小豆島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お醤油やゴマ油など、芳ばしい香り漂う小豆島。<br /><br />二日目は岩登りをしてお参りする奥の院や、オリーブ畑、二十四の瞳ゆかりの地などを観てまわった。

奥の院とオリーブと二十四の瞳 巨匠たちの直筆画にも出あう < 11月なのにポカポカ小豆島の旅 2日目 >

46いいね!

2015/11/12 - 2015/11/12

143位(同エリア982件中)

8

79

ホーミン

ホーミンさん

お醤油やゴマ油など、芳ばしい香り漂う小豆島。

二日目は岩登りをしてお参りする奥の院や、オリーブ畑、二十四の瞳ゆかりの地などを観てまわった。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • オーキドホテルをチェックアウトして、二日目の観光スタート。<br />ホテルに車を置いて、土庄港を見て歩く。<br /><br />写真は、チェジョンファ作の「太陽の贈り物」。<br />オリーブの葉を組んで王冠の形にしてある。

    オーキドホテルをチェックアウトして、二日目の観光スタート。
    ホテルに車を置いて、土庄港を見て歩く。

    写真は、チェジョンファ作の「太陽の贈り物」。
    オリーブの葉を組んで王冠の形にしてある。

  • 葉には島の子どもたちのメッセージが刻まれていた。

    葉には島の子どもたちのメッセージが刻まれていた。

  • 芳ばしい香りが漂ってくる。<br />対岸には、かどやのごま油工場。<br />長年お世話になっているあのごま油は、ここで作られていたのか!<br />

    芳ばしい香りが漂ってくる。
    対岸には、かどやのごま油工場。
    長年お世話になっているあのごま油は、ここで作られていたのか!

  • フェリー乗り場の前にあるお土産センター。<br />オリーブに関する物、お醤油に関する物、おそうめん類など、小豆島の特産が一通り揃っていた。<br />オリーブの苗木も販売。<br />

    フェリー乗り場の前にあるお土産センター。
    オリーブに関する物、お醤油に関する物、おそうめん類など、小豆島の特産が一通り揃っていた。
    オリーブの苗木も販売。

  • やはり平和の群像は撮影しとかないとね。<br />この少年たちのほとんどが、近い将来戦争に駆りだされ・・・・。<br />ああ、切ないなぁ。<br /><br />ホテルに車を取りに行き、世界一狭い土渕海峡を渡って西へ。<br /><br />

    やはり平和の群像は撮影しとかないとね。
    この少年たちのほとんどが、近い将来戦争に駆りだされ・・・・。
    ああ、切ないなぁ。

    ホテルに車を取りに行き、世界一狭い土渕海峡を渡って西へ。

    平和の群像 名所・史跡

    小豆島に来たら、やっぱりこの像は撮っておきたい by ホーミンさん
  • 目指すは奥の院・笠ヶ瀧寺。<br />山の斜面に見えている。<br /><br />ナビに従って車を進めるが、非常に狭い道を案内してくれた。<br />とても通行できそうにないのだが・・・。<br />地元の奥さんがいたので道をきくと、「ここからも行けるが道が狭いので、もうちょっと先の黒岩のバス停から入るとよい」と教えて下さった。<br />後でわかったことだが、黒岩のバス停より子馬越のバス停前から入るのが一番良い。<br /><br />このあたりまで来ると、お遍路さんの姿を多く見る。<br /><br /><br />

    目指すは奥の院・笠ヶ瀧寺。
    山の斜面に見えている。

    ナビに従って車を進めるが、非常に狭い道を案内してくれた。
    とても通行できそうにないのだが・・・。
    地元の奥さんがいたので道をきくと、「ここからも行けるが道が狭いので、もうちょっと先の黒岩のバス停から入るとよい」と教えて下さった。
    後でわかったことだが、黒岩のバス停より子馬越のバス停前から入るのが一番良い。

    このあたりまで来ると、お遍路さんの姿を多く見る。


  • 車で細い道を、行ける所まで行く。<br />この大鐘のとなりに、10台くらいは停められる駐車場があった。<br /><br />奥の院は、刺激的なお寺さんだった。<br />ロッククライミングをしないと、本堂には辿り着けない。<br />手荷物は最小限に。<br />出来ればウエストポーチかバックパックで。

    車で細い道を、行ける所まで行く。
    この大鐘のとなりに、10台くらいは停められる駐車場があった。

    奥の院は、刺激的なお寺さんだった。
    ロッククライミングをしないと、本堂には辿り着けない。
    手荷物は最小限に。
    出来ればウエストポーチかバックパックで。

    奥之院 笠ヶ瀧寺 寺・神社・教会

    ロッククライミングで参拝するお寺 by ホーミンさん
  • 靴はスニーカーでもOK。<br /><br />スカートは厳禁。<br />丸見え間違いなしだから。

    靴はスニーカーでもOK。

    スカートは厳禁。
    丸見え間違いなしだから。

  • 鎖を握りながら、慎重に登る。<br />ワアワア言いながら楽しんで登りたい所だが、ここは神聖なお寺。<br />楽しい気持ちは表に出さず、敬虔ぶって登る。<br /><br />足もとの岩は動かないので、危ないことはない。<br />でも滑り落ちないよう慎重に!<br />

    鎖を握りながら、慎重に登る。
    ワアワア言いながら楽しんで登りたい所だが、ここは神聖なお寺。
    楽しい気持ちは表に出さず、敬虔ぶって登る。

    足もとの岩は動かないので、危ないことはない。
    でも滑り落ちないよう慎重に!

  • イロハ・・・のカで、いったんロッククライミングは中断。

    イロハ・・・のカで、いったんロッククライミングは中断。

  • こんなところを登ってきた。<br />ほとんどのご老人には、お参りできないお寺だわ。

    こんなところを登ってきた。
    ほとんどのご老人には、お参りできないお寺だわ。

  • 平地でちょっと一息。ε-(´∀`)

    平地でちょっと一息。ε-(´∀`)

  • ロッククライミング第2弾。(・∀・) <br />本堂も近い。<br /><br />最初の岩より、こっちの方が刺激的♪<br />急勾配で長そう。<br /><br />イロハのヨから再開。<br />

    ロッククライミング第2弾。(・∀・)
    本堂も近い。

    最初の岩より、こっちの方が刺激的♪
    急勾配で長そう。

    イロハのヨから再開。

  • 右側通行かな?<br />左側通行かな?<br /><br />ま、誰もいないし、左側を登ろう。<br /><br />快感の岩登り♪♪♪

    右側通行かな?
    左側通行かな?

    ま、誰もいないし、左側を登ろう。

    快感の岩登り♪♪♪

  • 第2弾ロックを登り切ると・・・

    第2弾ロックを登り切ると・・・

  • そこには絶景が待っていた。

    そこには絶景が待っていた。

  • わ〜〜、すごいわ!すごいわ!<br /><br />ほぼ直下に、田んぼが広がる。

    わ〜〜、すごいわ!すごいわ!

    ほぼ直下に、田んぼが広がる。

  • 振り返れば頭上に本堂。<br /><br />本堂に行くにはこの写真の左にある、洞窟の中を行くしかない。<br /><br />洞窟の入口も含め、この先は写真撮影禁止。<br />本堂はもちろん、本堂から外を撮ることも出来ない。<br />過去にカメラ没収もあったらしい。<br /><br />洞窟は短いが、クネクネしているので真っ暗になる瞬間がある。<br />ちと怖い。<br />暗闇や閉所が苦手な人は、懐中電灯があるといい。<br />スマホを電灯代わりにすると、撮影してると間違われるかも。<br /><br />

    振り返れば頭上に本堂。

    本堂に行くにはこの写真の左にある、洞窟の中を行くしかない。

    洞窟の入口も含め、この先は写真撮影禁止。
    本堂はもちろん、本堂から外を撮ることも出来ない。
    過去にカメラ没収もあったらしい。

    洞窟は短いが、クネクネしているので真っ暗になる瞬間がある。
    ちと怖い。
    暗闇や閉所が苦手な人は、懐中電灯があるといい。
    スマホを電灯代わりにすると、撮影してると間違われるかも。

  • 本堂でお参りした後、別角度から撮影。<br /><br />ここからだと、岩の参道がどの程度の傾斜なのかよくわかる。

    本堂でお参りした後、別角度から撮影。

    ここからだと、岩の参道がどの程度の傾斜なのかよくわかる。

  • 行きはヨイヨイだが帰りが怖い。

    行きはヨイヨイだが帰りが怖い。

  • お参り応えのあるお寺だった。<br /><br />小豆島では、ここが一番面白かったな。

    お参り応えのあるお寺だった。

    小豆島では、ここが一番面白かったな。

  • 池田港の近くにあった野天桟敷。<br />幅80メートル、高さ18メートル。

    池田港の近くにあった野天桟敷。
    幅80メートル、高さ18メートル。

  • 道の駅・海の駅・小豆島ふるさと村。<br />海の駅と名が付いているので、てっきり海産物が売っているのかと思ったがなかった。<br />海産物の買い物を楽しみに、クーラーボックスまで持ってきていた主人は、がっかりしていた。<br />それでも気を取り直して、オリーブ油やお菓子の買い物をしていたよ。^m^<br /><br />池田港に近いから、海の駅なのかな?<br />まぎらわしい・・・。<br />

    道の駅・海の駅・小豆島ふるさと村。
    海の駅と名が付いているので、てっきり海産物が売っているのかと思ったがなかった。
    海産物の買い物を楽しみに、クーラーボックスまで持ってきていた主人は、がっかりしていた。
    それでも気を取り直して、オリーブ油やお菓子の買い物をしていたよ。^m^

    池田港に近いから、海の駅なのかな?
    まぎらわしい・・・。

    道の駅 海の駅 小豆島ふるさと村 道の駅

    勘違いしてしまった by ホーミンさん
  • 次に訪れたのはオリーブ園。<br />この近くにはオリーブ公園もある。<br />このふたつ、最初は区別がつかなかった。<br /><br />オリーブ園は農園。<br />オリーブ公園は道の駅。<br /><br />どっちもオリーブの木がいっぱい植えてある。<br />どっちでも買い物ができる。<br /><br /><br />

    次に訪れたのはオリーブ園。
    この近くにはオリーブ公園もある。
    このふたつ、最初は区別がつかなかった。

    オリーブ園は農園。
    オリーブ公園は道の駅。

    どっちもオリーブの木がいっぱい植えてある。
    どっちでも買い物ができる。


    オリーブ園 名所・史跡

    オリーブ園は農園 by ホーミンさん
  • オリーブ畑を歩いてみた。<br />ポカポカで11月とは思われない陽気。<br />半袖でもOK。

    オリーブ畑を歩いてみた。
    ポカポカで11月とは思われない陽気。
    半袖でもOK。

  • たわわに実ったオリーブ。

    たわわに実ったオリーブ。

  • 黒いサクランボのようだ。

    黒いサクランボのようだ。

  • 売店でまたまた買い物をして、オリーブソフトもいただいた。<br />オリーブソフトもオリーブそうめんも、私にはオリーブの味が感じられない。<br />もともとミルキーなオリーブの実。<br />ミルクに混ぜてもわかりにくい。<br />色はオリーブっぽくて、目には美味しい。

    売店でまたまた買い物をして、オリーブソフトもいただいた。
    オリーブソフトもオリーブそうめんも、私にはオリーブの味が感じられない。
    もともとミルキーなオリーブの実。
    ミルクに混ぜてもわかりにくい。
    色はオリーブっぽくて、目には美味しい。

  • 隣にあるオリーブ公園にも行ってみた。<br />外人さんがいっぱい。(◎o◎)<br />爆買いヨロシク。<br />

    隣にあるオリーブ公園にも行ってみた。
    外人さんがいっぱい。(◎o◎)
    爆買いヨロシク。

    道の駅 小豆島オリーブ公園 道の駅

    まるで地中海に浮かぶ島にいるみたい by ホーミンさん
  • ここにはいろんな施設があった。<br />写真はオリーブ記念館。<br />お土産が売っていた。<br /><br />この他に温泉やレストラン、ハーブショップに搾油所、テニスコートなどもあった。

    ここにはいろんな施設があった。
    写真はオリーブ記念館。
    お土産が売っていた。

    この他に温泉やレストラン、ハーブショップに搾油所、テニスコートなどもあった。

  • オリーブ記念館の中。

    オリーブ記念館の中。

  • ギリシャ風車もここにある。<br />青空に映えてきれい。

    ギリシャ風車もここにある。
    青空に映えてきれい。

  • オリーブ公園から海の方に下ると、そこはオリーブビーチ。<br />ここから映画村行きの渡し船が出ている。

    オリーブ公園から海の方に下ると、そこはオリーブビーチ。
    ここから映画村行きの渡し船が出ている。

    オリーブビーチ海水浴場 ビーチ

    秋の海水浴場 by ホーミンさん
  • オリーブビーチの前には、オリーブナビ小豆島。<br />オリーブの名の付く施設が多すぎ。<br />混乱するわ。(◎_◎;)<br />

    オリーブビーチの前には、オリーブナビ小豆島。
    オリーブの名の付く施設が多すぎ。
    混乱するわ。(◎_◎;)

    オリーブナビ小豆島 名所・史跡

    小豆島のことを勉強するならココ by ホーミンさん
  • きれいな館内では、小豆島の観光や産業、イベントなどの案内がされていた。

    きれいな館内では、小豆島の観光や産業、イベントなどの案内がされていた。

  • 内海湾をぐる〜〜っと一周して、岬の分教場へ。

    内海湾をぐる〜〜っと一周して、岬の分教場へ。

    岬の分教場 美術館・博物館

    1971年まで本当に使われていた校舎 by ホーミンさん
  • ここは1971年まで実際に使われていた分校。

    ここは1971年まで実際に使われていた分校。

  • 懐かしい靴箱。<br />一番上が上履きで、一番下が長靴入れ?<br />私の小学校ではひとりワンスペースしかなくて、下履きも上履きも同じところに入れていたと思う。<br />

    懐かしい靴箱。
    一番上が上履きで、一番下が長靴入れ?
    私の小学校ではひとりワンスペースしかなくて、下履きも上履きも同じところに入れていたと思う。

  • 教室は3部屋。<br />

    教室は3部屋。

  • わ〜〜、懐かしい!<br />・・・と言っても、私が行っていた学校は、ここまで古くはなかった。<br />パイプを使った椅子と机だった。<br /><br />ここはオール木材。<br />すっごくいい感じ♪<br />廃校になって46年。<br />もう観光客しか来ないけど、子供たちのいた頃の温もりが感じられる。<br />

    わ〜〜、懐かしい!
    ・・・と言っても、私が行っていた学校は、ここまで古くはなかった。
    パイプを使った椅子と机だった。

    ここはオール木材。
    すっごくいい感じ♪
    廃校になって46年。
    もう観光客しか来ないけど、子供たちのいた頃の温もりが感じられる。

  • あった、あった。<br />傘をかぶった裸電球。

    あった、あった。
    傘をかぶった裸電球。

  • 窓の外にはオリーブの木々。

    窓の外にはオリーブの木々。

  • 黒板には、長谷川義史画伯の直筆画!<br />関西のローカル番組「ちちんぷいぷい」で、ここに絵本の旅をしに来られたのかな?

    黒板には、長谷川義史画伯の直筆画!
    関西のローカル番組「ちちんぷいぷい」で、ここに絵本の旅をしに来られたのかな?

  • 今でも弾けるのだろうか?<br />

    今でも弾けるのだろうか?

  • これもお目にかかったことのない教科書。

    これもお目にかかったことのない教科書。

  • ここで私がぜひ見たいと思っていたものがあった。<br />それをスタッフの男性に言うと、親切にも探して下さった。<br /><br />外されたのか割れてしまったのか、ガラスのない本棚から取り出してもらったのは・・・

    ここで私がぜひ見たいと思っていたものがあった。
    それをスタッフの男性に言うと、親切にも探して下さった。

    外されたのか割れてしまったのか、ガラスのない本棚から取り出してもらったのは・・・

  • 岬の分教場の感想文ノート。

    岬の分教場の感想文ノート。

  • あった!!<br />私のお気に入りトラベラーのグーちゃん。<br /><br />小豆島の下調べでこれを見て、ぜひとも実際に見たいと思った。<br /><br />グーちゃんが絵が上手だってこと、初めて知ったよ。<br /><br />グーちゃんの旅行記<br />http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=26797328<br /><br /><br />

    あった!!
    私のお気に入りトラベラーのグーちゃん。

    小豆島の下調べでこれを見て、ぜひとも実際に見たいと思った。

    グーちゃんが絵が上手だってこと、初めて知ったよ。

    グーちゃんの旅行記
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=26797328


  • 二十四の瞳の映画村は、岬の分教場からもう少し先っぽに進んだ所。<br />バス停は、お醤油の樽。<br />中に入ると、ほんのり良い香りがする。<br />そうそう、内海湾べりはお醤油の工場がたくさんあって、走っている車の中まで芳ばしい香りが入ってきた。

    二十四の瞳の映画村は、岬の分教場からもう少し先っぽに進んだ所。
    バス停は、お醤油の樽。
    中に入ると、ほんのり良い香りがする。
    そうそう、内海湾べりはお醤油の工場がたくさんあって、走っている車の中まで芳ばしい香りが入ってきた。

  • 映画村から見た内海湾。<br />右の方に岬の分教場が見える。<br />奥の山に寒霞渓。

    映画村から見た内海湾。
    右の方に岬の分教場が見える。
    奥の山に寒霞渓。

  • 映画村の中央には、汐江川が流れている。

    映画村の中央には、汐江川が流れている。

    二十四の瞳映画村 名所・史跡

    懐かしさがいっぱいのテーマパーク by ホーミンさん
  • タイやボラ、グレなどの海の魚が泳いでいた。<br />公園のコイのように、人を見ると集まって来る。<br />タイが口をバクバク開けて、エサをおねだりする姿には驚いた。<br />(◎o◎)<br />なんとまあ、美味しそうなこと。<br />アンタはエサが食べたいだろうが、私はアンタが食べたいよ。<br />

    タイやボラ、グレなどの海の魚が泳いでいた。
    公園のコイのように、人を見ると集まって来る。
    タイが口をバクバク開けて、エサをおねだりする姿には驚いた。
    (◎o◎)
    なんとまあ、美味しそうなこと。
    アンタはエサが食べたいだろうが、私はアンタが食べたいよ。

  • コブダイも泳いでいた。

    コブダイも泳いでいた。

  • 花咲か爺さんの花畑は、コスモスがきれいに咲いていた。

    花咲か爺さんの花畑は、コスモスがきれいに咲いていた。

  • この木造校舎は、映画のセット。<br />校舎の前には汐江海岸が広がる。

    この木造校舎は、映画のセット。
    校舎の前には汐江海岸が広がる。

  • 子どもたちが本当に学んでいた岬の分教場より整っているセット。<br />でもセットはセット。<br />私は岬の分教場の方が好き。

    子どもたちが本当に学んでいた岬の分教場より整っているセット。
    でもセットはセット。
    私は岬の分教場の方が好き。

  • 校訓の二つは理解できるが、もう二つはわかんない。f(^^; <br />当時の小学生は、漢字に強かったんだね。

    校訓の二つは理解できるが、もう二つはわかんない。f(^^;
    当時の小学生は、漢字に強かったんだね。

  • 一年生の時間割。<br />算術が今より少ない気がするが・・・。<br />一年生がこの漢字を読んでいたわけだね。<br />凄いわ!<br />私には書けない字はもちろん、読めない字もある。<br /> (  ̄_ ̄;)

    一年生の時間割。
    算術が今より少ない気がするが・・・。
    一年生がこの漢字を読んでいたわけだね。
    凄いわ!
    私には書けない字はもちろん、読めない字もある。
    (  ̄_ ̄;)

  • 井戸好きのグーちゃんが、貞子チェックをした井戸。<br />http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=26760001<br /><br />

    井戸好きのグーちゃんが、貞子チェックをした井戸。
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=26760001

  • 映画村の中にある、麺処つゆ処「蔵」で昼食。

    映画村の中にある、麺処つゆ処「蔵」で昼食。

    みさきのしょうゆ屋 麺処つゆ処 蔵 グルメ・レストラン

    きき醤油が出来る by ホーミンさん
  • 店内で利き醤油も出来る。<br />お醤油だから、ほんのちょっぴりだけど。

    店内で利き醤油も出来る。
    お醤油だから、ほんのちょっぴりだけど。

  • モチモチのおそうめんと、醤とジャコが乗ったご飯。<br />ジャコはほっぺの内側に刺さるかと思うくらいにポリポリ。

    モチモチのおそうめんと、醤とジャコが乗ったご飯。
    ジャコはほっぺの内側に刺さるかと思うくらいにポリポリ。

  • 最後に壺井栄文学館を見学。<br />二十四の瞳の原稿や愛用品、立派な調度品などが展示されていた。<br />館内は撮影禁止。

    最後に壺井栄文学館を見学。
    二十四の瞳の原稿や愛用品、立派な調度品などが展示されていた。
    館内は撮影禁止。

    壺井栄文学館 美術館・博物館

    直筆の原稿や愛用品が展示されている by ホーミンさん
  • 島の東海岸を北上。<br /><br />途中見晴らしの良い所で休憩。<br />南風台という場所で、四国から鳴門大橋、淡路島から明石大橋まで肉眼で見ることが出来た。

    島の東海岸を北上。

    途中見晴らしの良い所で休憩。
    南風台という場所で、四国から鳴門大橋、淡路島から明石大橋まで肉眼で見ることが出来た。

  • 東海岸には、大坂城の石垣の石を切り出した場所がいくつもある。<br />そのうちのひとつ、八人石丁場を見学した。

    東海岸には、大坂城の石垣の石を切り出した場所がいくつもある。
    そのうちのひとつ、八人石丁場を見学した。

    大坂城石垣石切丁場跡 名所・史跡

    昔の人は偉かった! by ホーミンさん
  • この大きな石が、八人石。<br />高さは4メートル。<br />石を割っているとき、8人の石工が一度に犠牲になったという言い伝えがある。<br /><br />上を走っているのは436号線。

    この大きな石が、八人石。
    高さは4メートル。
    石を割っているとき、8人の石工が一度に犠牲になったという言い伝えがある。

    上を走っているのは436号線。

  • 八人石を上から見ると、ノミの跡が生々しい。<br /><br />手掘りでこの石を割るなんて・・・。<br />割ったら港に運んで、そこから大阪に運んで・・・、昔の人は偉かったんだ。<br />それをさせる秀吉の権力もすごすぎる。<br />

    八人石を上から見ると、ノミの跡が生々しい。

    手掘りでこの石を割るなんて・・・。
    割ったら港に運んで、そこから大阪に運んで・・・、昔の人は偉かったんだ。
    それをさせる秀吉の権力もすごすぎる。

  • 丁場跡の展望台から見た家島。

    丁場跡の展望台から見た家島。

  • 東海岸を北上して、福田の町へ。<br />郵便局の近くにある、福田八幡神社にお参り。<br />

    東海岸を北上して、福田の町へ。
    郵便局の近くにある、福田八幡神社にお参り。

    葺田(福田)八幡神社 寺・神社・教会

    大樹に囲まれたお社 by ホーミンさん
  • 社殿のとなりに稲荷神社もあった。<br /><br />

    社殿のとなりに稲荷神社もあった。

  • 島の北東部は、山が削り取れれて無残(私から見たら)な姿に。<br /><br />さしずめここは、平成の丁場といったところか。

    島の北東部は、山が削り取れれて無残(私から見たら)な姿に。

    さしずめここは、平成の丁場といったところか。

  • たくさん観光地を回る予定をしていたが、思ったより島が小さくて次々予定をこなすことが出来た。<br /><br />大部港に着いたら、私たちが乗る予約をしていたのより1本早いフェリーが着岸していた。<br />ホテルでもらった乗船券を見せて、これに乗ることが出来るか窓口できいたら、運よく空きがあったので乗せてもらえることになった。<br />

    たくさん観光地を回る予定をしていたが、思ったより島が小さくて次々予定をこなすことが出来た。

    大部港に着いたら、私たちが乗る予約をしていたのより1本早いフェリーが着岸していた。
    ホテルでもらった乗船券を見せて、これに乗ることが出来るか窓口できいたら、運よく空きがあったので乗せてもらえることになった。

  • ウン十年ぶりだった、芳ばしい香りの小豆島。<br />お天気にも恵まれて、よい旅ができた♪<br /><br />

    ウン十年ぶりだった、芳ばしい香りの小豆島。
    お天気にも恵まれて、よい旅ができた♪

  • 岡山の日生駅前港に戻って、五味の市へ。<br /><br />陽が傾き始める時刻だったので、お魚売り場は既に営業終了。<br />野菜や果物やお菓子を買い込んで、

    岡山の日生駅前港に戻って、五味の市へ。

    陽が傾き始める時刻だったので、お魚売り場は既に営業終了。
    野菜や果物やお菓子を買い込んで、

    五味の市 グルメ・レストラン

  • みなとがみえる丘公園に行った。<br />標高126メートルの楯越山の頂上にある公園。<br />車で頂上に近い所まで行くことが出来る。<br />

    みなとがみえる丘公園に行った。
    標高126メートルの楯越山の頂上にある公園。
    車で頂上に近い所まで行くことが出来る。

    みなとの見える丘公園 公園・植物園

  • 西に見えるのは日生港。<br />この港から、鹿久居島など日生諸島に行く定期船が出ている。

    西に見えるのは日生港。
    この港から、鹿久居島など日生諸島に行く定期船が出ている。

  • 南には小豆島が横たわる。<br />あそこまでフェリーで1時間。

    南には小豆島が横たわる。
    あそこまでフェリーで1時間。

  • 鹿久居島と、今年の春に開通したばかりの日生大橋。

    鹿久居島と、今年の春に開通したばかりの日生大橋。

  • 小豆島行きのフェリーが発着する日生駅前港。<br />本当に駅の真ん前の港。<br /><br />車があれば簡単に登れる公園なので、フェリーの時間待ちなどを利用して行ってみるのもお勧め。<br /><br />1泊2日の小豆島の旅、大成功でした♪

    小豆島行きのフェリーが発着する日生駅前港。
    本当に駅の真ん前の港。

    車があれば簡単に登れる公園なので、フェリーの時間待ちなどを利用して行ってみるのもお勧め。

    1泊2日の小豆島の旅、大成功でした♪

この旅行記のタグ

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • グーちゃんさん 2015/12/04 18:49:59
    グーです!旅行記!拝見しました!
    ホーミンさん

    こんにちはです!
    なべなべです。
    小豆島の旅行記、拝見しました。
    とても天気が良く、素敵な旅になったようでなによりです。

    また岬の分校では、わざわざスタッフの方にまで
    お願いして私の感想文を見ていただき感激です!
    愚息グーも感動しておりました。

    私も旅に出たいのですが
    仕事柄12月から2月が繁忙期で・・・。
    しばらくお休みって感じです。
    隙を見て箱根か伊豆あたりにちょこっと
    温泉につかりに行こうとは思ってます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    なべなべ、愚息グー



    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/12/05 09:55:29
    RE: グーです!旅行記!拝見しました!
    なべなべさん
    グーちゃん
    コニヘーちゃん

    おはようございます。(o^v^o)
    旅行記を見に来てくださってありがとうございます。

    小豆島は良いお天気でよかったです。
    なべなべさんたちは荒天で、フェリーの出航も危ぶまれるほどでしたね。

    岬の分校のノートは見つかったのに、映画村のは見つけることが出来ませんでした。
    残念でした。

    これからも楽しい旅行記をお願いいたします。
    枚数がいつも18枚。
    新聞のマンガを読む感覚で拝見できるのが嬉しいです。
    写真の枚数の膨大な旅行記、読むのがしんどい・・・。
  • いちごさん 2015/11/29 11:03:40
    笠ヶ瀧寺〜アグレッシブ!!(@_@)
    ホーミンさん

    笠ヶ瀧寺は、【八日目の蝉】でチラッと見ましたが、こんなに激しい参道だとは思いませんでした。
    お寺はお参りする所ですが、完全にお寺を越えた別の興味で行ってみたくなりました。
    登山の、と、の字とも無縁な私でも本堂の前に立つことはできるのか、心配ですが(^_^;)

    ホーミンさんも、エンジェルロードが海水に沈んだ所は、ご覧になれなかったのですね。
    モチロン、つながった道を歩いてこそのエンジェルロードだけど、私もつながっていないロードを見ていないので、なんか〜心残りなものがあります。
    両方を見るためには、横のホテルに泊まるしかないのですね。

    小豆島にも88ヶ所霊場があるらしいので、笠ヶ瀧寺も含めて、次回は横のホテルに泊まって巡拝しよう〜と、夫を誘ってみようかな〜(^^♪

    by いちご

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/12/02 19:17:00
    RE: 笠ヶ瀧寺〜アグレッシブ!!(@_@)
    いちごさま

    こんばんは。(o^v^o)
    いつも旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。
    返事が遅くなってすみません。
    ちょっくら旅に出ておりました。

    ここは八日目のセミの舞台でしたか。
    その映画は観てないんですよ。

    お寺っていうのはどこも、険しい「石段」があるものですが、ここは石段ではなく岩。
    お年寄りには難しい参拝です。
    その分ありがたみもあるのでしょうね。
    若者には楽しい参拝(?)^m^
    私は若者ではないけど、楽しんできました。

    > 登山の、と、の字とも無縁な私でも本堂の前に立つことはできるのか、心配ですが(^_^;)

    ケンチャナヨ〜〜〜。v(^o^)

    > ホーミンさんも、エンジェルロードが海水に沈んだ所は、ご覧になれなかったのですね。

    そうなんですよ。
    道のある写真はどこにでも載ってるけれど、水没したのはほとんど見かけません。
    逆に貴重な風景だと思いました。

    > 小豆島にも88ヶ所霊場があるらしいので、笠ヶ瀧寺も含めて、次回は横のホテルに泊まって巡拝しよう〜と、夫を誘ってみようかな〜(^^♪

    おお〜、素晴らしい計画!
    ぜひレポをお願いいたします。
  • たらよろさん 2015/11/26 23:10:55
    ぽかぽか陽気という言葉が懐かしい
    こんばんは、ホーミンさん

    今日はずいぶん寒くなったよね。
    明日はもっと寒いらしい・・・・
    この頃は、秋だというのにぽかぽか陽気が続いてて、今年は暖かくて良いやなんて言ってたなぁ〜って。。。
    こう寒くなるとあの頃が懐かしい(笑)

    小豆島、一度行ってみたいんだけれど、やはりフェリーのアクセスが難点だね。
    でも、やっぱり見どころいっぱいの島だから、近いんだし行っておかないとね〜〜笑

    秋の花、コスモスがとても綺麗ね。

      たらよろ

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/11/27 13:08:46
    RE: ぽかぽか陽気という言葉が懐かしい
    たらよろさん 

    こんにちは。(o^v^o)
    小豆島の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    急に寒くなりましたね。
    年を取ると寒さにも暑さにも弱くなって、今日はみっともないくらいに着ぶくれております。
    来週末は今日以上に寒くなるとか。

    > 小豆島、一度行ってみたいんだけれど、やはりフェリーのアクセスが難点だね。

    あれまあ、日本中を、いえ世界中を駆け巡ってらっしゃるたらよろさんが、小豆島が未踏だったとは!
    hiro3さんが今度、小豆島経由で四国に行かれるそうです。
    船でしか行けない島だけど、アレンジの仕方が面白いですよね。
    たらよろさんも、ぜひ行って、いっぱいおいしいものを見つけてきてください。

  • bettyさん 2015/11/24 10:16:53
    やっぱり行きたくなるなあ〜♪
    ホーミンさん、おはようございます♪
    昨日の朝、2度寝をしてしまったのですが、起きる寸前まで夢を
    見ていました。その中にホーミンさんとご主人が登場。

    「朝の4時集合なのになぜ7時に来たの?」とホーミンさんが
    怒るのです。集合場所は何故か私の出身中学校だった(@_@;)
    私はとてもすまないと思い悩んでいるうちに起きたのですが、
    「あ〜夢でよかった」

    しかし、おかしな夢をみたものです。
    ホーミンさん登場は初めてでした(^_^メ)

    では本題♪
    奥の院・笠ヶ瀧寺はとても面白そうな場所と言ったらいけないけど、
    鎖場を登るお寺って見たことないし登ってみたい!!

    登れる人しか無理なお寺ですね(~_~;)
    小豆島にこんなお寺があるなんて知らなかった!
    益々行きたくなりました。
    だけど、下りが恐そう〜
    実際の山でも鎖場を降りるときは恐いもんね!

    オリーブに関する施設が多いですね♪
    オリーブは好きだけど、オリーブオイルがよくつかわれるようになった
    のは最近?!2〜30年前ぐらい?

    私たちが子供の頃って家にオリーブオイルはなかったと思う。

    オリーブに関するお土産はたくさん買ったのかな?

    それから二十四の瞳の所の黒板が長谷川義史さんの絵だなんてスゴイ!
    私も大ファンなので見たいなあ〜
    でもチョークで書いてあるからいつか消えてしまいそう〜(T_T)

    木の校舎は懐かしい・・・けど、小学1年生のときだけだった。
    火事で3年生から鉄筋コンクリートに変わったし。。。

    映画のロケのセットの方のような教室だったと思います。
    もう薄い記憶ですけど。

    2人1組の机だから嫌だった。机に線をひかれて
    「ここからはオレの陣地」とか言われたことを思い出しました。

    小豆島って関西の人ならだいたいの人は行っているだろうに。。。
    行ったことないから憧れるのかな?





    betty


    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2015/11/24 20:58:49
    RE: やっぱり行きたくなるなあ〜♪
    bettyさま

    こんばんは。(o^v^o)
    小豆島の旅行記を読んで下さってありがとうございます。
    投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    夢って登場人物は結構はっきりしてるんですよね。
    誰だかわかんない人は、あんまり出てこない。
    でも内容はちゃらんぽらん。^m^

    私もよく集合時間に遅れる夢を見ます。
    飛行機がもうすぐ出るというのに、まだスーツケースの中身を詰めていない。
    完全アウト。
    それなのに必死で荷造りしてる。
    この類の夢は、しばしば見ます。
    何かに焦ってるのかねぇ、私。

    夢の中とはいえ、怒ってごめんね。
    二人とも携帯を持ってなかったんだね。
    私は3時間も待たないよ〜。
    ホンマに夢の内容っておかしいね。

    奥の院は面白かった。
    久しぶりに岩登りをして、血が騒ぎましたわ。
    こんなに面白いのに、奥の院がのってない地図もあるんです。
    のってないガイドブックもありました。

    子どもの頃は、オリーブ油はなかったね。
    天ぷら油、菜種油、サラダ油・・・くらい?
    オリーブ油を使いだしたのは、結婚してからかな?

    オリーブ油は買いましたよ。
    グリーンレモン油ってのもあったらしいけど、お目にかかりませんでした。
    オリーブそうめんにオリーブ煎餅オリーブ漬け・・・。
    いろいろ買いましたなぁ。

    私も長谷川先生の大ファンです♪
    飛び出せ絵本で小豆島に行かれたのかしら。
    絵も好きだけど、先生自身も好き。
    芦屋に行くと緊張しちゃうんですよね。
    可愛いね。
    黒板の絵は触れないようにカバーがしてありました。
    でも雨漏りでもして黒板が濡れたら・・・。 (`△´;)

    bettyさんは二人で一つの机だったんだ。
    私は一人ずつだった。
    隣が誰になるか気になるよね。
    フィンガーファイブの歌じゃないけど、席替えはドキドキ。
    不潔男子の隣だけはなりたくなかったよ。

    懐かしいね、小学生時代。
    もう校舎はとっくに無くなってるし、授業参観の写真とかもないし、当時のことは遠い記憶の中にしかない。
    小学校の時は卒業アルバムもなくて、記念の集合写真を撮っただけだった。

    なんだか、出身校に行ってみたくなりましたわ。

ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP