伊丹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
荒牧(あらまき)バラ公園は、兵庫県伊丹市にある公立の都市隣接公園です。「いたみ八景」のひとつにも数えられ、1989(平成元)年度より3ヶ年かけて整備されました。世界のバラ約250種1万本が広さ1.7haの南欧風のお洒落な園内に咲き乱れ、まさしく「薔薇の迷宮」です。ここを初めて訪れた時、辺り一面に咲き誇るバラの芳醇な香りにむせ返りながら、こんな華麗な楽園があるのかとドギマギしたことがフラッシュバックしてきます。<br />公園は、隣接する天神川の河川堤防を一部利用し、高低差8mの立体的な地形を生かしたテラス式庭園です。アンティークな煉瓦造りの植込みや列柱、スペイン瓦葺きの白壁などが南欧風の景観を演出しています。その中に夥しいほどのバラを植栽し、より一層バラの美しさや華やかさを引き立てたバラを愛でるための公園です。意外にも入園無料なのがうれしいです。また、園内での飲食も認められおり、お弁当を広げられるのも魅力です。<br />伊丹市生まれの寺西菊雄氏が作出した世界的に名高い「天津乙女(あまつおとめ)」や「マダム・ヴィオレ」などの「ふるさとのバラコーナー」や姉妹都市のベルギー王国ハッセルト市に因んだ「ハッセルトコーナー」などに分けられているのも魅力です。<br />植栽されている品種は、ハイブリットティ系(123種)、フロリバンダ系(70種)、クライミング系(24種)、オールドローズ系も19種あります。ミニュチュア系(10種)、シュラブ系(4種)もいくらかあります。また、イングリッシュローズ系は希少ですが、探せば見つけることができます。<br />見頃は、例年、5月中旬〜6月中旬と10月中旬〜11月中旬頃です。<br />訪問時点の開花情報では、6分咲きでした。<br />バラの開花情報は、みどりのプラザホームページで提供されています。<br />http://hccweb1.bai.ne.jp/midoriplaza/<br />公園のパンフレットです。<br />http://hccweb1.bai.ne.jp/midoriplaza/

芳葩爛漫 伊丹市 荒牧バラ公園<前編>

608いいね!

2015/10/12 - 2015/10/12

4位(同エリア238件中)

0

55

montsaintmichel

montsaintmichelさん

荒牧(あらまき)バラ公園は、兵庫県伊丹市にある公立の都市隣接公園です。「いたみ八景」のひとつにも数えられ、1989(平成元)年度より3ヶ年かけて整備されました。世界のバラ約250種1万本が広さ1.7haの南欧風のお洒落な園内に咲き乱れ、まさしく「薔薇の迷宮」です。ここを初めて訪れた時、辺り一面に咲き誇るバラの芳醇な香りにむせ返りながら、こんな華麗な楽園があるのかとドギマギしたことがフラッシュバックしてきます。
公園は、隣接する天神川の河川堤防を一部利用し、高低差8mの立体的な地形を生かしたテラス式庭園です。アンティークな煉瓦造りの植込みや列柱、スペイン瓦葺きの白壁などが南欧風の景観を演出しています。その中に夥しいほどのバラを植栽し、より一層バラの美しさや華やかさを引き立てたバラを愛でるための公園です。意外にも入園無料なのがうれしいです。また、園内での飲食も認められおり、お弁当を広げられるのも魅力です。
伊丹市生まれの寺西菊雄氏が作出した世界的に名高い「天津乙女(あまつおとめ)」や「マダム・ヴィオレ」などの「ふるさとのバラコーナー」や姉妹都市のベルギー王国ハッセルト市に因んだ「ハッセルトコーナー」などに分けられているのも魅力です。
植栽されている品種は、ハイブリットティ系(123種)、フロリバンダ系(70種)、クライミング系(24種)、オールドローズ系も19種あります。ミニュチュア系(10種)、シュラブ系(4種)もいくらかあります。また、イングリッシュローズ系は希少ですが、探せば見つけることができます。
見頃は、例年、5月中旬〜6月中旬と10月中旬〜11月中旬頃です。
訪問時点の開花情報では、6分咲きでした。
バラの開花情報は、みどりのプラザホームページで提供されています。
http://hccweb1.bai.ne.jp/midoriplaza/
公園のパンフレットです。
http://hccweb1.bai.ne.jp/midoriplaza/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 荒牧バラ公園<br />門扉のデザインにもバラをあしらっているのは、とてもお洒落です。<br />公園の面積の内訳は、平和モニュメント広場(500平方m)、バラ園(8000平方m)、外周植栽(5000平方m)、芝生広場(4000平方m)他となっています。<br />パンフレットには、ユニバーサルデザインの考え方として、「8mの高低差を持つが、スロープを主動線として計画し、健常者と同じレベルで高齢者やあらゆる障害者にバラの魅力を余すことなく楽しんでいただけるよう配慮しています」と記載されています。高低差があるため、ユニバーサルデザインと言い切るのは難しいかもしれませんが、バリアフリーで愉しめることは間違いありません。実際に、車椅子で愉しまれていた方々もおられました。

    荒牧バラ公園
    門扉のデザインにもバラをあしらっているのは、とてもお洒落です。
    公園の面積の内訳は、平和モニュメント広場(500平方m)、バラ園(8000平方m)、外周植栽(5000平方m)、芝生広場(4000平方m)他となっています。
    パンフレットには、ユニバーサルデザインの考え方として、「8mの高低差を持つが、スロープを主動線として計画し、健常者と同じレベルで高齢者やあらゆる障害者にバラの魅力を余すことなく楽しんでいただけるよう配慮しています」と記載されています。高低差があるため、ユニバーサルデザインと言い切るのは難しいかもしれませんが、バリアフリーで愉しめることは間違いありません。実際に、車椅子で愉しまれていた方々もおられました。

  • 荒牧バラ公園 アプローチ&平和モニュメント<br />正面ゲートから平和モニュメント広場までは、緩やかな高低差が設けられたアプローチとなっています。南欧風の列柱とその間をリズミカルに流れる爽やかなせせらぎが、来園者を温かく迎え入れてくれます。<br />高低差があるため、エントランスから満開のバラを一望できるのもここの魅力です。<br /><br />世界的に著名な奈良県室生村出身の彫刻家 故井上武吉氏作の平和モニュメントです。 自由・平等・人類愛を象徴し、世界の平和と人類の安寧を願った3本の赤い柱(コラム)を中心に、渦巻状に掘り込んだ広場が無限の宇宙を表現しています。この地下にあるホールでは、この3本の柱が深く根を下ろした静寂の世界があり、コンクリート打ちっ放しの円形劇場が瞑想の空間を創出しています。<br />井上氏の作品で有名なのは、神奈川県足柄下郡箱根町にある野外彫刻を中心とした美術館 「彫刻の森美術館」 や東京都庁本庁舎前の都民広場にある赤いアーチなどがあります。

    荒牧バラ公園 アプローチ&平和モニュメント
    正面ゲートから平和モニュメント広場までは、緩やかな高低差が設けられたアプローチとなっています。南欧風の列柱とその間をリズミカルに流れる爽やかなせせらぎが、来園者を温かく迎え入れてくれます。
    高低差があるため、エントランスから満開のバラを一望できるのもここの魅力です。

    世界的に著名な奈良県室生村出身の彫刻家 故井上武吉氏作の平和モニュメントです。 自由・平等・人類愛を象徴し、世界の平和と人類の安寧を願った3本の赤い柱(コラム)を中心に、渦巻状に掘り込んだ広場が無限の宇宙を表現しています。この地下にあるホールでは、この3本の柱が深く根を下ろした静寂の世界があり、コンクリート打ちっ放しの円形劇場が瞑想の空間を創出しています。
    井上氏の作品で有名なのは、神奈川県足柄下郡箱根町にある野外彫刻を中心とした美術館 「彫刻の森美術館」 や東京都庁本庁舎前の都民広場にある赤いアーチなどがあります。

  • 荒牧バラ公園 平和モニュメント<br />都庁前の都民広場に弧を描くように伸びる2本の赤色のモニュメントがありますが、それも井上氏の代表作 「my sky hole」シリーズの一部です。シリーズの中でもこの2つの作品は1991年という同じ年に生まれ、赤いラインをT字鋼で表現している点で非常に通じるものがあります。<br /><br />1985年、伊丹市市議会は「非核平和都市決議」を定めました。決議を形にして後世に継承しようと人々が集い、過去と現在を見つめ直し、未来の幸福を探るための空間を自分たちの手で造ろうと市民らが呼びかけました。そして、13000以上の個人や団体から一億円を超す制作費が集まってできたのが、この平和モニュメントと地下空間です。<br />モニュメントを手がけた井上氏は、「平和を願い、実践する市民の証」とメッセージを寄せています。氏は、1992年に「人々を優しく包含する造形」が評価され、建築界の権威ある賞のひとつ「吉田五十八(いそや)賞」に輝いています。

    荒牧バラ公園 平和モニュメント
    都庁前の都民広場に弧を描くように伸びる2本の赤色のモニュメントがありますが、それも井上氏の代表作 「my sky hole」シリーズの一部です。シリーズの中でもこの2つの作品は1991年という同じ年に生まれ、赤いラインをT字鋼で表現している点で非常に通じるものがあります。

    1985年、伊丹市市議会は「非核平和都市決議」を定めました。決議を形にして後世に継承しようと人々が集い、過去と現在を見つめ直し、未来の幸福を探るための空間を自分たちの手で造ろうと市民らが呼びかけました。そして、13000以上の個人や団体から一億円を超す制作費が集まってできたのが、この平和モニュメントと地下空間です。
    モニュメントを手がけた井上氏は、「平和を願い、実践する市民の証」とメッセージを寄せています。氏は、1992年に「人々を優しく包含する造形」が評価され、建築界の権威ある賞のひとつ「吉田五十八(いそや)賞」に輝いています。

  • 荒牧バラ公園<br />バラの品種は星の数ほどあるそうですが、園内に植栽されたバラには作出年と作出者名、国、名称が判るようにプレートが添えられています。ネーミングは作者にはことさら思い入れの深いもののようで、妙に凝った名前が付けられていてそれだけでも愉しめます。まず花を愛で、その後花名を確認してからもう一度見直すと、また印象が微妙に違ってくるから不思議なものです。<br />現代主流のモダンローズも野バラを元に作出されたものですが、これらの原種となっているものは10種程に限られるそうです。園内にはそうした「コウシンバラ」や「ナニワイバラ」、「サンショウバラ」などの原種バラを集めたコーナーも設けられています。

    荒牧バラ公園
    バラの品種は星の数ほどあるそうですが、園内に植栽されたバラには作出年と作出者名、国、名称が判るようにプレートが添えられています。ネーミングは作者にはことさら思い入れの深いもののようで、妙に凝った名前が付けられていてそれだけでも愉しめます。まず花を愛で、その後花名を確認してからもう一度見直すと、また印象が微妙に違ってくるから不思議なものです。
    現代主流のモダンローズも野バラを元に作出されたものですが、これらの原種となっているものは10種程に限られるそうです。園内にはそうした「コウシンバラ」や「ナニワイバラ」、「サンショウバラ」などの原種バラを集めたコーナーも設けられています。

  • 荒牧バラ公園 早春<br />アプローチに入って直ぐの所で目に留まった可憐なバラです。<br />1991年に京成バラ園芸が作出したFL(フロリバンダ)ローズです。<br />桜の花弁を彷彿とさせる淡いパステルピンク色が可憐で、柔らかそうな質感が優しい雰囲気を漂よわせています。<br />日本バラ学会が行ったローズコンテストで銅賞を受賞したバラです。

    荒牧バラ公園 早春
    アプローチに入って直ぐの所で目に留まった可憐なバラです。
    1991年に京成バラ園芸が作出したFL(フロリバンダ)ローズです。
    桜の花弁を彷彿とさせる淡いパステルピンク色が可憐で、柔らかそうな質感が優しい雰囲気を漂よわせています。
    日本バラ学会が行ったローズコンテストで銅賞を受賞したバラです。

  • 荒牧バラ公園 オレンジス・プラッシュ<br />1993年に米国J&P社のChristensen氏が作出したFLローズです。<br />ジャクソン&パーキンス社は、米国最大のバラ生産販売会社(おそらく世界最大)です。<br />その名の通り、赤色に近い濃厚なオレンジ色が雫のように飛び散った感じの鮮やかな縞模様の絞りが特徴で、華やかな明るい感じが印象的です。また、花弁の裏が白い珍しい種類です。蕾は、一見、絞りのチューリップにも見えます。

    荒牧バラ公園 オレンジス・プラッシュ
    1993年に米国J&P社のChristensen氏が作出したFLローズです。
    ジャクソン&パーキンス社は、米国最大のバラ生産販売会社(おそらく世界最大)です。
    その名の通り、赤色に近い濃厚なオレンジ色が雫のように飛び散った感じの鮮やかな縞模様の絞りが特徴で、華やかな明るい感じが印象的です。また、花弁の裏が白い珍しい種類です。蕾は、一見、絞りのチューリップにも見えます。

  • 荒牧バラ公園 ブラスバンド<br />1993年に米国J&P社のJ.E.Christensen氏によって作出されたFLローズです。<br />日本原産のノイバラに由来するポリアンサ系統とハイブリッドティー系統などが交雑されたフロリバンダ系ローズです。1995年にオールアメリカンローズセレクション賞(AARS賞)を受賞しています。<br />開花が進むにつれてウェーブがかかる花弁と色鮮やかなアプリコットオレンジ色が印象的です。気温が低い頃は暖かい橙色で、高温になるとすっきりしたアプリコット色になるそうです。<br />名の由来は、春花の咲き始めはもっと黄色が強調され、そのグラデーションがあたかもラッパやベルを覗き込んだ色合いに見えることから来ています。

    荒牧バラ公園 ブラスバンド
    1993年に米国J&P社のJ.E.Christensen氏によって作出されたFLローズです。
    日本原産のノイバラに由来するポリアンサ系統とハイブリッドティー系統などが交雑されたフロリバンダ系ローズです。1995年にオールアメリカンローズセレクション賞(AARS賞)を受賞しています。
    開花が進むにつれてウェーブがかかる花弁と色鮮やかなアプリコットオレンジ色が印象的です。気温が低い頃は暖かい橙色で、高温になるとすっきりしたアプリコット色になるそうです。
    名の由来は、春花の咲き始めはもっと黄色が強調され、そのグラデーションがあたかもラッパやベルを覗き込んだ色合いに見えることから来ています。

  • 荒牧バラ公園 ブルーパフューム<br />1978年にドイツのタンタル社が作出したHT(ハイブリッドティー)ローズです。<br />半剣弁高芯咲きですが、開花してしまうとこのような姿になります。<br />「青バラ」系の品種が持つ特有の香りが漂います。ダマスクモダンとティーの香りをミックスしたようなシャープな香りを放つのが特徴です。

    荒牧バラ公園 ブルーパフューム
    1978年にドイツのタンタル社が作出したHT(ハイブリッドティー)ローズです。
    半剣弁高芯咲きですが、開花してしまうとこのような姿になります。
    「青バラ」系の品種が持つ特有の香りが漂います。ダマスクモダンとティーの香りをミックスしたようなシャープな香りを放つのが特徴です。

  • 荒牧バラ公園 熱情<br />1991年に京成バラ園芸の鈴木省三氏と平林浩氏が共同で作出したHTローズです。<br />黒みを帯びた緋赤の花弁で、端正な美しい形をしたバラです。名前の通り、熱い想いがストレートに伝わってくるような情熱的なバラで、まさに万人がイメージする究極の赤バラと言えます。1993年には、日本バラ学会のコンクールで金賞を受賞しています。<br />鈴木氏の最期の作品のようです。人生の集大成としてこのバラの作出に情熱を注がれたことでしょう。<br />鈴木省三氏は、世界のバラ育種家の中でも「ミスターローズ」と呼ばれ、1956年に日本のバラが国際コンクールで初めて入賞した「天の川」を作出した方です。1959年に京成バラ園芸の初代研究所長に就任し、1964年の東京五輪を記念した「聖火」をはじめ、数多の名作を世に送り出しています。

    荒牧バラ公園 熱情
    1991年に京成バラ園芸の鈴木省三氏と平林浩氏が共同で作出したHTローズです。
    黒みを帯びた緋赤の花弁で、端正な美しい形をしたバラです。名前の通り、熱い想いがストレートに伝わってくるような情熱的なバラで、まさに万人がイメージする究極の赤バラと言えます。1993年には、日本バラ学会のコンクールで金賞を受賞しています。
    鈴木氏の最期の作品のようです。人生の集大成としてこのバラの作出に情熱を注がれたことでしょう。
    鈴木省三氏は、世界のバラ育種家の中でも「ミスターローズ」と呼ばれ、1956年に日本のバラが国際コンクールで初めて入賞した「天の川」を作出した方です。1959年に京成バラ園芸の初代研究所長に就任し、1964年の東京五輪を記念した「聖火」をはじめ、数多の名作を世に送り出しています。

  • 荒牧バラ公園 熱情<br />鈴木省三氏は、日本のバラ育種界の先駆者であり、「ミスターローズ」の異名を持ちます。1913(大正2)年に東京の小石川で生まれました。父親が無類の植物好きだったこともあり、その影響で東京府立園芸高校に学びました。24歳の時に世田谷区等々力「とどろきばらえん」を設立。第2次世界大戦の最中は、入隊した氏に代わって夫人が300種のバラを守り続けました。海軍衛生兵として入隊した氏は、専門性を買われて夜間は毒草の研究を強制され、過酷な勤務から病気になり、廃人寸前まで悪化して終戦を迎えたそうです。その後、京成バラ園の設計にも参画し、45歳で京成バラ園芸研究所所長に就任し、剣弁高芯咲きのバラを中心に生涯で108品種を作出されています。日本生まれのバラが178品種と言われていた時代ですので、氏の果たした功績は群を抜いています。「かがやき」や「聖火」、「光彩」がローマ国際コンクールや米国AARS賞などの世界屈指のバラコンクールで受賞し、名実ともに「ミスターローズ」となって日本のバラの素晴らしさを世界に広めました。<br />バラに対する情熱は他を圧倒し、新たなバラの開発だけではなく、日本へのバラ文化の普及や開発者の権利を守る種苗法制定にも力を注ぎ、バラ界への貢献は計り知れないものがあります。残念なことに、2000年1月に86年の生涯を閉じられています。<br />現在の京成バラ園育種家 武内俊介氏から、初代育種家 鈴木省三氏へのオマージュとして「ミスター・ローズ」が作出されています。<br />心に響く氏の言葉として「人間愚鈍でいいんだよ。ひとつのことを一生かけてやれば、それでいいんだ」などがあります。<br />氏のエピソードをひとつ紹介します。バラの花より美しいかも???<br />ある時、氏のもとに目の不自由な女性から、「私もバラを(触って)楽しんでいます」という点字の便りが寄せられました。氏は目の不自由な人のために、香りがひときわ強く、棘のないバラを作り出し、この便りの主に贈ったということです。

    荒牧バラ公園 熱情
    鈴木省三氏は、日本のバラ育種界の先駆者であり、「ミスターローズ」の異名を持ちます。1913(大正2)年に東京の小石川で生まれました。父親が無類の植物好きだったこともあり、その影響で東京府立園芸高校に学びました。24歳の時に世田谷区等々力「とどろきばらえん」を設立。第2次世界大戦の最中は、入隊した氏に代わって夫人が300種のバラを守り続けました。海軍衛生兵として入隊した氏は、専門性を買われて夜間は毒草の研究を強制され、過酷な勤務から病気になり、廃人寸前まで悪化して終戦を迎えたそうです。その後、京成バラ園の設計にも参画し、45歳で京成バラ園芸研究所所長に就任し、剣弁高芯咲きのバラを中心に生涯で108品種を作出されています。日本生まれのバラが178品種と言われていた時代ですので、氏の果たした功績は群を抜いています。「かがやき」や「聖火」、「光彩」がローマ国際コンクールや米国AARS賞などの世界屈指のバラコンクールで受賞し、名実ともに「ミスターローズ」となって日本のバラの素晴らしさを世界に広めました。
    バラに対する情熱は他を圧倒し、新たなバラの開発だけではなく、日本へのバラ文化の普及や開発者の権利を守る種苗法制定にも力を注ぎ、バラ界への貢献は計り知れないものがあります。残念なことに、2000年1月に86年の生涯を閉じられています。
    現在の京成バラ園育種家 武内俊介氏から、初代育種家 鈴木省三氏へのオマージュとして「ミスター・ローズ」が作出されています。
    心に響く氏の言葉として「人間愚鈍でいいんだよ。ひとつのことを一生かけてやれば、それでいいんだ」などがあります。
    氏のエピソードをひとつ紹介します。バラの花より美しいかも???
    ある時、氏のもとに目の不自由な女性から、「私もバラを(触って)楽しんでいます」という点字の便りが寄せられました。氏は目の不自由な人のために、香りがひときわ強く、棘のないバラを作り出し、この便りの主に贈ったということです。

  • 荒牧バラ公園 サンブレスト<br />1970年にドイツのタンタウ社で作出されたHTローズです。<br />別名「サンドラ」とも呼ばれ、眩しいほどにビビッドな純黄色に目を瞠ります。<br />花弁の先が鋭く尖って長いのは、典型的な剣弁高芯咲きと言えます。<br />花名の「サンブレスト」とは「太陽に祝福された」との意味ですが、その名に恥じないバラです。

    荒牧バラ公園 サンブレスト
    1970年にドイツのタンタウ社で作出されたHTローズです。
    別名「サンドラ」とも呼ばれ、眩しいほどにビビッドな純黄色に目を瞠ります。
    花弁の先が鋭く尖って長いのは、典型的な剣弁高芯咲きと言えます。
    花名の「サンブレスト」とは「太陽に祝福された」との意味ですが、その名に恥じないバラです。

  • 荒牧バラ公園 マダム・サチ<br />1984年のフランスのメイアン社で作出されたHTローズです。<br />中心が淡いクリーム色を帯びた、白系の高芯剣弁咲きの大輪バラです。<br />花名は、鈴木善幸元首相夫人の名前に因みます。ミッテラン元フランス大統領が来日された時、当時首相だった鈴木善幸氏の奥様「さち」さんの名前を付けたこのバラを、サプライズとして手土産にお持ちになられたというエピソードがあります。フランス人らしい、粋なプレゼントですね!

    荒牧バラ公園 マダム・サチ
    1984年のフランスのメイアン社で作出されたHTローズです。
    中心が淡いクリーム色を帯びた、白系の高芯剣弁咲きの大輪バラです。
    花名は、鈴木善幸元首相夫人の名前に因みます。ミッテラン元フランス大統領が来日された時、当時首相だった鈴木善幸氏の奥様「さち」さんの名前を付けたこのバラを、サプライズとして手土産にお持ちになられたというエピソードがあります。フランス人らしい、粋なプレゼントですね!

  • 荒牧バラ公園 サーモン・ゴジャール<br />1985年にドイツのゴジャール社が作出したHTローズです。<br />ゴジャール氏が、愛娘アヴリンヌさんに贈られたバラだそうです。ゴジャール・ローズはフランスのバラ育種の名門で、1919年にペルネ・デユッセのナーセリーを引き継いだのがゴジャール氏です。<br />その名の通り、美しいサーモンピンク色を呈しています。開花が進むと、ピンク色が強調されてきます。

    荒牧バラ公園 サーモン・ゴジャール
    1985年にドイツのゴジャール社が作出したHTローズです。
    ゴジャール氏が、愛娘アヴリンヌさんに贈られたバラだそうです。ゴジャール・ローズはフランスのバラ育種の名門で、1919年にペルネ・デユッセのナーセリーを引き継いだのがゴジャール氏です。
    その名の通り、美しいサーモンピンク色を呈しています。開花が進むと、ピンク色が強調されてきます。

  • 荒牧バラ公園 プリンセス・ドゥ・モナコ<br />2000年にフランスのメイアン社が作出したHTローズです。<br />ハリウッド女優からモナコ公妃に華麗なる転進を図った故グレース・ケリーに捧げられたバラです。20世紀のシンデレラストーリーと言えば、多くの方がこのグレースを想い浮かべるのではないでしょうか?<br />中心部の白い部分がリンゴの果肉を彷彿とさせる色合いでとてもキュートです。全体の色彩もポップキャンディのようで可愛らしい印象です。

    荒牧バラ公園 プリンセス・ドゥ・モナコ
    2000年にフランスのメイアン社が作出したHTローズです。
    ハリウッド女優からモナコ公妃に華麗なる転進を図った故グレース・ケリーに捧げられたバラです。20世紀のシンデレラストーリーと言えば、多くの方がこのグレースを想い浮かべるのではないでしょうか?
    中心部の白い部分がリンゴの果肉を彷彿とさせる色合いでとてもキュートです。全体の色彩もポップキャンディのようで可愛らしい印象です。

  • 荒牧バラ公園 プリンセス・ドゥ・モナコ<br />開花が進むとこのような姿になります。<br /><br />グレース・ケリーの父親はスラム育ちの煉瓦職人でした。上流階級からの妨害にも屈せず、オリンピックのボート競技で2個の金メダルを獲り、一躍国民的英雄になりました。その後、煉瓦製造会社を設立し、億万長者へと登りつめました。母親は、大学の講師でした。スポーツマンで努力家の父と才色兼備の母。内気だった少女は、やがて演劇に目覚め、ハイスクール卒業後、ニューヨークで女優を目指し、父親譲りの負けん気と努力で19歳でブロードウェイデビューを掴み取りました。そして、母親譲りの美貌が、映画『真昼の決闘』でデビューさせ、その後、サスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督に気に入られ、一気にスターダムに駆け上がりました。オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローなど美貌の女優が多いハリウッド全盛時代に、ケリーは明るいお色気と気品に満ちた美しさで「クールビューティ」と賛美され、誰からも敬われました。また、1955年には映画『喝采』でアカデミー主演女優賞を受賞しました。そんな絶頂期、グレースはカンヌ国際映画祭で知り合ったモナコ大公レーニエ3世と結婚するため、華やかなハリウッドを去りました。<br />1956年の結婚式には、メイアン社から「グレース・ドゥ・モナコ」というバラが贈られました。凛として気高く、強い香りを放つピンクの大輪のバラはグレースそのもののと絶賛されました。<br />しかし、1982年9月、愛車ローバー3500と共にカーブを曲がり切れず、崖から転落し、翌日息をひきとりました。グレース52歳のことでした。この事故は、ステファニー公女が運転していたとか、陰謀で殺されたとか、自殺説などの様々な憶測が飛びかい、真相は未だに不明のようです。ミステリアスな自動車事故は、もうひとりのシンデレラ「ダイアナ妃」にも似ています。<br />実は、1982年、死の直前にモナコ国際バラ展に合わせ、グレースは、「もう一度自分の名の付いたバラを作出して欲しい」とメイアン社に頼んでいました。白色に鮮やかなピンクの覆輪を見せる巨大輪。丸弁高芯咲きの上品な品種。それが四季を通じて楽しめる美しいバラ「プリンセス・ドゥ・モナコ」でした。気高く、美しく、そして可愛らしく咲くこのバラは、秋の日差しを浴びながら爽やかな風に揺らいでいます。20世紀のシンデレラ「グレース・ケリー」の美しさと人柄は、自身が「モナコの色(赤と白)」と呼んだバラに姿を変えて永遠の命として刻まれたのです。

    荒牧バラ公園 プリンセス・ドゥ・モナコ
    開花が進むとこのような姿になります。

    グレース・ケリーの父親はスラム育ちの煉瓦職人でした。上流階級からの妨害にも屈せず、オリンピックのボート競技で2個の金メダルを獲り、一躍国民的英雄になりました。その後、煉瓦製造会社を設立し、億万長者へと登りつめました。母親は、大学の講師でした。スポーツマンで努力家の父と才色兼備の母。内気だった少女は、やがて演劇に目覚め、ハイスクール卒業後、ニューヨークで女優を目指し、父親譲りの負けん気と努力で19歳でブロードウェイデビューを掴み取りました。そして、母親譲りの美貌が、映画『真昼の決闘』でデビューさせ、その後、サスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督に気に入られ、一気にスターダムに駆け上がりました。オードリー・ヘップバーンやマリリン・モンローなど美貌の女優が多いハリウッド全盛時代に、ケリーは明るいお色気と気品に満ちた美しさで「クールビューティ」と賛美され、誰からも敬われました。また、1955年には映画『喝采』でアカデミー主演女優賞を受賞しました。そんな絶頂期、グレースはカンヌ国際映画祭で知り合ったモナコ大公レーニエ3世と結婚するため、華やかなハリウッドを去りました。
    1956年の結婚式には、メイアン社から「グレース・ドゥ・モナコ」というバラが贈られました。凛として気高く、強い香りを放つピンクの大輪のバラはグレースそのもののと絶賛されました。
    しかし、1982年9月、愛車ローバー3500と共にカーブを曲がり切れず、崖から転落し、翌日息をひきとりました。グレース52歳のことでした。この事故は、ステファニー公女が運転していたとか、陰謀で殺されたとか、自殺説などの様々な憶測が飛びかい、真相は未だに不明のようです。ミステリアスな自動車事故は、もうひとりのシンデレラ「ダイアナ妃」にも似ています。
    実は、1982年、死の直前にモナコ国際バラ展に合わせ、グレースは、「もう一度自分の名の付いたバラを作出して欲しい」とメイアン社に頼んでいました。白色に鮮やかなピンクの覆輪を見せる巨大輪。丸弁高芯咲きの上品な品種。それが四季を通じて楽しめる美しいバラ「プリンセス・ドゥ・モナコ」でした。気高く、美しく、そして可愛らしく咲くこのバラは、秋の日差しを浴びながら爽やかな風に揺らいでいます。20世紀のシンデレラ「グレース・ケリー」の美しさと人柄は、自身が「モナコの色(赤と白)」と呼んだバラに姿を変えて永遠の命として刻まれたのです。

  • 荒牧バラ公園 ときめき<br />1995年に市橋英一氏が作出したFLローズです。<br />ネオンカラーのローズピンクが目に眩いバラです。白に蛍光ピンク色の覆輪がのる銘花「ニコール」の枝変わり品種として誕生したものだそうです。<br />「恋する気持ち」をストレートに表現したネーミングです。

    荒牧バラ公園 ときめき
    1995年に市橋英一氏が作出したFLローズです。
    ネオンカラーのローズピンクが目に眩いバラです。白に蛍光ピンク色の覆輪がのる銘花「ニコール」の枝変わり品種として誕生したものだそうです。
    「恋する気持ち」をストレートに表現したネーミングです。

  • 荒牧バラ公園 夢想<br />1999年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。<br />日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。<br />京成バラ園芸で取り扱っている中では最大の剣弁高芯咲きのバラだそうです。<br />花色が穏やかですので、大きさはビッグでも威圧感はありません。大きなものは直径20cmほどありそうです。

    荒牧バラ公園 夢想
    1999年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。
    日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。
    京成バラ園芸で取り扱っている中では最大の剣弁高芯咲きのバラだそうです。
    花色が穏やかですので、大きさはビッグでも威圧感はありません。大きなものは直径20cmほどありそうです。

  • 荒牧バラ公園 夢想<br />開花が進むとこのような姿になります。<br />夢想家で終わらずにバラ色の人生が送れるよう、エールを送ってくれているのでしょうか?

    荒牧バラ公園 夢想
    開花が進むとこのような姿になります。
    夢想家で終わらずにバラ色の人生が送れるよう、エールを送ってくれているのでしょうか?

  • 荒牧バラ公園 ジェミニ<br />2000年に米国J&P社のKeith W. Zary氏が作出したHTローズです。<br />オールアメリカンローズセレクション賞を受賞し、イタリアモンツァ国際コンクールでも銀賞を受賞しています。<br />クリーム色にコーラルピンクの覆輪がのり、端正な形をした剣弁高芯咲きです。その美しさからコンテストに使われる品種として定番だそうです。<br />この花の特徴的は、咲き始めは両側に像の耳のような花弁を広げることです。濃いピンクから淡いピンクへとグラデーションしていくのが可憐です。<br />花名のジェミニは、ギリシア神話に由来し、「双子座」という意味です。調べてみると、双子座の花は「バラ」だということが判りました。この繋がりから命名されたものだと思います。花名ひとつとっても奥が深いな〜と吃驚です。

    荒牧バラ公園 ジェミニ
    2000年に米国J&P社のKeith W. Zary氏が作出したHTローズです。
    オールアメリカンローズセレクション賞を受賞し、イタリアモンツァ国際コンクールでも銀賞を受賞しています。
    クリーム色にコーラルピンクの覆輪がのり、端正な形をした剣弁高芯咲きです。その美しさからコンテストに使われる品種として定番だそうです。
    この花の特徴的は、咲き始めは両側に像の耳のような花弁を広げることです。濃いピンクから淡いピンクへとグラデーションしていくのが可憐です。
    花名のジェミニは、ギリシア神話に由来し、「双子座」という意味です。調べてみると、双子座の花は「バラ」だということが判りました。この繋がりから命名されたものだと思います。花名ひとつとっても奥が深いな〜と吃驚です。

  • 荒牧バラ公園 月光<br />1999年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。<br />日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。<br />輝くような黄色は「月光」の名に相応しく、花色、花形、香りと三拍子揃っています。<br />濃い鮮やかな黄色から白色に移り行くグラデーションも美しいバラです。<br />実際に月光に照らされたらどんな幻想的なバラになるのか興味津々です。<br />

    荒牧バラ公園 月光
    1999年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。
    日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。
    輝くような黄色は「月光」の名に相応しく、花色、花形、香りと三拍子揃っています。
    濃い鮮やかな黄色から白色に移り行くグラデーションも美しいバラです。
    実際に月光に照らされたらどんな幻想的なバラになるのか興味津々です。

  • 荒牧バラ公園 ムーン・シャドウ<br />1995年に米国J&P社が作出したHTローズです。<br />スパイシーな香りが特徴で、日本バラ学会コンクールで「香りの大賞」を受賞した銘花です。<br />花色は、濃いラベンダー色とも言われていますが、こちらはライラックピンク調の花弁が凛々しいです。月光の下では、その妖艶で幻想的な美しさがより一層引き立てられるのかもしれません。

    荒牧バラ公園 ムーン・シャドウ
    1995年に米国J&P社が作出したHTローズです。
    スパイシーな香りが特徴で、日本バラ学会コンクールで「香りの大賞」を受賞した銘花です。
    花色は、濃いラベンダー色とも言われていますが、こちらはライラックピンク調の花弁が凛々しいです。月光の下では、その妖艶で幻想的な美しさがより一層引き立てられるのかもしれません。

  • 荒牧バラ公園 ピース<br />1939年にフランスのメイアン社で作出された伝説のHTローズです。メイアン社の「傑作中の傑作」と称されています。<br />第2次世界大戦の終焉に因み、平和の尊さ、平和への願いを込めて「ピース」と命名されました。 国際連合の設立総会の他、様々な歴史的シーンを彩った由緒あるバラです。「世界一美しいバラ」と絶賛されたこともあり、1976年に世界バラ学会連合が「栄光の殿堂入りのバラ」に最初に選んだのもこのバラでした。濃厚な黄色にピンク色を帯びた覆輪が特徴の大輪花を咲かるバラです。剣弁高芯咲きですので、真中の花弁が風車のようにねじれ込んでいます。<br />往時、ドイツでは「グロリア・ディ」、フランスでは「マダム・アントワーヌ・メイヤン」、イタリアでは「ジョイア」という名で知られていましたが、フランスがドイツ軍に占領されたためバラどころではなくなり、作出したメイアン社でさえピースを失ったそうです。しかし、占領される直前、このバラはフランスからアメリカ領事に秘密裏に手渡され、比較的戦渦の少なかった米国で保存されたとの逸話があります。1945年に米国コーナンドパイル社により「ピース」と名付けられ、大々的に販売されました。ハイブリッドティーを飛躍的に広めるきっかけとなった20世紀を代表する品種で、その後もこのバラを親に様々なバラが作出されました。故グレース・ケリーに捧げられた「グレース・ドゥ・モナコ」もそのひとつです。

    荒牧バラ公園 ピース
    1939年にフランスのメイアン社で作出された伝説のHTローズです。メイアン社の「傑作中の傑作」と称されています。
    第2次世界大戦の終焉に因み、平和の尊さ、平和への願いを込めて「ピース」と命名されました。 国際連合の設立総会の他、様々な歴史的シーンを彩った由緒あるバラです。「世界一美しいバラ」と絶賛されたこともあり、1976年に世界バラ学会連合が「栄光の殿堂入りのバラ」に最初に選んだのもこのバラでした。濃厚な黄色にピンク色を帯びた覆輪が特徴の大輪花を咲かるバラです。剣弁高芯咲きですので、真中の花弁が風車のようにねじれ込んでいます。
    往時、ドイツでは「グロリア・ディ」、フランスでは「マダム・アントワーヌ・メイヤン」、イタリアでは「ジョイア」という名で知られていましたが、フランスがドイツ軍に占領されたためバラどころではなくなり、作出したメイアン社でさえピースを失ったそうです。しかし、占領される直前、このバラはフランスからアメリカ領事に秘密裏に手渡され、比較的戦渦の少なかった米国で保存されたとの逸話があります。1945年に米国コーナンドパイル社により「ピース」と名付けられ、大々的に販売されました。ハイブリッドティーを飛躍的に広めるきっかけとなった20世紀を代表する品種で、その後もこのバラを親に様々なバラが作出されました。故グレース・ケリーに捧げられた「グレース・ドゥ・モナコ」もそのひとつです。

  • 荒牧バラ公園 <br />バラ鑑賞の1つ目のポイントは、「バラの歴史を愛でる」ことにあります。<br />バラは、人が改良に改良を重ねてきた花です。日本原産のバラは「ノイバラ」と言い、10種類程の野生バラがあります。全て一重のシンプルな姿をし、万葉集には「ノイバラ」を詠った和歌も収められています。「ノイバラ」は「うまら」と呼ばれ、やがて「バラ」に変化したと伝えられています。<br />平安時代には華やかな中国産のバラが輸入され、貴族たちに珍重されたそうです。この頃、中国でバラを意味する漢字「薔薇」に「ばら」という音を当てるようになったそうです。<br />中国も日本と同様に野生バラの宝庫です。花弁が尖った形をしているものなど、品種が豊富であり、中国では様々な園芸品種が生みだされました。18世紀以降、中国や日本のバラがヨーロッパへもたらされ、交配が重ねられました。そして1867年、フランスで誕生したのが、究極のバラ「ラ・フランス」です。大輪の花を年に何度も咲かせる、完成された品種でした。これ以降に作られたバラを「モダンローズ」と呼び、「剣弁高芯」はその代表的な形と言えます。<br />一方、西洋風庭園でよく目にするのが華やかな「つるバラ」です。これもモダンローズの一種ですが、その元となったのは日本のバラでした。日本の野生バラ「テリハノイバラ」が、つる状の性質を伝えました。

    荒牧バラ公園
    バラ鑑賞の1つ目のポイントは、「バラの歴史を愛でる」ことにあります。
    バラは、人が改良に改良を重ねてきた花です。日本原産のバラは「ノイバラ」と言い、10種類程の野生バラがあります。全て一重のシンプルな姿をし、万葉集には「ノイバラ」を詠った和歌も収められています。「ノイバラ」は「うまら」と呼ばれ、やがて「バラ」に変化したと伝えられています。
    平安時代には華やかな中国産のバラが輸入され、貴族たちに珍重されたそうです。この頃、中国でバラを意味する漢字「薔薇」に「ばら」という音を当てるようになったそうです。
    中国も日本と同様に野生バラの宝庫です。花弁が尖った形をしているものなど、品種が豊富であり、中国では様々な園芸品種が生みだされました。18世紀以降、中国や日本のバラがヨーロッパへもたらされ、交配が重ねられました。そして1867年、フランスで誕生したのが、究極のバラ「ラ・フランス」です。大輪の花を年に何度も咲かせる、完成された品種でした。これ以降に作られたバラを「モダンローズ」と呼び、「剣弁高芯」はその代表的な形と言えます。
    一方、西洋風庭園でよく目にするのが華やかな「つるバラ」です。これもモダンローズの一種ですが、その元となったのは日本のバラでした。日本の野生バラ「テリハノイバラ」が、つる状の性質を伝えました。

  • 荒牧バラ公園 花かがり<br />1997年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。<br />日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。<br />情熱の炎がクールに燃え上がるような雰囲気を湛えています。

    荒牧バラ公園 花かがり
    1997年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。
    日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。
    情熱の炎がクールに燃え上がるような雰囲気を湛えています。

  • 荒牧バラ公園 夢<br />1994年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。<br />1997年に日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。<br />爽やかなシャーベットオレンジ色をしたボリュームのあるバラです。<br />

    荒牧バラ公園 夢
    1994年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。
    1997年に日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。
    爽やかなシャーベットオレンジ色をしたボリュームのあるバラです。

  • 荒牧バラ公園 ギィ・ドゥ・モーパッサン<br />1995年にフランスのメイアン社が作出したFLローズです。<br />アンティークローズ系で、オールドローズの特徴とモダンローズの長所である四季咲き性などを併せ持つ系統です。ピンクの花が咲き進むにつれてカップ咲きからロゼット咲きへと変化します。<br />微香ですが、青りんごのような爽やかな芳香を放っています。<br />花名は、今から165年前にフランスで生まれ、『女の一生』などの著書で有名な文豪「ギ・ド・モーパッサン」に因んで命名されています。

    荒牧バラ公園 ギィ・ドゥ・モーパッサン
    1995年にフランスのメイアン社が作出したFLローズです。
    アンティークローズ系で、オールドローズの特徴とモダンローズの長所である四季咲き性などを併せ持つ系統です。ピンクの花が咲き進むにつれてカップ咲きからロゼット咲きへと変化します。
    微香ですが、青りんごのような爽やかな芳香を放っています。
    花名は、今から165年前にフランスで生まれ、『女の一生』などの著書で有名な文豪「ギ・ド・モーパッサン」に因んで命名されています。

  • 荒牧バラ公園 フロージン&#39;82<br />1982年にドイツのタンタウ社が作出したHTローズです。<br />黄色系オレンジ色とピンク色の覆輪がほどよく溶け合い、何となく華やかな気分にさせてくれます。咲き始めは濃いオレンジ色ですが、開花が進むにつれてピンク色に変わり、ボリュームのある巨大輪になります。<br />花名の「フロージン」とは、「陽気」「快活」という意味があります。こうした色調がドイツ人を「陽気」にさせるのでしょうか?どことなく、リオ・サンバの色調に似ていないでも…。ドイツ人気質を知るには11月の寒い雨季を経験すべきとの話を聞いたことがあります。昼間でも薄暗い灰色の世界を想像してしまうのですが、確かにその正反対の色調であることは間違いありません。

    荒牧バラ公園 フロージン'82
    1982年にドイツのタンタウ社が作出したHTローズです。
    黄色系オレンジ色とピンク色の覆輪がほどよく溶け合い、何となく華やかな気分にさせてくれます。咲き始めは濃いオレンジ色ですが、開花が進むにつれてピンク色に変わり、ボリュームのある巨大輪になります。
    花名の「フロージン」とは、「陽気」「快活」という意味があります。こうした色調がドイツ人を「陽気」にさせるのでしょうか?どことなく、リオ・サンバの色調に似ていないでも…。ドイツ人気質を知るには11月の寒い雨季を経験すべきとの話を聞いたことがあります。昼間でも薄暗い灰色の世界を想像してしまうのですが、確かにその正反対の色調であることは間違いありません。

  • 荒牧バラ公園 小便小僧<br />伊丹市はベルギー王国「ハッセルト市」と国際姉妹都市の関係にあります。 そのハッセルト市から贈呈された「小便小僧」のレプリカがバラ公園の北側に佇んでいます。その周囲には、ベルギー人が品種改良を重ねて作出した「アンネ・フランクの思い出」や純白のバラ「パスカリ」などが植えられています。こうした「小便小僧」の由来などを知ってからバラを観れば、また違った愛で方ができるかもしれません。<br />因みに、ベルギー王国史では、この小便小僧は2015年で396歳になります。ある伝説では、街に火をつけようとした敵のローソクをこの小さな少年が彼のとれる唯一の方法で消火したということに因んでいます。

    荒牧バラ公園 小便小僧
    伊丹市はベルギー王国「ハッセルト市」と国際姉妹都市の関係にあります。 そのハッセルト市から贈呈された「小便小僧」のレプリカがバラ公園の北側に佇んでいます。その周囲には、ベルギー人が品種改良を重ねて作出した「アンネ・フランクの思い出」や純白のバラ「パスカリ」などが植えられています。こうした「小便小僧」の由来などを知ってからバラを観れば、また違った愛で方ができるかもしれません。
    因みに、ベルギー王国史では、この小便小僧は2015年で396歳になります。ある伝説では、街に火をつけようとした敵のローソクをこの小さな少年が彼のとれる唯一の方法で消火したということに因んでいます。

  • 荒牧バラ公園 アンネ・フランクの思い出<br />『アンネの日記』は、第2次世界大戦中、ナチス・ドイツ軍のホロコーストで亡くなったユダヤ人少女アンネ・フランクの日記を父オットー氏が出版したものです。実は、そのアンネ・フランクの名が付けられたバラが日本にもあります。<br />アンネのバラが日本にやってきたのは1972年のことです。その前年、文化交流のために日本の合唱団がイスラエルを訪問した際、某レストランで偶然アンネ・フランクの父オットー氏と出会い、その後交流が始まりました。そして1年後、オットー氏の好意でアンネのバラ10株が日本に送られてきました。正式な名を「Souvenir d&#39;Anne Frank」と言い、「アンネ・フランクの思い出」と訳され、愛と平和のシンボルになっています。<br />当時の輸送事情の悪さから苗木到着までに1ヶ月もかかり、9株が枯れ、奇跡的に1株だけが根付きました。アンネのバラは、その後、『アンネの日記』を読んだ学生たちとの交流からその存在が広く知られるに至り、学生たちの希望を受けてオットー氏は更に10株のバラ苗を日本に送りました。園芸家や学生たちが接木をして増やした結果、現在では日本中でアンネのバラが美しい姿で迎えてくれるようになりました。<br />アンネ・フランク資料館館長 高橋数樹氏のアンネのバラの紹介文を抜粋してみましょう。<br />「普通、バラの花は蕾が少し開いた状態が一番美しいものです。しかし、アンネのバラは、開花後も変色し、日々色が変わるので、見る者を最後まで楽しませてくれます。そして散り方は実に潔いのです」。「アンネのバラの花は、美しく変化する性質を持っています。蕾の時は赤色、開花するとオレンジ色に黄色がかったいわゆる黄金色で、さらに時間の経過とともに日差しを浴びて、花弁の先から次第にサーモンピンクに変色し、さらに濃く変色して赤色に近くなります。色の変化は寒暖の差が激しいほど鮮やかで冴えます」。<br />ところで、そもそもアンネのバラは何時、どのようにして作られたのでしょうか?アンネのバラは、1955年にベルギーのバラ育種家ヒッポリテ・デルフォルヘ氏が作出したものです。氏は、アンネのために最も美しいバラのひとつを捧げました。アンネのバラの親になったのは、レーヴ・ド・カプリとシャントクレアです。レーヴ・ド・カプリの親はプレジデント・ハーバート・フーヴァー。米国第31代大統領の名前を冠しています。フーヴァー大統領が就任したのは1929年。奇しくも、アンネ・フランクが生まれた年です。また、シャントクレアの親は、ピースです。1945年ベルリン陥落(ユダヤ人を迫害したナチス・ドイツ軍の敗北を意味します)を記念して名付けられたバラです。偶然とは言え、「アンネのバラの祖父母に当たる2種のバラは、アンネに少なからず関連を持つ」と高橋氏は感慨深げに語られています。 <br />アンネのバラを見かけた時には、何故その名が付けられたのか、何故そのバラが日本で咲いているのか、バラの借景として広がる風景の中にこの物語を思い出していただければ幸甚です。<br />出版文化社刊 高橋 数樹編集『「アンネ・フランクのバラ」アンネの意思を受け継いだ人びと』を参考にさせていただきました。

    荒牧バラ公園 アンネ・フランクの思い出
    『アンネの日記』は、第2次世界大戦中、ナチス・ドイツ軍のホロコーストで亡くなったユダヤ人少女アンネ・フランクの日記を父オットー氏が出版したものです。実は、そのアンネ・フランクの名が付けられたバラが日本にもあります。
    アンネのバラが日本にやってきたのは1972年のことです。その前年、文化交流のために日本の合唱団がイスラエルを訪問した際、某レストランで偶然アンネ・フランクの父オットー氏と出会い、その後交流が始まりました。そして1年後、オットー氏の好意でアンネのバラ10株が日本に送られてきました。正式な名を「Souvenir d'Anne Frank」と言い、「アンネ・フランクの思い出」と訳され、愛と平和のシンボルになっています。
    当時の輸送事情の悪さから苗木到着までに1ヶ月もかかり、9株が枯れ、奇跡的に1株だけが根付きました。アンネのバラは、その後、『アンネの日記』を読んだ学生たちとの交流からその存在が広く知られるに至り、学生たちの希望を受けてオットー氏は更に10株のバラ苗を日本に送りました。園芸家や学生たちが接木をして増やした結果、現在では日本中でアンネのバラが美しい姿で迎えてくれるようになりました。
    アンネ・フランク資料館館長 高橋数樹氏のアンネのバラの紹介文を抜粋してみましょう。
    「普通、バラの花は蕾が少し開いた状態が一番美しいものです。しかし、アンネのバラは、開花後も変色し、日々色が変わるので、見る者を最後まで楽しませてくれます。そして散り方は実に潔いのです」。「アンネのバラの花は、美しく変化する性質を持っています。蕾の時は赤色、開花するとオレンジ色に黄色がかったいわゆる黄金色で、さらに時間の経過とともに日差しを浴びて、花弁の先から次第にサーモンピンクに変色し、さらに濃く変色して赤色に近くなります。色の変化は寒暖の差が激しいほど鮮やかで冴えます」。
    ところで、そもそもアンネのバラは何時、どのようにして作られたのでしょうか?アンネのバラは、1955年にベルギーのバラ育種家ヒッポリテ・デルフォルヘ氏が作出したものです。氏は、アンネのために最も美しいバラのひとつを捧げました。アンネのバラの親になったのは、レーヴ・ド・カプリとシャントクレアです。レーヴ・ド・カプリの親はプレジデント・ハーバート・フーヴァー。米国第31代大統領の名前を冠しています。フーヴァー大統領が就任したのは1929年。奇しくも、アンネ・フランクが生まれた年です。また、シャントクレアの親は、ピースです。1945年ベルリン陥落(ユダヤ人を迫害したナチス・ドイツ軍の敗北を意味します)を記念して名付けられたバラです。偶然とは言え、「アンネのバラの祖父母に当たる2種のバラは、アンネに少なからず関連を持つ」と高橋氏は感慨深げに語られています。
    アンネのバラを見かけた時には、何故その名が付けられたのか、何故そのバラが日本で咲いているのか、バラの借景として広がる風景の中にこの物語を思い出していただければ幸甚です。
    出版文化社刊 高橋 数樹編集『「アンネ・フランクのバラ」アンネの意思を受け継いだ人びと』を参考にさせていただきました。

  • 荒牧バラ公園 パスカリ<br />1963年ランス(ベルギー)で作出されたHTローズです。<br />1991年に、7番目の世界連合バラ協会の殿堂入りを果たしました。<br />クイーン・エリザベスを片親に持つ銘花で、整形花が得られ易いのが特徴です。通常、剣弁高芯咲きのバラは、開花が進むにつれて花弁が乱れて美しさを失うことが多いのですが、この品種はカップ咲きの様相を呈しながら開いていくため美しさが保たれるそうです。<br />HTローズとしては小輪ですが、豪華さと引き換えに可憐な感じが溢れ出しています。<br />花名の「パスカリ」とは、キリスト教の「復活祭」の意味があり、復活祭に捧げられる純白の花を表しています。また、この品種には、「ブランシュ・パスカ」という別名もあります。

    荒牧バラ公園 パスカリ
    1963年ランス(ベルギー)で作出されたHTローズです。
    1991年に、7番目の世界連合バラ協会の殿堂入りを果たしました。
    クイーン・エリザベスを片親に持つ銘花で、整形花が得られ易いのが特徴です。通常、剣弁高芯咲きのバラは、開花が進むにつれて花弁が乱れて美しさを失うことが多いのですが、この品種はカップ咲きの様相を呈しながら開いていくため美しさが保たれるそうです。
    HTローズとしては小輪ですが、豪華さと引き換えに可憐な感じが溢れ出しています。
    花名の「パスカリ」とは、キリスト教の「復活祭」の意味があり、復活祭に捧げられる純白の花を表しています。また、この品種には、「ブランシュ・パスカ」という別名もあります。

  • 荒牧バラ公園 <br />ベルギー王国ハッセルト市に因んだ「ハッセルトコーナー」にありましたが、残念なことにネームプレートがありませんでした。<br /><br />バラ鑑賞の2つ目のポイントは、「色調を愛でる」ことにあります。<br />19世紀、誕生したばかりのモダンローズには、赤や白、ピンク系など限られた色しかありませんでした。人工的に交配を行うことで、黄色をはじめ、新機軸の色調が次々に誕生してきました。<br />所望する色を出すため、ある品種のめしべに別の品種の花粉を付け、新しい品種を作ったのです。しかし、思い描いた色がすぐに現れる訳ではありません。何度も交配を繰り返し、数年かけて漸く納得できる色が生みだされるそうです。育種家 寺西菊雄氏は、「バラの色は、計算通りに作れるものではなく、決め手は長い経験に基づく『読み』だ」と言わています。まさしく、KKD(勘と経験と度胸)の世界と言えます。魅惑的で豊かなバラの色は、育種家の気が遠くなるような根気強い作業の末に生みだされた奇跡の色なのです。<br />寺西氏の代表作「天津乙女(あまつおとめ)」は、世界中の庭で育てられている銘花です。赤とオレンジ色のバラを交配し、この柔らかな黄色が生まれました。薄紫色の「マダム・ヴィオレ」も、上品な淡い色調で人気を博しています。

    荒牧バラ公園
    ベルギー王国ハッセルト市に因んだ「ハッセルトコーナー」にありましたが、残念なことにネームプレートがありませんでした。

    バラ鑑賞の2つ目のポイントは、「色調を愛でる」ことにあります。
    19世紀、誕生したばかりのモダンローズには、赤や白、ピンク系など限られた色しかありませんでした。人工的に交配を行うことで、黄色をはじめ、新機軸の色調が次々に誕生してきました。
    所望する色を出すため、ある品種のめしべに別の品種の花粉を付け、新しい品種を作ったのです。しかし、思い描いた色がすぐに現れる訳ではありません。何度も交配を繰り返し、数年かけて漸く納得できる色が生みだされるそうです。育種家 寺西菊雄氏は、「バラの色は、計算通りに作れるものではなく、決め手は長い経験に基づく『読み』だ」と言わています。まさしく、KKD(勘と経験と度胸)の世界と言えます。魅惑的で豊かなバラの色は、育種家の気が遠くなるような根気強い作業の末に生みだされた奇跡の色なのです。
    寺西氏の代表作「天津乙女(あまつおとめ)」は、世界中の庭で育てられている銘花です。赤とオレンジ色のバラを交配し、この柔らかな黄色が生まれました。薄紫色の「マダム・ヴィオレ」も、上品な淡い色調で人気を博しています。

  • 荒牧バラ公園 <br />バラ鑑賞の3つ目のポイントは、「名前に秘められた物語を知る」ことにあります。<br />苦労して作出されたバラには、作者拘りのネーミングがなされています。作者が何をイメージしながら作り上げたのかを知れば、バラをより深く味わう手助けになります。バラの花の形や色と共に名前を知ればこそ、作出された方の思いをストレートに享受できます。花名には、その作品に秘められた物語があるからです。<br />名前に拘られた育種家のひとりが鈴木省三氏です。鈴木氏がバラを作りを始めたのは昭和の初め頃、西洋から輸入された品種がほとんどでした。ですから、「日本独自のバラを作る」のが夢だったそうです。そして、世界で初めて認められた日本のバラの名は、「天の川」でした。濃い緑の葉の中に小さな花が散り嵌められた姿は、まさに夜空に煌く綺羅星のようでした。情緒の富んだ名前が、日本的な美を醸しだしています。<br />鈴木氏が作出したバラは108品種あります。そして、そのほとんどに日本語の名前を付けられています。バラの原点を辿ると東洋だったとの思いが強く、日本のバラにはどうしても日本語の名前を付けたいと願った結果でした。バラの名前には、作者が花に託した思いや時代の記憶までもが深く刻み込まれているのです。

    荒牧バラ公園
    バラ鑑賞の3つ目のポイントは、「名前に秘められた物語を知る」ことにあります。
    苦労して作出されたバラには、作者拘りのネーミングがなされています。作者が何をイメージしながら作り上げたのかを知れば、バラをより深く味わう手助けになります。バラの花の形や色と共に名前を知ればこそ、作出された方の思いをストレートに享受できます。花名には、その作品に秘められた物語があるからです。
    名前に拘られた育種家のひとりが鈴木省三氏です。鈴木氏がバラを作りを始めたのは昭和の初め頃、西洋から輸入された品種がほとんどでした。ですから、「日本独自のバラを作る」のが夢だったそうです。そして、世界で初めて認められた日本のバラの名は、「天の川」でした。濃い緑の葉の中に小さな花が散り嵌められた姿は、まさに夜空に煌く綺羅星のようでした。情緒の富んだ名前が、日本的な美を醸しだしています。
    鈴木氏が作出したバラは108品種あります。そして、そのほとんどに日本語の名前を付けられています。バラの原点を辿ると東洋だったとの思いが強く、日本のバラにはどうしても日本語の名前を付けたいと願った結果でした。バラの名前には、作者が花に託した思いや時代の記憶までもが深く刻み込まれているのです。

  • 荒牧バラ公園 コーネリア<br />1925年に英国J .H.Pemberton氏が作出した、つる性のオールドローズ系のバラです。<br />赤みを帯びたつぼみが、開花と共にアプリコット色に変化するのが特徴です。八重桜のラージサイズのようにも映ります。<br />また、仄かに麝香(じゃこう)に似たムスクの魅惑的な香りも漂っています。<br />花名は、女性の名前に因むそうです。ローマ時代の有力なコルネリウス氏族の娘で「ローマの女性の鑑」と称されたコルネリア・スキピオニス・アフリカナ(Cornelia Scipionis Africana)の名を付けたものだそうです。

    荒牧バラ公園 コーネリア
    1925年に英国J .H.Pemberton氏が作出した、つる性のオールドローズ系のバラです。
    赤みを帯びたつぼみが、開花と共にアプリコット色に変化するのが特徴です。八重桜のラージサイズのようにも映ります。
    また、仄かに麝香(じゃこう)に似たムスクの魅惑的な香りも漂っています。
    花名は、女性の名前に因むそうです。ローマ時代の有力なコルネリウス氏族の娘で「ローマの女性の鑑」と称されたコルネリア・スキピオニス・アフリカナ(Cornelia Scipionis Africana)の名を付けたものだそうです。

  • 荒牧バラ公園 スイートムーン<br />2001年に伊丹ローズ・ガーデンの寺西省三氏が作出されたFLローズです。<br />第1回ぎふ国際ローズコンテストで金賞を受賞しています。花フェスタ記念公園で審査されるこのコンテストでは、苗は3年間現地栽培されるそうです。ですから、その間は作出者はノータッチ、更に化学農薬の散布は年に3回だけだそうです。美しいだけでなく、潤沢な芳香があり、病気にも強くないと金賞はあり得ません。<br />スイートムーンには花弁数60枚というものもあり、花弁の密度が濃い青バラです。澄んだ青紫の色調が大変美しく、魅惑的なバラです。<br /><br />寺西氏は、50年に亘り、伊丹バラ園でバラの育種家として100品種ほどを作出されてこられました。バラの育種には、「色、良く咲くこと、香り」に拘られたそうです。伊丹バラ園は、現在は伊丹ローズ・ガーデンに名前を変更し、場所も大阪府豊能郡能勢町に移られています。<br />天津乙女(あまつおとめ)は、1960年、氏が26歳の時の作品であり、記念すべき作出第1号でした。この作品が、バラ育種家としての氏の名前を世に轟かせました。海外でも高く評価されている黄色の大輪種で、宝塚歌劇団団員のスターの名前が付けられています。

    荒牧バラ公園 スイートムーン
    2001年に伊丹ローズ・ガーデンの寺西省三氏が作出されたFLローズです。
    第1回ぎふ国際ローズコンテストで金賞を受賞しています。花フェスタ記念公園で審査されるこのコンテストでは、苗は3年間現地栽培されるそうです。ですから、その間は作出者はノータッチ、更に化学農薬の散布は年に3回だけだそうです。美しいだけでなく、潤沢な芳香があり、病気にも強くないと金賞はあり得ません。
    スイートムーンには花弁数60枚というものもあり、花弁の密度が濃い青バラです。澄んだ青紫の色調が大変美しく、魅惑的なバラです。

    寺西氏は、50年に亘り、伊丹バラ園でバラの育種家として100品種ほどを作出されてこられました。バラの育種には、「色、良く咲くこと、香り」に拘られたそうです。伊丹バラ園は、現在は伊丹ローズ・ガーデンに名前を変更し、場所も大阪府豊能郡能勢町に移られています。
    天津乙女(あまつおとめ)は、1960年、氏が26歳の時の作品であり、記念すべき作出第1号でした。この作品が、バラ育種家としての氏の名前を世に轟かせました。海外でも高く評価されている黄色の大輪種で、宝塚歌劇団団員のスターの名前が付けられています。

  • 荒牧バラ公園 万葉<br />1988年に京成バラ園芸の鈴木省三氏と平林浩氏が作出したFLローズです。<br />輝くようなアプリコットオレンジが目を惹きつけます。オールドローズを彷彿とさせる波打ったようなウェーブ状の花弁が優美な雰囲気です。咲いている姿は、どこか和風でボタンを彷彿とさせるような気高さも秘めています。

    荒牧バラ公園 万葉
    1988年に京成バラ園芸の鈴木省三氏と平林浩氏が作出したFLローズです。
    輝くようなアプリコットオレンジが目を惹きつけます。オールドローズを彷彿とさせる波打ったようなウェーブ状の花弁が優美な雰囲気です。咲いている姿は、どこか和風でボタンを彷彿とさせるような気高さも秘めています。

  • 荒牧バラ公園 万葉<br />フロリバンダ系ローズは、万葉集にも見られる「ノイバラ=うまら」に由来するポリアンサ系統がルーツですから、そこから花名の「万葉」を発想されたのかもしれません。<br />丈部鳥(はせつかべのとり)が防人として出立の時に詠んだ歌だそうです。<br />「道の辺の茨(うまら=宇万良)の末(うれ)に延(は)ほ豆のからまる君を別(はか)れか行かむ」。<br />「道のほとりの野茨の先に、這う野豆のように、まつわりつくあなたと別れて行くのであろうか」。<br />別名「光輪」とも呼ばれます。<br />この写真の万葉は、「光輪」と呼んだ方が素直かもしれません。

    荒牧バラ公園 万葉
    フロリバンダ系ローズは、万葉集にも見られる「ノイバラ=うまら」に由来するポリアンサ系統がルーツですから、そこから花名の「万葉」を発想されたのかもしれません。
    丈部鳥(はせつかべのとり)が防人として出立の時に詠んだ歌だそうです。
    「道の辺の茨(うまら=宇万良)の末(うれ)に延(は)ほ豆のからまる君を別(はか)れか行かむ」。
    「道のほとりの野茨の先に、這う野豆のように、まつわりつくあなたと別れて行くのであろうか」。
    別名「光輪」とも呼ばれます。
    この写真の万葉は、「光輪」と呼んだ方が素直かもしれません。

  • 荒牧バラ公園 レッド・ヒロシマ<br />1989年に広島バラ園の田頭数蔵氏によって作出されたHTローズです。<br />広島より平和を祈って作出された品種です。その他、ピースメーカー、千羽鶴、レディヒロシマなどの品種なども田頭氏によって作出されています。 <br />何となく、赤ヘル軍団の「広島東洋カープ」を思わせるネーミングです。

    荒牧バラ公園 レッド・ヒロシマ
    1989年に広島バラ園の田頭数蔵氏によって作出されたHTローズです。
    広島より平和を祈って作出された品種です。その他、ピースメーカー、千羽鶴、レディヒロシマなどの品種なども田頭氏によって作出されています。
    何となく、赤ヘル軍団の「広島東洋カープ」を思わせるネーミングです。

  • 荒牧バラ公園 レッド・ヒロシマ<br />その名の通り、少しピンクがかった目が覚めるような赤色を呈しているバラです。<br />大輪でベルベットのような質感があり、赤色の剣弁の花弁が印象的です。

    荒牧バラ公園 レッド・ヒロシマ
    その名の通り、少しピンクがかった目が覚めるような赤色を呈しているバラです。
    大輪でベルベットのような質感があり、赤色の剣弁の花弁が印象的です。

  • 荒牧バラ公園 <br />歩を進める度に新たな品種が次々に現れるため、目移りしてしまってじっくりと観ることができないほどです。

    荒牧バラ公園
    歩を進める度に新たな品種が次々に現れるため、目移りしてしまってじっくりと観ることができないほどです。

  • 荒牧バラ公園 ジャコウアゲハ(麝香鳳蝶)<br />平和モニュメントの地下空間の入口の階段の近くで蝶が羽を休めていました。<br />鳥にでも襲われたのか、羽がこれまでの百戦錬磨を如実に物語っています。<br /><br />チョウ目アゲハチョウ科のチョウの一種です。<br />和名は、雄成虫が腹端から麝香(じゃこう)に似た匂いを発することに由来しています。バラの中には、麝香のような香りを放つものもあるので、仲間がいると勘違いしてバラ園に迷い込んだのもしれません。<br />ジャコウアゲハの蛹は「お菊虫」と呼ばれますが、これは各地に残る怪談『皿屋敷』の「お菊」に由来するそうです。<br />1795(寛政7)年には、姫路城下に後ろ手に縛られた女性のような姿をした虫の蛹が大発生し、城下の人々は「姫路城で殺されたお菊の化身」と噂したそうです。この逸話に因んで、1989年に市制100年を迎えた姫路市は、「市蝶」にジャコウアゲハを制定しました。確かに姫路城には築城主池田輝政の家紋「揚羽蝶」の瓦紋が何千と用いられています。戦前は、お菊虫は姫路城の天守やお菊神社でも売られるほどポピュラーなものだったそうです。

    荒牧バラ公園 ジャコウアゲハ(麝香鳳蝶)
    平和モニュメントの地下空間の入口の階段の近くで蝶が羽を休めていました。
    鳥にでも襲われたのか、羽がこれまでの百戦錬磨を如実に物語っています。

    チョウ目アゲハチョウ科のチョウの一種です。
    和名は、雄成虫が腹端から麝香(じゃこう)に似た匂いを発することに由来しています。バラの中には、麝香のような香りを放つものもあるので、仲間がいると勘違いしてバラ園に迷い込んだのもしれません。
    ジャコウアゲハの蛹は「お菊虫」と呼ばれますが、これは各地に残る怪談『皿屋敷』の「お菊」に由来するそうです。
    1795(寛政7)年には、姫路城下に後ろ手に縛られた女性のような姿をした虫の蛹が大発生し、城下の人々は「姫路城で殺されたお菊の化身」と噂したそうです。この逸話に因んで、1989年に市制100年を迎えた姫路市は、「市蝶」にジャコウアゲハを制定しました。確かに姫路城には築城主池田輝政の家紋「揚羽蝶」の瓦紋が何千と用いられています。戦前は、お菊虫は姫路城の天守やお菊神社でも売られるほどポピュラーなものだったそうです。

  • 荒牧バラ公園 紫式部<br />タワワに実を付けた紫式部です。<br />クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木です。葉が鋸葉になっているのがコムラサキとの区別の仕方です。<br />深みのある紫色の実は日本的な典雅さを秘め、なんともいえない優美さです。昔は、鑑賞だけでなく実を染料に用いたそうです。<br />花言葉は、「愛され上手」「上品」「聡明」 。 <br /><br />あまり目に触れることのない紫式部の可愛らしい花は、こちらを参照してください。本当に小さな可憐な花です。<br />http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=39036861

    荒牧バラ公園 紫式部
    タワワに実を付けた紫式部です。
    クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木です。葉が鋸葉になっているのがコムラサキとの区別の仕方です。
    深みのある紫色の実は日本的な典雅さを秘め、なんともいえない優美さです。昔は、鑑賞だけでなく実を染料に用いたそうです。
    花言葉は、「愛され上手」「上品」「聡明」 。

    あまり目に触れることのない紫式部の可愛らしい花は、こちらを参照してください。本当に小さな可憐な花です。
    http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=39036861

  • 荒牧バラ公園 リオ・サンバ<br />1991年に米国J&P社が作出したHTローズです。<br />1993年には、オールアメリカンローズセレクション賞を受賞しています。<br />ピンク系からオレンジ系までポップな色彩に時々刻々妖艶に変化する変わり身の早いバラです。色のりが鮮やかで、リオのカーニバルのカラフルなコスチュームを彷彿とさせる色合いです。また、南米の底抜けに明るいサンバのように陽気で賑やかな躍動感があります。

    荒牧バラ公園 リオ・サンバ
    1991年に米国J&P社が作出したHTローズです。
    1993年には、オールアメリカンローズセレクション賞を受賞しています。
    ピンク系からオレンジ系までポップな色彩に時々刻々妖艶に変化する変わり身の早いバラです。色のりが鮮やかで、リオのカーニバルのカラフルなコスチュームを彷彿とさせる色合いです。また、南米の底抜けに明るいサンバのように陽気で賑やかな躍動感があります。

  • 荒牧バラ公園 ノック・アウト<br />2000年にフランスのメイアン社で作出されたFLローズです。<br />オールアメリカンローズセレクション賞を受賞しています。<br />花弁は、一重にも見え、フリルが可愛いらしいバラです。 <br />しかし、清楚なバラのイメージからは程遠い、何とも「痛そうな」個性的なネーミングですが…。調べてみると、「無農薬でも元気に育つバラ」というキャッチコピーで販売されている品種です。また、夏の暑さや害虫にも強いそうです。つまり、花名の「ノック・アウト」は、耐病性に優れることに因んだ命名のようです。

    荒牧バラ公園 ノック・アウト
    2000年にフランスのメイアン社で作出されたFLローズです。
    オールアメリカンローズセレクション賞を受賞しています。
    花弁は、一重にも見え、フリルが可愛いらしいバラです。
    しかし、清楚なバラのイメージからは程遠い、何とも「痛そうな」個性的なネーミングですが…。調べてみると、「無農薬でも元気に育つバラ」というキャッチコピーで販売されている品種です。また、夏の暑さや害虫にも強いそうです。つまり、花名の「ノック・アウト」は、耐病性に優れることに因んだ命名のようです。

  • 荒牧バラ公園 プリンセス・アイコ<br />2002年に京成バラ園芸の武内俊介氏によって作出されたHTローズです。<br />日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。<br />花名は、敬宮愛子内親王の誕生を祝して命名されています。皇太子ご夫妻の愛情に包まれた愛らしい内親王様そのものをイメージさせる高貴な花です。<br />サーモンピンクの優しい色合いがとても美しく、剣弁高芯咲きですのでとてもゴージャスな感じがします。<br />こうした立派なネーミングがなされると、お世話される方々のプレッシャーも相当高まるのではないかと妙に心配してしまいます。

    荒牧バラ公園 プリンセス・アイコ
    2002年に京成バラ園芸の武内俊介氏によって作出されたHTローズです。
    日本バラ学会コンクールで銅賞を受賞しています。
    花名は、敬宮愛子内親王の誕生を祝して命名されています。皇太子ご夫妻の愛情に包まれた愛らしい内親王様そのものをイメージさせる高貴な花です。
    サーモンピンクの優しい色合いがとても美しく、剣弁高芯咲きですのでとてもゴージャスな感じがします。
    こうした立派なネーミングがなされると、お世話される方々のプレッシャーも相当高まるのではないかと妙に心配してしまいます。

  • 荒牧バラ公園 伊豆の踊子<br />2001年にフランスのメイアン社で作出されたFLローズです。<br />名前が和名ですので、日本の方が作出されたものと思いましたが、フランス人だそうです。鮮やかな黄色が印象的なバラです。花名の由来は、「河津バガテル公園」に発します。河津桜の名の由来となった伊豆半島の南東にある河津町にある公園です。その公園は、パリのバカテル公園の姉妹園としてパリ市の技術協力によって建設され、2001年4月に開園しました。パリ市では、開園に当たって河津に相応しいバラを記念に贈りたいと考え、メイアン社に相談していました。<br />毎年6月、パリのバガテル公園では「バラの新品種国際コンクール」が開催され、その中にメイアン社の作出した黄色いバラがありました。この明るく可憐な花が、当時のパリ市緑地公園管理長の目に留まりました。河津は、湯ヶ島から下田に抜ける小説『伊豆の踊り子』の所縁の地。早速、パリ市とメイアン社でこのバラを「伊豆の踊子」と名付け、贈呈することが決まったそうです。<br />因みに、フランス名は「カルト・ドール」と言います。「ドラピエ」が純粋さを求める人の為に造ったというシャンパンと同じ名前です。

    荒牧バラ公園 伊豆の踊子
    2001年にフランスのメイアン社で作出されたFLローズです。
    名前が和名ですので、日本の方が作出されたものと思いましたが、フランス人だそうです。鮮やかな黄色が印象的なバラです。花名の由来は、「河津バガテル公園」に発します。河津桜の名の由来となった伊豆半島の南東にある河津町にある公園です。その公園は、パリのバカテル公園の姉妹園としてパリ市の技術協力によって建設され、2001年4月に開園しました。パリ市では、開園に当たって河津に相応しいバラを記念に贈りたいと考え、メイアン社に相談していました。
    毎年6月、パリのバガテル公園では「バラの新品種国際コンクール」が開催され、その中にメイアン社の作出した黄色いバラがありました。この明るく可憐な花が、当時のパリ市緑地公園管理長の目に留まりました。河津は、湯ヶ島から下田に抜ける小説『伊豆の踊り子』の所縁の地。早速、パリ市とメイアン社でこのバラを「伊豆の踊子」と名付け、贈呈することが決まったそうです。
    因みに、フランス名は「カルト・ドール」と言います。「ドラピエ」が純粋さを求める人の為に造ったというシャンパンと同じ名前です。

  • 荒牧バラ公園 マダム・ヴィオレ<br />1981年に伊丹ローズ・ガーデンの寺西菊雄氏と平塚市の浜田バラ園の浜田氏が共同で作出したHTローズです。<br />紫というよりスミレ色といった優しい感じのする繊細な色合いで、清楚ながら気品のあるバラです。<br />花名の由来は、作出者の浜田氏が「スターリングシルバー」を届けていたバーのマダムが小粋なスミレ色の着物を着ていたため、そのイメージをいただいたものだそうです。<br />少し前までは「青いバラ」は「不可能」の代名詞でした。何故なら、バラには青色の元となるデルフィニジンという色素がないからです。科学的には、色の中で最も複雑な仕組みで発現する色が青だそうです。アントシアニン(赤紫)の色素が淡黄色の成分や金属などと複雑に作用して青色の花になるようです。複雑な心情の日本人が好む色の不文律なのかもしれません。<br />しかし、遺伝子組換えやバイオ技術が発達し、最近では現実的なものになってきました。このバラもそのひとつです。14年かかった大プロジェクトの末、2004年にパンジーから青色遺伝子を取得して成功したサントリーの青いバラも素敵ですね!<br />一方で「自然の摂理」を破壊しないで欲しいなという気持ちもありますが…。

    荒牧バラ公園 マダム・ヴィオレ
    1981年に伊丹ローズ・ガーデンの寺西菊雄氏と平塚市の浜田バラ園の浜田氏が共同で作出したHTローズです。
    紫というよりスミレ色といった優しい感じのする繊細な色合いで、清楚ながら気品のあるバラです。
    花名の由来は、作出者の浜田氏が「スターリングシルバー」を届けていたバーのマダムが小粋なスミレ色の着物を着ていたため、そのイメージをいただいたものだそうです。
    少し前までは「青いバラ」は「不可能」の代名詞でした。何故なら、バラには青色の元となるデルフィニジンという色素がないからです。科学的には、色の中で最も複雑な仕組みで発現する色が青だそうです。アントシアニン(赤紫)の色素が淡黄色の成分や金属などと複雑に作用して青色の花になるようです。複雑な心情の日本人が好む色の不文律なのかもしれません。
    しかし、遺伝子組換えやバイオ技術が発達し、最近では現実的なものになってきました。このバラもそのひとつです。14年かかった大プロジェクトの末、2004年にパンジーから青色遺伝子を取得して成功したサントリーの青いバラも素敵ですね!
    一方で「自然の摂理」を破壊しないで欲しいなという気持ちもありますが…。

  • 荒牧バラ公園 ニューウェーブ<br />2001年に伊丹ローズ・ガーデンの寺西菊雄氏が作出したHTローズです。<br />今や日本で定番のスタイルになった「波状弁」咲き品種の魁となった記念碑的な作品と言えます。<br />八重の平咲きで独特の花形と明るい薄紫色の花弁が見る人の心を捉えて離しません。ヒラヒラと波打つ花弁が、ユニークなバラです。<br />別名「フォルム」とも呼ばれています。<br /><br />この辺りのバラ区画が「ふるさとのバラコーナー」になります。伊丹市が輩出した世界的なバラ育種家 寺西菊雄氏によって作出された「天津乙女」「マダム・ヴィオレ」「キャリオカ」をはじめ、日本国内で作出されて世界に誇れる「聖火」「たそがれ」「金閣」など約20種類を集めています。

    荒牧バラ公園 ニューウェーブ
    2001年に伊丹ローズ・ガーデンの寺西菊雄氏が作出したHTローズです。
    今や日本で定番のスタイルになった「波状弁」咲き品種の魁となった記念碑的な作品と言えます。
    八重の平咲きで独特の花形と明るい薄紫色の花弁が見る人の心を捉えて離しません。ヒラヒラと波打つ花弁が、ユニークなバラです。
    別名「フォルム」とも呼ばれています。

    この辺りのバラ区画が「ふるさとのバラコーナー」になります。伊丹市が輩出した世界的なバラ育種家 寺西菊雄氏によって作出された「天津乙女」「マダム・ヴィオレ」「キャリオカ」をはじめ、日本国内で作出されて世界に誇れる「聖火」「たそがれ」「金閣」など約20種類を集めています。

  • 荒牧バラ公園 ローズ・ヨコハマ<br />2000年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。<br />横浜ばら会創立50周年(1951年設立)を記念し、市花がバラの横浜市に相応しい品種を全国の育種家に公募して選ばれた大輪の黄色いバラです。<br />明るい日差しの中で元気に咲く姿は、それだけで見る人の気持ちを明るくしてくれます。

    荒牧バラ公園 ローズ・ヨコハマ
    2000年に京成バラ園芸が作出したHTローズです。
    横浜ばら会創立50周年(1951年設立)を記念し、市花がバラの横浜市に相応しい品種を全国の育種家に公募して選ばれた大輪の黄色いバラです。
    明るい日差しの中で元気に咲く姿は、それだけで見る人の気持ちを明るくしてくれます。

  • 荒牧バラ公園 夕霧<br />1987年に京成バラ園芸の鈴木省三氏が作出したHTローズです。<br />花色は淡いピンク色に濃いピンクの覆輪が美しい清楚なバラです。香りは微香です。<br />どこか儚げな雰囲気があり、不思議な魅力のあるバラです。この風情は、源氏物語の夕霧には無い優美さを湛えています。しっとりとした佇まいが日本庭園にも似合いそうです。<br />

    荒牧バラ公園 夕霧
    1987年に京成バラ園芸の鈴木省三氏が作出したHTローズです。
    花色は淡いピンク色に濃いピンクの覆輪が美しい清楚なバラです。香りは微香です。
    どこか儚げな雰囲気があり、不思議な魅力のあるバラです。この風情は、源氏物語の夕霧には無い優美さを湛えています。しっとりとした佇まいが日本庭園にも似合いそうです。

  • 荒牧バラ公園 芳純<br />1981年に京成バラ園の鈴木省三氏によって作出されたHTローズです。<br />香りが良いバラとして高名ですが、コーラルピンクの淡い感じの花弁やボーリュームのある半剣弁高芯咲きの花も魅力的です。<br />鈴木氏は、資生堂の化粧品「ばら園シリーズ」の開発に参画され、この「芳純」から化粧品のフレグランスを誕生させました。鈴木氏は、資生堂の薔薇の香りの研究のために次の7つの芳香薔薇を選びました。<br />芳純、パパメイアン、ダブルデライト、ドフトボルケ、ダイアナ、桜鏡、セシルブルンネ。<br />そしてその中から最終的に選ばれたのが、芳純とパパメイアンでした。<br /><br />資生堂との共同研究の末、鈴木氏を中心にした京成バラ園芸のメンバーが5年の歳月をかけ、約1000種類の中から1981年に世に送り出したのが香りのバラ「芳純」です。温かみのある花弁には、これぞバラと思わせる強いダマスク・クラシックの香りが漂います。香りの素晴らしさは木バラの中でもトップクラスです。人の心を捉える香りであり、優雅な花が目を愉しませてくれるだけでなく、バラの香りに心も癒されます。<br />作出後34年たった今でも、香りのバラの代名詞としてバラの世界に君臨しているバラです。

    荒牧バラ公園 芳純
    1981年に京成バラ園の鈴木省三氏によって作出されたHTローズです。
    香りが良いバラとして高名ですが、コーラルピンクの淡い感じの花弁やボーリュームのある半剣弁高芯咲きの花も魅力的です。
    鈴木氏は、資生堂の化粧品「ばら園シリーズ」の開発に参画され、この「芳純」から化粧品のフレグランスを誕生させました。鈴木氏は、資生堂の薔薇の香りの研究のために次の7つの芳香薔薇を選びました。
    芳純、パパメイアン、ダブルデライト、ドフトボルケ、ダイアナ、桜鏡、セシルブルンネ。
    そしてその中から最終的に選ばれたのが、芳純とパパメイアンでした。

    資生堂との共同研究の末、鈴木氏を中心にした京成バラ園芸のメンバーが5年の歳月をかけ、約1000種類の中から1981年に世に送り出したのが香りのバラ「芳純」です。温かみのある花弁には、これぞバラと思わせる強いダマスク・クラシックの香りが漂います。香りの素晴らしさは木バラの中でもトップクラスです。人の心を捉える香りであり、優雅な花が目を愉しませてくれるだけでなく、バラの香りに心も癒されます。
    作出後34年たった今でも、香りのバラの代名詞としてバラの世界に君臨しているバラです。

  • 荒牧バラ公園 衣通姫(そどりひめ)<br />1970年に小野寺透氏が作出したHTローズです。<br />一見、風車のような形に見えます。小野寺氏は、育種家としては型破りとも言える、地質学者で博士号をお持ちの方です。<br />名の由来は、日本書紀や古事記に登場する伝説の美女「衣通姫」に因むそうです。衣通姫の美しさたるや、衣を通して光り輝いていたそうです。この命名をされたのは、小野寺氏のお母様だったそうです。ひと目見て、「これは衣通姫」だと言下されたそうです。<br />衣通姫が生きた時代は5世紀中期で、古事記では第19代允恭 (いんぎょう) 天皇と忍坂大中津比売命 (おさかのおおなかつひめのみこと) の御子九柱 (くはしら) の二女としています。父帝崩御後、世継ぎが約束されていた同母兄の眉目秀麗の皇子 木梨軽太子 (きなしのかるのたいし) と相思相愛の仲でした。しかし、2人だけの秘め事だった近親相姦が百官や群臣の知る所となって民意を失いました。そして民意に押された弟の穴穂皇子 (あなおのみこ=後の安康天皇)との帝位争いに軽太子が敗れて伊予に流される途次、衣通姫は軽太子を慕って「君が往き け長くなりぬ 山たずの 迎えを行かむ 待つには待たじ」と詠って嘆き、軽太子の後を追うのでした。そして叶わぬ願いに絶望した2人は覚悟の心中を遂げ、悲劇のロマンスの幕を閉じたのです。

    荒牧バラ公園 衣通姫(そどりひめ)
    1970年に小野寺透氏が作出したHTローズです。
    一見、風車のような形に見えます。小野寺氏は、育種家としては型破りとも言える、地質学者で博士号をお持ちの方です。
    名の由来は、日本書紀や古事記に登場する伝説の美女「衣通姫」に因むそうです。衣通姫の美しさたるや、衣を通して光り輝いていたそうです。この命名をされたのは、小野寺氏のお母様だったそうです。ひと目見て、「これは衣通姫」だと言下されたそうです。
    衣通姫が生きた時代は5世紀中期で、古事記では第19代允恭 (いんぎょう) 天皇と忍坂大中津比売命 (おさかのおおなかつひめのみこと) の御子九柱 (くはしら) の二女としています。父帝崩御後、世継ぎが約束されていた同母兄の眉目秀麗の皇子 木梨軽太子 (きなしのかるのたいし) と相思相愛の仲でした。しかし、2人だけの秘め事だった近親相姦が百官や群臣の知る所となって民意を失いました。そして民意に押された弟の穴穂皇子 (あなおのみこ=後の安康天皇)との帝位争いに軽太子が敗れて伊予に流される途次、衣通姫は軽太子を慕って「君が往き け長くなりぬ 山たずの 迎えを行かむ 待つには待たじ」と詠って嘆き、軽太子の後を追うのでした。そして叶わぬ願いに絶望した2人は覚悟の心中を遂げ、悲劇のロマンスの幕を閉じたのです。

  • 荒牧バラ公園 ブラック・ティー<br />1973年に京阪園芸の岡本勘治郎氏が作出したHTローズです。<br />このバラを有名にしたのは、その独特の色調です。赤や朱、ピンクや紫も混ざり、どこか色褪せた渋めの紅茶色が見る人を魅了してやみません。

    荒牧バラ公園 ブラック・ティー
    1973年に京阪園芸の岡本勘治郎氏が作出したHTローズです。
    このバラを有名にしたのは、その独特の色調です。赤や朱、ピンクや紫も混ざり、どこか色褪せた渋めの紅茶色が見る人を魅了してやみません。

  • 荒牧バラ公園 聖火<br />1966年に京成バラ園芸の鈴木省三氏が作出したHTローズです。<br />白地にローズピンクの覆輪がのり、開花するにつれて覆輪の紅色が濃くなる、新機軸のバラです。紅の濃淡がメラメラと勢いよく燃え上がるオリンピック聖火台の炎を彷彿とさせます。<br />1964年に開催され、日本中の人々を熱狂させた夏季東京オリンピックに因んで命名されています。また、日本の種苗名称登録第1号にも輝き、1971年には「ニュージーランド国際コンクール金賞」を受賞し、世界に日本のバラの素晴らしさを認知させたバラです。京成バラ園芸にとって記念的な品種となったものです。<br />

    荒牧バラ公園 聖火
    1966年に京成バラ園芸の鈴木省三氏が作出したHTローズです。
    白地にローズピンクの覆輪がのり、開花するにつれて覆輪の紅色が濃くなる、新機軸のバラです。紅の濃淡がメラメラと勢いよく燃え上がるオリンピック聖火台の炎を彷彿とさせます。
    1964年に開催され、日本中の人々を熱狂させた夏季東京オリンピックに因んで命名されています。また、日本の種苗名称登録第1号にも輝き、1971年には「ニュージーランド国際コンクール金賞」を受賞し、世界に日本のバラの素晴らしさを認知させたバラです。京成バラ園芸にとって記念的な品種となったものです。

  • 荒牧バラ公園 金閣<br />1975年に京阪園芸の岡本勘次郎氏が作出したHTローズです。<br />京阪園芸がある京都に因んだ名前のバラシリーズ(八坂、朱雀、加茂など)があり、金閣はそのひとつに数えられます。 <br />交配親はピースだそうです。

    荒牧バラ公園 金閣
    1975年に京阪園芸の岡本勘次郎氏が作出したHTローズです。
    京阪園芸がある京都に因んだ名前のバラシリーズ(八坂、朱雀、加茂など)があり、金閣はそのひとつに数えられます。 
    交配親はピースだそうです。

  • 荒牧バラ公園 いなの<br />1978年に伊丹ローズ・ガーデンが作出したHTローズです。<br />花弁の数が多く、華麗な感じがします。花弁の色調は、黄色と言うよりも黄金色と言った方が正しいかもしれません。<br />黄金色の稲穂が垂れた田圃(稲野)をイメージした命名かもしれません。<br /><br />写真の枚数が多いため、前後編に分けてレポートすることにいたします。<br />この続きは、伊丹市 荒牧バラ公園<後編>でお届けいたします。

    荒牧バラ公園 いなの
    1978年に伊丹ローズ・ガーデンが作出したHTローズです。
    花弁の数が多く、華麗な感じがします。花弁の色調は、黄色と言うよりも黄金色と言った方が正しいかもしれません。
    黄金色の稲穂が垂れた田圃(稲野)をイメージした命名かもしれません。

    写真の枚数が多いため、前後編に分けてレポートすることにいたします。
    この続きは、伊丹市 荒牧バラ公園<後編>でお届けいたします。

この旅行記のタグ

608いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

伊丹の人気ホテルランキング

PAGE TOP