茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年最初の旅行は1月3連休の栃木茨城方面.<br />2日目は日光を後にして水戸へ向かい宿泊.<br />翌3日目(最終日)は水戸市内と茨城県南部で未訪問重文を中心に周遊.<br />日暮れとともに仙台へ帰る.<br /><br />過去の旅行を思い出しつつ作成した備忘録.

2015年1月3連休 栃木茨城の旅(5) 水戸と茨城県南部

13いいね!

2015/01/11 - 2015/01/12

3695位(同エリア8227件中)

ブランメル伊達

ブランメル伊達さん

2015年最初の旅行は1月3連休の栃木茨城方面.
2日目は日光を後にして水戸へ向かい宿泊.
翌3日目(最終日)は水戸市内と茨城県南部で未訪問重文を中心に周遊.
日暮れとともに仙台へ帰る.

過去の旅行を思い出しつつ作成した備忘録.

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 中禅寺湖畔から長駆水戸へ.<br />晩御飯は目に留まった居酒屋へ.<br />鮟鱇鍋食べて,よく飲んで,しゃべりすぎてしまった.<br />まぁいろいろと楽しいわ.

    中禅寺湖畔から長駆水戸へ.
    晩御飯は目に留まった居酒屋へ.
    鮟鱇鍋食べて,よく飲んで,しゃべりすぎてしまった.
    まぁいろいろと楽しいわ.

    酒蔵瀬良美 グルメ・レストラン

  • 翌朝は水戸藩の藩校弘道館より.<br />前回訪問(2013年7月)時は震災からの復旧工事中だった.<br />晴れて2014年3月に工事が完了したので再訪.<br />玄関口になる正門は1841年建造,切妻造四脚門,本瓦葺,国重要文化財.

    翌朝は水戸藩の藩校弘道館より.
    前回訪問(2013年7月)時は震災からの復旧工事中だった.
    晴れて2014年3月に工事が完了したので再訪.
    玄関口になる正門は1841年建造,切妻造四脚門,本瓦葺,国重要文化財.

    弘道館 名所・史跡

  • 弘道館正庁玄関.1841年開校,徳川斉昭により作られた水戸藩の藩校.<br />9:00〜16:30,入館料\200,年末休館,無料駐車場有.

    弘道館正庁玄関.1841年開校,徳川斉昭により作られた水戸藩の藩校.
    9:00〜16:30,入館料\200,年末休館,無料駐車場有.

    弘道館 名所・史跡

  • 弘道館正庁.<br />学校御殿ともいい,藩主臨席の文武の試験等に使用された.<br />1841年建造,入母屋造(南面,北面,玄関),寄棟造(西面),桟瓦葺,国重要文化財.

    イチオシ

    地図を見る

    弘道館正庁.
    学校御殿ともいい,藩主臨席の文武の試験等に使用された.
    1841年建造,入母屋造(南面,北面,玄関),寄棟造(西面),桟瓦葺,国重要文化財.

    弘道館 名所・史跡

  • 弘道館至善堂.<br />正庁の奥にあり,藩主御座の間などがある.<br />1841年建造,寄棟造,桟瓦葺,国重要文化財.

    弘道館至善堂.
    正庁の奥にあり,藩主御座の間などがある.
    1841年建造,寄棟造,桟瓦葺,国重要文化財.

    弘道館 名所・史跡

  • 弘道館至善堂御座の間.<br />

    弘道館至善堂御座の間.

    弘道館 名所・史跡

  • 弘道館玄関,式台部に掛かる尊攘の掛け軸.<br />尊攘の思想は水戸学の影響を受ける.

    弘道館玄関,式台部に掛かる尊攘の掛け軸.
    尊攘の思想は水戸学の影響を受ける.

    弘道館 名所・史跡

  • 東へ6km程移動し,水戸市栗崎町の佛性寺へ.<br />ここも前回訪問(2013年7月)時には重要文化財の本堂が震災からの復旧工事中<br />だった.2014年3月に工事完了したとのこと.<br />1585年建造,八角円堂,木造一重,桟瓦形銅板葺,国重要文化財.<br />境内拝観自由.

    イチオシ

    地図を見る

    東へ6km程移動し,水戸市栗崎町の佛性寺へ.
    ここも前回訪問(2013年7月)時には重要文化財の本堂が震災からの復旧工事中
    だった.2014年3月に工事完了したとのこと.
    1585年建造,八角円堂,木造一重,桟瓦形銅板葺,国重要文化財.
    境内拝観自由.

  • 北関東道,常磐道経由で約85km南下,取手市米ノ井の竜禅寺に.<br />釈迦如来,阿弥陀如来,弥勒菩薩の三体の仏像を安置することから三仏堂.<br />室町後期の建造,木造一重,木造一重,両側面及び背面裳階(板葺)付,寄棟造,茅葺,国重要文化財.<br />境内拝観自由.

    イチオシ

    地図を見る

    北関東道,常磐道経由で約85km南下,取手市米ノ井の竜禅寺に.
    釈迦如来,阿弥陀如来,弥勒菩薩の三体の仏像を安置することから三仏堂.
    室町後期の建造,木造一重,木造一重,両側面及び背面裳階(板葺)付,寄棟造,茅葺,国重要文化財.
    境内拝観自由.

  • 竜禅寺三仏堂説明板.<br />924年の創建と伝えられ,釈迦,弥陀,弥勒の三仏をまつる.現在の建物は建築様式から室町時代後期のものと推測され,さらに内部にあった1569年の木札から詳しい年代がわかった.三間堂の平面であるが,正面に一間外陣を設け,さらに両側面と背面にもこしをつけた構成になっている.組物は出組と平三斗で,木鼻と板蟇股に簡素な彫刻がある.彩色はない.屋根は茅葺きの寄棟で軒を二重にしている.解体したとき,材料のいたる部分に梵字で経文が書かれており,さらに仏壇下の地下に壷が埋められていた.<br />禅宗様と和様の混合した建築様式にくわえ,特異な平面形式はこの建物をほかに類のないものとしている.

    竜禅寺三仏堂説明板.
    924年の創建と伝えられ,釈迦,弥陀,弥勒の三仏をまつる.現在の建物は建築様式から室町時代後期のものと推測され,さらに内部にあった1569年の木札から詳しい年代がわかった.三間堂の平面であるが,正面に一間外陣を設け,さらに両側面と背面にもこしをつけた構成になっている.組物は出組と平三斗で,木鼻と板蟇股に簡素な彫刻がある.彩色はない.屋根は茅葺きの寄棟で軒を二重にしている.解体したとき,材料のいたる部分に梵字で経文が書かれており,さらに仏壇下の地下に壷が埋められていた.
    禅宗様と和様の混合した建築様式にくわえ,特異な平面形式はこの建物をほかに類のないものとしている.

  • 北へ18kmほど戻り牛久市中央3丁目のシャトーカミヤ.<br />1903年創立のワイン醸造施設.場内散策自由.<br />事務室は震災の影響により修復工事中だった(2016年3月完了予定).<br />1903年建造、煉瓦造2階建一部平屋,鉄板葺,時計塔付,国重要文化財.

    北へ18kmほど戻り牛久市中央3丁目のシャトーカミヤ.
    1903年創立のワイン醸造施設.場内散策自由.
    事務室は震災の影響により修復工事中だった(2016年3月完了予定).
    1903年建造、煉瓦造2階建一部平屋,鉄板葺,時計塔付,国重要文化財.

    牛久シャトー 美術館・博物館

  • シャトーカミヤ事務室工事の覆いの塀に描かれた事務所の図.

    シャトーカミヤ事務室工事の覆いの塀に描かれた事務所の図.

    牛久シャトー 美術館・博物館

  • シャトーカミヤ旧醸造場施設醗酵室.<br />1903年建造,煉瓦造地上2階地下1階建,鉄板葺,国重要文化財.<br />ワイナリーや創業者神谷傳兵衛の記念館として使用されていたが,この時点では何れも休業中で建物は囲いの中であった(修復工事完了直後だったようだ).

    シャトーカミヤ旧醸造場施設醗酵室.
    1903年建造,煉瓦造地上2階地下1階建,鉄板葺,国重要文化財.
    ワイナリーや創業者神谷傳兵衛の記念館として使用されていたが,この時点では何れも休業中で建物は囲いの中であった(修復工事完了直後だったようだ).

    牛久シャトー 美術館・博物館

  • シャトーカミヤ旧醸造場施設貯蔵庫.<br />1903年建造,煉瓦造平屋建,鉄板葺,国重要文化財.<br />現在はレストランとして利用されている.

    シャトーカミヤ旧醸造場施設貯蔵庫.
    1903年建造,煉瓦造平屋建,鉄板葺,国重要文化財.
    現在はレストランとして利用されている.

    牛久シャトー 美術館・博物館

  • 8kmほど走り,竜ヶ崎市馴馬町の来迎院に移動.<br />多宝塔は関東以北では数少ない中世に建てられたものである.<br />1556年建造,三間多宝塔,杮葺,国重要文化財.<br />外観見学自由.

    8kmほど走り,竜ヶ崎市馴馬町の来迎院に移動.
    多宝塔は関東以北では数少ない中世に建てられたものである.
    1556年建造,三間多宝塔,杮葺,国重要文化財.
    外観見学自由.

    来迎院 名所・史跡

  • 東へ約13km,稲敷市柴崎の平井家住宅.<br />江戸中期建造,寄棟造,茅葺,国重要文化財.<br />道の狭い昔ながらの集落の中にある.駐車場は完備.<br />外観見学自由.

    東へ約13km,稲敷市柴崎の平井家住宅.
    江戸中期建造,寄棟造,茅葺,国重要文化財.
    道の狭い昔ながらの集落の中にある.駐車場は完備.
    外観見学自由.

    平井家住宅 名所・史跡

  • さらに東へ20kmほど,稲敷市西代の横利根閘門に到着.<br />利根川と常陸利根川を結ぶ横利根川の南端,利根川合流点近くに位置する.<br />流域の治水,舟運発達と地域経済の活性化に大きく寄与した.<br />1921年建造,煉瓦造,二重門扉の複閘式閘門,国重要文化財.<br />写真は利根川側より外擁壁.

    さらに東へ20kmほど,稲敷市西代の横利根閘門に到着.
    利根川と常陸利根川を結ぶ横利根川の南端,利根川合流点近くに位置する.
    流域の治水,舟運発達と地域経済の活性化に大きく寄与した.
    1921年建造,煉瓦造,二重門扉の複閘式閘門,国重要文化財.
    写真は利根川側より外擁壁.

    横利根閘門ふれあい公園 公園・植物園

  • 横利根閘門閘室側。<br />立っている(撮影している)のが東の千葉県側,対岸は西側で茨城県となる.<br />閘門が県境となっている.

    横利根閘門閘室側。
    立っている(撮影している)のが東の千葉県側,対岸は西側で茨城県となる.
    閘門が県境となっている.

    横利根閘門ふれあい公園 公園・植物園

  • 横利根閘門閘室の様子.北側.<br />左護岸上(茨城側)には操作室.

    横利根閘門閘室の様子.北側.
    左護岸上(茨城側)には操作室.

    横利根閘門ふれあい公園 公園・植物園

  • 横利根閘門管理事務所と思われる.

    横利根閘門管理事務所と思われる.

    横利根閘門ふれあい公園 公園・植物園

  • まだまだ東へ24kmほど進む.神栖市奥野谷の山本家へ移動.<br />山本家は鹿島灘に近い神之池畔にて網元をしていた漁師の旧家.<br />江戸中期の建造,寄棟造,茅葺,南面突出部付(曲り家になっている),国重要文化財.<br />内観はしていない模様.

    まだまだ東へ24kmほど進む.神栖市奥野谷の山本家へ移動.
    山本家は鹿島灘に近い神之池畔にて網元をしていた漁師の旧家.
    江戸中期の建造,寄棟造,茅葺,南面突出部付(曲り家になっている),国重要文化財.
    内観はしていない模様.

    山本家住宅 名所・史跡

  • 14kmほど北上,鹿島神宮に到着.2012年のGW以来の拝観だ.<br />紀元前660年の創建と伝わる.主祭神は武甕槌大神(雷神,剣の神,相撲の神).<br />常陸国一宮.<br />楼門は1634年建造,三間一戸楼門,入母屋造,銅板葺,重要文化財.

    14kmほど北上,鹿島神宮に到着.2012年のGW以来の拝観だ.
    紀元前660年の創建と伝わる.主祭神は武甕槌大神(雷神,剣の神,相撲の神).
    常陸国一宮.
    楼門は1634年建造,三間一戸楼門,入母屋造,銅板葺,重要文化財.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮拝殿.<br />1618〜1619年建造,木造一重,入母屋造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.

    鹿島神宮拝殿.
    1618〜1619年建造,木造一重,入母屋造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮本殿.<br />1618〜1619年建造,三間社流造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.<br />拝殿との間にある幣殿及び石の間も国重文.

    鹿島神宮本殿.
    1618〜1619年建造,三間社流造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.
    拝殿との間にある幣殿及び石の間も国重文.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮摂社奥宮本殿.奥宮は本殿から東へ300mほどいった場所にある.<br />1605年建造,三間社流造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.

    鹿島神宮摂社奥宮本殿.奥宮は本殿から東へ300mほどいった場所にある.
    1605年建造,三間社流造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮奥宮本殿.背面から.

    鹿島神宮奥宮本殿.背面から.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮奥参道.静かな佇まい.

    イチオシ

    地図を見る

    鹿島神宮奥参道.静かな佇まい.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮では鹿を神の使いとしている.境内には鹿園がある.

    鹿島神宮では鹿を神の使いとしている.境内には鹿園がある.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮仮殿.拝殿向いに建つ.社殿造営時に祭神を移した建屋.<br />1619年建造,木造一重,入母屋造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.

    鹿島神宮仮殿.拝殿向いに建つ.社殿造営時に祭神を移した建屋.
    1619年建造,木造一重,入母屋造,向拝一間付,檜皮葺,国重要文化財.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮のネコ.<br />参道脇の茂みの中で西日を浴びていた.<br />こっちを向いてはくれない.

    鹿島神宮のネコ.
    参道脇の茂みの中で西日を浴びていた.
    こっちを向いてはくれない.

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮をあとにし28kmほど北西へ移動.行方市西蓮寺の西蓮寺.境内は拝観自由だ.<br />仁王門は,1543年建造,三間一戸楼門(二階を欠く),寄棟造, 栩葺形銅板葺,国重要文化財.<br />当初は楼門だったようだ.<br />

    鹿島神宮をあとにし28kmほど北西へ移動.行方市西蓮寺の西蓮寺.境内は拝観自由だ.
    仁王門は,1543年建造,三間一戸楼門(二階を欠く),寄棟造, 栩葺形銅板葺,国重要文化財.
    当初は楼門だったようだ.

    西蓮寺仁王門 名所・史跡

  • 西蓮寺客殿.寄棟造.

    西蓮寺客殿.寄棟造.

  • 西蓮寺の西蓮寺は782年桓武天皇の勅願により創建と伝わる.<br />天台宗寺院で,本尊は薬師如来.<br />最盛期は「常陸の高野山」と呼ばれ,境内に七堂伽藍を有したそうだ.<br />火災で仁王門と相輪橖以外を失い堂宇を再建するも往時の面影を伺うことはできない.<br />写真は薬師堂.宝形造,向拝付.

    西蓮寺の西蓮寺は782年桓武天皇の勅願により創建と伝わる.
    天台宗寺院で,本尊は薬師如来.
    最盛期は「常陸の高野山」と呼ばれ,境内に七堂伽藍を有したそうだ.
    火災で仁王門と相輪橖以外を失い堂宇を再建するも往時の面影を伺うことはできない.
    写真は薬師堂.宝形造,向拝付.

  • 西蓮寺常行堂.阿弥陀如来を安置.<br />入母屋造,向拝付.

    西蓮寺常行堂.阿弥陀如来を安置.
    入母屋造,向拝付.

  • 西蓮寺鐘楼.入母屋造,袴腰付.

    西蓮寺鐘楼.入母屋造,袴腰付.

  • 西蓮寺相輪橖.<br />1287年建造,青銅製,国重要文化財.

    西蓮寺相輪橖.
    1287年建造,青銅製,国重要文化財.

    相輪とう 名所・史跡

  • 霞ヶ浦を渡り西へ18km程移動.<br />最後の目的地はかすみがうら市加茂の椎名家住宅.<br />この地で当主が代々茂右衛門を襲名し村役をつとめてきた家である.<br />東日本最古の民家建築.<br />1674年建造,寄棟造,茅葺,国重要文化財.<br />外観のみ.金土日のみ公開しているようだ.

    霞ヶ浦を渡り西へ18km程移動.
    最後の目的地はかすみがうら市加茂の椎名家住宅.
    この地で当主が代々茂右衛門を襲名し村役をつとめてきた家である.
    東日本最古の民家建築.
    1674年建造,寄棟造,茅葺,国重要文化財.
    外観のみ.金土日のみ公開しているようだ.

    椎名家住宅 名所・史跡

  • 椎名家の蔵.切妻造,海鼠塀.<br /><br />旅はここまでで仙台へ戻る.

    椎名家の蔵.切妻造,海鼠塀.

    旅はここまでで仙台へ戻る.

    椎名家住宅 名所・史跡

  • 帰途,夕食に立ち寄った安達太良SA(下り線).<br />自販機の前にウルトラマンが.<br />ウルトラマン製作の円谷プロ初代社長が須賀川市出身という縁からのコラボレーションのようだ.<br />90年代のウルトラマンティガだそうだ.

    帰途,夕食に立ち寄った安達太良SA(下り線).
    自販機の前にウルトラマンが.
    ウルトラマン製作の円谷プロ初代社長が須賀川市出身という縁からのコラボレーションのようだ.
    90年代のウルトラマンティガだそうだ.

    安達太良サービスエリア 道の駅

  • 別日撮影の安達太良SA上り線のウルトラマン自販機.<br />こちらはウルトラマンセブン.

    別日撮影の安達太良SA上り線のウルトラマン自販機.
    こちらはウルトラマンセブン.

    安達太良サービスエリア 道の駅

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP