伊万里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2015年10月24日(土)更新<br /><br /> 今回の九州旅で訪れたいと思っていた所(欲張りですが)<br /><br /> 〇 山鹿燈籠民芸館(熊本県山鹿市)<br /> 〇 曳山展示場(佐賀県唐津市)<br /> 〇 有田焼工房(佐賀県有田市)<br /> 〇 平戸市(長崎県平戸島)<br /> 〇 大バエ灯台(長崎県生月島)<br /> 〇 佐多岬(鹿児島県南大隅町)<br /> 〇 飫肥城下町(宮崎県日南市)<br /> 〇 やまなみハイウェイ(大分県・熊本県)<br /> 〇 岡城跡(大分県竹田市)<br /> 〇 肥田の町(大分県肥田市)<br /> 〇 平和記念公園(長崎県長崎市)<br /> 〇 島原市(長崎県)<br /> 〇 天草五島(熊本県)<br /> 〇 仙厳園(鹿児島県鹿児島市)<br /> 〇 内ケ浦ロケットセンター(鹿児島県肝付町)<br /> 〇 阿蘇(熊本県阿蘇市)<br /> 〇 原尻の滝(大分県大野市)<br /><br />第2日目・2015年3月15日(日)<br /><br /> 昨日は九州に入って九州自動車道の古賀SAで初めての車中泊。<br /><br /> 思ったほど大変ではなく寝る事ができました。<br /><br /> 今日から九州一周ドライブ旅が始まります。<br /><br /> 山鹿燈籠民芸館(熊本県山鹿市)は是非訪れたいと思っていた所。<br /><br /> まずは太宰府天満宮へ向かいます。<br /> <br />「日 程」<br />第 1日目 自宅→福岡県古賀市<br />第 2日目 自宅→福岡県古賀市→太宰府→熊本県・山鹿市→佐賀県・有田市→伊万里市<br /><br />「宿泊先」<br />  HotelAZ 佐賀伊万里店<br /><br />「今日の支払額」<br /> 〇 宿泊代       4,800円                  <br /> 〇 食事代       1,900円<br /> 〇 ガソリン代     2,530円 <br /> 〇 高速・船代     4,720円<br /> 〇 その他       810円                                     合 計  14,760円<br /><br />「今日の走行距離」<br />          232km<br />       合計 675km<br /><br />「今日の歩行」<br />           6,931歩<br />

2015春・九州一周ドライブ旅(2)福岡→太宰府→山鹿→佐賀

18いいね!

2015/03/14 - 2015/03/27

56位(同エリア152件中)

0

51

oterasan

oterasanさん

2015年10月24日(土)更新

 今回の九州旅で訪れたいと思っていた所(欲張りですが)

 〇 山鹿燈籠民芸館(熊本県山鹿市)
 〇 曳山展示場(佐賀県唐津市)
 〇 有田焼工房(佐賀県有田市)
 〇 平戸市(長崎県平戸島)
 〇 大バエ灯台(長崎県生月島)
 〇 佐多岬(鹿児島県南大隅町)
 〇 飫肥城下町(宮崎県日南市)
 〇 やまなみハイウェイ(大分県・熊本県)
 〇 岡城跡(大分県竹田市)
 〇 肥田の町(大分県肥田市)
 〇 平和記念公園(長崎県長崎市)
 〇 島原市(長崎県)
 〇 天草五島(熊本県)
 〇 仙厳園(鹿児島県鹿児島市)
 〇 内ケ浦ロケットセンター(鹿児島県肝付町)
 〇 阿蘇(熊本県阿蘇市)
 〇 原尻の滝(大分県大野市)

第2日目・2015年3月15日(日)

 昨日は九州に入って九州自動車道の古賀SAで初めての車中泊。

 思ったほど大変ではなく寝る事ができました。

 今日から九州一周ドライブ旅が始まります。

 山鹿燈籠民芸館(熊本県山鹿市)は是非訪れたいと思っていた所。

 まずは太宰府天満宮へ向かいます。
 
「日 程」
第 1日目 自宅→福岡県古賀市
第 2日目 自宅→福岡県古賀市→太宰府→熊本県・山鹿市→佐賀県・有田市→伊万里市

「宿泊先」
  HotelAZ 佐賀伊万里店

「今日の支払額」
 〇 宿泊代       4,800円                
 〇 食事代      1,900円
 〇 ガソリン代    2,530円
 〇 高速・船代    4,720円
 〇 その他       810円                                    合 計  14,760円

「今日の走行距離」
          232km
       合計 675km

「今日の歩行」
           6,931歩

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <br /> どうにか寝る事はできました。<br /><br /> 6時過ぎに目が覚めて歯を磨き、顔を洗って、コーヒー飲んで7:00スタート。<br /><br /> 太宰府ICを降りて太宰府天満宮へ。<br /><br /> 入口にある有料駐車場に車を停める。(500円)<br /><br /> 歩いて天満宮へ向かいます。<br /><br /> 途中に西鉄の駅あり。<br /><br /><br />


     どうにか寝る事はできました。

     6時過ぎに目が覚めて歯を磨き、顔を洗って、コーヒー飲んで7:00スタート。

     太宰府ICを降りて太宰府天満宮へ。

     入口にある有料駐車場に車を停める。(500円)

     歩いて天満宮へ向かいます。

     途中に西鉄の駅あり。


  •  参道を真っ直ぐ進みます。<br /><br /><br />

     参道を真っ直ぐ進みます。


  •  学問の神様「菅原道真」を祀った天満宮。<br /><br /> 梅が咲く1〜3月がベストシーズンだそうです。<br /><br /> 良い時に来ました。<br /><br /><br />

     学問の神様「菅原道真」を祀った天満宮。

     梅が咲く1〜3月がベストシーズンだそうです。

     良い時に来ました。


  •  心の字に形の造られた心字池に架かる神橋が見えてきました。<br /><br /> 通ると心身が清められると云われているそうです。<br /><br /><br />

     心の字に形の造られた心字池に架かる神橋が見えてきました。

     通ると心身が清められると云われているそうです。


  •  過去・現在・未来を表現する3つの橋。<br /><br /><br />

     過去・現在・未来を表現する3つの橋。


  •  木々や花々に囲まれた境内、清々しい気分になります。<br /><br /> 200種類、6000本の梅が咲いています。<br /><br /><br />

     木々や花々に囲まれた境内、清々しい気分になります。

     200種類、6000本の梅が咲いています。


  •  桜門に到着。<br /><br /> 艶やかな朱塗りの楼門。<br /><br /><br />

     桜門に到着。

     艶やかな朱塗りの楼門。


  •  そして天満宮へ。<br /><br /><br />

     そして天満宮へ。


  •  1100年以上の歴史を誇り、学問・至誠・厄除けの神様。<br /><br /> こちらも艶やかな本殿や楼門建ち並びます。 <br /><br /><br />

     1100年以上の歴史を誇り、学問・至誠・厄除けの神様。

     こちらも艶やかな本殿や楼門建ち並びます。 


  •  私も孫たちが健やかに育つように、そして安全にこの旅が終わりますようにお祈りしました。<br /><br /><br />

     私も孫たちが健やかに育つように、そして安全にこの旅が終わりますようにお祈りしました。


  •  菅原道真が丑年生まれである事から境内には牛の像が多く奉納されています。<br /><br /> 撫でると知恵がつくとされる頭の部分はピカピカ。<br /><br /><br />

     菅原道真が丑年生まれである事から境内には牛の像が多く奉納されています。

     撫でると知恵がつくとされる頭の部分はピカピカ。


  •  牛以外の像もありました。<br /><br /><br />

     牛以外の像もありました。


  •  今日はあちこち訪れる予定。<br /><br /> 天満宮を早めに切り上げて参道へ。<br /><br /> 西鉄太宰府駅から天満宮へと続く参道が400mあるそうです。<br /><br /> 参道で見つけた「箸」専門のお店。<br /><br /><br />

     今日はあちこち訪れる予定。

     天満宮を早めに切り上げて参道へ。

     西鉄太宰府駅から天満宮へと続く参道が400mあるそうです。

     参道で見つけた「箸」専門のお店。


  •  そして太宰府名物の「梅ケ枝餅」。<br /><br /> 梅ケ枝餅を売っているお店は何件もあります。<br /><br /> このお店に入りました。 <br /><br /><br />

     そして太宰府名物の「梅ケ枝餅」。

     梅ケ枝餅を売っているお店は何件もあります。

     このお店に入りました。 


  •  2ケ入り240円。<br /><br /> 餅や饅頭大好き人間です。<br /><br /> 美味かった。<br /><br /><br />

     2ケ入り240円。

     餅や饅頭大好き人間です。

     美味かった。


  •  国道を通り熊本県の「山鹿市」に向かいます。<br /><br /> 途中で給油。(@130円×19.45&#8467; =2,530円)<br /><br /> 「道の駅 たちばな」に寄ると五島列島の物産展」開催中。<br /><br /> 八女茶・焼きそば・山菜おこわを購入。(690円)<br /><br /> 自宅を出て547km、10:40に「山鹿燈籠民芸館」に到着。<br /><br /> ここは是非訪れたいと思っていた所。<br /><br /><br />

     国道を通り熊本県の「山鹿市」に向かいます。

     途中で給油。(@130円×19.45ℓ =2,530円)

     「道の駅 たちばな」に寄ると五島列島の物産展」開催中。

     八女茶・焼きそば・山菜おこわを購入。(690円)

     自宅を出て547km、10:40に「山鹿燈籠民芸館」に到着。

     ここは是非訪れたいと思っていた所。


  •  入館料210円払って入ります。<br /><br /> ありました、山鹿燈籠。<br /><br /><br />

     入館料210円払って入ります。

     ありました、山鹿燈籠。


  •  その昔、菊池川一帯を立ち込めた深い霧に進路を阻まれた景行天皇のご巡幸山鹿の里人が松明を掲げてお迎えしました。<br /><br /> 以来天皇を祀り、毎年松明を献上したのが始まり。<br /><br /> 室町時代になって和紙で作られた燈籠を奉納する様になったと云われているそうです。<br /><br /><br />

     その昔、菊池川一帯を立ち込めた深い霧に進路を阻まれた景行天皇のご巡幸山鹿の里人が松明を掲げてお迎えしました。

     以来天皇を祀り、毎年松明を献上したのが始まり。

     室町時代になって和紙で作られた燈籠を奉納する様になったと云われているそうです。


  •  木や金具は一切使わず和紙と少量の糊だけ。<br /><br /> 独自のスケールで造られ、単なるミニチュアではなく精密な工芸品です。<br /><br /><br />

     木や金具は一切使わず和紙と少量の糊だけ。

     独自のスケールで造られ、単なるミニチュアではなく精密な工芸品です。


  •  室町時代の燈籠に始まり、その後長い歴史の中で次第に精密な物へと進化。<br /><br /> 神殿作り、座敷作り、城作りなど多様化され様々な作品が展示されています。<br /><br /><br />

     室町時代の燈籠に始まり、その後長い歴史の中で次第に精密な物へと進化。

     神殿作り、座敷作り、城作りなど多様化され様々な作品が展示されています。


  •  凄いですね ェ 。<br /><br /><br />

     凄いですね ェ 。


  •  よへほ節の調べに合わせて、頭上に灯籠を載せた女性たちが優雅に踊る「千人燈籠踊り」。<br /><br /> 幾重にも重なる灯籠の輪が見る人を幻想的な世界へ誘います。<br /><br /> 毎年8月15〜16日開催されるそうです。<br /><br /> 一度は訪れたいと思っています。<br /><br /><br />

     よへほ節の調べに合わせて、頭上に灯籠を載せた女性たちが優雅に踊る「千人燈籠踊り」。

     幾重にも重なる灯籠の輪が見る人を幻想的な世界へ誘います。

     毎年8月15〜16日開催されるそうです。

     一度は訪れたいと思っています。


  •  灯籠踊りの女性達。<br /><br /> 優雅。<br /><br /> 美しい。<br /><br /><br />

     灯籠踊りの女性達。

     優雅。

     美しい。


  •  これぞ日本の女性です。<br /><br /><br />

     これぞ日本の女性です。


  •  良かった。<br /><br /> 後ろ髪を引かれる思いですが「山鹿燈籠民芸館」を後にします。<br /><br /><br />

     良かった。

     後ろ髪を引かれる思いですが「山鹿燈籠民芸館」を後にします。


  •  次に日本の陶器の発祥地、佐賀県有田市へ。<br /><br /> 「佐賀県立九州陶器文化館」へ寄りました。<br /><br /> 14:40到着。<br /><br /> 入園料は無料。 <br /><br /><br />

     次に日本の陶器の発祥地、佐賀県有田市へ。

     「佐賀県立九州陶器文化館」へ寄りました。

     14:40到着。

     入園料は無料。 


  •  約1000点の古伊万里が並ぶ「柴田夫妻コレクション」など希少資料が展示されています。<br /><br /><br />

     約1000点の古伊万里が並ぶ「柴田夫妻コレクション」など希少資料が展示されています。


  •  わんぱく小僧達がいました。<br /><br /><br />

     わんぱく小僧達がいました。


  •  陶器のからくり時計。<br /><br /><br />

     陶器のからくり時計。


  •  私の住まいの近くに「備前焼」の里があるためか焼き物には興味が湧きます。<br /><br /> 町並みもどこか似ている様な。<br /><br /> 有田焼と云えば「柿右衛門」。<br /><br /><br />

     私の住まいの近くに「備前焼」の里があるためか焼き物には興味が湧きます。

     町並みもどこか似ている様な。

     有田焼と云えば「柿右衛門」。


  •  柿右衛門窯元がありました。<br /><br /><br /><br /><br />

     柿右衛門窯元がありました。




  •  今日の泊は「Hotel AZ 佐賀伊万里店」。<br /><br /> 街中からは少し離れていてちょっと分かりにくい所にありました。<br /><br /> 新しく・安い、九州地区を中心に展開しているHotel AZ 。  <br /><br /><br />

     今日の泊は「Hotel AZ 佐賀伊万里店」。

     街中からは少し離れていてちょっと分かりにくい所にありました。

     新しく・安い、九州地区を中心に展開しているHotel AZ 。 


  •  狭目ではありますが清潔な部屋。<br /><br /> 駐車料無料で朝食付きです。<br /><br /><br /><br /><br />

     狭目ではありますが清潔な部屋。

     駐車料無料で朝食付きです。




  •  おつまみとビール(570円)を買って部屋で飲んで寝ると夜は更けていきました。<br />

     おつまみとビール(570円)を買って部屋で飲んで寝ると夜は更けていきました。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP