宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4traトラベラーPさんこと「パンジ~さん」栃木県在住。<br />元々はお互いハワイ好きが縁でフォローをしていたものの、会ったのは今年の宮古島が初めて。<br />初めて会うけれど、とても気さくで話しやすくて、もっとハワイやヨーロッパのこと、その他色々とお喋りしたい~!と思い、近日中にランチでもしましょう!と言う話になり、私が「宇都宮餃子」を食べたことがなかったので宇都宮を訪れることに。<br />以外にも私のテリトリーの北千住から東武線で東武宇都宮駅までお安く行けることがわかり、往復4時間ちょっと、電車に揺られ宇都宮まで行ってきました♪<br /><br />

4traトラベラーPさんに会いに行く~♪ 栃木県庁がある餃子の街「宇都宮」へ行ってきた~!(2015年11月)

68いいね!

2015/11/21 - 2015/11/21

73位(同エリア914件中)

0

98

フランシスカ

フランシスカさん

4traトラベラーPさんこと「パンジ~さん」栃木県在住。
元々はお互いハワイ好きが縁でフォローをしていたものの、会ったのは今年の宮古島が初めて。
初めて会うけれど、とても気さくで話しやすくて、もっとハワイやヨーロッパのこと、その他色々とお喋りしたい~!と思い、近日中にランチでもしましょう!と言う話になり、私が「宇都宮餃子」を食べたことがなかったので宇都宮を訪れることに。
以外にも私のテリトリーの北千住から東武線で東武宇都宮駅までお安く行けることがわかり、往復4時間ちょっと、電車に揺られ宇都宮まで行ってきました♪

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 初、宇都宮〜!<br /><br />私の中では宇都宮と言えば「餃子」しか思いつかなかったけど・・・(&gt;_&lt;)

    初、宇都宮〜!

    私の中では宇都宮と言えば「餃子」しか思いつかなかったけど・・・(>_<)

  • 東武宇都宮駅のすぐ側にちょっとヨーロッパ調の教会があり、一応宇都宮へ訪れるのにチェックした場所。

    東武宇都宮駅のすぐ側にちょっとヨーロッパ調の教会があり、一応宇都宮へ訪れるのにチェックした場所。

  • カトリック松が峰教会

    カトリック松が峰教会

  • 宇都宮の観光スポット。

    宇都宮の観光スポット。

  • 『街歩きガイド』より<br /><br />昭和7年に建てられた、ロマネスク様式の双塔の教会。<br />スイス人建築家マックス・ヒンデルの設計で国の登録文化財になっている。<br />外壁、祭壇、柱など、ほとんどが大谷石造り。

    『街歩きガイド』より

    昭和7年に建てられた、ロマネスク様式の双塔の教会。
    スイス人建築家マックス・ヒンデルの設計で国の登録文化財になっている。
    外壁、祭壇、柱など、ほとんどが大谷石造り。

  • 『街歩きガイド』より<br /><br />宇都宮の名物・大谷石は、昔から蔵、家屋、教会に至るまで、地元の人に広く利用されています。<br />年を経て、風雨に洗われた建物は風情を増し、街の景観にひと役買っています。

    『街歩きガイド』より

    宇都宮の名物・大谷石は、昔から蔵、家屋、教会に至るまで、地元の人に広く利用されています。
    年を経て、風雨に洗われた建物は風情を増し、街の景観にひと役買っています。

  • ちょうど、結婚式が始まるところだったので、聖堂を見るのは帰りにすることにして移動。<br /><br />それにしてもこの大谷石がなかなか情緒ある雰囲気でここだけ日本とは思えない感じ。

    ちょうど、結婚式が始まるところだったので、聖堂を見るのは帰りにすることにして移動。

    それにしてもこの大谷石がなかなか情緒ある雰囲気でここだけ日本とは思えない感じ。

  • すぐ近所には同じく大谷石で出来てる蔵を利用したカフェ。

    すぐ近所には同じく大谷石で出来てる蔵を利用したカフェ。

  • ここはオリオン通りと呼ばれているアーケード街。<br /><br />シャッターが閉まったままのお店が増えているのよとPさん。<br /><br />ここら辺の人は、買い物と言えばちょっと郊外にあるショッピングセンターへ行ってしまうことが多いよう。<br /><br />私の利用している駅の商店街も同じ感じ。<br />どうしても大型ショッピングセンターへ行ってしまうのは何処も一緒のよう。

    ここはオリオン通りと呼ばれているアーケード街。

    シャッターが閉まったままのお店が増えているのよとPさん。

    ここら辺の人は、買い物と言えばちょっと郊外にあるショッピングセンターへ行ってしまうことが多いよう。

    私の利用している駅の商店街も同じ感じ。
    どうしても大型ショッピングセンターへ行ってしまうのは何処も一緒のよう。

  • サトちゃんたち、洋服着てる〜

    サトちゃんたち、洋服着てる〜

  • オリオン通りを抜けてやってきたのはドンキーの地下にある宇都宮餃子の名店が同じ場所で食べられる「来らっせ」常設店舗へ。<br /><br />日替わりで各店舗の餃子を(常設店以外)「日替わり店舗」もあり。

    オリオン通りを抜けてやってきたのはドンキーの地下にある宇都宮餃子の名店が同じ場所で食べられる「来らっせ」常設店舗へ。

    日替わりで各店舗の餃子を(常設店以外)「日替わり店舗」もあり。

  • ここでは5店舗の店の餃子を選んで購入することができる。

    ここでは5店舗の店の餃子を選んで購入することができる。

  • こちらの羽根つき餃子と・・・

    こちらの羽根つき餃子と・・・

  • こちらのシンプルな餃子と・・・

    こちらのシンプルな餃子と・・・

  • こちらの定番餃子を注文<br /><br />3皿をPさんとシェア。<br />これだけでは足りないけれど、餃子以外のお店で食べる予定があるので少なめに注文。

    こちらの定番餃子を注文

    3皿をPさんとシェア。
    これだけでは足りないけれど、餃子以外のお店で食べる予定があるので少なめに注文。

  • 今回は食べてません

    今回は食べてません

  • 今回は食べてません

    今回は食べてません

  • テーブルにはこのような「宇都宮餃子のたれ」が。

    テーブルにはこのような「宇都宮餃子のたれ」が。

  • 各店の自慢のラー油<br /><br />地元の人は、お酢だけで食べることが多いらしい。<br />お酢だけの小皿も用意して出来上がるのを待つことに。

    各店の自慢のラー油

    地元の人は、お酢だけで食べることが多いらしい。
    お酢だけの小皿も用意して出来上がるのを待つことに。

  • 店内

    店内

  • まずは「めんめん」の羽根つき餃子<br /><br />餃子自体にしっかり味がついていて、何もつけなくてもいい感じ。<br /><br />お酢だけで頂くとさっぱりした感じで美味しかった!

    まずは「めんめん」の羽根つき餃子

    餃子自体にしっかり味がついていて、何もつけなくてもいい感じ。

    お酢だけで頂くとさっぱりした感じで美味しかった!

  • 次に「みんみん」の餃子。<br /><br />観光客にはかなり有名らしい。<br /><br />「めんめん」の味がしっかりついた餃子を食べたあとでこちらを頂くと物足りない感じ。<br />調味料に付けて食べると美味しい。<br />皮は「めんめん」より「みんみん」のほうが私は好きかな。

    次に「みんみん」の餃子。

    観光客にはかなり有名らしい。

    「めんめん」の味がしっかりついた餃子を食べたあとでこちらを頂くと物足りない感じ。
    調味料に付けて食べると美味しい。
    皮は「めんめん」より「みんみん」のほうが私は好きかな。

  • 最後に「香蘭」<br /><br />個人的には、ここの餃子が好き。<br /><br />皮がもっちりしていて「ザ・餃子」って感じ。<br /><br />さすが餃子の街だけあって、それぞれ違う味だけど、美味しかった!

    最後に「香蘭」

    個人的には、ここの餃子が好き。

    皮がもっちりしていて「ザ・餃子」って感じ。

    さすが餃子の街だけあって、それぞれ違う味だけど、美味しかった!

  • 顔パネル〜

    顔パネル〜

  • 餃子を堪能して次に向かったのは「二荒山神社」<br /><br />『待歩きガイド』より<br /><br />かつて「下野一の宮」と呼ばれてたのが、宇都宮の地名の由来とも。<br />起源は約1600年前といわれ、社宝の鉄の狛犬と兜は、国の重要美術品に認定されている。<br />初詣、七五三、合格祈願など、市民の心のよりどころであるとともに、憩いの場にもなっている。

    餃子を堪能して次に向かったのは「二荒山神社」

    『待歩きガイド』より

    かつて「下野一の宮」と呼ばれてたのが、宇都宮の地名の由来とも。
    起源は約1600年前といわれ、社宝の鉄の狛犬と兜は、国の重要美術品に認定されている。
    初詣、七五三、合格祈願など、市民の心のよりどころであるとともに、憩いの場にもなっている。

  • 普段運動不足の私には、ちょい息切れしそうな階段(T-T)

    普段運動不足の私には、ちょい息切れしそうな階段(T-T)

  • お日柄も良く、七五三や、お宮参りの人達で混雑状態。

    お日柄も良く、七五三や、お宮参りの人達で混雑状態。

  • 勝手に写真を撮ったけど、お爺ちゃんとお婆ちゃんと記念撮影の可愛い女の子。<br />祖父母さん、見た目は私と変わらない感じ(&gt;.&lt;)     <br />孫ね〜、息子に縁があれば会えるかもしれないけど、こればかりは???

    勝手に写真を撮ったけど、お爺ちゃんとお婆ちゃんと記念撮影の可愛い女の子。
    祖父母さん、見た目は私と変わらない感じ(>.<)
    孫ね〜、息子に縁があれば会えるかもしれないけど、こればかりは???

  • 二荒山神社内

    二荒山神社内

  • 見晴がいい場所があるよと連れてきてもらった栃木県庁。<br />地元の人じゃないとなかなか来ないよね(&gt;.&lt;)<br /><br />「とちまるくん」がお出迎え!

    見晴がいい場所があるよと連れてきてもらった栃木県庁。
    地元の人じゃないとなかなか来ないよね(>.<)

    「とちまるくん」がお出迎え!

  • エレベーターで15階へ一周全面ガラス張り。<br /><br />これは模型ね。<br /><br />本当に見晴らしが良かったのに写真撮ってないし〜(&gt;.&lt;)

    エレベーターで15階へ一周全面ガラス張り。

    これは模型ね。

    本当に見晴らしが良かったのに写真撮ってないし〜(>.<)

  • 宇都宮タワー<br />高さは、この県庁15階と変わらないよう。

    宇都宮タワー
    高さは、この県庁15階と変わらないよう。

  • 栃木の伝統工芸品が展示されていて、覗き見。

    栃木の伝統工芸品が展示されていて、覗き見。

  • 次にむかったのは「慈光寺」

    次にむかったのは「慈光寺」

  • この赤門が有名

    この赤門が有名

  • これが何なのかわからなかった。

    これが何なのかわからなかった。

  • 門を抜けるとこんな感じ。<br />本堂までは行ってません。

    門を抜けるとこんな感じ。
    本堂までは行ってません。

  • 餃子だけでは足りなかったのでPさんおススメの<br /><br />「SAZAN Table」と言うお店へ。<br /><br />何のお店かと言うと・・・。

    餃子だけでは足りなかったのでPさんおススメの

    「SAZAN Table」と言うお店へ。

    何のお店かと言うと・・・。

  • 宇都宮のハワイアン〜♪

    宇都宮のハワイアン〜♪

  • ガーリックシュリンププレート<br /><br />日本人好みの味付けで美味しかった〜!<br /><br />さすがPさん(^O^)、ガーリックシュリンプを食べながらハワイの話が弾む(^O^)<br /><br />こちらもシェアしました。

    ガーリックシュリンププレート

    日本人好みの味付けで美味しかった〜!

    さすがPさん(^O^)、ガーリックシュリンプを食べながらハワイの話が弾む(^O^)

    こちらもシェアしました。

  • ピタヤボウルも注文。<br /><br />私がハワイで食べ損ねた(注文したのにアサイボウルが出てきた)ピタヤボウル。<br />宇都宮で初めて食べることに(&gt;.&lt;)

    ピタヤボウルも注文。

    私がハワイで食べ損ねた(注文したのにアサイボウルが出てきた)ピタヤボウル。
    宇都宮で初めて食べることに(>.<)

  • お腹いっぱいになって歩いていたらちょっと気になるお寺が。<br />「清巖寺」

    お腹いっぱいになって歩いていたらちょっと気になるお寺が。
    「清巖寺」

  • この案内図が気になり、ちょっと入ってみることに。

    この案内図が気になり、ちょっと入ってみることに。

  • 鉄塔婆の説明

    鉄塔婆の説明

  • この鉄塔婆、蔵の中にあり、ガラス張りになっていて離れた場所からしか見えなかったけど・・・

    この鉄塔婆、蔵の中にあり、ガラス張りになっていて離れた場所からしか見えなかったけど・・・

  • ズームアップするとこんな感じ。<br /><br />『待歩きガイド』より<br /><br />高さ3,3m、幅32cm、厚さ5,2cmの日本最古の鉄塔婆。<br />国の重要文化財で<br />「母は四恩の先であり、孝行は百行の源である」<br />という意味の碑文が刻まれている。<br />

    ズームアップするとこんな感じ。

    『待歩きガイド』より

    高さ3,3m、幅32cm、厚さ5,2cmの日本最古の鉄塔婆。
    国の重要文化財で
    「母は四恩の先であり、孝行は百行の源である」
    という意味の碑文が刻まれている。

  • お次はこちらの歴史ある住宅へ

    お次はこちらの歴史ある住宅へ

  • 「旧篠原家住宅」

    「旧篠原家住宅」

  • 国指定重要文化財・建造物→主屋、新蔵(附南北石塀)<br /><br />宇都宮市指定文化財→文庫蔵、石蔵

    国指定重要文化財・建造物→主屋、新蔵(附南北石塀)

    宇都宮市指定文化財→文庫蔵、石蔵

  • 『待歩きガイド』より<br /><br />江戸時代から続いた豪商・篠原家の旧住宅。<br />明治28年(1895)に建てられた母屋と石蔵には黒漆喰や大谷石が用いられ、重厚感たっぷり。

    『待歩きガイド』より

    江戸時代から続いた豪商・篠原家の旧住宅。
    明治28年(1895)に建てられた母屋と石蔵には黒漆喰や大谷石が用いられ、重厚感たっぷり。

  • 醤油醸造業や肥料商を営んでいた。

    醤油醸造業や肥料商を営んでいた。

  • 1階の帳場<br /><br />この写真の右側にある、写真に取り忘れたけど、2階まで続く大黒柱が圧巻!<br />何とも言えない柱で120年のものとは思えない綺麗な大黒柱。

    1階の帳場

    この写真の右側にある、写真に取り忘れたけど、2階まで続く大黒柱が圧巻!
    何とも言えない柱で120年のものとは思えない綺麗な大黒柱。

  • 帳場

    帳場

  • 天井は2階の床板がそのまま見えている作り。

    天井は2階の床板がそのまま見えている作り。

  • 茶の間に篠原家の模型

    茶の間に篠原家の模型

  • この階段は当主と家族、来客専用だったとか。<br />使用人たちは、奥の階段を利用。

    この階段は当主と家族、来客専用だったとか。
    使用人たちは、奥の階段を利用。

  • 茶の間の説明<br /><br />ガス灯が使われてたというので天井を見てみると・・・

    茶の間の説明

    ガス灯が使われてたというので天井を見てみると・・・

  • ガスの元栓の金具が出てる〜

    ガスの元栓の金具が出てる〜

  • 奥の部屋には蓄音機や箪笥、化粧台など。

    奥の部屋には蓄音機や箪笥、化粧台など。

  • 実際に使われていた金庫。<br />立派だわ!<br /><br />この場所、奥の階段の下になっていて、普段は戸で閉めてあるのでわからないようになっている。

    実際に使われていた金庫。
    立派だわ!

    この場所、奥の階段の下になっていて、普段は戸で閉めてあるのでわからないようになっている。

  • 急な奥の階段を登ったところに夫婦の寝室。<br />これは布団収納箪笥。<br />押入れではありません。

    急な奥の階段を登ったところに夫婦の寝室。
    これは布団収納箪笥。
    押入れではありません。

  • ラジオ、時計、実際に使われていたもの。<br /><br />テレビは1964年の東京オリンピックあたりのものかしら?<br /><br />私が子供頃はリモコンなどなく、チャンネルをガチャガチャしてた。<br />なので主人はいまだに『リモコン』を『チャンネル』と言っている(&gt;.&lt;)

    ラジオ、時計、実際に使われていたもの。

    テレビは1964年の東京オリンピックあたりのものかしら?

    私が子供頃はリモコンなどなく、チャンネルをガチャガチャしてた。
    なので主人はいまだに『リモコン』を『チャンネル』と言っている(>.<)

  • 1階から続く2階の大黒柱<br />けやきの綺麗な柱<br />

    1階から続く2階の大黒柱
    けやきの綺麗な柱

  • 同じく

    同じく

  • 大黒柱がある座敷の説明

    大黒柱がある座敷の説明

  • 座敷広い〜!

    座敷広い〜!

  • 客間

    客間

  • 1階の茶の間に続く階段。<br />結構、急な階段だけど手刷りなどなし(T-T)

    1階の茶の間に続く階段。
    結構、急な階段だけど手刷りなどなし(T-T)

  • こちらは主屋ではなく文庫蔵の中。

    こちらは主屋ではなく文庫蔵の中。

  • この蔵の構造を説明している展示物

    この蔵の構造を説明している展示物

  • 竹で骨組みが出来ていて、何層にも漆喰塗られて、最後に地元の大谷石を貼って出来上がり。

    竹で骨組みが出来ていて、何層にも漆喰塗られて、最後に地元の大谷石を貼って出来上がり。

  • なかなか興味深い。

    なかなか興味深い。

  • 石蔵の説明。

    石蔵の説明。

  • 石蔵の2階の天井の梁に当時の記録が。

    石蔵の2階の天井の梁に当時の記録が。

  • 当主の名前と、棟梁の名前、鳶頭の名前も。<br />

    当主の名前と、棟梁の名前、鳶頭の名前も。

  • 何て書いてあるんだ?<br />天井が低くて見にくい(&gt;.&lt;)

    何て書いてあるんだ?
    天井が低くて見にくい(>.<)

  • 何だか感動した!<br />造りに歴史がある〜

    何だか感動した!
    造りに歴史がある〜

  • 隠れ家みたい

    隠れ家みたい

  • 石蔵の外壁

    石蔵の外壁

  • お次は、JR宇都宮駅の前にたっているこちら

    お次は、JR宇都宮駅の前にたっているこちら

  • 餃子像

    餃子像

  • もちろん大谷石

    もちろん大谷石

  • 駅前広場

    駅前広場

  • 少しだけバスに乗って連れて行ってもらった聖公会の教会も大谷石が使われています。

    少しだけバスに乗って連れて行ってもらった聖公会の教会も大谷石が使われています。

  • 礼拝堂の中には入れなかった。

    礼拝堂の中には入れなかった。

  • 何とも味があるな〜!

    何とも味があるな〜!

  • ここもPさんオススメのお店。

    ここもPさんオススメのお店。

  • 甘味処<br /><br />これ結構ボリュームあり!<br /><br />美味しかった!

    甘味処

    これ結構ボリュームあり!

    美味しかった!

  • そろそろ帰る時間が近いので、朝、中を見れなかったカトリック松が峰教会へ。

    そろそろ帰る時間が近いので、朝、中を見れなかったカトリック松が峰教会へ。

  • ライトアップされた教会の外観素敵〜!

    ライトアップされた教会の外観素敵〜!

  • 聖堂内<br /><br />祭壇も大谷石

    聖堂内

    祭壇も大谷石

  • 聖堂内

    聖堂内

  • 祭壇のまわり

    祭壇のまわり

  • 聖堂内

    聖堂内

  • 後方より

    後方より

  • ちょうど若いお嬢さんたちも訪れていて、聖堂内では静かに見学していて、聖堂から出たところに飾ってある写真を見てしていた会話。<br /><br />「この外国人のおじいさん、ここの神父さんかな〜?」って。<br /><br />お嬢さんたちは知らないかもしれないけど、そのおじいさんはバチカン、イタリア、いや全世界で<br />「パパ フランシスコ(フランシスコ教皇(法王))」<br />と呼ばれてる人なんだよ!と説明したかった〜(&gt;.&lt;)

    ちょうど若いお嬢さんたちも訪れていて、聖堂内では静かに見学していて、聖堂から出たところに飾ってある写真を見てしていた会話。

    「この外国人のおじいさん、ここの神父さんかな〜?」って。

    お嬢さんたちは知らないかもしれないけど、そのおじいさんはバチカン、イタリア、いや全世界で
    「パパ フランシスコ(フランシスコ教皇(法王))」
    と呼ばれてる人なんだよ!と説明したかった〜(>.<)

  • 本当に素敵な大谷石の教会。<br />プチヨーロッパ気分♪

    本当に素敵な大谷石の教会。
    プチヨーロッパ気分♪

  • 初めて訪れた宇都宮。<br />駅の周辺だけでも、なかなか味わい深い街だなと思いました!<br /><br />Pさん、色々と一日ありがとうございました(^O^)<br />次回は栃木駅で降りて、待歩きしましょうね!

    初めて訪れた宇都宮。
    駅の周辺だけでも、なかなか味わい深い街だなと思いました!

    Pさん、色々と一日ありがとうございました(^O^)
    次回は栃木駅で降りて、待歩きしましょうね!

この旅行記のタグ

68いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP