秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目は予報通りの雨。三峯神社探検の後、今回の旅のメインイベント「白い気守り」を頂いて、下山です。

三峯神社白い気守りと秩父三社を巡る旅【4】二日目・雨の神社散策

9いいね!

2015/06/30 - 2015/07/01

869位(同エリア1719件中)

三峯霧美

三峯霧美さん

二日目は予報通りの雨。三峯神社探検の後、今回の旅のメインイベント「白い気守り」を頂いて、下山です。

PR

  • 二日目、お天気が良ければ、ご来光が望めそうな山の斜面に行ってみようなんて思ってましたが、目覚めて窓の外を見ると、あきらめのつく本格的な雨。<br />シティーホテルに宿泊するとお部屋に聖書が置いてありますが、興雲閣は「古事記」がありました。なんか素敵。<br />

    二日目、お天気が良ければ、ご来光が望めそうな山の斜面に行ってみようなんて思ってましたが、目覚めて窓の外を見ると、あきらめのつく本格的な雨。
    シティーホテルに宿泊するとお部屋に聖書が置いてありますが、興雲閣は「古事記」がありました。なんか素敵。

    大滝温泉 三峯神社 興雲閣 宿・ホテル

  • 笑っちゃうほど昭和な感じなのは、「朝食の支度ができました」と館内放送があったこと。<br />7:30 夕食と同じ大広間。テーブルには○○市○○様と札がかかってて、これも個人情報なんて細かいことは関係ない昭和のまま。<br />とても自由でおおらかだった昭和、今は事細かにいろいろ制約があって面倒になりました。ここは時代に取り残されたような宿ですが、それも懐かしく、また泊まりたい。<br />

    笑っちゃうほど昭和な感じなのは、「朝食の支度ができました」と館内放送があったこと。
    7:30 夕食と同じ大広間。テーブルには○○市○○様と札がかかってて、これも個人情報なんて細かいことは関係ない昭和のまま。
    とても自由でおおらかだった昭和、今は事細かにいろいろ制約があって面倒になりました。ここは時代に取り残されたような宿ですが、それも懐かしく、また泊まりたい。

  • シンプルな和朝食、美味しくいただきました。<br /><br />8:40 本殿に朝のお参り。<br />白い気守りの領布開始は10時、すでに授与所の前には10名ほどの行列ができています。整理券は8時に鳥居で配布され、最短で帰るには領布の行列の前方に並ばなくてはなりません。平日の雨の中、皆さん気合が違いますね。

    シンプルな和朝食、美味しくいただきました。

    8:40 本殿に朝のお参り。
    白い気守りの領布開始は10時、すでに授与所の前には10名ほどの行列ができています。整理券は8時に鳥居で配布され、最短で帰るには領布の行列の前方に並ばなくてはなりません。平日の雨の中、皆さん気合が違いますね。

  • 8:50 神社の中を探索します。雨は本降りです。<br />「たぶんここだろう」という場所を探ると、ありました!山を登る小道。<br />その先に鳥居が現れました。

    8:50 神社の中を探索します。雨は本降りです。
    「たぶんここだろう」という場所を探ると、ありました!山を登る小道。
    その先に鳥居が現れました。

    三峯神社 寺・神社・教会

  • 昨日お参りしたのが遠宮、「遠い」があるなら「近い」もある。近宮です。<br />

    昨日お参りしたのが遠宮、「遠い」があるなら「近い」もある。近宮です。

  • 案内版にも載っていない内緒(?)のお宮。整備されてない小道。雨なので足元を注意しながら登っていきます。霧の中に建物が見えてきました。

    案内版にも載っていない内緒(?)のお宮。整備されてない小道。雨なので足元を注意しながら登っていきます。霧の中に建物が見えてきました。

  • 神域内の大口真神をお祀りします。 遠宮は神域外の大口真神(お札で、あちこちに貸し出してる)をお祀りしてます。

    神域内の大口真神をお祀りします。 遠宮は神域外の大口真神(お札で、あちこちに貸し出してる)をお祀りしてます。

  • 月に一度のお祭りは、ここでも小豆の入った赤飯をお供えし、生肉やニシンなどもお供えするそうですが・・・ここも翌日には消えているとか。

    月に一度のお祭りは、ここでも小豆の入った赤飯をお供えし、生肉やニシンなどもお供えするそうですが・・・ここも翌日には消えているとか。

  • 以前は木造だったそうですが、今は石造りです。

    以前は木造だったそうですが、今は石造りです。

  • 尾根伝いに遠宮まで行けるそうですが、雨が降っているので、来た道を引き返します。下りの方が後ろに倒れるので危ないですね。

    尾根伝いに遠宮まで行けるそうですが、雨が降っているので、来た道を引き返します。下りの方が後ろに倒れるので危ないですね。

  • これで神社内探索は終了。霧がとても幻想的。

    これで神社内探索は終了。霧がとても幻想的。

  • 9:15 興雲閣まで戻ると、白い気守りの行列は小教院の方まで伸びてました。もう50人くらいは並んでいるみたい。<br />友人は売店でお神酒や、ガラス製の狼の箸置き「これは絶対ハズせない!」と力説してお買い上げ。<br />小教院は江戸時代の建築で以前お寺の施設でしたが、今はリノベーションしてカフェになってます。

    9:15 興雲閣まで戻ると、白い気守りの行列は小教院の方まで伸びてました。もう50人くらいは並んでいるみたい。
    友人は売店でお神酒や、ガラス製の狼の箸置き「これは絶対ハズせない!」と力説してお買い上げ。
    小教院は江戸時代の建築で以前お寺の施設でしたが、今はリノベーションしてカフェになってます。

  • 9:30 宿泊すると小教院のコーヒー無料券がもらえます。でも、名物の数量限定のコーヒーゼリーを注文。<br />ガムシロップもついてきましたが、ソフトクリームの甘味だけでとてもおいしい。サービスの三峯神社オリジナルの小菓子が美味しくて、お土産に買って帰りました「森の詩」といったかな?<br />平日でも参拝者が多い朔日、小教院も満席でした。

    9:30 宿泊すると小教院のコーヒー無料券がもらえます。でも、名物の数量限定のコーヒーゼリーを注文。
    ガムシロップもついてきましたが、ソフトクリームの甘味だけでとてもおいしい。サービスの三峯神社オリジナルの小菓子が美味しくて、お土産に買って帰りました「森の詩」といったかな?
    平日でも参拝者が多い朔日、小教院も満席でした。

    三峯神社 小教院 グルメ・レストラン

  • 朔日が土日だと、行列や参拝者は半端じゃなく。領布される気守りの数も多いようです。<br />三峯神社のアクセスは車で県道278号線を使います。県道の終点は神社の駐車場で240台収容できます。<br />整理券の配布は8時ですが、その前に駐車場は満車になり、お守りの領布が10時開始なので、それまで駐車場から出る車がありません。入場待ちの車が何キロも渋滞しますし、その渋滞は10時過ぎるまでほとんど動きません。<br />当然路線バスも渋滞に巻き込まれ、神社到着が午後になってしまうようです。<br /><br />この日は雨が降りの平日なので、参拝者は少なかったようです。

    朔日が土日だと、行列や参拝者は半端じゃなく。領布される気守りの数も多いようです。
    三峯神社のアクセスは車で県道278号線を使います。県道の終点は神社の駐車場で240台収容できます。
    整理券の配布は8時ですが、その前に駐車場は満車になり、お守りの領布が10時開始なので、それまで駐車場から出る車がありません。入場待ちの車が何キロも渋滞しますし、その渋滞は10時過ぎるまでほとんど動きません。
    当然路線バスも渋滞に巻き込まれ、神社到着が午後になってしまうようです。

    この日は雨が降りの平日なので、参拝者は少なかったようです。

  • 書置きの御朱印は、お犬様と菖蒲の柄の2種類。<br />社紋が菖蒲菱なのは、ここが天台修験の関東総本山だった名残。以前の山主が京都花山院宮家の養子になり、花山院宮家の紋が菖蒲菱だったからだそうです。次回参拝の時に菖蒲の御朱印を頂こうと思います。

    書置きの御朱印は、お犬様と菖蒲の柄の2種類。
    社紋が菖蒲菱なのは、ここが天台修験の関東総本山だった名残。以前の山主が京都花山院宮家の養子になり、花山院宮家の紋が菖蒲菱だったからだそうです。次回参拝の時に菖蒲の御朱印を頂こうと思います。

  • 桐の箱に納められた真っ白な気守り。頂きました!<br />色にこだわらなければ、紺・緑・朱・桃の四種はいつでもあります。<br /><br />三峯神社の御神木はタッチして気を頂くことができます。この御守りには御神木が入っているので、肌守りにすると、いつも御神木の気と一緒です。<br /><br />神社では御神木を両手で触り、長〜く何かを祈ってる?気を取り込んでる?そんな方が沢山います。<br /><br />10:40 三峯神社を下山。駐車場待っている方々、お待たせしました!!<br />この時点での渋滞は駐車場入り口から500mでした。<br />

    桐の箱に納められた真っ白な気守り。頂きました!
    色にこだわらなければ、紺・緑・朱・桃の四種はいつでもあります。

    三峯神社の御神木はタッチして気を頂くことができます。この御守りには御神木が入っているので、肌守りにすると、いつも御神木の気と一緒です。

    神社では御神木を両手で触り、長〜く何かを祈ってる?気を取り込んでる?そんな方が沢山います。

    10:40 三峯神社を下山。駐車場待っている方々、お待たせしました!!
    この時点での渋滞は駐車場入り口から500mでした。

  • 11:30 秩父神社 境内の駐車スペースは止められなくなっていたので、近くの病院跡地のコインパーキングに駐車。<br /><br />祭神 八意思兼命 やごころおもいかねのみこと<br />   知知夫彦命 ちちぶひこのみこと<br />   天之御中主命 あめのみなかぬしのかみ<br />   秩父宮雍仁親王 ちちぶのみややすひとしんのう

    11:30 秩父神社 境内の駐車スペースは止められなくなっていたので、近くの病院跡地のコインパーキングに駐車。

    祭神 八意思兼命 やごころおもいかねのみこと
       知知夫彦命 ちちぶひこのみこと
       天之御中主命 あめのみなかぬしのかみ
       秩父宮雍仁親王 ちちぶのみややすひとしんのう

    秩父神社 寺・神社・教会

  • 祟神天皇の時代、知知夫国の初代国造に任命されたのが 八意思兼命の子孫の知知夫彦命で、祖神をお祀りしたのが始まりだとか。<br />雨は小降り。

    祟神天皇の時代、知知夫国の初代国造に任命されたのが 八意思兼命の子孫の知知夫彦命で、祖神をお祀りしたのが始まりだとか。
    雨は小降り。

  • 例祭は「秩父夜祭」で有名です。

    例祭は「秩父夜祭」で有名です。

  • 茅の輪のくぐり方を神職さんに教わりました.<br />左足から左に一回り、右足から右に回り、左足から左に回り、最後に左足から拝殿に向かいます。

    茅の輪のくぐり方を神職さんに教わりました.
    左足から左に一回り、右足から右に回り、左足から左に回り、最後に左足から拝殿に向かいます。

  • 境内には皇大神宮・豊受大神宮・日御崎宮・諏訪神社も祀られていて、奥の天神地祗社は全国一の宮を中心に75座。一度に日本中の神様にお参りできます。

    境内には皇大神宮・豊受大神宮・日御崎宮・諏訪神社も祀られていて、奥の天神地祗社は全国一の宮を中心に75座。一度に日本中の神様にお参りできます。

  • 小川に流すと文字が浮き上がってくる、珍しいおみくじ。

    小川に流すと文字が浮き上がってくる、珍しいおみくじ。

  • 本殿拝殿の周りは、彩色された彫刻で飾られています。これはつなぎの龍。北辰のフクロウや、「よく見て。よく聞いて。よく話す」のお元気三猿は前向きでいいですよね。

    本殿拝殿の周りは、彩色された彫刻で飾られています。これはつなぎの龍。北辰のフクロウや、「よく見て。よく聞いて。よく話す」のお元気三猿は前向きでいいですよね。

  • 御朱印を頂きました。<br /><br />12:00 車に戻って、近くの今宮神社に移動です。

    御朱印を頂きました。

    12:00 車に戻って、近くの今宮神社に移動です。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP