京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目。この日は京都と滋賀の旅。寺社巡りが中心で、まずは鞍馬寺、次に比叡山に向かい滋賀県側に向かう。琵琶湖周辺を観光し、南海紀見峠駅付近にあるホテルに宿泊する。<br /><br />2日目<br />難波~淀屋橋~出町柳~貴船口 【貴船神社】【鞍馬寺】<br />鞍馬~比叡山口~比叡山頂  【比叡山】<br />ケーブル延暦寺~ケーブル坂本~浜大津 【琵琶湖】【三井寺】<br />浜大津~三条京阪~淀屋橋~なんば~紀見峠 紀伊見荘宿泊

201411関西旅行 2日目【京都(鞍馬,比叡山)、滋賀(琵琶湖)】

5いいね!

2014/11/23 - 2014/11/23

30902位(同エリア43918件中)

0

53

amstrobryさん

2日目。この日は京都と滋賀の旅。寺社巡りが中心で、まずは鞍馬寺、次に比叡山に向かい滋賀県側に向かう。琵琶湖周辺を観光し、南海紀見峠駅付近にあるホテルに宿泊する。

2日目
難波~淀屋橋~出町柳~貴船口 【貴船神社】【鞍馬寺】
鞍馬~比叡山口~比叡山頂  【比叡山】
ケーブル延暦寺~ケーブル坂本~浜大津 【琵琶湖】【三井寺】
浜大津~三条京阪~淀屋橋~なんば~紀見峠 紀伊見荘宿泊

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ スカイマーク 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2日目。今日は京都と滋賀を観光する。<br />まず叡山電鉄に乗車し鞍馬寺を目指す。<br />その後、比叡山に登り滋賀県側に下山。琵琶湖観光する日程。<br /><br />京阪電鉄の始発、淀屋橋から京都に向かう。

    2日目。今日は京都と滋賀を観光する。
    まず叡山電鉄に乗車し鞍馬寺を目指す。
    その後、比叡山に登り滋賀県側に下山。琵琶湖観光する日程。

    京阪電鉄の始発、淀屋橋から京都に向かう。

  • 出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え。<br />鞍馬、比叡山口へのアクセスに重宝する。<br />以前より訪れたいエリアのひとつであったが今回ようやくその機会を得た。

    出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え。
    鞍馬、比叡山口へのアクセスに重宝する。
    以前より訪れたいエリアのひとつであったが今回ようやくその機会を得た。

  • 勾配の急な路線。終点に向かって山に登っていくような感じ。<br />終点の一つ手前、貴船口で下車。

    勾配の急な路線。終点に向かって山に登っていくような感じ。
    終点の一つ手前、貴船口で下車。

    貴船口駅

  • 駅前。<br />ここから約2km歩いてまずは貴船神社へ。

    駅前。
    ここから約2km歩いてまずは貴船神社へ。

  • 11月の下旬、各地では紅葉が見頃。<br />こういった風景も今回の旅行の楽しみでもある。

    11月の下旬、各地では紅葉が見頃。
    こういった風景も今回の旅行の楽しみでもある。

  • 約15分くらいで貴船神社に到着。<br />水の神様を祀る神社のようだ。

    約15分くらいで貴船神社に到着。
    水の神様を祀る神社のようだ。

    貴船神社 寺・神社・教会

    左右に並ぶ灯籠は圧巻 by amstrobryさん
  • 本宮の参道。<br />石段に赤い灯篭が並ぶ姿は圧巻。

    本宮の参道。
    石段に赤い灯篭が並ぶ姿は圧巻。

  • 創建年代は不詳。<br />本宮は平成17年に建て替えられた新しいもの。<br />

    創建年代は不詳。
    本宮は平成17年に建て替えられた新しいもの。

  • 貴船神社からは木の根道を通って鞍馬寺に向かう。

    貴船神社からは木の根道を通って鞍馬寺に向かう。

  • 木の根道。<br />山道に根を張る独特の風景。

    木の根道。
    山道に根を張る独特の風景。

  • 見上げると一面の紅葉が広がっている。

    見上げると一面の紅葉が広がっている。

  • 約30分ほどで鞍馬寺に到着した。<br />770年創建。牛若丸が修行をした地。<br />本殿金堂は標高410メートル地点にある。

    約30分ほどで鞍馬寺に到着した。
    770年創建。牛若丸が修行をした地。
    本殿金堂は標高410メートル地点にある。

    鞍馬寺 寺・神社・教会

    ちょっとしたハイキング by amstrobryさん
  • 本殿から鞍馬駅に向かって進む。<br />どんどん下っていく参道。

    本殿から鞍馬駅に向かって進む。
    どんどん下っていく参道。

  • 下山途中にある由岐神社。創建940年。<br />毎年10月には鞍馬の火祭の舞台ともなる。

    下山途中にある由岐神社。創建940年。
    毎年10月には鞍馬の火祭の舞台ともなる。

    由岐神社 寺・神社・教会

    鞍馬寺とあわせて参詣できる by amstrobryさん
  • 紅葉が美しい参道を下っていく。

    紅葉が美しい参道を下っていく。

  • こちらは鞍馬寺仁王門。標高260メートル。<br />明治44年に再建されたもの。

    こちらは鞍馬寺仁王門。標高260メートル。
    明治44年に再建されたもの。

  • 鞍馬寺の参拝を終え、鞍馬駅から叡山電鉄に乗車。

    鞍馬寺の参拝を終え、鞍馬駅から叡山電鉄に乗車。

    鞍馬駅

  • 叡山電鉄の車窓から。紅葉のトンネルをくぐる。<br />この時期だけの風景だ。

    叡山電鉄の車窓から。紅葉のトンネルをくぐる。
    この時期だけの風景だ。

  • 叡山電鉄を宝が池駅で乗り換え、八瀬比叡山口駅で下車した。<br />ここから叡山ケーブル、ロープウェイを乗り継いで比叡山に。

    叡山電鉄を宝が池駅で乗り換え、八瀬比叡山口駅で下車した。
    ここから叡山ケーブル、ロープウェイを乗り継いで比叡山に。

  • こちらがケーブル駅。<br />今日は日曜日。紅葉の時期と重なりものすごい行列。<br />かなりの混雑の中、ケーブルカーに乗車。

    こちらがケーブル駅。
    今日は日曜日。紅葉の時期と重なりものすごい行列。
    かなりの混雑の中、ケーブルカーに乗車。

  • こちらも紅葉が美しかった。

    こちらも紅葉が美しかった。

  • ケーブルカーの次はロープウェイに乗り換え。<br />

    ケーブルカーの次はロープウェイに乗り換え。

  • たいへん混雑していたが比叡山頂駅に到着した。<br />ここでは延暦寺を参拝するが、境内は横川、東塔、西塔に分かれる。<br />これらへのアクセスは路線バスを利用。

    たいへん混雑していたが比叡山頂駅に到着した。
    ここでは延暦寺を参拝するが、境内は横川、東塔、西塔に分かれる。
    これらへのアクセスは路線バスを利用。

  • まずは横川へ。<br />850年、円仁が建立した首楞厳院が発祥。

    まずは横川へ。
    850年、円仁が建立した首楞厳院が発祥。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 横川中堂。横川の本堂にあたる。<br />新西国三十三箇所観音霊場第18番札所。

    横川中堂。横川の本堂にあたる。
    新西国三十三箇所観音霊場第18番札所。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 元三大師堂の門前にはおみくじ発祥の地碑が建っている。<br />現代にいたるおみくじの原点はここからはじまったようだ。

    元三大師堂の門前にはおみくじ発祥の地碑が建っている。
    現代にいたるおみくじの原点はここからはじまったようだ。

  • こちらは元三大師堂。<br />現代のおみくじの形は、元三慈恵大師良源が考え出したと言われている。

    こちらは元三大師堂。
    現代のおみくじの形は、元三慈恵大師良源が考え出したと言われている。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 歴史の流れを感じる延暦寺横川の参道。<br />境内をゆっくりと回れば1時間はかかる。

    歴史の流れを感じる延暦寺横川の参道。
    境内をゆっくりと回れば1時間はかかる。

  • 横川の参拝を終え、次は約4km離れた西塔に向かった。<br /><br />西塔は本堂にあたる釈迦堂を中心とする区域。

    横川の参拝を終え、次は約4km離れた西塔に向かった。

    西塔は本堂にあたる釈迦堂を中心とする区域。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 法華堂。<br />同じ形をしたお堂が廊下によって繋がっているのが特徴。

    法華堂。
    同じ形をしたお堂が廊下によって繋がっているのが特徴。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 釈迦堂。<br />西塔の本堂にあたる。<br />延暦寺に現存する建築中最古のもので、もとは三井寺の園城寺の金堂。<br />秀吉が1596年に西塔に移築。

    釈迦堂。
    西塔の本堂にあたる。
    延暦寺に現存する建築中最古のもので、もとは三井寺の園城寺の金堂。
    秀吉が1596年に西塔に移築。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 最後は東塔に。<br />西塔から約1kmの場所にある。<br /><br />延暦寺発祥の地であり、本堂にあたる根本中堂を中心とする区域。

    最後は東塔に。
    西塔から約1kmの場所にある。

    延暦寺発祥の地であり、本堂にあたる根本中堂を中心とする区域。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 東塔の根本中堂。<br />延暦寺では、横川、西塔、東塔の本道に当たるものを中堂を呼ぶ。<br />東塔の中道ははその最大の仏堂で、延暦寺の総本堂である。

    東塔の根本中堂。
    延暦寺では、横川、西塔、東塔の本道に当たるものを中堂を呼ぶ。
    東塔の中道ははその最大の仏堂で、延暦寺の総本堂である。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 阿弥陀堂。<br />昭和12年に建立された、檀信徒の先祖回向の道場。

    阿弥陀堂。
    昭和12年に建立された、檀信徒の先祖回向の道場。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

  • 3つの境内をめぐり延暦寺の参拝を終える。<br />ご利益はあるのだろうか。

    3つの境内をめぐり延暦寺の参拝を終える。
    ご利益はあるのだろうか。

  • さて、延暦寺からは坂本ケーブルに乗車し、滋賀県側(琵琶湖)に下りている。<br />こちらもものすごい行列が。<br />たしか乗車するまでに30分くらいかかったと思う。

    さて、延暦寺からは坂本ケーブルに乗車し、滋賀県側(琵琶湖)に下りている。
    こちらもものすごい行列が。
    たしか乗車するまでに30分くらいかかったと思う。

  • ケーブル駅付近から琵琶湖の眺望。<br />比叡山は標高884メートルの山なので眺望は良い。

    ケーブル駅付近から琵琶湖の眺望。
    比叡山は標高884メートルの山なので眺望は良い。

  • 混雑するケーブルカーで無事に麓の坂本ケーブル駅に到着。

    混雑するケーブルカーで無事に麓の坂本ケーブル駅に到着。

  • この坂本というエリアは穴太衆積みと呼ばれる特異な石積みが神社の境内や民家の石垣に見られる。<br />風情のある門前町である。

    この坂本というエリアは穴太衆積みと呼ばれる特異な石積みが神社の境内や民家の石垣に見られる。
    風情のある門前町である。

  • 京阪電鉄石山坂本線に乗車し、浜大津駅で下車。<br />目の前には琵琶湖が広がっている。<br />晴れていていい感じの風景だ。<br />今日は日没までこの周辺で過ごす。

    京阪電鉄石山坂本線に乗車し、浜大津駅で下車。
    目の前には琵琶湖が広がっている。
    晴れていていい感じの風景だ。
    今日は日没までこの周辺で過ごす。

  • 周囲241kmの湖で日本最大の面積と貯水量を持つ。<br />観光船が発着し、クルージングを楽しむこともできます。

    周囲241kmの湖で日本最大の面積と貯水量を持つ。
    観光船が発着し、クルージングを楽しむこともできます。

  • 琵琶湖を見学した後、琵琶湖疎水を通って三井寺を目指す。

    琵琶湖を見学した後、琵琶湖疎水を通って三井寺を目指す。

  • こちらが三井寺。<br />京阪電鉄三井寺駅から500メートルくらいの場所にある。<br />

    こちらが三井寺。
    京阪電鉄三井寺駅から500メートルくらいの場所にある。

    三井寺(園城寺) 寺・神社・教会

  • 7世紀創建、天台寺門宗の総本山。<br />平安時代以降、皇室、貴族、武家など幅広い信仰を集め栄えたが、10世紀頃から比叡山延暦寺との対立抗争が激化し、比叡山の宗徒によって三井寺が焼き討ちされることが度々あったという。<br />しかし、その都度再興したため不死鳥の寺と称されている。

    7世紀創建、天台寺門宗の総本山。
    平安時代以降、皇室、貴族、武家など幅広い信仰を集め栄えたが、10世紀頃から比叡山延暦寺との対立抗争が激化し、比叡山の宗徒によって三井寺が焼き討ちされることが度々あったという。
    しかし、その都度再興したため不死鳥の寺と称されている。

  • 境内はとても広い。<br />紅葉が色づいていてきれい。

    境内はとても広い。
    紅葉が色づいていてきれい。

  • 琵琶湖を見下ろす高台に立地。<br />大津の街並みと琵琶湖が見渡せる眺望。

    琵琶湖を見下ろす高台に立地。
    大津の街並みと琵琶湖が見渡せる眺望。

  • 一通りめぐって三井寺をあとにする。

    一通りめぐって三井寺をあとにする。

  • さて、だいぶ日も暮れてきた。<br />夜の琵琶湖はライトアップされた噴水のショータイムがある。

    さて、だいぶ日も暮れてきた。
    夜の琵琶湖はライトアップされた噴水のショータイムがある。

  • 琵琶湖花噴水。夜間のライトアップがきれい。<br />時間が決まっているので事前に調べておく必要あり。

    琵琶湖花噴水。夜間のライトアップがきれい。
    時間が決まっているので事前に調べておく必要あり。

    びわこ花噴水 名所・史跡

  • 約30分間のショータイム。<br />勢いよく水が噴き上げきれいだった。

    約30分間のショータイム。
    勢いよく水が噴き上げきれいだった。

  • さて、大津からは京阪、地下鉄、京阪、地下鉄と乗り継いで難波駅に。<br />今日の宿は和歌山県の紀見峠。南海電鉄のなんば駅から目的地に向かう。<br />

    さて、大津からは京阪、地下鉄、京阪、地下鉄と乗り継いで難波駅に。
    今日の宿は和歌山県の紀見峠。南海電鉄のなんば駅から目的地に向かう。

    なんば駅 (南海電鉄)

  • 都心部からだいぶ離れた紀見峠駅。<br />駅前は閑静な環境だった。<br />ホテルまでは約300メートル。<br />北海道のような明かりの無い道だったらいやだなと思ったが、大丈夫だった。

    都心部からだいぶ離れた紀見峠駅。
    駅前は閑静な環境だった。
    ホテルまでは約300メートル。
    北海道のような明かりの無い道だったらいやだなと思ったが、大丈夫だった。

    紀見峠駅

  • 今日の宿は紀伊見温泉紀伊見荘。<br />今回の旅行中唯一の温泉である。<br />客室は和室で素泊まりで滞在時間はわずかだったがゆったりと落ち着けた。

    今日の宿は紀伊見温泉紀伊見荘。
    今回の旅行中唯一の温泉である。
    客室は和室で素泊まりで滞在時間はわずかだったがゆったりと落ち着けた。

    紀伊見温泉 紀伊見荘 宿・ホテル

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP