防府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大河ドラマ「花燃ゆ」が色々ありつつ、終了しました。<br />始まる前に防府でありましたプロデューサーの講演会では「最後は防府市に幼稚園をつくったところまで描く」と言ったのに、群馬を旅立つところで終了。<br />関係者はさぞがっかりされていることでしょう。<br /><br />その講演会に行った時に勢いで買った「志士闊歩券」。大河ドラマ館始め防府市の関連施設4カ所に入ることができます。<br />有効期限が大河ドラマ館が閉館する平成28年の1月11日までなので、防府天満宮にいとこの作品を見に行きついでに使うことにしたのでした。<br /><br />※大惨敗の防府の大河ドラマ館、最後の1月9日からの3日間は無料となりました。<br />まだ、券使ってないんだけどなあ・・・<br />(といっても、行った2館で元は取れてますけど)

防府天満宮周辺と毛利博物館を闊歩する~おまけ付き

10いいね!

2015/12/12 - 2015/12/12

67位(同エリア134件中)

0

50

くに・クマ

くに・クマさん

大河ドラマ「花燃ゆ」が色々ありつつ、終了しました。
始まる前に防府でありましたプロデューサーの講演会では「最後は防府市に幼稚園をつくったところまで描く」と言ったのに、群馬を旅立つところで終了。
関係者はさぞがっかりされていることでしょう。

その講演会に行った時に勢いで買った「志士闊歩券」。大河ドラマ館始め防府市の関連施設4カ所に入ることができます。
有効期限が大河ドラマ館が閉館する平成28年の1月11日までなので、防府天満宮にいとこの作品を見に行きついでに使うことにしたのでした。

※大惨敗の防府の大河ドラマ館、最後の1月9日からの3日間は無料となりました。
まだ、券使ってないんだけどなあ・・・
(といっても、行った2館で元は取れてますけど)

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 防府天満宮の上の駐車場に車を停めて、てくてく歩いて行ったら、参道の階段途中にあります大専坊跡の門が開いていました。<br />開いているところ見たのってあったかな?

    防府天満宮の上の駐車場に車を停めて、てくてく歩いて行ったら、参道の階段途中にあります大専坊跡の門が開いていました。
    開いているところ見たのってあったかな?

  • ちょっと拝見<br /><br />中には入れないようです。

    ちょっと拝見

    中には入れないようです。

  • ソテツもありました。<br />県内の古い家にはよくありますねえ。

    ソテツもありました。
    県内の古い家にはよくありますねえ。

  • さて、階段でお目当て発見。

    さて、階段でお目当て発見。

  • いとこ作、干支の御柱。<br />チェーンソーアートです。<br />大抵の作品は杉を彫ってますが、こちらは檜。<br />年の初めの釿始式で使われた檜で作ってます。<br />新聞報道によりますと、2月10日まで階段に飾って、そのあとは公園の方に移動されるようです。

    いとこ作、干支の御柱。
    チェーンソーアートです。
    大抵の作品は杉を彫ってますが、こちらは檜。
    年の初めの釿始式で使われた檜で作ってます。
    新聞報道によりますと、2月10日まで階段に飾って、そのあとは公園の方に移動されるようです。

  • 親子ザル。<br />高いところにあるので見上げるだけ。<br />2匹バージョンを道場門前商店街での実演で作ってまして、あちらは無造作にパーキングに置いてあるので触り放題です。

    親子ザル。
    高いところにあるので見上げるだけ。
    2匹バージョンを道場門前商店街での実演で作ってまして、あちらは無造作にパーキングに置いてあるので触り放題です。

  • 近くにお茶室の芳松庵。

    近くにお茶室の芳松庵。

  • 敷地内に暁天楼。<br />幕末には討幕の密議を行ってたってことは、十朋亭や枕流亭と一緒ですねえ。

    敷地内に暁天楼。
    幕末には討幕の密議を行ってたってことは、十朋亭や枕流亭と一緒ですねえ。

  • 暁天楼の中を拝見。<br />裏にも行けるようになってました。

    暁天楼の中を拝見。
    裏にも行けるようになってました。

  • こんなところに御神木があったとは・・・

    こんなところに御神木があったとは・・・

  • 昔の1000円札の肖像画みたいな伊藤博文公のご紹介。<br />少年時代は大専坊で暮らしていたこともあったようです。

    昔の1000円札の肖像画みたいな伊藤博文公のご紹介。
    少年時代は大専坊で暮らしていたこともあったようです。

  • 2階にも上がれるようです。<br />ここも普段は開いていたのを見た覚えがありません。<br />花燃ゆ絡みであちらこちら公開してるんですかねえ??<br /><br />単に気付いてなかっただけだったりして。

    2階にも上がれるようです。
    ここも普段は開いていたのを見た覚えがありません。
    花燃ゆ絡みであちらこちら公開してるんですかねえ??

    単に気付いてなかっただけだったりして。

  • 2階から紅葉。

    2階から紅葉。

  • お茶の方は時間がないので遠慮して、

    お茶の方は時間がないので遠慮して、

  • 来たからには防府天満宮にお参りです。

    来たからには防府天満宮にお参りです。

  • 敷地内の歴史館で、志士闊歩券が初めて使えました。<br />花燃ゆの最終回の紀行で紹介された貞宮ゆかりの品々や松崎天神縁起絵巻を拝見することができました。

    敷地内の歴史館で、志士闊歩券が初めて使えました。
    花燃ゆの最終回の紀行で紹介された貞宮ゆかりの品々や松崎天神縁起絵巻を拝見することができました。

    防府天満宮歴史館 美術館・博物館

  • 五重塔になってたかもしれない、春風楼。

    五重塔になってたかもしれない、春風楼。

  • 干支の御柱を奉納(天満宮からの依頼で作成したはずですが)したときに、当日実演で彫ったおさるさん発見。<br />たしか作成時間が5分か10分くらいしかなかったようなことを言ってましたが、見ためにちゃんとサルになってました。

    干支の御柱を奉納(天満宮からの依頼で作成したはずですが)したときに、当日実演で彫ったおさるさん発見。
    たしか作成時間が5分か10分くらいしかなかったようなことを言ってましたが、見ためにちゃんとサルになってました。

  • 駐車場に帰る途中に、最近できた大河ドラマ関連の物を見つけます。<br />群馬からいただいたザクロの木。<br />実がなるようになるのは何年先でしょうか?<br />群馬は草津温泉に行ったけれど、富岡製糸場には行ってないんですよね。<br />世界遺産になる前に行っておけばよかったです。

    駐車場に帰る途中に、最近できた大河ドラマ関連の物を見つけます。
    群馬からいただいたザクロの木。
    実がなるようになるのは何年先でしょうか?
    群馬は草津温泉に行ったけれど、富岡製糸場には行ってないんですよね。
    世界遺産になる前に行っておけばよかったです。

  • 貞宮遥拝所横に顔出し看板。<br />

    貞宮遥拝所横に顔出し看板。

  • 前年にガイド研修で来たときにはなかった、楫取夫妻像。<br />かなり小ぶりです。<br />大三島の鶴姫像もこのくらいで実寸大ってっことでしたが、こちらはそうではないですよねえ。

    前年にガイド研修で来たときにはなかった、楫取夫妻像。
    かなり小ぶりです。
    大三島の鶴姫像もこのくらいで実寸大ってっことでしたが、こちらはそうではないですよねえ。

  • 車で移動し、毛利邸に向かいます。<br />

    車で移動し、毛利邸に向かいます。

    旧毛利家本邸 美術館・博物館

  • 駐車場からの道すがらに紅葉狩り。<br />今年はどこの紅葉も今イチでしたが、12月でもそこそこ残ってました。

    駐車場からの道すがらに紅葉狩り。
    今年はどこの紅葉も今イチでしたが、12月でもそこそこ残ってました。

  • 毛利邸到着

    毛利邸到着

  • ん〜、庭園ってこんなに入園料とってたかなあ?<br />母の話では、昔は料金所もなくて入り放題、大王松の松ぼっくりも広い放題だったようです。<br /><br />本日は時間もないので、志士闊歩券で入れる博物館だけにしておきます。<br />まだドラマ館(単券で一度見学済み)と英雲荘(研修とお宝展見学で2回見学済)には行ってませんが、これで闊歩券(1000円)の元はとれました。

    ん〜、庭園ってこんなに入園料とってたかなあ?
    母の話では、昔は料金所もなくて入り放題、大王松の松ぼっくりも広い放題だったようです。

    本日は時間もないので、志士闊歩券で入れる博物館だけにしておきます。
    まだドラマ館(単券で一度見学済み)と英雲荘(研修とお宝展見学で2回見学済)には行ってませんが、これで闊歩券(1000円)の元はとれました。

  • それでは見学開始。<br />博物館スペースは奥に設けられてまして、手前は大正時代に建てられた毛利氏の本邸です。<br />毛利氏の家紋、一文字三ツ星に沢瀉(おもだか)が入ってますね。

    それでは見学開始。
    博物館スペースは奥に設けられてまして、手前は大正時代に建てられた毛利氏の本邸です。
    毛利氏の家紋、一文字三ツ星に沢瀉(おもだか)が入ってますね。

  • 博物館スペースは奥に設けられてまして、手前は大正時代に建てられた毛利氏の本邸です。

    博物館スペースは奥に設けられてまして、手前は大正時代に建てられた毛利氏の本邸です。

  • 博物館見学して、花燃ゆ絡みと思しき、安子さん(ドラマでは田中麗奈さんがやってた銀姫)のドレスを拝見。<br />過去来た時は国宝展の時ばかりだったので、違う毛利家の品々が見られてよかったです。<br />帰りにお屋敷拝見。<br />多分1階。

    博物館見学して、花燃ゆ絡みと思しき、安子さん(ドラマでは田中麗奈さんがやってた銀姫)のドレスを拝見。
    過去来た時は国宝展の時ばかりだったので、違う毛利家の品々が見られてよかったです。
    帰りにお屋敷拝見。
    多分1階。

  • 多分2階。

    多分2階。

  • お庭は上から拝見。<br /><br />以前の散策の模様。<br />http://4travel.jp/travelogue/10398132

    お庭は上から拝見。

    以前の散策の模様。
    http://4travel.jp/travelogue/10398132

  • 足早に観光したのでした。

    足早に観光したのでした。

  • ここからおまけ。<br />天満宮の階段は、よくイベントで使われてます。<br />鉢植え利用の天神人形。

    ここからおまけ。
    天満宮の階段は、よくイベントで使われてます。
    鉢植え利用の天神人形。

  • 近くにある老舗台湾料理店、おこいさん。<br />ちょっと奥まってるので店を見つけるのは一苦労でしたが、最近は大きな看板ができたので分かりやすくなりました。

    近くにある老舗台湾料理店、おこいさん。
    ちょっと奥まってるので店を見つけるのは一苦労でしたが、最近は大きな看板ができたので分かりやすくなりました。

  • いかにもな店構え

    いかにもな店構え

  • お昼に行くと大抵頼むラーメンセット。

    お昼に行くと大抵頼むラーメンセット。

  • 緑色の麺が特徴

    緑色の麺が特徴

  • 国際交流協会の会員カードを提示するといただけるデザート。

    国際交流協会の会員カードを提示するといただけるデザート。

  • 防府駅近く、防府の大河ドラマ館が入ってルルサス防府の2階にあります、レストランエピさん。<br />人気の店のはずですが、ランチに行った時は周辺のスペースが閉まってて、ちょっとおっかなびっくり。

    防府駅近く、防府の大河ドラマ館が入ってルルサス防府の2階にあります、レストランエピさん。
    人気の店のはずですが、ランチに行った時は周辺のスペースが閉まってて、ちょっとおっかなびっくり。

  • 2人で行ったのでペアセットにしてみます。<br />料金は一人分のお値段。

    2人で行ったのでペアセットにしてみます。
    料金は一人分のお値段。

  • 前菜でこの状態。

    前菜でこの状態。

  • 取り分けのチーズフォンデュに

    取り分けのチーズフォンデュに

  • ピザ。既にこの時点でおなか一杯。

    ピザ。既にこの時点でおなか一杯。

  • 選べるメニューは中華点心にしてみました。<br />これも2人分。

    選べるメニューは中華点心にしてみました。
    これも2人分。

  • 種類色々。<br />一緒に行ったのが妹だったので、ことごとく半分分け。

    種類色々。
    一緒に行ったのが妹だったので、ことごとく半分分け。

  • 大河ドラマ館。<br />最終3日間は無料なんですが、どのくらい人が来るのかな?<br /><br />内容は萩のに比べると・・・で、無料なら・・・って感じです。(終了間近だから言える)

    大河ドラマ館。
    最終3日間は無料なんですが、どのくらい人が来るのかな?

    内容は萩のに比べると・・・で、無料なら・・・って感じです。(終了間近だから言える)

  • 館内で唯一撮影可能なバーチャル体験。<br />なんとかクマも映りました。

    館内で唯一撮影可能なバーチャル体験。
    なんとかクマも映りました。

  • ドラマ館に行った時は1階でイベントやってまして、防府のご当地キャラ、ぶっちーも来ていました。<br />山口県の方言「ぶち」からきています。<br />

    ドラマ館に行った時は1階でイベントやってまして、防府のご当地キャラ、ぶっちーも来ていました。
    山口県の方言「ぶち」からきています。

  • 防府商工高校の生徒さん考案のキャラ、たぬ坊もいました。<br />向島のタヌキから来てるんでしょうね。<br /><br />クマとちょるる部長は持ち込みです。

    防府商工高校の生徒さん考案のキャラ、たぬ坊もいました。
    向島のタヌキから来てるんでしょうね。

    クマとちょるる部長は持ち込みです。

  • ハモの実演。<br />天神鱧として売り出し中です。

    ハモの実演。
    天神鱧として売り出し中です。

  • 骨切、絶対自分ではできないなあ。職人技でした。<br />

    骨切、絶対自分ではできないなあ。職人技でした。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP