最上・舟形旅行記(ブログ) 一覧に戻る
数年おき不定期開催の大学の同窓会。<br />さほど愛校心があるわけではないのに・・<br />卒業して30数年間いまだに続いているのはとても不思議。<br /><br />今年は11月の週末に山形県瀬見温泉での開催。<br />1泊の山形旅行・・ついでに温泉と新そばもたっぷり楽しんできました。<br /><br />

晩秋の山形で温泉+新そば三昧♪

18いいね!

2015/11/07 - 2015/11/08

52位(同エリア114件中)

旅行記グループ 旅の備忘録編(東北)

2

40

びびママ

びびママさん

数年おき不定期開催の大学の同窓会。
さほど愛校心があるわけではないのに・・
卒業して30数年間いまだに続いているのはとても不思議。

今年は11月の週末に山形県瀬見温泉での開催。
1泊の山形旅行・・ついでに温泉と新そばもたっぷり楽しんできました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 11月初めの週末。<br />前日までは好天が続いていましたが・・・土曜日は生憎の雨。<br />せっかくのお出かけなのにドライブ日和とはいかず・・残念です。<br /><br />今回は宮城県から国道47号線で山形県へ向かいます。<br />まずは道の駅「あ・ら伊達な道の駅」へ。<br />ここはかなり人気の道の駅。<br />以前と比べると駐車場も大きくなり立ち寄りやすくなりました。

    11月初めの週末。
    前日までは好天が続いていましたが・・・土曜日は生憎の雨。
    せっかくのお出かけなのにドライブ日和とはいかず・・残念です。

    今回は宮城県から国道47号線で山形県へ向かいます。
    まずは道の駅「あ・ら伊達な道の駅」へ。
    ここはかなり人気の道の駅。
    以前と比べると駐車場も大きくなり立ち寄りやすくなりました。

  • 「ROYCE」のショップが入っているんですよね。<br /><br />商品もたくさんあるわ〜〜。人気のショップです。

    「ROYCE」のショップが入っているんですよね。

    商品もたくさんあるわ〜〜。人気のショップです。

  • そして道の駅といえば産直品!<br />地元産のいろいろがてんこもり。<br /><br />

    そして道の駅といえば産直品!
    地元産のいろいろがてんこもり。

  • いろいろ売っている中から・・・<br />焼餅を選択。お醤油と海苔・・これは絶対うまい。

    いろいろ売っている中から・・・
    焼餅を選択。お醤油と海苔・・これは絶対うまい。

  • 新そばの季節・・<br />お昼はそばと決めていました。<br /><br />宮城県側にも気になるおそば屋さんがいろいろありましたが<br />今回は山形で食べよう。<br />事前リサーチは特になく<br />行き当たりばったりで・・・<br />山形県に入りまもなく・・<br />47号線沿いにある「時空」に決定。<br /><br />山形のおそば屋さんはほとんどハズレなしですからね〜〜。<br /><br />

    新そばの季節・・
    お昼はそばと決めていました。

    宮城県側にも気になるおそば屋さんがいろいろありましたが
    今回は山形で食べよう。
    事前リサーチは特になく
    行き当たりばったりで・・・
    山形県に入りまもなく・・
    47号線沿いにある「時空」に決定。

    山形のおそば屋さんはほとんどハズレなしですからね〜〜。

  • 土日だけ営業の農家レストラン。<br /><br />そば粉も自家製なんだ。<br />期待持てる!

    土日だけ営業の農家レストラン。

    そば粉も自家製なんだ。
    期待持てる!

  • 昔の農家をそのまま生かした作り。<br /><br />昼時を少し過ぎた時間帯。<br />席は空いていたので囲炉裏端の席を選択。<br />どこか懐かしいなあ〜〜と感じる世代です。<br />

    昔の農家をそのまま生かした作り。

    昼時を少し過ぎた時間帯。
    席は空いていたので囲炉裏端の席を選択。
    どこか懐かしいなあ〜〜と感じる世代です。

  • びびママはもりそば。<br /><br />山形のおそばは「おかず」がついてくるのがスタンダード。<br />天ぷら+漬物がセット。<br /><br />地物の野菜の天ぷら・・美味しいしボリューム満点。<br />嬉しいな。

    びびママはもりそば。

    山形のおそばは「おかず」がついてくるのがスタンダード。
    天ぷら+漬物がセット。

    地物の野菜の天ぷら・・美味しいしボリューム満点。
    嬉しいな。

  • びびパパは「もりそば+鮎からあげセット」<br />から揚げ粉でからりと揚がった鮎・・うまい!(一口もらいました)<br />安易にエビの天ぷらではなく<br />地物にこだわっているのがわかるよね。<br /><br />農家のご主人。街道沿いの古民家に惹かれ縁あって購入。<br />古民家を自分で改装しながら仲間と集まる場所にしていましたが<br />せっかくなので自家製のそば粉で「そば屋」でも・・ということに。<br />一念発起でそば修行をして開業とのこと。<br /><br />新そばは香り良くとても美味。<br />そばの香りを再認識出来ました。<br />

    びびパパは「もりそば+鮎からあげセット」
    から揚げ粉でからりと揚がった鮎・・うまい!(一口もらいました)
    安易にエビの天ぷらではなく
    地物にこだわっているのがわかるよね。

    農家のご主人。街道沿いの古民家に惹かれ縁あって購入。
    古民家を自分で改装しながら仲間と集まる場所にしていましたが
    せっかくなので自家製のそば粉で「そば屋」でも・・ということに。
    一念発起でそば修行をして開業とのこと。

    新そばは香り良くとても美味。
    そばの香りを再認識出来ました。

  • 「時空」のお向かいはここ「封人の家」<br /><br />松尾芭蕉が立ち寄り<br />「蚤虱馬の尿(ばり)する枕もと」の句を詠んだとされる場所です。<br /><br />前を通ったことは数知れずですが初めて中へ入ってみます。

    「時空」のお向かいはここ「封人の家」

    松尾芭蕉が立ち寄り
    「蚤虱馬の尿(ばり)する枕もと」の句を詠んだとされる場所です。

    前を通ったことは数知れずですが初めて中へ入ってみます。

  • 昔は国境を守る「封人」旧有路家の館跡。<br />この辺りは馬の名産地でもあったそうです。ふむふむ。

    昔は国境を守る「封人」旧有路家の館跡。
    この辺りは馬の名産地でもあったそうです。ふむふむ。

  • ここにも囲炉裏が。<br />管理人+案内人の中鉢さんという方にお茶を入れていただき<br />いろいろお話を聴くことが出来ます。<br /><br />学生のころ「尿(しと)」と読んでた句が今は「尿(ばり)」と読むんだ〜〜。<br />この近辺は松尾芭蕉のみならず<br />義経伝説も多く残る土地柄だそうです。<br /><br />いろいろなお話ありがとうございました。

    ここにも囲炉裏が。
    管理人+案内人の中鉢さんという方にお茶を入れていただき
    いろいろお話を聴くことが出来ます。

    学生のころ「尿(しと)」と読んでた句が今は「尿(ばり)」と読むんだ〜〜。
    この近辺は松尾芭蕉のみならず
    義経伝説も多く残る土地柄だそうです。

    いろいろなお話ありがとうございました。

  • こういう古い建物をいつまでも大切にしたいものです。

    こういう古い建物をいつまでも大切にしたいものです。

  • そしてここにはもうひとつ貴重なポイントがあるそう。<br /><br />「封人の家」の向かい側を歩いて行くと・・・。<br /><br />遊歩道が完備されています。

    そしてここにはもうひとつ貴重なポイントがあるそう。

    「封人の家」の向かい側を歩いて行くと・・・。

    遊歩道が完備されています。

  • 「分水嶺」です。<br /><br />

    「分水嶺」です。

  • 1本で流れてきた水・・・<br />左側へ流れる水は日本海へ。<br />右側へ流れる水は太平洋へ。<br /><br />平地にある貴重な分水嶺とのこと。<br />ちょっとロマン感じます。

    1本で流れてきた水・・・
    左側へ流れる水は日本海へ。
    右側へ流れる水は太平洋へ。

    平地にある貴重な分水嶺とのこと。
    ちょっとロマン感じます。

  • そばにはJRの駅「堺田」が。<br /><br />「分水嶺」押しです。

    そばにはJRの駅「堺田」が。

    「分水嶺」押しです。

  • びび家は日本海側へ下って行きます。<br /><br />お天気がイマイチだけど・・・渓谷の紅葉は美しいです。

    びび家は日本海側へ下って行きます。

    お天気がイマイチだけど・・・渓谷の紅葉は美しいです。

  • 「吊り橋」発見!<br /><br />渡ろう!

    「吊り橋」発見!

    渡ろう!

  • 「義経・弁慶」伝説の地。<br /><br />落ち葉のじゅうたん・・・綺麗です。

    「義経・弁慶」伝説の地。

    落ち葉のじゅうたん・・・綺麗です。

  • ここは「川の駅」<br /><br />ここ最上小国川は鮎の名産地。<br />

    ここは「川の駅」

    ここ最上小国川は鮎の名産地。

  • この時期季節は終わっていますが<br />伝統的な鮎漁のひとつ「やな漁」<br />ここが「やな」ですね。<br /><br />こんな清流で育つ鮎は本当に美味しいでしょうね。

    この時期季節は終わっていますが
    伝統的な鮎漁のひとつ「やな漁」
    ここが「やな」ですね。

    こんな清流で育つ鮎は本当に美味しいでしょうね。

  • そして本日の目的地。<br /><br />瀬見温泉「ゆめみの宿観松館」へ到着。<br /><br />

    そして本日の目的地。

    瀬見温泉「ゆめみの宿観松館」へ到着。

  • 向かいはローマ風呂のある宿「喜至楼」<br />レトロな建物ですね。<br /><br />あのまあるいところがローマ風呂かしら。

    向かいはローマ風呂のある宿「喜至楼」
    レトロな建物ですね。

    あのまあるいところがローマ風呂かしら。

  • 同窓会の女子(元女子?)の参加は2名だったらしく<br />お部屋は眺望なし道路ビューのツイン・・。<br />禁煙ルームでもなく煙草の臭いがあるし・・かなり残念。<br />

    同窓会の女子(元女子?)の参加は2名だったらしく
    お部屋は眺望なし道路ビューのツイン・・。
    禁煙ルームでもなく煙草の臭いがあるし・・かなり残念。

  • ユニットバス完備。

    ユニットバス完備。

  • このお宿ウェルカムドリンクセット付です。<br /><br />お団子やら・・山菜のちょっとしたおつまみなどなど。<br />これにどぶろくのようなお酒がお銚子でサービスされます。

    このお宿ウェルカムドリンクセット付です。

    お団子やら・・山菜のちょっとしたおつまみなどなど。
    これにどぶろくのようなお酒がお銚子でサービスされます。

  • こちらは男子部屋からのビュー。<br /><br />庭園と山々と・・大きな窓一面に広がります。<br />この日はお天気が悪いので紅葉もイマイチですが<br />青空+最盛期の風景はさぞや。<br /><br />こちら和室の方は窓際のくつろぎスペースにマッサージチェアもあります。<br />良いよね〜。

    こちらは男子部屋からのビュー。

    庭園と山々と・・大きな窓一面に広がります。
    この日はお天気が悪いので紅葉もイマイチですが
    青空+最盛期の風景はさぞや。

    こちら和室の方は窓際のくつろぎスペースにマッサージチェアもあります。
    良いよね〜。

  • 宿に到着してお風呂に入ると<br />すでにお部屋で宴会が始まり・・・写真も撮れず。<br />宿の写真はほとんどなし^^<br /><br />お食事も地元山形の食材を料理して<br />温かいものは温かいままにサーブされとても心がこもったものでした。<br />ビュッフェの朝食も同じく丁寧に作られたものが並び<br />レベルが高いと感じました。<br /><br />いくつになっても同級生は良いものですよね〜。<br />ついこのあいだ卒業してどの会社に入ったとか話題になってたと思ったら<br />今はセカンドステージの話題がメイン・・。<br />月日が過ぎるのは本当に加速度かかり早く感じられます。

    宿に到着してお風呂に入ると
    すでにお部屋で宴会が始まり・・・写真も撮れず。
    宿の写真はほとんどなし^^

    お食事も地元山形の食材を料理して
    温かいものは温かいままにサーブされとても心がこもったものでした。
    ビュッフェの朝食も同じく丁寧に作られたものが並び
    レベルが高いと感じました。

    いくつになっても同級生は良いものですよね〜。
    ついこのあいだ卒業してどの会社に入ったとか話題になってたと思ったら
    今はセカンドステージの話題がメイン・・。
    月日が過ぎるのは本当に加速度かかり早く感じられます。

  • というわけで2日目。<br />同級生とは次回の再会を約束して別れ・・・<br />再び温泉+新そばめぐりへ。<br /><br />瀬見温泉まで来たので<br />少し足を伸ばして秘湯「肘折温泉」へ<br /><br />この辺りの地形はカルデラ地形。<br />新庄盆地からいったん高度を上げると平坦な台地が広がります。<br />少し阿蘇のような風景。<br />そして窪地にある肘折温泉へは再び下ります。<br />以前1度訪れたことがありますが<br />平成24年に大規模な地滑り被害があったそうでその時通った道は<br />すっかり新しくなっていました。<br /><br />地滑りでアクセス道路が大きく被害を受け<br />一刻も早く住民の足を確保するためにかなりのスピードで<br />完成した「肘折温泉希望(のぞみ)大橋」<br />

    というわけで2日目。
    同級生とは次回の再会を約束して別れ・・・
    再び温泉+新そばめぐりへ。

    瀬見温泉まで来たので
    少し足を伸ばして秘湯「肘折温泉」へ

    この辺りの地形はカルデラ地形。
    新庄盆地からいったん高度を上げると平坦な台地が広がります。
    少し阿蘇のような風景。
    そして窪地にある肘折温泉へは再び下ります。
    以前1度訪れたことがありますが
    平成24年に大規模な地滑り被害があったそうでその時通った道は
    すっかり新しくなっていました。

    地滑りでアクセス道路が大きく被害を受け
    一刻も早く住民の足を確保するためにかなりのスピードで
    完成した「肘折温泉希望(のぞみ)大橋」

  • 下から見るとこんな風景。<br /><br />すごい橋を短期間で作ったものです。

    下から見るとこんな風景。

    すごい橋を短期間で作ったものです。

  • 日帰り入浴を楽しみます。<br />まずは「肘折いでゆ館」<br /><br />希望大橋を下ってすぐのところにある<br />日帰り専門の入浴施設です。

    日帰り入浴を楽しみます。
    まずは「肘折いでゆ館」

    希望大橋を下ってすぐのところにある
    日帰り専門の入浴施設です。

  • 大広間の休憩室もあり<br />1日ゆっくりも出来そうですね。<br /><br />泉質はナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉<br /><br />日曜日ですがお天気が悪いせいか<br />空いていてゆっくり入ることが出来ました。<br />でも本当にすぐ温まるのでそうそう長湯出来ない^^<br />

    大広間の休憩室もあり
    1日ゆっくりも出来そうですね。

    泉質はナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉

    日曜日ですがお天気が悪いせいか
    空いていてゆっくり入ることが出来ました。
    でも本当にすぐ温まるのでそうそう長湯出来ない^^

  • そして次に向かったのは<br />温泉街から少し離れたところにある黄金温泉の「カルデラ温泉館」<br />ここは日本ではかなり珍しい炭酸泉だそう。<br />

    そして次に向かったのは
    温泉街から少し離れたところにある黄金温泉の「カルデラ温泉館」
    ここは日本ではかなり珍しい炭酸泉だそう。

  • 「いでゆ館」とは趣の違うレトロな雰囲気。

    「いでゆ館」とは趣の違うレトロな雰囲気。

  • この温泉は飲用も出来ます。結構珍しいですよね。<br />口に含むと炭酸を感じます。<br />これを殺菌して瓶詰めにしたものを売店でも販売中。<br />天然炭酸水です。

    この温泉は飲用も出来ます。結構珍しいですよね。
    口に含むと炭酸を感じます。
    これを殺菌して瓶詰めにしたものを売店でも販売中。
    天然炭酸水です。

  • こちらはお客さんがいないので<br />写真を撮らせていただきました。<br /><br />炭酸の泡が不思議な温泉・・・本当によく温まります。<br />天然「バブ」だね(笑)

    こちらはお客さんがいないので
    写真を撮らせていただきました。

    炭酸の泡が不思議な温泉・・・本当によく温まります。
    天然「バブ」だね(笑)

  • 温泉三昧のあとは<br />「新そば」<br /><br />肘折温泉の「寿屋」<br />川沿いにあるおそば屋さんです。<br /><br />以前来た時(数えてみると10年前くらい・・)<br />趣のある古い建物でしたが・・改築して立派な建物になってました^^<br /><br />

    温泉三昧のあとは
    「新そば」

    肘折温泉の「寿屋」
    川沿いにあるおそば屋さんです。

    以前来た時(数えてみると10年前くらい・・)
    趣のある古い建物でしたが・・改築して立派な建物になってました^^

  • 板そば頂きました。<br /><br />たれの味わいが昨日いただいた「時空」に似ている感じが・・・。<br />そういえば「時空」の店主は大蔵村で修行したって言っていた??<br />

    板そば頂きました。

    たれの味わいが昨日いただいた「時空」に似ている感じが・・・。
    そういえば「時空」の店主は大蔵村で修行したって言っていた??

  • さて・・帰宅します。<br />温泉三昧+新そば三昧でかなり疲れた・・(笑)<br /><br /><br />再び「あ・ら伊達な道の駅」でロイズのソフトクリームも頂き<br />2日間の美味しい楽しい旅も終了。<br /><br />2015年も楽しく旅出来たなあ・・・。

    さて・・帰宅します。
    温泉三昧+新そば三昧でかなり疲れた・・(笑)


    再び「あ・ら伊達な道の駅」でロイズのソフトクリームも頂き
    2日間の美味しい楽しい旅も終了。

    2015年も楽しく旅出来たなあ・・・。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

旅の備忘録編(東北)

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • レモングラスさん 2016/01/13 10:46:36
    同級生
    びびママさん、こんにちは。

    遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします^^

    大学の同窓会。今も続いてるんですね。
    極、親しい友人と会うことはあっても同窓会となると大がかり。
    幹事さんがしっかりおられるんでしょうね。

    びびパパさんもご一緒ってことは、もしや、お二人は学生の時から??
    ロマンチック〜♪

    ロマンチックといえば、分水嶺。
    一つの川から分かれるんですね。初めてみました。
    日本海と太平洋が同じ水から始まってるんですね。ほんと、ロマンを感じるわ。

    東北はお水がいいからお蕎麦も美味しいでしょうね。

    昨日からこちらも冬本番になってきました。そちらはもっと寒いのかな?

    今年も楽しい旅行記待ってますね♪

                        レモングラス

    びびママ

    びびママさん からの返信 2016/01/13 22:27:20
    RE: 同級生
    レモングラスさん。
    いつもありがとうございます。
    そして明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    楽しい旅行記楽しみにしています。

    同窓会・・参加人数は限られてはいるものの・・・
    細々と続いているんですよ。幹事は持ちまわり制で。次回は関東圏居住なので・・ディズニーランドらしいです(笑)

    実は・・びび家は大学時代の同級生なんですよ・・。
    なので一緒の参加になるので良いのか悪いのか・・(笑)

    そうなんですよ!
    分水嶺ってちょっとロマンですよね。
    同じ流れがちょっとした違いで違う海に行くなんて・・・・。
    びびママもとても感動しました。

    宮城県は今年は比較的暖かい雪の少ない1月になっています。
    生活するにはとても楽ですが・・・ドカンと降らないかちょっと心配な気持ちもある毎日です。
    今年もまた楽しい旅をしたいですね。
    またよろしくお願いします。



びびママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP