宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大谷石(おおやいし)は軽石凝灰岩の一種。栃木県宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される石材。日本列島の大半がまだ海中にあった新生代第三紀の前半、火山が噴火して噴出した火山灰や砂礫が海水中に沈殿して、それが凝固してできたものとされている。<br />大谷町付近の大谷石の分布は、東西8km、南北37kmにわたり、地下200&#12316;300mの深さまであることが確認されており、埋蔵量は10億トンと推定されている。<br /><br />柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁や土蔵などの建材として使用されてきた。<br />主に住宅・倉庫(石倉)・防火壁・貼石・石塀・門柱・敷石・石垣・土止め石(擁壁)等、建築素材として使用される。近年では、独特の素材感・質感を建造物に取り入れるために薄くスライスされて壁材や床材として使用されることも多い。<br />1979年:3月、大谷資料館がオープン。地下採掘場が公開される。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />大谷資料館・・・展示内容<br />大谷石の採掘方法と採掘形態<br />大谷石の採掘方法には、「平場掘り」と「垣根掘り」という2つの掘りかたがあります。この2つの採掘方法を組み合わせ、「露天掘り」、「坑内掘り」というような採掘場の形態がみられ、採石が行われています。ここでは、そのような大谷石採掘の方法と採掘場の様子を紹介します。<br />大谷石地下採掘場跡<br />一般の人々の目に触れることなく「未知なる空間」と呼ばれた、地下採掘場跡。その広さは、2万平方メートル、深さは、30mにもおよびます。石肌には、手堀り時代のツルハシのあとが残り、ずっしりと年輪の重さを感じさせ、地下の巨大建造物を思わせる景観は、この地ならではの圧巻です。また、この巨大地下空間ではコンサートや美術展などが開かれたり、地下の教会として利用されるなど、イベントスペースとしても注目を集めています。この「未知なる空間」を、公開しております。 <br />手堀り時代の採掘<br />採掘が本格的に始められた江戸時代の中頃から、機械化になる1960年(昭和35年)頃までの道具といえば、数本のツルハシ類と、石を運ぶときに使われた背負子ぐらいしかありません。ここでは採掘の方法、道具などを中心に構成しました。当時の苦労の様子がしのばれます。<br />大谷石搬出、輸送の移り変わり<br />手堀り時代には、150Kgもある石を1本1本背負って、採掘場から運び出していましたが、機械化後の現在では、モーター・ウインチにより、巻き上げられています。輸送方法も、筏、馬の背中、馬車、トロッコから、鉄道やトラックへと変わり、今ではほとんどトラック輸送が中心です。こうした搬出・輸送の変化を追ってみました。  (下記より引用)<br /> <br />大谷資料館については・・<br />http://www.oya909.co.jp/<br /><br />松戸発 大谷資料館・石切山脈と龍門の滝 日帰り <br />松戸(7:00出発)===◎大谷資料館(大谷石の採掘場跡などを展示)【90分】===★うつのみやろまんちっく村(昼食)【約50分】====○龍門の滝(大蛇の伝説が残る)【約30分】===○島崎酒造(洞窟酒造と呼ばれる低温貯蔵庫を見学)【約30分】===○石切山脈(稲田の御影石の採掘現場)【約30分】===  松戸(18:00〜20:00着) ※バス走行距離:約350km  

宇都宮1/4 大谷資料館 手堀り採掘の道具類も ☆地質・歴史を学んで

7いいね!

2015/08/20 - 2015/08/20

547位(同エリア920件中)

0

65

マキタン2

マキタン2さん

大谷石(おおやいし)は軽石凝灰岩の一種。栃木県宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される石材。日本列島の大半がまだ海中にあった新生代第三紀の前半、火山が噴火して噴出した火山灰や砂礫が海水中に沈殿して、それが凝固してできたものとされている。
大谷町付近の大谷石の分布は、東西8km、南北37kmにわたり、地下200〜300mの深さまであることが確認されており、埋蔵量は10億トンと推定されている。

柔らかく加工がしやすいことから、古くから外壁や土蔵などの建材として使用されてきた。
主に住宅・倉庫(石倉)・防火壁・貼石・石塀・門柱・敷石・石垣・土止め石(擁壁)等、建築素材として使用される。近年では、独特の素材感・質感を建造物に取り入れるために薄くスライスされて壁材や床材として使用されることも多い。
1979年:3月、大谷資料館がオープン。地下採掘場が公開される。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

大谷資料館・・・展示内容
大谷石の採掘方法と採掘形態
大谷石の採掘方法には、「平場掘り」と「垣根掘り」という2つの掘りかたがあります。この2つの採掘方法を組み合わせ、「露天掘り」、「坑内掘り」というような採掘場の形態がみられ、採石が行われています。ここでは、そのような大谷石採掘の方法と採掘場の様子を紹介します。
大谷石地下採掘場跡
一般の人々の目に触れることなく「未知なる空間」と呼ばれた、地下採掘場跡。その広さは、2万平方メートル、深さは、30mにもおよびます。石肌には、手堀り時代のツルハシのあとが残り、ずっしりと年輪の重さを感じさせ、地下の巨大建造物を思わせる景観は、この地ならではの圧巻です。また、この巨大地下空間ではコンサートや美術展などが開かれたり、地下の教会として利用されるなど、イベントスペースとしても注目を集めています。この「未知なる空間」を、公開しております。 
手堀り時代の採掘
採掘が本格的に始められた江戸時代の中頃から、機械化になる1960年(昭和35年)頃までの道具といえば、数本のツルハシ類と、石を運ぶときに使われた背負子ぐらいしかありません。ここでは採掘の方法、道具などを中心に構成しました。当時の苦労の様子がしのばれます。
大谷石搬出、輸送の移り変わり
手堀り時代には、150Kgもある石を1本1本背負って、採掘場から運び出していましたが、機械化後の現在では、モーター・ウインチにより、巻き上げられています。輸送方法も、筏、馬の背中、馬車、トロッコから、鉄道やトラックへと変わり、今ではほとんどトラック輸送が中心です。こうした搬出・輸送の変化を追ってみました。  (下記より引用)
 
大谷資料館については・・
http://www.oya909.co.jp/

松戸発 大谷資料館・石切山脈と龍門の滝 日帰り
松戸(7:00出発)===◎大谷資料館(大谷石の採掘場跡などを展示)【90分】===★うつのみやろまんちっく村(昼食)【約50分】====○龍門の滝(大蛇の伝説が残る)【約30分】===○島崎酒造(洞窟酒造と呼ばれる低温貯蔵庫を見学)【約30分】===○石切山脈(稲田の御影石の採掘現場)【約30分】===  松戸(18:00〜20:00着) ※バス走行距離:約350km  

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 1

    宇都宮1/4 大谷資料館 1

    大谷資料館 美術館・博物館

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 2

    宇都宮1/4 大谷資料館 2

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 3

    宇都宮1/4 大谷資料館 3

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 4

    宇都宮1/4 大谷資料館 4

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 5

    宇都宮1/4 大谷資料館 5

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 6

    宇都宮1/4 大谷資料館 6

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 7

    宇都宮1/4 大谷資料館 7

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 8

    宇都宮1/4 大谷資料館 8

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 9

    宇都宮1/4 大谷資料館 9

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 10

    宇都宮1/4 大谷資料館 10

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 11

    宇都宮1/4 大谷資料館 11

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 12

    宇都宮1/4 大谷資料館 12

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 13

    宇都宮1/4 大谷資料館 13

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 14

    宇都宮1/4 大谷資料館 14

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 15

    宇都宮1/4 大谷資料館 15

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 16

    宇都宮1/4 大谷資料館 16

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 17

    宇都宮1/4 大谷資料館 17

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 18

    宇都宮1/4 大谷資料館 18

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 19

    宇都宮1/4 大谷資料館 19

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 20

    宇都宮1/4 大谷資料館 20

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 21

    宇都宮1/4 大谷資料館 21

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 22

    宇都宮1/4 大谷資料館 22

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 23

    宇都宮1/4 大谷資料館 23

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 24

    宇都宮1/4 大谷資料館 24

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 25

    宇都宮1/4 大谷資料館 25

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 26

    宇都宮1/4 大谷資料館 26

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 27

    宇都宮1/4 大谷資料館 27

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 28

    宇都宮1/4 大谷資料館 28

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 29

    宇都宮1/4 大谷資料館 29

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 30

    宇都宮1/4 大谷資料館 30

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 31

    宇都宮1/4 大谷資料館 31

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 32

    宇都宮1/4 大谷資料館 32

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 33

    宇都宮1/4 大谷資料館 33

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 34

    宇都宮1/4 大谷資料館 34

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 35

    宇都宮1/4 大谷資料館 35

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 36

    宇都宮1/4 大谷資料館 36

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 37

    イチオシ

    宇都宮1/4 大谷資料館 37

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 38

    宇都宮1/4 大谷資料館 38

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 39

    宇都宮1/4 大谷資料館 39

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 40

    宇都宮1/4 大谷資料館 40

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 41

    宇都宮1/4 大谷資料館 41

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 42

    宇都宮1/4 大谷資料館 42

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 43

    宇都宮1/4 大谷資料館 43

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 44

    宇都宮1/4 大谷資料館 44

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 45

    宇都宮1/4 大谷資料館 45

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 46

    宇都宮1/4 大谷資料館 46

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 47

    宇都宮1/4 大谷資料館 47

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 48

    宇都宮1/4 大谷資料館 48

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 49

    宇都宮1/4 大谷資料館 49

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 50

    イチオシ

    宇都宮1/4 大谷資料館 50

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 51

    宇都宮1/4 大谷資料館 51

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 52

    宇都宮1/4 大谷資料館 52

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 53

    宇都宮1/4 大谷資料館 53

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 54

    宇都宮1/4 大谷資料館 54

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 55

    宇都宮1/4 大谷資料館 55

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 56

    宇都宮1/4 大谷資料館 56

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 57

    宇都宮1/4 大谷資料館 57

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 58

    宇都宮1/4 大谷資料館 58

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 59

    宇都宮1/4 大谷資料館 59

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 60

    宇都宮1/4 大谷資料館 60

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 61

    宇都宮1/4 大谷資料館 61

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 62

    宇都宮1/4 大谷資料館 62

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 63

    宇都宮1/4 大谷資料館 63

  • 宇都宮1/4 大谷資料館 64

    宇都宮1/4 大谷資料館 64

  • 65

    65

    大谷資料館 美術館・博物館

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP