカマの部分で、食べ応えがあるある。<br />どれも優しい味付けで美味しい。<br />お味噌汁も野菜たっぷり入っていて、ほっとするような家庭の味って感じ。<br /><br />お値段は1200円くらいだったかな。

    店員さんがメニューの説明を丁寧にしてくださいました。

    豆茶香ランチにはAとBがあって、メインがお肉か魚の違い。

    私はメインが魚。
    ハマチの照り焼き・ゆず胡椒風味の大根おろし添え
    サラダ・小鉢2つ、お味噌汁、お漬物

    ハマチの照り焼きは大きな切り身が2枚。1枚はカマの部分で、食べ応えがあるある。
    どれも優しい味付けで美味しい。
    お味噌汁も野菜たっぷり入っていて、ほっとするような家庭の味って感じ。

    お値段は1200円くらいだったかな。

  • 夫はメインがお肉の方。<br /><br />メインのお肉はチキンのバーベキューソース。<br />右上の小鉢の青菜の煮物も美味しかったな〜。<br />

    夫はメインがお肉の方。

    メインのお肉はチキンのバーベキューソース。
    右上の小鉢の青菜の煮物も美味しかったな〜。

  • メインのお肉をアップでパチリ。<br />美味しそうでしょ?<br /><br />

    メインのお肉をアップでパチリ。
    美味しそうでしょ?

  • ランチにはフリードリンクが付いていて、セルフサービスで飲むことができます。<br />ホットとアイスのウーロン茶、コーヒー、オレンジジュース、アップルジュースだったかな。<br /><br />私たちは食後にコーヒーをいただきました。<br /><br />どのお料理もおいしくて大満足。<br />我が家の近所にあったら良いのにな〜。<br /><br />帰り際、私たちが広島から来ていると話すと、簡単な観光案内までして下さいましたよ。<br />店員さんも感じの良い方でした。<br /><br />また行きたいなと思える、素敵なお店でした。

    ランチにはフリードリンクが付いていて、セルフサービスで飲むことができます。
    ホットとアイスのウーロン茶、コーヒー、オレンジジュース、アップルジュースだったかな。

    私たちは食後にコーヒーをいただきました。

    どのお料理もおいしくて大満足。
    我が家の近所にあったら良いのにな〜。

    帰り際、私たちが広島から来ていると話すと、簡単な観光案内までして下さいましたよ。
    店員さんも感じの良い方でした。

    また行きたいなと思える、素敵なお店でした。

  • トイレはお店の外にありました。<br />トイレ全体がアート作品のようになっていて面白かった。

    トイレはお店の外にありました。
    トイレ全体がアート作品のようになっていて面白かった。

  • ロボット君、また来るね!

    ロボット君、また来るね!

  • お店の目の前には、廃止が噂されている三江線の鉄橋が通っています。<br />カフェの店員さんも存続して欲しいとおっしゃっていました。<br />過疎地を通る路線だけに状況は厳しそう。<br />どうなるんだろうね・・・。<br />

    お店の目の前には、廃止が噂されている三江線の鉄橋が通っています。
    カフェの店員さんも存続して欲しいとおっしゃっていました。
    過疎地を通る路線だけに状況は厳しそう。
    どうなるんだろうね・・・。

  • ランチの後、道の駅「サンピコごうつ」に寄り道。<br />島根特産の板わかめを購入。

    ランチの後、道の駅「サンピコごうつ」に寄り道。
    島根特産の板わかめを購入。

    道の駅 サンピコごうつ 道の駅

  • 次に訪れたのは鳴り砂のある「琴ヶ浜」<br />雨が降っていたらやめようと思っていましたが、まだ降ってきていない。<br />ラッキー♪<br /><br />波打ち際の乾いた砂が鳴るらしい。<br />雨が降ってなくて本当に良かった。

    次に訪れたのは鳴り砂のある「琴ヶ浜」
    雨が降っていたらやめようと思っていましたが、まだ降ってきていない。
    ラッキー♪

    波打ち際の乾いた砂が鳴るらしい。
    雨が降ってなくて本当に良かった。

    琴ヶ浜 自然・景勝地

  • こちらが鳴り砂のある「琴ヶ浜」<br />きれいな砂じゃないと鳴らないらしい。<br />

    こちらが鳴り砂のある「琴ヶ浜」
    きれいな砂じゃないと鳴らないらしい。

  • 最初は空耳かと思ったけど、波打ち際に向かって歩いていると、足元から「キュッキュ」と音が聞こえてきた。

    最初は空耳かと思ったけど、波打ち際に向かって歩いていると、足元から「キュッキュ」と音が聞こえてきた。

  • 夫「おぉ〜!音がするする!」と、喜んで歩く歩く(笑)<br /><br />幸い乾いた砂もあったので、音を聞くことができました。<br />カラカラに乾いた夏は、鳴りまくってるのかな。<br />それなら海水浴も楽しくなりそう。

    夫「おぉ〜!音がするする!」と、喜んで歩く歩く(笑)

    幸い乾いた砂もあったので、音を聞くことができました。
    カラカラに乾いた夏は、鳴りまくってるのかな。
    それなら海水浴も楽しくなりそう。

  • すり足で歩いた方が、音がよく聞こえますよ。<br /><br />キュッキュと音が聞こえると、妙に楽しくなって笑ってしまう(*^^*)

    すり足で歩いた方が、音がよく聞こえますよ。

    キュッキュと音が聞こえると、妙に楽しくなって笑ってしまう(*^^*)

  • キュッキュ!

    キュッキュ!

  • キュッキュ!キュッキュ!キュッキュ!<br />キュッキュ!キュッキュ!キュッキュ!

    キュッキュ!キュッキュ!キュッキュ!
    キュッキュ!キュッキュ!キュッキュ!

  • 気が付けば、こんなに歩いてた(笑)<br />

    気が付けば、こんなに歩いてた(笑)

  • 夫、何を一生懸命撮ってるの?

    夫、何を一生懸命撮ってるの?

  • 夫が撮っていたのは貝殻でした。<br /><br />この琴ヶ浜の砂は、とっても細かいガラスの粒のよう。<br />他の砂浜の砂とは違うのが分かります。<br />だから鳴き砂になるのかな。<br /><br />これだけ広い範囲で砂が鳴るとは思っていなかったので、ちょっと感動。<br />そして面白かった。<br /><br />砂が汚れると鳴らなくなってしまうそうなので、訪れる人もごみを捨てないなど気を付けなくちゃね。<br />

    夫が撮っていたのは貝殻でした。

    この琴ヶ浜の砂は、とっても細かいガラスの粒のよう。
    他の砂浜の砂とは違うのが分かります。
    だから鳴き砂になるのかな。

    これだけ広い範囲で砂が鳴るとは思っていなかったので、ちょっと感動。
    そして面白かった。

    砂が汚れると鳴らなくなってしまうそうなので、訪れる人もごみを捨てないなど気を付けなくちゃね。

  • 鳴り砂を体験した後は、「仁摩サンドミュージアム」にある世界一の砂時計を見学します。<br /><br />「仁摩サンドミュージアム」HP<br />http://www.sandmuseum.jp/<br />入館料 高校生以上 700円<br />    小・中学生 350円

    鳴り砂を体験した後は、「仁摩サンドミュージアム」にある世界一の砂時計を見学します。

    「仁摩サンドミュージアム」HP
    http://www.sandmuseum.jp/
    入館料 高校生以上 700円
        小・中学生 350円

    仁摩サンドミュージアム 美術館・博物館

  • ピラミッドを模して造られた三角屋根。<br />パリのルーブル美術館ぽくもある。

    ピラミッドを模して造られた三角屋根。
    パリのルーブル美術館ぽくもある。

  • このミュージアムの中には、ギネスブックに認定された世界一の物があるのです。

    このミュージアムの中には、ギネスブックに認定された世界一の物があるのです。

  • 平成27年9月20日、ギネスブックに認定された世界一の物とはこちらです。<br /><br />「一年計砂時計」<br />「砂暦」と名付けられ、1トンの砂が1年かけて落ちていくそうです。

    平成27年9月20日、ギネスブックに認定された世界一の物とはこちらです。

    「一年計砂時計」
    「砂暦」と名付けられ、1トンの砂が1年かけて落ちていくそうです。

  • 全長 5.2メートル<br />直径 1メートル<br /><br />0.84ミリのノズルから・・・・<br />1秒間で0.032グラム<br />1時間で114グラム<br />1日で2740グラム<br />1年で1トンの砂が落ち、時を刻んでいるそう。<br /><br />高いところにあるので、砂が落ちているところは見えません。<br />今は1月。1年が始まったばかりなので、下に落ちている砂が少ないのは分かりますよ。<br /><br />中に入っている砂は、山形県西置賜郡飯豊町遅谷の鳴り砂。<br />

    全長 5.2メートル
    直径 1メートル

    0.84ミリのノズルから・・・・
    1秒間で0.032グラム
    1時間で114グラム
    1日で2740グラム
    1年で1トンの砂が落ち、時を刻んでいるそう。

    高いところにあるので、砂が落ちているところは見えません。
    今は1月。1年が始まったばかりなので、下に落ちている砂が少ないのは分かりますよ。

    中に入っている砂は、山形県西置賜郡飯豊町遅谷の鳴り砂。

  • 1日分はこのくらい。

    1日分はこのくらい。

  • 上に設置されている一年計砂時計と同型の物が展示してあります。<br /><br />これで大きさが分かりますよね。<br />このガラスはドイツ製で、完成までに半年もかかったんですって。<br />

    上に設置されている一年計砂時計と同型の物が展示してあります。

    これで大きさが分かりますよね。
    このガラスはドイツ製で、完成までに半年もかかったんですって。

  • ミニチュアも展示してあります。

    ミニチュアも展示してあります。

  • 砂の落ちる速度は、気温によっても変わるそう。

    砂の落ちる速度は、気温によっても変わるそう。

  • 館内にはさまざまな砂時計が展示されています。

    館内にはさまざまな砂時計が展示されています。

  • 中国のかな?

    中国のかな?

  • これは1度に1分、3分、5分が計れて便利かも。

    これは1度に1分、3分、5分が計れて便利かも。

  • ポルトガルの砂時計<br /><br />インテリアにもなるね。

    ポルトガルの砂時計

    インテリアにもなるね。

  • こちらは「10日砂時計」<br /><br />1年計砂時計を作る為、試作機として製作されたもの。<br />これを使って気温や湿度による流量の変化などを調べ、砂の量やガラスの大きさ厚さなどを決めたのだそう。<br /><br />この砂時計も十分大きいよ。

    こちらは「10日砂時計」

    1年計砂時計を作る為、試作機として製作されたもの。
    これを使って気温や湿度による流量の変化などを調べ、砂の量やガラスの大きさ厚さなどを決めたのだそう。

    この砂時計も十分大きいよ。

  • 鳴り砂についてお勉強できます。<br /><br />かつては日本各地にあった鳴り砂も、だんだん減って来ているそう。<br />汚染が進んだ結果ですよね。<br />残念な事です。

    鳴り砂についてお勉強できます。

    かつては日本各地にあった鳴り砂も、だんだん減って来ているそう。
    汚染が進んだ結果ですよね。
    残念な事です。

  • これはサハラ砂漠の「砂漠のバラ」<br />砂に地下水と硫酸カルシウムが沈殿し、結晶となり、バラのような形になるんですって。<br /><br />

    これはサハラ砂漠の「砂漠のバラ」
    砂に地下水と硫酸カルシウムが沈殿し、結晶となり、バラのような形になるんですって。

  • ここに来れば、世界各地の砂を見ることが出来ますよ。

    ここに来れば、世界各地の砂を見ることが出来ますよ。

  • ひと言で砂と言っても、色や形、粒の大きさがみんな違う。<br />

    ひと言で砂と言っても、色や形、粒の大きさがみんな違う。

  • ちゃみお夫婦が新婚旅行で行ったニューカレドニアの砂もあります。

    ちゃみお夫婦が新婚旅行で行ったニューカレドニアの砂もあります。

  • サハラ砂漠の砂は赤いのね。

    サハラ砂漠の砂は赤いのね。

  • ホールでは琴ヶ浜に伝わる「琴姫伝説」のビデオが上映されていました。<br /><br />「琴姫伝説」はこちらをどうぞ↓<br />http://www.sandmuseum.jp/56.html

    ホールでは琴ヶ浜に伝わる「琴姫伝説」のビデオが上映されていました。

    「琴姫伝説」はこちらをどうぞ↓
    http://www.sandmuseum.jp/56.html

  • 驚いたのは、この映像も砂で作られていたこと。<br />ここまで徹底して砂こだわっているミュージアム、すごいわ!

    驚いたのは、この映像も砂で作られていたこと。
    ここまで徹底して砂こだわっているミュージアム、すごいわ!

  • 琴姫伝説は悲しいお話です。

    琴姫伝説は悲しいお話です。

  • おしまい。

    おしまい。

  • 受付でお金を払った時にもらったカード。<br />これで砂絵が作れます。

    受付でお金を払った時にもらったカード。
    これで砂絵が作れます。

  • カラフルな砂がたくさん用意されています。

    カラフルな砂がたくさん用意されています。

  • このカードはシールになっていて、ブロックごとにシールをはがし、好きな色の砂をふりかけると砂がくっつくようになってます。

    このカードはシールになっていて、ブロックごとにシールをはがし、好きな色の砂をふりかけると砂がくっつくようになってます。

  • 完成!<br />これは意外と楽しい。大人も楽しめますよ。

    完成!
    これは意外と楽しい。大人も楽しめますよ。

  • 季節によって違うデザインのカードが用意されてます。<br />全部集めても楽しいかもね。

    季節によって違うデザインのカードが用意されてます。
    全部集めても楽しいかもね。

  • こちらのミュージアムは映画「砂時計」のロケ地にもなっているようで、ロケの様子や原作本、出演者のサインなども展示されています。

    こちらのミュージアムは映画「砂時計」のロケ地にもなっているようで、ロケの様子や原作本、出演者のサインなども展示されています。

  • 仁摩サンドミュージアムは想像していたより楽しかった!<br />世界一の砂時計も見れたしね。

    仁摩サンドミュージアムは想像していたより楽しかった!
    世界一の砂時計も見れたしね。

  • ミュージアムを出て車に乗った途端、雨が降り始めました。<br />これで今日予定していた観光はおしまいなので、もうどんなに降ってもいいや!<br /><br />心配していたお天気もまずまずで良かった。

    ミュージアムを出て車に乗った途端、雨が降り始めました。
    これで今日予定していた観光はおしまいなので、もうどんなに降ってもいいや!

    心配していたお天気もまずまずで良かった。

  • この後、今夜泊まる温泉津(ゆのつ)温泉へと向かいました。<br /><br />〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜

    この後、今夜泊まる温泉津(ゆのつ)温泉へと向かいました。

    〜〜〜〜〜続く〜〜〜〜〜

    薬師湯 温泉

この旅行記のタグ

関連タグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2016/01/27 14:54:38
    江津って、素敵な街並みがあるんですね!
    ちゃみおさん、こんにちは〜
    この旅行記がアップされた頃、実は八重山諸島に向かっていたので、ご訪問が遅くなってしまいました!
    例の寒波で、なんと西表・石垣島間のフェリーが欠航となってしまい、まさかの西表(星野リゾート リゾナーレ西表)に3泊もすることになってしまいました^^;
    24日帰る予定が1泊延びて、25日にやっとのことで家に帰り、昨日は疲れてウダウダ…
    今、やっとコメントしています。

    さて江津は行ったことはありますが、ゆっくり散策はしていません。
    そろそろ石見にも行きたいなぁと思っています。
    エアコン室外機の上の石州瓦がカワイイです!
    三江線は、本当に存続してほしいと強く思っています。

    仁摩サンドミュージアムの砂時計の砂は、なぜに山形県の砂なの?
    琴ヶ浜のにすればいいのにね。
    琴ヶ浜には、ずいぶん前の夏に行ったことがありますよ。
    砂の音がキュッキュッと鳴って、思わず歩いてしまいますよね。
    仁摩サンドミュージアムに以降として、確か仁摩町の役場に車を置いて、見回してみたらかなり歩くので、時間の関係で諦めた想い出があります。

    映画も昼のドラマ(全部は見ていませんが)も、「砂時計」、もちろん見ました!
    松下奈緒さんが出演していたので、イメージが違うと思いながらも映画、見ました。(松下奈緒さん、けっこうファンなんです。ああいう手足の長い人に憧れていて。自分にはないところなので(^_-))

    原作漫画も、この後大人買いして読みまくりました。
    とても素敵なお話で、何度読んでもいいなぁと思います。
    お勧めです!(^^)!

    それにしても沖縄は、寒かったです!
    西表なんて、ほとんど台湾なのにダウンを着て、スカーフも巻いていました。
    そのうち旅行記、アップしますね(^_^)v


    前日光

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2016/01/27 18:22:19
    RE: 江津って、素敵な街並みがあるんですね!
    前日光さん、こんばんは〜。

    > この旅行記がアップされた頃、実は八重山諸島に向かっていたので、ご訪問が遅くなってしまいました!

    そうだったんですか!訪問してくださっただけでも、ありがたいことです(*^-^*)
    コメントと投票もありがとうございます。

    > 例の寒波で、なんと西表・石垣島間のフェリーが欠航となってしまい、まさかの西表(星野リゾート リゾナーレ西表)に3泊もすることになってしまいました^^;
    > 24日帰る予定が1泊延びて、25日にやっとのことで家に帰り、昨日は疲れてウダウダ…
    > 今、やっとコメントしています。

    それは大変でしたね。予定通り帰れないとなると、気分的にも落ち着かないでしょうし。
    沖縄でも雪が降ったと報道されていましたから、めったにない沖縄の寒さを
    経験されたのですね。

    > さて江津は行ったことはありますが、ゆっくり散策はしていません。
    > そろそろ石見にも行きたいなぁと思っています。
    > エアコン室外機の上の石州瓦がカワイイです!
    > 三江線は、本当に存続してほしいと強く思っています。

    江津で観光地と考えると、あまり思い浮かばないですよね。
    たまたま見つけた江津を紹介する無料の冊子を見て、今回は街歩きをしてみました。
    歩いてみると、古い町並みが残されていて、良い街でした。
    エアコンの屋根に石州瓦とは、さすが本場だなと思いました(笑)
    三江線については近々沿線自治体の長とJRが話し合いの場を設けるそうですが、どうなるのか気になります。

    > 仁摩サンドミュージアムの砂時計の砂は、なぜに山形県の砂なの?
    > 琴ヶ浜のにすればいいのにね。

    砂時計に使うには山形の砂の方が適していたのだと思います。
    サンプルを見ると、琴が浜の砂よりも、もっと細かい砂でしたから・・・。
    でも地元の砂を使った方が良かったのでは?と思いますよね。

    > 琴ヶ浜には、ずいぶん前の夏に行ったことがありますよ。
    > 砂の音がキュッキュッと鳴って、思わず歩いてしまいますよね。
    > 仁摩サンドミュージアムに以降として、確か仁摩町の役場に車を置いて、見回してみたらかなり歩くので、時間の関係で諦めた想い出があります。

    歩く度に音が聞こえてくると、妙に楽しくなりますよね。
    そして意味もなく歩いてしまう(笑)
    ミュージアムの駐車場は分かりにくいですね。
    私も行ったり来たりしました。確かに駐車場からは距離があります。

    > 映画も昼のドラマ(全部は見ていませんが)も、「砂時計」、もちろん見ました!
    > 松下奈緒さんが出演していたので、イメージが違うと思いながらも映画、見ました。(松下奈緒さん、けっこうファンなんです。ああいう手足の長い人に憧れていて。自分にはないところなので(^_-))

    実は「砂時計」の事、まったく知らなかったのです。
    ミュージアムで松下奈緒さんのポスターがあったので、出演されていたんだ〜くらいにしか思わなくて・・・。
    松下奈緒さんはゲゲゲの女房といい、島根と縁がありますね。

    > 原作漫画も、この後大人買いして読みまくりました。
    > とても素敵なお話で、何度読んでもいいなぁと思います。
    > お勧めです!(^^)!

    そうなんですか!やっぱり読んでみなくちゃいけませんね。
    広島には市立の「まんが図書館」があるんです。
    今度そこで借りてみますね!

    > それにしても沖縄は、寒かったです!
    > 西表なんて、ほとんど台湾なのにダウンを着て、スカーフも巻いていました。
    > そのうち旅行記、アップしますね(^_^)v

    台湾では寒さでたくさんの方が亡くなったというニュースもありましたし、相当寒かったんですね。
    前日光さんも避寒で行かれたはずなのに、なんということでしょう。
    貴重な体験をされましたね。

    旅行記を楽しみにしています。

       ちゃみお

  • たらよろさん 2016/01/23 14:34:51
    仁摩サンドミュージアム
    こんにちは〜ちゃみおさん

    砂時計、、、
    10年ほど前に漫画で相当はまりました。
    その後映画になったときは、イメージが〜〜って結局見なかったけれど、
    ついこないだ漫画を再度読み返して、やっぱりボロボロ泣いちゃった(笑)

    鳴き砂の砂浜とか、仁摩サンドミュージアム(^^♪
    行きたいなぁって思っていたの。
    仁摩サンドミュージアムは、意外といろいろな展示物があって楽しそう。
    もう少し暖かくなったころ、ぜひドライブ旅行してみたいなぁ。。。

      たらよろ

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2016/01/23 20:54:51
    RE: 仁摩サンドミュージアム
    たらよろさん、こんばんは〜。

    > 砂時計、、、
    > 10年ほど前に漫画で相当はまりました。
    > その後映画になったときは、イメージが〜〜って結局見なかったけれど、
    > ついこないだ漫画を再度読み返して、やっぱりボロボロ泣いちゃった(笑)

    砂時計ファンの方にとっては有名なミュージアムなんですね。
    私は原作も映画も見ていないので、ここでロケがあったのか・・・という程度だったのです。
    原作の漫画も展示されてましたよ!
    泣けるお話なんですね。
    今度図書館で借りて読んでみようかな♪

    > 鳴き砂の砂浜とか、仁摩サンドミュージアム(^^♪
    > 行きたいなぁって思っていたの。
    > 仁摩サンドミュージアムは、意外といろいろな展示物があって楽しそう。
    > もう少し暖かくなったころ、ぜひドライブ旅行してみたいなぁ。。。

    冬は雪の心配もあるので、暖かくなったらお出かけしてみて下さい。
    鳴き砂も歩く度にキュッキュと音がして楽しいですよ(*^-^*)

       ちゃみお
  • マチャさん 2016/01/21 12:27:16
    キュッ!キュッ!キュッ!
    ちゃみおさん、こんにちは!
    海岸につけた足跡の落書き、笑える
    いったいどんな動物が歩いたんだろう?(笑)
    サンドミュージアム、行ってみたいんです。
    もう古いけど昼ドラ「砂時計」のロケ地ですよ。
    ちゃみおさんの旅行記で懐かしいドラマを思い出しました。
    ロケ地巡りにもいいですね。

    お得な旅行券は期限が切れない様に早く使いましょう!
    私も週末期限が迫る会社のポイントで保養所に泊まりに行きます。

    旅行記未完成がたまってて焦るマチャ

    ちゃみお

    ちゃみおさん からの返信 2016/01/21 21:36:54
    RE: キュッ!キュッ!キュッ!
    マチャさん、こんばんは〜。

    > 海岸につけた足跡の落書き、笑える
    > いったいどんな動物が歩いたんだろう?(笑)

    たぶんカメラを持った二足歩行の動物だと思います(笑)
    歩くたびにキュッキュッと音が聞こえてくるのが面白かったですよ。

    > サンドミュージアム、行ってみたいんです。
    > もう古いけど昼ドラ「砂時計」のロケ地ですよ。
    > ちゃみおさんの旅行記で懐かしいドラマを思い出しました。
    > ロケ地巡りにもいいですね。

    お!久々にマチャさんのロケ地巡り旅行記が見れるかな?!
    「砂時計」はドラマと映画があったんですかね〜?残念ながら、私は見てないので分からないんですけど・・・。
    このミュージアムの中に「砂時計」のコーナーがあって、原作本やロケ風景の写真、出演者のサインなどが展示されてました。
    そのコーナーの写真を1枚、後半の方に追加しましたので見てみて下さい。
    世羅に帰省された時に行かれてみては?!

    > お得な旅行券は期限が切れない様に早く使いましょう!
    > 私も週末期限が迫る会社のポイントで保養所に泊まりに行きます。

    こういう旅行券は早く使っておくのが良いですね。
    気が付けば冬になっていて、雪の心配も出てきて焦りましたもん。
    マチャさんも期限が迫ったポイントがあるんですね。
    この週末は上げ膳据え膳でのんびりできるかな?!
    楽しんで来て下さいね(^^♪

    > 旅行記未完成がたまってて焦るマチャ

    シカゴ編、楽しみにしてますよ〜。

        ちゃみお

ちゃみおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP