安来・鷺の湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
松江を後にして、この日の宿がある鷺の湯温泉へと向かう。<br /><br />二日目の宿は、さぎの湯荘。<br />この宿にしたのは、掛け流しの湯と足立美術館の斜向かいにあるということから。<br /><br />そして、いよいよ、今回の旅の最大目的である足立美術館へ。<br />どんな景色を観ることができるか、大いに期待したところであったが、どうも天気は下り坂。<br /><br />さて、猫様のご利益が、どこまで続くか。

出雲の神にご挨拶を【3】~鷺の湯温泉と初秋の足立美術館~

132いいね!

2015/11/01 - 2015/11/02

10位(同エリア308件中)

旅行記グループ 出雲の神にご挨拶を

14

45

旅猫

旅猫さん

松江を後にして、この日の宿がある鷺の湯温泉へと向かう。

二日目の宿は、さぎの湯荘。
この宿にしたのは、掛け流しの湯と足立美術館の斜向かいにあるということから。

そして、いよいよ、今回の旅の最大目的である足立美術館へ。
どんな景色を観ることができるか、大いに期待したところであったが、どうも天気は下り坂。

さて、猫様のご利益が、どこまで続くか。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
交通
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JR特急 JRローカル 徒歩
利用旅行会社
JTB

PR

  • 松江駅から乗った快速アクアライナーは、16:10に安来駅に到着した。

    松江駅から乗った快速アクアライナーは、16:10に安来駅に到着した。

    安来駅

  • 駅前から、足立美術館の無料送迎バスの最終に乗車。<br />乗客は、我々と初老の男性一人だけ。<br />バスは田園風景の中を走り抜けていく。<br />車窓には、伯耆富士、大山の姿が。

    駅前から、足立美術館の無料送迎バスの最終に乗車。
    乗客は、我々と初老の男性一人だけ。
    バスは田園風景の中を走り抜けていく。
    車窓には、伯耆富士、大山の姿が。

  • 20分ほどで、足立美術館の駐車場に到着。<br />美術館は、明日、ゆっくりと訪ねることにして、歩いてすぐの今宵の宿へ。<br />この日の宿は、鷺の湯温泉の『さぎの湯荘』。<br />思っていたよりも立派な外観で驚いた。

    20分ほどで、足立美術館の駐車場に到着。
    美術館は、明日、ゆっくりと訪ねることにして、歩いてすぐの今宵の宿へ。
    この日の宿は、鷺の湯温泉の『さぎの湯荘』。
    思っていたよりも立派な外観で驚いた。

    さぎの湯温泉 さぎの湯荘 宿・ホテル

    和風モダンの温泉宿 by 旅猫さん
  • さらに驚いたのは、古風な外観からは想像できないくらい洗練されたお洒落な内装。<br />和モダンってやつだな。

    さらに驚いたのは、古風な外観からは想像できないくらい洗練されたお洒落な内装。
    和モダンってやつだな。

  • まず通されたのは、庭の見えるカウンター席。<br />ここでお茶とお菓子のおもてなしが。

    まず通されたのは、庭の見えるカウンター席。
    ここでお茶とお菓子のおもてなしが。

  • そして部屋へ。<br />何と、8畳和室が、10畳+6畳間取りの広い部屋にグレードアップ!<br />部屋からの景色はいまひとつだったけど。

    そして部屋へ。
    何と、8畳和室が、10畳+6畳間取りの広い部屋にグレードアップ!
    部屋からの景色はいまひとつだったけど。

  • テーブルの上には、宍道湖名物のしじみを模したお菓子が。

    テーブルの上には、宍道湖名物のしじみを模したお菓子が。

  • ちょっと休んだ後、無料の貸切風呂があるというので、夕食の前に一風呂浴びることにした。<br />ふたつあったうちの、半露天風呂のほうをチョイス。<br />岩露と言う名のお風呂で、その名のとおり、岩をくり抜いた湯船に、露のような澄んだお湯が溢れていた。<br />ウッドチェアに小さな庭まであって、ちょっといい感じだった。

    ちょっと休んだ後、無料の貸切風呂があるというので、夕食の前に一風呂浴びることにした。
    ふたつあったうちの、半露天風呂のほうをチョイス。
    岩露と言う名のお風呂で、その名のとおり、岩をくり抜いた湯船に、露のような澄んだお湯が溢れていた。
    ウッドチェアに小さな庭まであって、ちょっといい感じだった。

  • 貸切風呂があるのは旧館らしく、こんな卓球台まで。

    貸切風呂があるのは旧館らしく、こんな卓球台まで。

  • そして、夕食。<br />休暇村の後だと、かなり豪華に見えるな(笑)

    そして、夕食。
    休暇村の後だと、かなり豪華に見えるな(笑)

  • もみじが飾ってあって、秋らしい装い。<br />お味もなかなか。

    もみじが飾ってあって、秋らしい装い。
    お味もなかなか。

  • お供は、大山Gビール。<br />こちらは、普通な感じだな。

    お供は、大山Gビール。
    こちらは、普通な感じだな。

  • 牛肉の味噌陶板焼き。<br />島根牛とかではないけど、普通に国産牛なのだろうな。<br />でも、なんか違うような。

    牛肉の味噌陶板焼き。
    島根牛とかではないけど、普通に国産牛なのだろうな。
    でも、なんか違うような。

  • 献立の順番に出てこない(^^;<br />なぜか、焼き物とお吸い物と水物(デザート)が一緒に出てきた。<br />焼き物は大鰈(オオカレイ)の味噌漬けと書いてあったが、大鮃(オヒョウ)だったりしないだろうか(笑)

    献立の順番に出てこない(^^;
    なぜか、焼き物とお吸い物と水物(デザート)が一緒に出てきた。
    焼き物は大鰈(オオカレイ)の味噌漬けと書いてあったが、大鮃(オヒョウ)だったりしないだろうか(笑)

  • 他に、松茸の天ぷらとかもあったが、ん〜<br />〆の釜飯は、きのこご飯。<br />炊き立てで美味しかったが、全部は食べられず。<br /><br />温泉は源泉掛け流しなので、夜中も入れるのだが、結局、夕食後と寝る少し前に入っただけ。<br />夜半頃に、雨音が聴こえてきた。<br />ついに猫様のご利益が切れたか。。。

    他に、松茸の天ぷらとかもあったが、ん〜
    〆の釜飯は、きのこご飯。
    炊き立てで美味しかったが、全部は食べられず。

    温泉は源泉掛け流しなので、夜中も入れるのだが、結局、夕食後と寝る少し前に入っただけ。
    夜半頃に、雨音が聴こえてきた。
    ついに猫様のご利益が切れたか。。。

  • 翌朝、窓の外を見れば雨。<br />でも、明るくなってきていたので、ちょっと期待を持ちながら朝風呂へ。<br /><br />朝食は、品数が多い日本の朝ごはんと言った感じ。<br />しかし、魚がまたもカレイ。。。<br />ところが、隣の席は同じ内容なのに魚が鮭だった。<br />鮭の方が良かったな。

    翌朝、窓の外を見れば雨。
    でも、明るくなってきていたので、ちょっと期待を持ちながら朝風呂へ。

    朝食は、品数が多い日本の朝ごはんと言った感じ。
    しかし、魚がまたもカレイ。。。
    ところが、隣の席は同じ内容なのに魚が鮭だった。
    鮭の方が良かったな。

  • 朝食会場からの眺め。<br />いつしか、雨が止んだようだ。<br />猫様のご利益はまだ続いているようだなぁ

    朝食会場からの眺め。
    いつしか、雨が止んだようだ。
    猫様のご利益はまだ続いているようだなぁ

  • 宿の支払いを済ませ、荷物を預け、いざ足立美術館へ。<br />宿で購入してきた割引交換チケットを受付で提示。<br />時間は8時半ちょうど。<br />一番乗りだった。

    宿の支払いを済ませ、荷物を預け、いざ足立美術館へ。
    宿で購入してきた割引交換チケットを受付で提示。
    時間は8時半ちょうど。
    一番乗りだった。

    足立美術館 美術館・博物館

  • 館内はまだ清掃中で、客は我々だけ。<br />ガラガラの足立美術館を観られるとは思わなかった。<br />すぐに、自慢の庭が見えてきた。

    館内はまだ清掃中で、客は我々だけ。
    ガラガラの足立美術館を観られるとは思わなかった。
    すぐに、自慢の庭が見えてきた。

  • 曇り空だったが、雨は完全に止んでいた。<br />雨が降ったおかげで、しっとりとした風情が漂う。<br />周囲の山には、山霧がかかり、いい感じだ。

    曇り空だったが、雨は完全に止んでいた。
    雨が降ったおかげで、しっとりとした風情が漂う。
    周囲の山には、山霧がかかり、いい感じだ。

  • 茶室寿立庵前の庭。<br />京都のお寺さんのような感じだな。

    茶室寿立庵前の庭。
    京都のお寺さんのような感じだな。

  • まだ色付いていなかったが、新緑のような趣。<br />雨のおかげで緑が瑞々しい。

    まだ色付いていなかったが、新緑のような趣。
    雨のおかげで緑が瑞々しい。

  • 展示を見ながら歩き、苔庭へ。<br />一部の木々が色付いているのがアクセントになって綺麗だな。<br />ちょっと雅な感じも漂っている。

    展示を見ながら歩き、苔庭へ。
    一部の木々が色付いているのがアクセントになって綺麗だな。
    ちょっと雅な感じも漂っている。

  • そして、よく写真で見る枯山水の庭が。<br />ここにベンチがあるので、座って景色を楽しめる。<br />まだ誰も居ないので、この景色を貸切で。

    そして、よく写真で見る枯山水の庭が。
    ここにベンチがあるので、座って景色を楽しめる。
    まだ誰も居ないので、この景色を貸切で。

  • 美術館の庭とは思えないなぁ

    美術館の庭とは思えないなぁ

  • まさに日本庭園だ。<br />それも、広さが凄い。<br />周囲の山も借景となっていて、調和のとれた絶妙な造りだ。

    まさに日本庭園だ。
    それも、広さが凄い。
    周囲の山も借景となっていて、調和のとれた絶妙な造りだ。

  • 所々に現れる窓からも、一幅の絵画のような景色が楽しめる。

    所々に現れる窓からも、一幅の絵画のような景色が楽しめる。

  • 途中、こんな趣のある通路もあった。<br />この時は人がまったくいなかったが、帰る頃には渋滞するような混雑に。<br />一番乗りだったので、ゆっくり観られたのは運が良かったな。

    途中、こんな趣のある通路もあった。
    この時は人がまったくいなかったが、帰る頃には渋滞するような混雑に。
    一番乗りだったので、ゆっくり観られたのは運が良かったな。

  • 池庭に出た。<br />枯山水の庭の反対側に当たる場所。

    池庭に出た。
    枯山水の庭の反対側に当たる場所。

  • ここも、観る角度によって、表情が変わる。<br />上手く造られた庭だなぁ

    ここも、観る角度によって、表情が変わる。
    上手く造られた庭だなぁ

  • 掛け軸のような景色が観られる工夫も。<br />座って、左右に別の景色が眺められる場所だった。<br />ここも、もう一度来た時には、向こう側に人がたくさんいてこの眺めにはならず。

    掛け軸のような景色が観られる工夫も。
    座って、左右に別の景色が眺められる場所だった。
    ここも、もう一度来た時には、向こう側に人がたくさんいてこの眺めにはならず。

  • 美術館の最奥に現れた美しい庭。<br />横山大観の名作『白沙青松』を参考にして造られた庭だそうだ。<br />『白砂青松庭』と名付けられていた。<br />白い砂に絶妙に配された大小の松が見事な景色を織り成している。<br />個人的には、人気の枯山水庭より好きだな。

    美術館の最奥に現れた美しい庭。
    横山大観の名作『白沙青松』を参考にして造られた庭だそうだ。
    『白砂青松庭』と名付けられていた。
    白い砂に絶妙に配された大小の松が見事な景色を織り成している。
    個人的には、人気の枯山水庭より好きだな。

  • 前景に配された石も見事に調和している。<br />石は、鳥取県名産の佐治石だそうだ。<br />奥には、小さな滝も見えている。

    前景に配された石も見事に調和している。
    石は、鳥取県名産の佐治石だそうだ。
    奥には、小さな滝も見えている。

  • 池を右側に大きさの異なる黒松が植えられ、それが何とも言えず美しい。

    池を右側に大きさの異なる黒松が植えられ、それが何とも言えず美しい。

  • 松江の小泉八雲旧居の庭の侘び寂びは無いけど、これはこれで素晴らしい。<br />日本庭園の美しさを広さで表した感じだな。<br />雅さが感じられないのが惜しい。

    松江の小泉八雲旧居の庭の侘び寂びは無いけど、これはこれで素晴らしい。
    日本庭園の美しさを広さで表した感じだな。
    雅さが感じられないのが惜しい。

  • 一番奥の庭から戻り始めると、団体さんやらで館内は混み始めていた。<br />館内には、二か所に喫茶室があり、ここからも庭が眺められるのだが、コーヒーが一杯千円とお高いのでパス。

    一番奥の庭から戻り始めると、団体さんやらで館内は混み始めていた。
    館内には、二か所に喫茶室があり、ここからも庭が眺められるのだが、コーヒーが一杯千円とお高いのでパス。

  • 中庭のもみじはまだ青葉。

    中庭のもみじはまだ青葉。

  • 入口近くまで戻ってきた。<br />入ったすぐの時は、清掃中の人がいて写真が撮れなかった苔庭に続く庭。<br />これぞ枯山水の趣だな。<br />渓流の景色が見事に表現されている。

    入口近くまで戻ってきた。
    入ったすぐの時は、清掃中の人がいて写真が撮れなかった苔庭に続く庭。
    これぞ枯山水の趣だな。
    渓流の景色が見事に表現されている。

  • ある意味、足立美術館で最も美しい苔庭。<br />雅さの中に侘び寂びを感じされる美しい庭だ。

    ある意味、足立美術館で最も美しい苔庭。
    雅さの中に侘び寂びを感じされる美しい庭だ。

  • 陶芸館と新館の展示を観た後、再び本館の庭を観て回る。<br />この頃には、館内は朝の静けさが嘘のような人の波が。<br />館内がざわついていると、同じ景色でもちょっと違って見えるような。<br />心が落ち着かないからだろうか。

    陶芸館と新館の展示を観た後、再び本館の庭を観て回る。
    この頃には、館内は朝の静けさが嘘のような人の波が。
    館内がざわついていると、同じ景色でもちょっと違って見えるような。
    心が落ち着かないからだろうか。

  • ベンチに腰掛けて観ているのだが、周りや背後に物凄い数の人がいて、動物園や水族館で、人気の場所を観ているような感じに。<br />とは言え、庭は綺麗なのでしばしここで休息を。<br />ここに来たかったという親も、大いに満足したようなので良かった。<br />何と言っても、最初はほとんど貸切だったからね。

    ベンチに腰掛けて観ているのだが、周りや背後に物凄い数の人がいて、動物園や水族館で、人気の場所を観ているような感じに。
    とは言え、庭は綺麗なのでしばしここで休息を。
    ここに来たかったという親も、大いに満足したようなので良かった。
    何と言っても、最初はほとんど貸切だったからね。

  • 十分に足立美術館を堪能したので、そろそろ移動。<br />宿に荷物を取りに行き、10半発の美術館の無料シャトルバスに乗り安来駅へ。<br />月曜日だというのに、駐車場には次々と観光バスがやってきていた。<br />昼から午後にかけては、かなり混みそうだな。<br />これが週末で紅葉の季節なら、想像を絶するくらい混むのだろうな。

    十分に足立美術館を堪能したので、そろそろ移動。
    宿に荷物を取りに行き、10半発の美術館の無料シャトルバスに乗り安来駅へ。
    月曜日だというのに、駐車場には次々と観光バスがやってきていた。
    昼から午後にかけては、かなり混みそうだな。
    これが週末で紅葉の季節なら、想像を絶するくらい混むのだろうな。

  • 安来駅には、10:50頃に着いた。<br />ここで、ハプニングが。<br />親が急にお腹の調子が悪くなりトイレに。<br />なかなか出て来ないので不安に。<br />乗り継ぎの列車の時間も迫って来るし。<br />列車がホームに入ってきた時にようやく出てきたのだが、もう発車間際。<br />改札で「あの特急に乗ります」と告げて急いで跨線橋を渡りホームへ。<br />駅員さんがマイクで車掌さんに発車を待つように言ってくれたので助かった。

    安来駅には、10:50頃に着いた。
    ここで、ハプニングが。
    親が急にお腹の調子が悪くなりトイレに。
    なかなか出て来ないので不安に。
    乗り継ぎの列車の時間も迫って来るし。
    列車がホームに入ってきた時にようやく出てきたのだが、もう発車間際。
    改札で「あの特急に乗ります」と告げて急いで跨線橋を渡りホームへ。
    駅員さんがマイクで車掌さんに発車を待つように言ってくれたので助かった。

    安来駅

  • 何とか間に合って良かったが、どうもお腹の調子はいまひとつのよう。<br />この後、何度もトイレ休憩を挟むことになったが、大事には至らなくてよかった。<br />車窓には、昨日も観た中海と宍道湖を結ぶ大橋川沿いの景色が。<br />好きな感じの風景だな。

    何とか間に合って良かったが、どうもお腹の調子はいまひとつのよう。
    この後、何度もトイレ休憩を挟むことになったが、大事には至らなくてよかった。
    車窓には、昨日も観た中海と宍道湖を結ぶ大橋川沿いの景色が。
    好きな感じの風景だな。

  • 松江駅を過ぎると、今度は大きな宍道湖が見えてきた。<br />いよいよ出雲の神々の住まう領域へ。<br />初めて出雲を旅した時、出雲大社で参拝順序を間違えて以来、出雲の神々にはどうも睨まれているような。<br />私にとっては、3度目の出雲大社。<br />さて、出雲の神々は優しく出迎えてくれるのだろうか。<br />空には、晴れ間も覗いて来た。

    松江駅を過ぎると、今度は大きな宍道湖が見えてきた。
    いよいよ出雲の神々の住まう領域へ。
    初めて出雲を旅した時、出雲大社で参拝順序を間違えて以来、出雲の神々にはどうも睨まれているような。
    私にとっては、3度目の出雲大社。
    さて、出雲の神々は優しく出迎えてくれるのだろうか。
    空には、晴れ間も覗いて来た。

    宍道湖 自然・景勝地

この旅行記のタグ

関連タグ

132いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • hot chocolateさん 2016/01/13 01:38:52
    足立美術館♪
    旅猫さま

    こんばんは〜
    「足立美術館」の旅行記にお邪魔しています。
    鷺の湯温泉の「さぎの湯荘」では、広いお部屋にアップグレード、ヨカッタですね。
    やはり親孝行のご褒美でしょうか。

    足立美術館には、朝一に入館しないと大混雑になるのですね。
    旅行記のお写真を見る限りでは、とても静かな雰囲気なのですが・・・
    朝の8時半に入館なんて、私には無理そうだな。
    ところで、この足立美術館ですが、余りにも美しく整い過ぎていて、もう少し自然な美しさが欲しいと思うのは私だけ?

    親御さまのお腹の調子、大変でしたね。
    その後は大丈夫だったのでしょうか。
    体調がよくないと、観光も集中できないですよね。
    でも、列車に無事乗れてよかったです。

    hot chocolate

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/01/17 16:57:13
    RE: 足立美術館♪
    hot chocoさん、こんにちは〜

    いつもありがとうございます。
    お返事が遅くなり、失礼いたしました。
    ひと月ちょっと、旅へも行かず、悶々と過ごしています。
    そろそろ、温泉にでも行って、心の洗濯をしてこないと。。。

    足立美術館は、大型観光バスが次々と発着する広大な駐車場があり、平日でもかなり混むようです。
    私は朝一番乗りで訪れたので、団体さんが大挙してくる前に回れましたので。
    それでも、しばらくするとかなりの混雑になりました。
    館内を二周しましたが、二回目は大混雑でしたよ。

    有名な庭の景色は、確かに綺麗ですが、趣はいまひとつですね。
    秋や雪景色は多少風情があるとは思いますが、夏などはつまらないのでは?

    親の体調不良は初めてで驚きましたが、大したことはなく良かったです。
    旅猫
  • 墨水さん 2016/01/08 23:47:25
    ん〜〜〜っ。
    旅猫さん、今晩は。
    鷺の湯荘さんの夕食の配膳位置はこれですか!?。
    和風でもない、ただのメチャクチャですね。(笑)
    「風呂入って、速く飯喰って、寝ろや。」て、感じですね〜っ。
    大陸の人が、経営者なんですかね〜っ。
    和食文化の世界遺産が聞いて呆れるますな〜っ。

    足立美術館庭園の詫び寂びも、一応あります。(笑)
    日本庭園の場合は、空間をどういう風に見せるかが重要で、空間が詫び寂びに為ります。
    ただね〜っ、足立美術館庭園は「見せる事に重点が置かれている。」ので、「見て感じる。」とは、若干違いが出てきます。
    「見る事」に重点が置かれてるのは、やはり京都の庭園ですね。
    墨水。

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/01/09 22:02:15
    RE: ん〜〜〜っ。
    墨水さん、こんばんは。

    書き込みありがとうございます。

    さぎの湯荘さんは、なかなか良い宿でした。
    ただ、ちょっと食事が。。。でしたね。
    味は悪くないのですが、こだわりがないというか。
    足立美術館がなければ、人気の宿にはならないかと。

    足立美術館の庭は、綺麗過ぎますね。
    絵のような感じを目指しているような。
    確かに、空間的なものなのかもしれませんね。
    愛でるのであれば、やはり京都の寺院庭園でしょうね。

    旅猫
  • rupannさん 2015/12/14 23:35:41
    美術館のお庭
    美しいですねぇ
    ぼ〜〜〜っと眺め続けていたい時間ですね。
    窓からの景観もよく考えられていて うっとり

    貸し切り状態で楽しめてよかったですねぇ

    洒落たお宿でリラックスされましたか

    by rupann♪

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2015/12/16 17:06:48
    RE: 美術館のお庭
    rupannさん、こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    足立美術館の庭は、ちょっと綺麗過ぎますね。
    京都のお寺さんの庭のような侘び寂が無いんですよ。
    個人的には、小泉八雲の旧宅の庭の方が好みでした。
    でも、ほとんど貸切状態でしたので、良かったです。

    宿も、思ったよりも落ち着いた感じで寛げました。
    部屋も広い部屋にしていただいたし。

    旅猫
  • たらよろさん 2015/12/03 12:39:38
    雨に濡れてしっとりした緑
    こんにちは、旅猫さん

    雨のお蔭で、生き生きとした緑が楽しめて良かったですね〜
    丸く丁寧に刈り込まれた庭園が人気の所以でしょうか。。。
    ところどころ、紅く色づいているのが
    本当にアクセントになって綺麗です。

    ちょっぴり綺麗に作られた感満載なのが足立美術館の庭園って感じがして、
    もう少し遊び心あっても良いのに〜なんて勝手なこと思う私。
    でも、これが日本庭園の美なんでしょうね〜

    前日の旅館の貸切風呂も素敵♪
    でも、夜と朝のお魚は変えようよ〜〜〜って私も思います(笑)

      たらよろ

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2015/12/04 22:03:14
    RE: 雨に濡れてしっとりした緑
    たろよろさん、こんばんは。

    書き込みありがとうございます。

    足立美術館は、母のリクエスト。
    個人的には、あまり興味は無かったのですが(^^;
    でも、雨の後で緑が綺麗でしたし、ほとんど貸切でよかったです。

    > でも、これが日本庭園の美なんでしょうね〜
    侘び寂が感じられないのがちょっと残念ですね。
    ちょっと綺麗過ぎますよね。

    停まった宿は、なかなか落ち着きがありました。
    貸切風呂が無料と言うのがいいですね。
    朝の魚は、やっぱり干物がいいなと。
    もちろん、朝晩で変えるのはポイントですね。
    で、朝は鮭かアジだなって。

    旅猫
  • ガブリエラさん 2015/12/02 14:14:57
    次は絶対行きます〜!!!
    旅猫さん☆

    こんにちは♪

    この前の鳥取・島根旅行の時、「足立美術館」という案も出したんですよ!
    でも、母が行ったことがある、ということで、却下になりました。

    こんなにステキなお庭があるなんて、次は絶対行きたいです♪
    美術館・博物館も大好きですしヽ(^o^)丿
    朝一番で、貸切状態なんて、本当に素晴らしいですね!!!

    お宿も、アップグレードして下さってて、よかったですね♪
    親御さんも、ゆったりされたのではないでしょうか(*^_^*)

    無料の貸切のお風呂も、いいですね♪
    温泉といえば、卓球!もあって、いい感じです。

    駅で、親御さん、おなかが大変なことに・・・。
    あれだけは、本当我慢できませんもんね。
    間に合われて、本当によかったです!駅員さん、ナイス♪

    ガブ(^_^)v

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2015/12/04 21:29:41
    RE: 次は絶対行きます〜!!!
    ガブさん、こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    足立美術館の庭は、確かに綺麗です。
    ただ、綺麗過ぎるところがちょっとマイナス点かな。
    風情と言うか、侘び寂が無いんですよ。
    でも、一見の価値はありますよ。
    ただし、とっても混むので、ゆっくり観るなら時間を選ばないと。

    宿もゆったりとしていましたし、美術館にも近かったのでよかったです。
    無料貸切風呂も、なかなかの雰囲気でした。

    親のお腹の調子が悪くなったのには驚きました。
    今まで無かったことなので。
    大したことが無くて良かったですが。

    旅猫
  • 前日光さん 2015/11/28 14:35:52
    足立美術館
    旅猫さん、こんにちは。

    鷺の湯荘、足立美術館に近くて、ここに宿泊されたのは正解でしたね!
    アサイチで美術館に行くには、最高の宿。
    私は2005年冬に訪れています。
    それから、もう10年経ってしまいました!

    あそこの美しいお庭は、美術館のスタッフが、毎日懸命に手入れしている結果のようです。
    あの広い庭をお掃除しているところ、テレビで見たことがあります。

    あの庭を貸切状態で見るためには、開館と同時に行くことがポイントかも。
    私が行った10年前でも、けっこう観光客がいましたから、今なんか紅葉のピーク時には大変なことになっているんでしょうね。

    コーヒー、そんなに高かったかなぁ?
    10年の間に値上がりですかね。

    猫様のご利益と共に出雲大社へ(~o~)
    きっと良いことが続きますよ。

    ※明日から出雲に行きます。
    天気はイマヒトツのようですが、晩秋・初冬の出雲を味わってきたいと思います。


    前日光

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2015/11/29 09:43:59
    RE: 足立美術館
    前日光さん、こんにちは。

    いつもありがとうございます!

    さぎの湯荘は、足立美術館まで歩いて1分なので最高ですよね。
    10年前に泊まっていらっしゃいましたか。
    なかなか良い宿ですね。

    足立美術館の庭、たくさんの方が掃除していました。
    写真が撮れないくらい(笑)
    あの広さですから、毎日大変でしょうね。
    台風の後とかは、さぞかし苦労があることでしょう。

    紅葉初めで、しかも月曜日なのに、もの凄い混雑でしたよ。
    朝一で入ったので、最初の一周はほとんど貸切で良かったです。
    ゆっくりお庭を鑑賞できました。
    二周目は、もう団体さんがわんさか来て、大変でした。

    珈琲、高かったですよ!
    特等席で庭を眺められるから高いのでしょうね。

    今頃、出雲ですね。
    楽しんできてください。

    旅猫
  • 天星さん 2015/11/26 21:50:18
    お庭美術館
    今や足立美術館って、全国的にも
    有名で訪れる方も多そうですね〜

    朝、早く行けば、その景色独り占めできそう〜
    しかし、すぐ、わいわいがやがやの世界で
    大変なんでしょうね!
    いつかはじっくり見学に行って、1000円コーヒーは
    パスして(笑)、写真もパチパチしたいですね!

    甲斐殿の親御さま、おなかは、大丈夫でしたか?
    特急にあわや、乗り遅れそうでしたが、間に合って
    よかったですね〜

    あの猫様のご利益、微妙に最後まできいていたのですか?
    これから旅に出るときは、あの猫様にかならずお願いしなければ
    いけませんね〜

    えちご

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2015/11/27 20:23:08
    RE: お庭美術館
    えちご殿

    いつもありがとうございます。

    凄い人気ですよね、足立美術館。
    個人的には、あまり興味は無かったのですが、
    親のリクエストなので思い切って行ってきました。

    確かに庭は凄く綺麗です。
    朝一番だと、何とか静かに見ることができますが、
    あっという間に団体客がぞろぞろやってきて大変な賑わいです。
    スタートダッシュがおすすめですよ。
    ちなみに、通常開館時間の9時ではすでに大混雑です。

    > 甲斐殿の親御さま、おなかは、大丈夫でしたか?
    ありがとうございます。
    結局、その日一日不調だったみたいですが、帰りには回復していました。

    > あの猫様のご利益、微妙に最後まできいていたのですか?
    最後まで効き目ばっちりでしたよ。
    今考えても、凄いと思います。

    甲斐の山猫

旅猫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP