木津・加茂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1898年(明治31年)から1907年(明治40年)まで、京都府の加茂から奈良中心部にかけて「大仏鉄道」が走っていた。<br />わずか9年営業しただけの、幻の鉄道。<br />当時そこには、深紅の蒸気機関車が走っていたそうだ。<br /><br />大仏鉄道から西に1〜3キロほどの所を、加茂から木津を経由して奈良に至る平坦な鉄道ルートが開通したため、急坂の難所をいくつも抱えていた大仏鉄道は廃線となる。<br />使い捨てのようで、なんとももったいない話だ。<br /><br />JR加茂駅から近鉄奈良駅まで、その廃線跡を歩いた。<br />クラブツーリズムのツアーで、歩行距離は約13キロ。<br />(大仏鉄道自体は9.9キロ)<br />加茂駅集合で、奈良駅解散。<br />参加費はお弁当付きで3500円。<br /><br /><br />

わずか9年だけの営業「幻の大仏鉄道」遺構めぐりウォーキング

58いいね!

2015/12/06 - 2015/12/06

21位(同エリア254件中)

15

38

ホーミン

ホーミンさん

1898年(明治31年)から1907年(明治40年)まで、京都府の加茂から奈良中心部にかけて「大仏鉄道」が走っていた。
わずか9年営業しただけの、幻の鉄道。
当時そこには、深紅の蒸気機関車が走っていたそうだ。

大仏鉄道から西に1〜3キロほどの所を、加茂から木津を経由して奈良に至る平坦な鉄道ルートが開通したため、急坂の難所をいくつも抱えていた大仏鉄道は廃線となる。
使い捨てのようで、なんとももったいない話だ。

JR加茂駅から近鉄奈良駅まで、その廃線跡を歩いた。
クラブツーリズムのツアーで、歩行距離は約13キロ。
(大仏鉄道自体は9.9キロ)
加茂駅集合で、奈良駅解散。
参加費はお弁当付きで3500円。


PR

  • 京都駅から奈良線に乗り、木津駅で乗り換える。<br />木津に着くと、ホームは熟年ハイカーでいっぱい。<br />加茂駅から関西本線に乗り換え、一つ目の加茂駅で下車。<br />ここも熟年ハイカーでいっぱい。<br /><br />加茂駅で友だちトラベラーのbettyさんと合流。<br /><br />大仏鉄道はかねてから歩いてみたいルートだった。<br />廃線ウォーク大好きホーミン♪<br />でも主人に「行こう」と誘っても、全然乗り気になってくれなかった。<br />恐る恐る(笑)bettyさんを誘ったら、一緒に参加して下さるとのこと!<br />嬉しかったなぁ♪<br /><br />加茂駅の改札を出ると、添乗員さんと案内員さんたちが待っていて下さった。<br />ここでお弁当が配られる。

    京都駅から奈良線に乗り、木津駅で乗り換える。
    木津に着くと、ホームは熟年ハイカーでいっぱい。
    加茂駅から関西本線に乗り換え、一つ目の加茂駅で下車。
    ここも熟年ハイカーでいっぱい。

    加茂駅で友だちトラベラーのbettyさんと合流。

    大仏鉄道はかねてから歩いてみたいルートだった。
    廃線ウォーク大好きホーミン♪
    でも主人に「行こう」と誘っても、全然乗り気になってくれなかった。
    恐る恐る(笑)bettyさんを誘ったら、一緒に参加して下さるとのこと!
    嬉しかったなぁ♪

    加茂駅の改札を出ると、添乗員さんと案内員さんたちが待っていて下さった。
    ここでお弁当が配られる。

    加茂駅 (京都府)

  • 加茂駅前にある動輪モニュメントと、<br />

    加茂駅前にある動輪モニュメントと、

  • 大仏鉄道の案内板。

    大仏鉄道の案内板。

  • 案内人さんは3人。<br />三つのグループに分かれて歩いた。<br /><br />私たちのグループの案内人さんはYさん。<br />大きくて聞き取りやすい声で、説明もわかりやすかった。<br />この前日にも、下見で同じコースを歩かれている。<br />

    案内人さんは3人。
    三つのグループに分かれて歩いた。

    私たちのグループの案内人さんはYさん。
    大きくて聞き取りやすい声で、説明もわかりやすかった。
    この前日にも、下見で同じコースを歩かれている。

  • 赤い線がウォーキングコース。<br />廃線上を歩くのが目的ではなく、遺構を訪ねるのが主な目的。

    赤い線がウォーキングコース。
    廃線上を歩くのが目的ではなく、遺構を訪ねるのが主な目的。

  • 右にJR加茂駅。<br />左のレンガ造りの建物はランプ小屋。<br /><br />中央にあるホーム上の白くて太い棒は、取り除かれた跨線橋の支柱。

    右にJR加茂駅。
    左のレンガ造りの建物はランプ小屋。

    中央にあるホーム上の白くて太い棒は、取り除かれた跨線橋の支柱。

  • 跨線橋の支柱をアップ。

    跨線橋の支柱をアップ。

  • 加茂駅開業時に建てられたランプ小屋。<br />レンガはイギリス積み。

    加茂駅開業時に建てられたランプ小屋。
    レンガはイギリス積み。

  • 現在使われている線路の手前のスペースが、100年以上前に大仏鉄道が走っていた線路跡。<br />これって今はJRの土地なのかなぁ?

    現在使われている線路の手前のスペースが、100年以上前に大仏鉄道が走っていた線路跡。
    これって今はJRの土地なのかなぁ?

  • 関西本線沿いに南下すると、住宅地の片隅に跨線橋の支柱がある。<br />「尾張 熱田 鐡道車輛製造所」の文字。<br /><br />大仏鉄道は、私鉄関西(かんせい)鉄道が敷いた。<br />名古屋や伊勢まで続いていたそうだ。<br /><br />

    関西本線沿いに南下すると、住宅地の片隅に跨線橋の支柱がある。
    「尾張 熱田 鐡道車輛製造所」の文字。

    大仏鉄道は、私鉄関西(かんせい)鉄道が敷いた。
    名古屋や伊勢まで続いていたそうだ。

  • 貴婦人の名で親しまれたC57SLが展示してある。<br /><br />機関車にはたくさんの石炭が積み込まれていたが、それ以上の量の水も積み込まれていたそうだ。<br />ややもすると、水の存在を忘れがち。<br /><br />

    貴婦人の名で親しまれたC57SLが展示してある。

    機関車にはたくさんの石炭が積み込まれていたが、それ以上の量の水も積み込まれていたそうだ。
    ややもすると、水の存在を忘れがち。

  • 手前が大仏鉄道の観音寺橋台。<br />奥の橋の上を、現在関西本線が走っている。<br />どちらも、ほぼ同時期に造られた。

    手前が大仏鉄道の観音寺橋台。
    奥の橋の上を、現在関西本線が走っている。
    どちらも、ほぼ同時期に造られた。

  • きれいな石積みの観音寺橋台。<br />花崗岩で出来ている。

    きれいな石積みの観音寺橋台。
    花崗岩で出来ている。

  • その近くにある観音寺小橋台は、立ち入り禁止になっていた。<br /><br />この前で、境界杭の話で盛り上がる。<br />古い境界杭を見るのは、私も好き。<br />廃線跡を歩いていると、しばしば鉄道会社の社章入りの境界杭を見つける。

    その近くにある観音寺小橋台は、立ち入り禁止になっていた。

    この前で、境界杭の話で盛り上がる。
    古い境界杭を見るのは、私も好き。
    廃線跡を歩いていると、しばしば鉄道会社の社章入りの境界杭を見つける。

  • 竹林の間を歩く。

    竹林の間を歩く。

  • 鹿背山(かせやま)橋台は、色艶が良い。<br />力強さを感じるさせる橋台だ。

    鹿背山(かせやま)橋台は、色艶が良い。
    力強さを感じるさせる橋台だ。

  • のどかな田園地帯を歩く。

    のどかな田園地帯を歩く。

  • 梶ヶ谷隧道が見えてきた。<br />上半分がレンガ造りで、下半分は石積み。<br />この上を大仏鉄道が走っていた。<br /><br />歩きながらbettyさんとしゃべってばかりで、案内人さん(オレンジの上着)の話は半分くらいしか聞けていない。f(^^; <br />3500円払っているのだから、ちゃ〜〜んと聴きましょう!!

    梶ヶ谷隧道が見えてきた。
    上半分がレンガ造りで、下半分は石積み。
    この上を大仏鉄道が走っていた。

    歩きながらbettyさんとしゃべってばかりで、案内人さん(オレンジの上着)の話は半分くらいしか聞けていない。f(^^;
    3500円払っているのだから、ちゃ〜〜んと聴きましょう!!

  • 梶ヶ谷隧道を通り抜ける。

    梶ヶ谷隧道を通り抜ける。

  • 梶ヶ谷隧道の反対側。<br />こちら側のレンガは、反対側に比べると傷んでいる。<br />日当りと風当たりが強いのだろうか?<br />ちなみにこちらは、西北を向いている。

    梶ヶ谷隧道の反対側。
    こちら側のレンガは、反対側に比べると傷んでいる。
    日当りと風当たりが強いのだろうか?
    ちなみにこちらは、西北を向いている。

  • 隧道の上には登っていないが、平坦で線路跡っぽい。

    隧道の上には登っていないが、平坦で線路跡っぽい。

  • こちらは赤橋。<br />橋桁の一部は木で造られていた。<br />橋桁自体も薄っぺらだし、ちょっと危険そう。<br />上部にガードレールが見える。<br />

    こちらは赤橋。
    橋桁の一部は木で造られていた。
    橋桁自体も薄っぺらだし、ちょっと危険そう。
    上部にガードレールが見える。

  • イギリス積みのレンガに、コーナーは御影石の石積み。<br />ん〜〜、いい感じだわ。<br /><br />

    イギリス積みのレンガに、コーナーは御影石の石積み。
    ん〜〜、いい感じだわ。

  • 梅谷の信号付近には、井関川橋梁があったとされる。<br />今はその姿を想像するのみ。<br /><br />この後、梅見台公園で昼食。<br />よく冷えたお弁当を食べる。<br />

    梅谷の信号付近には、井関川橋梁があったとされる。
    今はその姿を想像するのみ。

    この後、梅見台公園で昼食。
    よく冷えたお弁当を食べる。

  • 大仏鉄道を造った、関西鉄道(かんせいてつどう)の社章。<br />松谷川隧道の近くにある。<br />この横の階段を下りて右に行くと、松谷隧道に行ける。

    大仏鉄道を造った、関西鉄道(かんせいてつどう)の社章。
    松谷川隧道の近くにある。
    この横の階段を下りて右に行くと、松谷隧道に行ける。

  • 立ち入り出来ない松谷隧道。<br /><br />色の違うレンガが、交互に配置されている。<br />黒いレンガは、赤いレンガより高温で焼かれている。<br />その名も「焼き過ぎレンガ」。<br />黒焦げレンガってところかな?

    立ち入り出来ない松谷隧道。

    色の違うレンガが、交互に配置されている。
    黒いレンガは、赤いレンガより高温で焼かれている。
    その名も「焼き過ぎレンガ」。
    黒焦げレンガってところかな?

  • 中は農業用水路になっていた。<br />かつては水路の上に板を乗せて、上を農道として使っていた。

    中は農業用水路になっていた。
    かつては水路の上に板を乗せて、上を農道として使っていた。

  • 松谷川隧道の遠景。<br />畑のそばにある。

    松谷川隧道の遠景。
    畑のそばにある。

  • おお〜、バベルの塔だ!(・∀・) <br />…と思ったら、配水所だった。<br /><br />タケノコをイメージしているらしい。<br />ヘンチクリンな物を想像してしまって申し訳なかったわ・・・。 (  ̄_ ̄;)

    おお〜、バベルの塔だ!(・∀・)
    …と思ったら、配水所だった。

    タケノコをイメージしているらしい。
    ヘンチクリンな物を想像してしまって申し訳なかったわ・・・。 (  ̄_ ̄;)

  • 奈良県に入る。<br />

    奈良県に入る。

  • 黒髪山トンネル跡に来た。<br />ここが大仏鉄道が走っていた、最も高い場所。<br />ここに長さ86メートルの、大仏鉄道唯一のトンネルがあった。<br />深紅の機関車は、ここまで喘ぎ喘ぎ登ったのだろうな。<br /><br />廃線後もトンネルは存在し、1964年(昭和41年)に撤去された。

    黒髪山トンネル跡に来た。
    ここが大仏鉄道が走っていた、最も高い場所。
    ここに長さ86メートルの、大仏鉄道唯一のトンネルがあった。
    深紅の機関車は、ここまで喘ぎ喘ぎ登ったのだろうな。

    廃線後もトンネルは存在し、1964年(昭和41年)に撤去された。

  • 黒髪山トンネルの写真。

    黒髪山トンネルの写真。

  • 大仏鉄道開通の年の4月16日に、開通式典が催された興福院(こんぶいん)。<br /><br />この近くの排水溝の中に遺構を見ることができるそうだが、何処だかわからなかった。

    大仏鉄道開通の年の4月16日に、開通式典が催された興福院(こんぶいん)。

    この近くの排水溝の中に遺構を見ることができるそうだが、何処だかわからなかった。

  • 終点の大仏駅跡地は、大仏鉄道記念公園となっていた。<br /><br />大仏駅と言っても、ここから東大寺の大仏殿までは2キロ近くある。<br />ここからは市街地になるので、買収に手間取ったのだろうか。<br />そうこうしているうちに、廃線となったのかもしれない。

    終点の大仏駅跡地は、大仏鉄道記念公園となっていた。

    大仏駅と言っても、ここから東大寺の大仏殿までは2キロ近くある。
    ここからは市街地になるので、買収に手間取ったのだろうか。
    そうこうしているうちに、廃線となったのかもしれない。

  • 公園の近くを流れる佐保川の川底に、レンガで出来た橋脚の基礎部分を見ることが出来る。<br /><br />ここで遺構めぐりは終了。<br />参加者は近鉄奈良駅やJR奈良駅へと帰路を取った。<br /><br />ところで今回、大仏鉄道跡を歩いて、いくつか興味深いことがわかった。<br />大仏鉄道を造った関西鉄道株式会社は、1888年(明治21年)年3月1日に、前島密を初代社長として設立。<br />前島密と言えば、一円切手のモデルとして有名だ。<br />小学生の時、国語の教科書にも出てきた。<br />郵便制度を創設した人と習ったが、鉄道も造っていたとは驚き。<br /><br />大津と名古屋を結ぶ鉄道を計画した関西鉄道株式会社の最初の路線は、私の住んでいる滋賀県にあった。<br />1889年に開業した、三雲・草津間である。<br />(現在のJR草津線の西半分)<br />その翌年には、四日市・草津間が全線開通している。<br />出資したのは、地元の近江商人。<br /><br />草津線を走る列車を眺めながら育った私も、全然知らなかった。<br /><br />

    公園の近くを流れる佐保川の川底に、レンガで出来た橋脚の基礎部分を見ることが出来る。

    ここで遺構めぐりは終了。
    参加者は近鉄奈良駅やJR奈良駅へと帰路を取った。

    ところで今回、大仏鉄道跡を歩いて、いくつか興味深いことがわかった。
    大仏鉄道を造った関西鉄道株式会社は、1888年(明治21年)年3月1日に、前島密を初代社長として設立。
    前島密と言えば、一円切手のモデルとして有名だ。
    小学生の時、国語の教科書にも出てきた。
    郵便制度を創設した人と習ったが、鉄道も造っていたとは驚き。

    大津と名古屋を結ぶ鉄道を計画した関西鉄道株式会社の最初の路線は、私の住んでいる滋賀県にあった。
    1889年に開業した、三雲・草津間である。
    (現在のJR草津線の西半分)
    その翌年には、四日市・草津間が全線開通している。
    出資したのは、地元の近江商人。

    草津線を走る列車を眺めながら育った私も、全然知らなかった。

  • 近鉄奈良駅で、添乗員さんと案内人さんにお礼を言ってお別れ。<br />

    近鉄奈良駅で、添乗員さんと案内人さんにお礼を言ってお別れ。

    近鉄奈良駅

  • ベビィフェイスプラネッツで、大仏生クリームパンケーキを食べた。

    ベビィフェイスプラネッツで、大仏生クリームパンケーキを食べた。

    ベビーフェイスプラネッツ 東向店 グルメ・レストラン

  • フワフワのパンケーキに、私の愛する生クリームがどっさり♪♪♪<br />ラリラリラ〜〜♪<br /><br />焼き上がるまで、結構時間がかかった。<br />お皿を斜めにすると、生クリームがパンケーキから滑り落ちる。<br />美味しくペロリと完食。<br /><br />ちょっとばかし足腰を鍛えた、師走の一日。<br />カロリーはプラマイゼロかな?

    フワフワのパンケーキに、私の愛する生クリームがどっさり♪♪♪
    ラリラリラ〜〜♪

    焼き上がるまで、結構時間がかかった。
    お皿を斜めにすると、生クリームがパンケーキから滑り落ちる。
    美味しくペロリと完食。

    ちょっとばかし足腰を鍛えた、師走の一日。
    カロリーはプラマイゼロかな?

この旅行記のタグ

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • tabinakanotaekoさん 2023/12/07 09:29:36
    切り口が違うと・・・
    ホーミンさん、
     国内→近畿→京都→と検索して直ぐにたどり着けました。
    切り口が違うので大変興味があり、夫にも勧めて拝見しました。レンガの色や焼き方、積み方、歴史も書いてあり興味深かったです。私達のとはレベルが違うなあと苦笑しました。さしづめ私達のは遺構を見つけるまでの苦労話で終始してますわ。

     13キロのハイキングコースを歩くのはきついですが田園をほっつき歩くのは楽しかったです。遺構や廃校や廃駅などのホーミンさんのお薦めがあったら教えてくださいね。

                   taeko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/12/07 15:47:27
    RE: 切り口が違うと・・・
    taekoさん

    こんにちは。(^∇^)

    ご主人様にまで読んでいただきありがとうございます。

    レンガの積み方で、その建物が造られたおおよその時期がわかるそうです。
    明治の始めはフランス積み、その後にイギリスの影響が強くなり、イギリス積みにかわっていくそうです。
    いちいち覚えられない記憶薄弱の私には、大雑把な覚え方が出来てありがたいことです。

    福知山線の廃線跡ウォーキングは、楽しかったです。
    今は訳あって非公開旅行記にしてますが、滋賀県多賀町の廃村探訪も面白かったです。
    滋賀県の江若鉄道跡も辿るつもりで調べてました。でも遺構があまりみつかりません。taekoさん、遺構の見つけ方をご伝授お願いします。廃線跡をトコトコ歩いて、遺構探しをするのもいいかもしれませんね。

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん からの返信 2023/12/07 20:28:23
    Re: 切り口が違うと・・・
    ホーミンさん、
     いろいろ遺構の候補をあげてくださってありがとう。早速、メモをしました。
    きっとブログも書いておられるでしょうから拝見に行きますね。
        taeko

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん からの返信 2023/12/09 07:32:02
    Re: 切り口が違うと・・・
    ホーミンさん、
    今は訳あって非公開旅行記にしてますが、滋賀県多賀町の廃村探訪も面白かったです。

    → 折りを見て福知山線の廃線ウォークに出かけます。あなたのこの地域のブログはないのかと探しましたが、どこの編なのか見つけられません。
     お宅のご主人が神社仏閣に心奪われた現象と似て、夫は廃線・廃校・廃村を目下、調べまくっておりますわ。旅行は大体、私が主導なのですが、珍しいです。

     訳あって非公開にされているのは個人的な「訳」なんですよね?
        taeko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/12/09 08:00:06
    RE: Re: 切り口が違うと・・・
    taekoさん

    おはようございます。

    ご主人様のワクワクが増えたご様子。
    いくつになってもトキメキは大事ですものね。
    (^∇^)

    武庫川は、2014年に行ってます。
    兵庫の甲子園・伊丹・宝塚エリアにあります。

    廃村旅行記は2012年。
    どこだったか有名でない新聞社から問い合わせがあり、面倒だったので返事もせず非公開にしました。
    滋賀の米原・彦根・長浜エリアで今、taekoさんに見ていただくために公開しましたよ。( *´艸`)
    旅行記の並び順を、更新の新しい順にしたら、廃村旅行記2冊が上部にでます。
    数日したらまた非公開にもどすつもりです。


    ではでは、よい週末を!

    tabinakanotaeko

    tabinakanotaekoさん からの返信 2023/12/09 09:35:09
    RE: RE: Re: 切り口が違うと・・・
    ホーミンさん、
     早速教えて下さってありがとう。

    > 廃村旅行記は2012年。
    > どこだったか有名でない新聞社から問い合わせがあり、面倒だったので返事もせず非公開にしました。
    > 滋賀の米原・彦根・長浜エリアで今、taekoさんに見ていただくために公開しましたよ。( *´艸`)
    > 旅行記の並び順を、更新の新しい順にしたら、廃村旅行記2冊が上部にでます。
    > 数日したらまた非公開にもどすつもりです。
    >
     キャアー、急がなきゃ!私が拝見してメモするまで待っててくだされ。
               taeko

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2023/12/09 09:45:41
    RE: RE: RE: Re: 切り口が違うと・・・
    終わったら教えてね。(*^ー゚)
  • ムロろ~んさん 2016/01/18 22:44:08
    そんな私もラリラリラ〜\(^o^)/♪
    ホ〜ミンさま\(^o^)/

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    大仏鉄道遺構巡りツアーに参加された旅行記を拝見しました。

    まず、鉄道の名前が面白いって思ったんです。
    「大仏鉄道」ってご利益ありそうな感じがします。
    でもすぐに廃線になったのも淋しい気がします。

    ですが、今でもきちんと保存される地元の方ってすごいなぁと思ったんです。
    普通だと消えてなくなるかもしれないのに、なかなかできないことではないかと思ったんです。

    そうそう、大仏生クリームパンケーキ、これはすごいって思っちゃいました。
    合掌しなくっちゃ、アハ(笑)。


    ムロろ〜ん(-人-)

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2016/01/19 23:01:19
    RE: そんな私もラリラリラ〜\(^o^)/♪
    ムロたんさま

    またまたこんばんは。(o^v^o)
    大仏鉄道の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    「大仏鉄道」は愛称だそうです。
    これに乗ったら大仏様を見にいけるので、わかりやすいネーミングですよね。

    > ですが、今でもきちんと保存される地元の方ってすごいなぁと思ったんです。

    おっしゃるとおり、地元の人たちの熱意の表れだと、私も思います。
    大仏鉄道に関する資料は少なくて、それで幻と言われているそうです。
    100年も前じゃ撮り鉄さんもほとんどいなかっただろうしね。
  • たらよろさん 2016/01/11 19:53:53
    廃線ウォークって!!
    こんばんは〜ホーミンさん
    あけましておめでとう〜♪

    ホーミンさんが、愛してやまない廃線ウォーク。
    こうしてみると、そういう場所って意外とたくさんあるもんだね〜
    こんな身近にもあるんだ〜
    13キロって結構な距離じゃないの。
    パンケーキだけじゃ、プラマイ、きっとマイナスだよ♪

    バベルの塔っていったほうが、ロマンあるよ〜
    竹の子って(笑)

    今年もよろしくね♪

      たらよろ

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2016/01/13 10:39:06
    RE: 廃線ウォークって!!
    こんにちは。(o^v^o)

    大仏鉄道の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    廃線って結構ありますよね。
    廃線はこれからも残念ながら増えそうだし、鉄道経営も難しいってことですかねぇ。
    かねてから歩きたいと思っている廃線は江若鉄道なんです。
    でもルートがよくわからないのと、遺構が少ないこと。
    距離も浜大津から今津までと長い。
    何回かに分けて歩かないといけません。

    今年も色んな面白い場所を紹介してくださいね。
    楽しみにしています♪
  • morino296さん 2016/01/10 22:05:25
    楽しいウォーキング
    ホーミンさん

    今年も宜しくお願いします。
    bettyさんとのウォーキング、さぞ楽しかったことでしょうね。
    休坂の難所がある道を13Kmも歩くのは大変かと思いますが、
    bettyさんとおしゃべりしながらでしたら、あっという間だったのではないですか?

    大仏鉄道が走っていたことを知る人も多くないのでしょうね。
    関西鉄道は、名古屋や伊勢までも延びていたとのことですが、
    現在の近鉄の路線と似ていますが、近鉄とは別物なのでしょうか?

    カロリーは、おしゃべりが決めてで、
    13Kmのウォーキング+おしゃべり>生クリームパンケーキ
    となったのではないでしょうか?

    morino296

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2016/01/11 12:40:36
    RE: 楽しいウォーキング
    morino296さん

    こんにちは。(o^v^o)
    大仏鉄道の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

    ただ今、市長選挙の真っ最中。
    賑やかです。

    > 関西鉄道は、名古屋や伊勢までも延びていたとのことですが、
    > 現在の近鉄の路線と似ていますが、近鉄とは別物なのでしょうか?

    関西鉄道株式会社は、1907年に国有化されています。
    近鉄の母体である大阪電気軌道は1910年の設立。
    別物みたいですね。

    > カロリーは、おしゃべりが決めてで、
    > 13Kmのウォーキング+おしゃべり>生クリームパンケーキ
    > となったのではないでしょうか?

    おお〜、そうでした!
    おしゃべりのカロリー消費を計算に入れていませんでした。
    おしゃべりは興奮するので、結構カロリーを消費しそうです。
  • bettyさん 2016/01/10 18:04:39
    楽しいウォーキングでした♪
    ホーミンさん、こんばんは〜〜♪♪
    幻の大仏鉄道のウォーキングツアーに誘ってくださり
    ありがとうございました♪
    とても楽しく歩けて良かったです(^−^)
    しかし。。。楽しすぎて^_^;
    ちゃんと聞いていなかったかも。。。

    だから今回の旅行記の作成はちょっと苦労されたかな?
    遠足気分だった私。。。<(_ _)>反省

    懲りずにまた誘ってくださいね!

    本日、大仏鉄道の旅行記がアップされたのでちょっと焦りました!

    私も旅行記作成を何度かトライしたのですが、上手くまとまらない(・_・)
    表紙の写真も「コレ!」っというのがなくて悩みました。
    写真も少なくて「あ〜どうしよう(=_=)」
    旅行記作成に悩んだのは4−トラをやってから2回目。
    川西市にある多田神社の旅行記を作成しようとしたのですが・・・
    写真を撮ったのは主人でしたし、
    な〜んにも考えずにぶらぶらと神社を歩いていたので旅行記が
    書けませんでした。

    また同じミスをしてしまった(-_-;)
    楽しく歩きすぎました。

    お弁当は冷たかったですよね!
    もし、同じようなツアーに参加するとしたら今度からは
    自分でつくったお弁当がいいかもって思いました。
    ランチジャーなどに入れてね(^−^)
    そして敷物持参。

    近鉄奈良駅に着いたら甘いものを食べるって決めていたので、
    駅に近いお店にパッと入りましたが、???なお店でしたね(^_^;)
    微妙な塩加減とゆるい生クリームの甘さで、美味しかったのですが、
    紅茶がまずかった!

    さて、個人的な話になりますが、スマホを洗濯してしまったので
    今は分解した状態です。名義が主人だし、出張中だし。。。
    トホホな話ばかりで。。。

    (´ェ`*)




    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2016/01/10 21:50:37
    RE: 楽しいウォーキングでした♪
    bettyさん

    こんばんは。(o^v^o)
    大仏鉄道の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    そしてそして、楽しい一日をありがとうございました。
    ちょっと寒かったけど、炎天下よりずっといい。

    今日クラブツーリズムからパンフレットが届きました。
    大仏鉄道ウォーキングは、これからも催行されるようです。

    案内人さんの話は、半分も聞いていなかったかもしれませんね。
    海外旅行で配られるガイディングレシーバーなどあると、なおいいなと思いました。

    > だから今回の旅行記の作成はちょっと苦労されたかな?

    しましたしました。
    ちゃんとお話を聞いてメモとってたら、もっと簡単に書けただろうに。
    それにあれから1ヶ月経ってるので、記憶も曖昧。
    私の書いたコメントも、ちょっと怪しいかもしれません。

    またどっかいい所があったら一緒に行ってくださいね。

    旅行記って、めっちゃ書きたくてたまらない旅ってありますよね。
    ものすごいエピソードがあった時なんか。
    その反対もあり。

    4トラをする前は私もボヤーっと旅をしてました。
    4トラを始めてから下調べなどを頑張るようになりました。
    4トラのおかげで、濃い旅ができるようになったと思います。

    冷たいお弁当なら、冷たいサンドイッチの方が良かったな。
    ランチジャーはいいよね。
    あはは、そういや敷物を忘れたっけね。

    そうそう、完全に忘れてたけど、あのパンケーキは塩が入ってた?
    生クリームがずり落ちたのには、ちょっと焦った。
    写真が撮れへんやんか〜。
    紅茶、残されましたね。
    私はコーヒーを飲んだのだったっけ?
    もう忘れた。
    不味くはなかったよ。

    わ〜〜、スマホを選択したのはマズイことです!
    直るといいね。
    ご主人様のことだから、新しいのを買ってくださるかもしれませんよ。

    私のスマホも主人名儀。
    スマホ代も払ってもらってます。v(^o^)

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP