福地温泉・新平湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2泊目の宿は奥飛騨温泉郷 福地温泉の山里のいおり草円<br /><br />福地温泉は湯めぐり&宿めぐりを始めた頃とても惹かれていたものの泊まってみたいお宿は奥飛騨の宿の中では どこもお値段高めで中々ポチッと出来ず…<br />そのうち古民家の宿にはそれほど惹かれなくなり宿泊候補からも外れてしまっていました<br /><br />そして福地温泉なら秘湯スタンプを貰える長座かかつらぎ木の郷に泊まった方がいいし〜なんて考えも頭をよぎっていて…けれど予約サイトでのふるさと割りクーポン発行となり、スタンプより2万円引きに惹かれ予約しました(笑)<br /><br />運悪く膝痛発症中の滞在となったためバリアフリー化されていない古民家の宿は正直辛かったけれど温泉はとても良かったです

梅雨の中休みに行く信州&奥飛騨2泊3日旅 (4) 【 福地温泉 山里のいおり草円 】

13いいね!

2015/06/27 - 2015/06/29

100位(同エリア242件中)

2

66

ゆっこ

ゆっこさん

2泊目の宿は奥飛騨温泉郷 福地温泉の山里のいおり草円

福地温泉は湯めぐり&宿めぐりを始めた頃とても惹かれていたものの泊まってみたいお宿は奥飛騨の宿の中では どこもお値段高めで中々ポチッと出来ず…
そのうち古民家の宿にはそれほど惹かれなくなり宿泊候補からも外れてしまっていました

そして福地温泉なら秘湯スタンプを貰える長座かかつらぎ木の郷に泊まった方がいいし〜なんて考えも頭をよぎっていて…けれど予約サイトでのふるさと割りクーポン発行となり、スタンプより2万円引きに惹かれ予約しました(笑)

運悪く膝痛発症中の滞在となったためバリアフリー化されていない古民家の宿は正直辛かったけれど温泉はとても良かったです

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 駐車場は母屋から少し下った場所にあるので母屋入口の門の横にある車止めで同乗者と荷物を先に降ろした方がよいでしょう<br /><br />私たちは先に駐車場を見つけたのでそのまま停めて荷物を持って母屋に行ったものの<br />健康体であれば難は無いと思いますが段差もある上り坂は膝痛に響きました<br />

    駐車場は母屋から少し下った場所にあるので母屋入口の門の横にある車止めで同乗者と荷物を先に降ろした方がよいでしょう

    私たちは先に駐車場を見つけたのでそのまま停めて荷物を持って母屋に行ったものの
    健康体であれば難は無いと思いますが段差もある上り坂は膝痛に響きました

  • 草円は古民家を移築したお宿<br /><br />

    草円は古民家を移築したお宿

    山里のいおり 草円 宿・ホテル

  • 中に入り名前を告げると囲炉裏の間に通されました<br />こちらには先客さんがいらしたので私たちはもうひとつの囲炉裏の間へ

    中に入り名前を告げると囲炉裏の間に通されました
    こちらには先客さんがいらしたので私たちはもうひとつの囲炉裏の間へ

  • 囲炉裏の間で冷茶とずんだもちを頂き 記帳<br /><br />部屋の隅に高座椅子が置いてあったので座らせて頂き膝の負担若干軽減出来ました<br />

    囲炉裏の間で冷茶とずんだもちを頂き 記帳

    部屋の隅に高座椅子が置いてあったので座らせて頂き膝の負担若干軽減出来ました

  • まだ初々しい女性スタッフの案内で休憩場所など教えて頂きながら部屋に向かいます<br /><br />

    まだ初々しい女性スタッフの案内で休憩場所など教えて頂きながら部屋に向かいます

  • 部屋は木庵を予約、木庵の客室は全て2階なので階段は蟹さん歩きでしのぎました(笑)<br />玄関内には湯めぐり用に歩きやすいサンダルが用意されていました<br /><br />館内着は浴衣&作務衣、冷水も最初から用意されていました<br />洗面台にはドライヤーとハンドソープのみ、アメニティは温泉タオルに歯磨きセットだけだけどバスタオルは1人に2枚ありました、湯籠もあるので湯めぐりに便利<br />スキンケア用品は大浴場と貸切風呂に一通り揃っているので忘れても大丈夫です<br /><br />バスタオル掛けが尺足らずで使いにくかったのがマイナスポイント、フックもあったけど…置けるスペースは充分あるのでバスタオルサイズのタオルハンガーを設置してくれたら嬉しところ

    部屋は木庵を予約、木庵の客室は全て2階なので階段は蟹さん歩きでしのぎました(笑)
    玄関内には湯めぐり用に歩きやすいサンダルが用意されていました

    館内着は浴衣&作務衣、冷水も最初から用意されていました
    洗面台にはドライヤーとハンドソープのみ、アメニティは温泉タオルに歯磨きセットだけだけどバスタオルは1人に2枚ありました、湯籠もあるので湯めぐりに便利
    スキンケア用品は大浴場と貸切風呂に一通り揃っているので忘れても大丈夫です

    バスタオル掛けが尺足らずで使いにくかったのがマイナスポイント、フックもあったけど…置けるスペースは充分あるのでバスタオルサイズのタオルハンガーを設置してくれたら嬉しところ

  • 部屋には最初からお布団が敷かれているのでチェックアウトまでスタッフの出入りはなし<br /><br />このスタイルは気楽でイイ

    部屋には最初からお布団が敷かれているのでチェックアウトまでスタッフの出入りはなし

    このスタイルは気楽でイイ

  • 室内は窓が小さいので暗め(間取りは部屋によって違うかも知れません)<br />この後高座椅子を用意してくれたので滞在中部屋では苦なく過ごせました

    室内は窓が小さいので暗め(間取りは部屋によって違うかも知れません)
    この後高座椅子を用意してくれたので滞在中部屋では苦なく過ごせました

  • 部屋にあったお茶請け3種、それぞれ美味しく頂きました

    部屋にあったお茶請け3種、それぞれ美味しく頂きました

  • 館内図で貸切や森の湯の位置を把握して湯めぐりへ出発

    館内図で貸切や森の湯の位置を把握して湯めぐりへ出発

  • 宿泊した木庵の真下のお食事処前の廊下を突き当りまで進み外に出ます

    宿泊した木庵の真下のお食事処前の廊下を突き当りまで進み外に出ます

  • ここから渡り廊下を進めば大浴場、右に行けば森の湯<br />

    ここから渡り廊下を進めば大浴場、右に行けば森の湯

  • まずは大浴場へ

    まずは大浴場へ

  • 大浴場入口手前のスペースには飲泉と湧き水が設置されていて<br />冷蔵庫には牧成舎の牛乳&コーヒー牛乳と最中アイスにビールが入っています<br />(冷蔵庫内のものは有料で申告制)

    大浴場入口手前のスペースには飲泉と湧き水が設置されていて
    冷蔵庫には牧成舎の牛乳&コーヒー牛乳と最中アイスにビールが入っています
    (冷蔵庫内のものは有料で申告制)

  • 脱衣所に用意されているスキンケアはポーラのアロマエッセ

    脱衣所に用意されているスキンケアはポーラのアロマエッセ

  • 洗い場 カランは4つ

    洗い場 カランは4つ

  • 洗い場内にあるサウナは半身浴サウナ

    洗い場内にあるサウナは半身浴サウナ

  • 洗い場内のもうひとつのドアを開けると半露天的な造りの大浴場 福の湯(自家源泉)<br /><br />泉質はナトリウム−炭酸水素塩泉<br />源泉温度は75℃あるそうですが熱交換パネルで温度調整しているため加水無しの源泉掛け流しとのこと<br />

    洗い場内のもうひとつのドアを開けると半露天的な造りの大浴場 福の湯(自家源泉)

    泉質はナトリウム−炭酸水素塩泉
    源泉温度は75℃あるそうですが熱交換パネルで温度調整しているため加水無しの源泉掛け流しとのこと

  • 湯口からは温泉がジャバジャバ<br /><br />泉質では貸切の湯が好みだけど湯船で考えるとここが一番落ち着けて気に入りました

    湯口からは温泉がジャバジャバ

    泉質では貸切の湯が好みだけど湯船で考えるとここが一番落ち着けて気に入りました

  • 続いて森の湯へ

    続いて森の湯へ

  • ちょうどヤマボウシが満開(*^0^*)

    ちょうどヤマボウシが満開(*^0^*)

  • チェックイン〜20時まで女性用だった岩湯<br />男性の利用は20時30分〜<br /><br />しかし解放感があり過ぎて落ち着かずすぐ退散(笑)

    チェックイン〜20時まで女性用だった岩湯
    男性の利用は20時30分〜

    しかし解放感があり過ぎて落ち着かずすぐ退散(笑)

  • 続いて貸切風呂へ<br />貸切風呂は数年前に自家源泉の源泉掛け流しになったそうです<br />温めの湯は非常に心地良く泉質は単純温泉とのことですが炭酸泉のような泡付もありました

    続いて貸切風呂へ
    貸切風呂は数年前に自家源泉の源泉掛け流しになったそうです
    温めの湯は非常に心地良く泉質は単純温泉とのことですが炭酸泉のような泡付もありました

  • 3つある貸切が全て使用中なら同じフロアにあるこちらで待つことも出来ます<br />貸切には洗い場も完備されているのでチェックイン後などは<br />髪を洗いドライヤーを使われている方もいるので運が悪いとかなり待ちます<br />この時の私たちがそうでした…<br /><br />それなら貸切の鍵は母屋内に置いある方が大浴場や森の湯に行こうと気持ちを切り替えサッと行動に移せると思うのですがどうでしょうか?<br />今回は膝痛だったので座敷に座るがしんどくて特にそう感じました

    3つある貸切が全て使用中なら同じフロアにあるこちらで待つことも出来ます
    貸切には洗い場も完備されているのでチェックイン後などは
    髪を洗いドライヤーを使われている方もいるので運が悪いとかなり待ちます
    この時の私たちがそうでした…

    それなら貸切の鍵は母屋内に置いある方が大浴場や森の湯に行こうと気持ちを切り替えサッと行動に移せると思うのですがどうでしょうか?
    今回は膝痛だったので座敷に座るがしんどくて特にそう感じました

  • 真ん中の貸切は内湯&露天とも小さ目<br /><br />露天への出入口のところは玉石が敷かれていて宿のブログでは寝湯となっています<br />

    真ん中の貸切は内湯&露天とも小さ目

    露天への出入口のところは玉石が敷かれていて宿のブログでは寝湯となっています

  • 露天風呂もこじんまりサイズ<br /><br />眺望はないけど一部塀に囲われておらず木々が見渡せるので閉塞感はありません<br /><br />

    露天風呂もこじんまりサイズ

    眺望はないけど一部塀に囲われておらず木々が見渡せるので閉塞感はありません

  • 続いて一番大きな貸切、内湯は二人には十分すぎる程の大きさ<br /><br />

    続いて一番大きな貸切、内湯は二人には十分すぎる程の大きさ

  • 窓から山も見えて眺望も良し

    窓から山も見えて眺望も良し

  • 温めの湯が2つの湯口からじゃばじゃば掛け流されています<br /><br />初夏にはこの湯温が実に心地良く至福のひと時でした♪

    温めの湯が2つの湯口からじゃばじゃば掛け流されています

    初夏にはこの湯温が実に心地良く至福のひと時でした♪

  • 階段をそこそこ下った先にあった露天風呂も内湯同様に広々<br /><br />内湯に比べ熱めだったこともありすぐに内湯にUターン、内湯とは源泉が違うのかな?<br /><br /><br /><br />

    階段をそこそこ下った先にあった露天風呂も内湯同様に広々

    内湯に比べ熱めだったこともありすぐに内湯にUターン、内湯とは源泉が違うのかな?



  • 夕食はお食事処にて<br /><br />竈で炊いたご飯が楽しみ(^^)

    夕食はお食事処にて

    竈で炊いたご飯が楽しみ(^^)

  • 席はお座敷席かテーブル席でお食事処は全席禁煙

    席はお座敷席かテーブル席でお食事処は全席禁煙

  • お品書き<br /><br />

    お品書き

  • 前菜と囲炉裏には五平餅と鮎の塩焼き<br /><br />前菜は初夏に相応しく爽やかな色味の品々

    前菜と囲炉裏には五平餅と鮎の塩焼き

    前菜は初夏に相応しく爽やかな色味の品々

  • 椀物

    椀物

  • こちらはお品書きに載っていない一品でこれで2人分<br /><br />じゃがいもの煮っころがし

    こちらはお品書きに載っていない一品でこれで2人分

    じゃがいもの煮っころがし

  • こちらも〜山菜のお浸し

    こちらも〜山菜のお浸し

  • お造りは岩魚のたたき

    お造りは岩魚のたたき

  • 飛騨牛サーロインと温泉で蒸した野菜<br /><br />奥飛騨の宿では夕食時テーブルに囲炉裏があると大概はそこでお肉を焼くパターンなのでこうして出されることが新鮮でした<br /><br />お肉はもう少し量があってもいいかな〜

    飛騨牛サーロインと温泉で蒸した野菜

    奥飛騨の宿では夕食時テーブルに囲炉裏があると大概はそこでお肉を焼くパターンなのでこうして出されることが新鮮でした

    お肉はもう少し量があってもいいかな〜

  • 新馬鈴薯と奥飛騨サーモンの磯部巻き<br /><br />磯部巻きの手前にあるのは確かコンビーフでこれが美味しかった!<br />マンゴーソースは記憶に残ってないのでそこまでマンゴーマンゴーしていなかったのかも?<br />

    新馬鈴薯と奥飛騨サーモンの磯部巻き

    磯部巻きの手前にあるのは確かコンビーフでこれが美味しかった!
    マンゴーソースは記憶に残ってないのでそこまでマンゴーマンゴーしていなかったのかも?

  • 丸茄子の翁煮<br /><br />根曲がり竹も食せて嬉しい♪

    丸茄子の翁煮

    根曲がり竹も食せて嬉しい♪

  • 竈で炊かれたおこげ付きご飯 おこげに釣られてご飯も完食(^^)<br /><br />全体量は私たちには丁度いいくらいでした

    竈で炊かれたおこげ付きご飯 おこげに釣られてご飯も完食(^^)

    全体量は私たちには丁度いいくらいでした

  • デザートはサクランボ<br /><br />担当してくれた同年代と思われる男性スタッフはまだ新人さんなのか非常に緊張されていて終始笑顔が無く…やっぱり宿は人、美味し食事が更に美味しくなるような接客を早く身に着けて欲しいなと思わずにはいられませんでした<br />

    デザートはサクランボ

    担当してくれた同年代と思われる男性スタッフはまだ新人さんなのか非常に緊張されていて終始笑顔が無く…やっぱり宿は人、美味し食事が更に美味しくなるような接客を早く身に着けて欲しいなと思わずにはいられませんでした

  • この夜はキャンドルナイトで母屋の灯りはキャンドルのみ☆

    この夜はキャンドルナイトで母屋の灯りはキャンドルのみ☆

  • 母屋の外もキャンドルのみ、そのお蔭で入口付近にて数は少なかったけれど蛍が飛んでいるのを見られました(^^)<br /><br />この後 宿の方が蛍スポットに案内してくれたものの<br />護岸工事の影響で今年は蛍の数が激減していて例年のような乱舞は見られず<br />今後どうなるか?いつかまた沢山の蛍が戻って来るといいですね

    母屋の外もキャンドルのみ、そのお蔭で入口付近にて数は少なかったけれど蛍が飛んでいるのを見られました(^^)

    この後 宿の方が蛍スポットに案内してくれたものの
    護岸工事の影響で今年は蛍の数が激減していて例年のような乱舞は見られず
    今後どうなるか?いつかまた沢山の蛍が戻って来るといいですね

  • 夜風で冷えたから温泉へ、貸切は出遅れて全て埋まっていたので母屋に戻り大浴場へ<br /><br />待つなら内湯にって思う人もいると思うのでやっぱり貸し切りの鍵は母屋に置いてほしい<br /><br />

    夜風で冷えたから温泉へ、貸切は出遅れて全て埋まっていたので母屋に戻り大浴場へ

    待つなら内湯にって思う人もいると思うのでやっぱり貸し切りの鍵は母屋に置いてほしい

  • 翌朝は雲一つない晴天ヤッタ〜!<br />福地温泉の朝市まで行ってみることに〜<br /><br />

    翌朝は雲一つない晴天ヤッタ〜!
    福地温泉の朝市まで行ってみることに〜

  • 途中で見つけた福地温泉の源泉のひとつ 飲泉も出来ました

    途中で見つけた福地温泉の源泉のひとつ 飲泉も出来ました

  • 昔ばなしの里の朝市はこちら〜

    昔ばなしの里の朝市はこちら〜

  • 平日だからかな?人がほとんど居なくて閑散とした雰囲気でイメージとは異なりました<br />

    平日だからかな?人がほとんど居なくて閑散とした雰囲気でイメージとは異なりました

  • 夏になればここにトマトもプカプカ浮かぶんでしょうね〜<br /><br />

    夏になればここにトマトもプカプカ浮かぶんでしょうね〜

  • 飛騨の名産品と言えば山椒 <br />宿の周りには山椒の木が沢山植わっていて沢山の実を付けていました

    飛騨の名産品と言えば山椒 
    宿の周りには山椒の木が沢山植わっていて沢山の実を付けていました

  • 宿に戻り 貸切へ<br />まだ入っていなかった湯船が空いていました!

    宿に戻り 貸切へ
    まだ入っていなかった湯船が空いていました!

  • 朝日が差し込み気持ちいい〜<br /><br />広さも程よく貸切の中ではここが一番気に入りました

    朝日が差し込み気持ちいい〜

    広さも程よく貸切の中ではここが一番気に入りました

  • こちら洗い場<br /><br />シャンプー類もアロマエッセ、洗顔フォームもあり<br />脱衣所にはスキンケアもありました<br /><br />

    こちら洗い場

    シャンプー類もアロマエッセ、洗顔フォームもあり
    脱衣所にはスキンケアもありました

  • 露天風呂も内湯からすぐだし大きさも2人には丁度いいサイズ

    露天風呂も内湯からすぐだし大きさも2人には丁度いいサイズ

  • 続けて大浴場へ<br />朝の福の湯も雰囲気良くて癒された〜

    続けて大浴場へ
    朝の福の湯も雰囲気良くて癒された〜

  • 朝食も同じ席にて頂きました

    朝食も同じ席にて頂きました

  • ヨーグルトドリンク・サラダ・トロロ・煮物・ご飯・味噌汁<br />デザートはブドウ

    ヨーグルトドリンク・サラダ・トロロ・煮物・ご飯・味噌汁
    デザートはブドウ

  • 鮎の一夜干しと最初の写真に写ってる朴葉味噌もあり

    鮎の一夜干しと最初の写真に写ってる朴葉味噌もあり

  • 小鍋は湯豆腐

    小鍋は湯豆腐

  • 最後につきたてのお餅が振る舞われました<br /><br />これは朝食開始時にスタッフがついたもので<br />希望すれば宿泊者もお餅つきに参加可能<br /><br />

    最後につきたてのお餅が振る舞われました

    これは朝食開始時にスタッフがついたもので
    希望すれば宿泊者もお餅つきに参加可能

  • あんまりにもいいお天気だったので上高地に行くことに決めたののですが<br />その前に入って無かった森の湯の写真を撮りに行きました

    あんまりにもいいお天気だったので上高地に行くことに決めたののですが
    その前に入って無かった森の湯の写真を撮りに行きました

  • 森の湯までの小道が昨日と違って緑が眩しい!<br />梅雨の中休みに当たってほんとラッキ〜♪

    森の湯までの小道が昨日と違って緑が眩しい!
    梅雨の中休みに当たってほんとラッキ〜♪

  • 釜湯 脱衣所

    釜湯 脱衣所

  • 岩湯同様解放感抜群の釜湯、入りたくなったけど<br />カメラしか持ってこなかったので写真だけ撮って退散<br /><br />この季節はどこからか覗かれているような気がして落ち着かないからココに入るなら雪の季節がいいな〜と思いました(笑)<br /><br /><br />この後は先にアップした上高地編に続きます<br />

    岩湯同様解放感抜群の釜湯、入りたくなったけど
    カメラしか持ってこなかったので写真だけ撮って退散

    この季節はどこからか覗かれているような気がして落ち着かないからココに入るなら雪の季節がいいな〜と思いました(笑)


    この後は先にアップした上高地編に続きます

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2015/11/13 22:10:33
    すっごい素敵♪
    こんばんは、ゆっこさん

    緑あふれる美しい庭園、、、、
    さすが、山里と謳うだけあって、癒される空間ですね〜
    緑のパワーを感じます。

    古民家の雰囲気がとてもすてきで
    異文化体験の場所に迷い込んだようでタイムスリップ〜〜
    でも、膝が痛いと、こういうバリアフリーじゃない場所は辛いですね。

    昔のお家はそう思うとしんどかったんだろうなぁ〜〜

      たらよろ

    ゆっこ

    ゆっこさん からの返信 2015/11/14 22:39:53
    RE: すっごい素敵♪
    たらよろさん、こんばんは〜
    コメントありがとうございます。

    > 緑あふれる美しい庭園、、、、
    > さすが、山里と謳うだけあって、癒される空間ですね〜
    > 緑のパワーを感じます

    緑のパワーはホント凄かったです(^^)
    お天気も良かったから癒されましたね〜
    ただこちらに庭園はないので誤解させてしまったのならすみません。

    > 古民家の雰囲気がとてもすてきで
    > 異文化体験の場所に迷い込んだようでタイムスリップ〜〜
    > でも、膝が痛いと、こういうバリアフリーじゃない場所は辛いですね。

    古民家って日常に無いですもんね。
    今回は膝痛で満喫とは言えなかったのが残念です。

    > 昔のお家はそう思うとしんどかったんだろうなぁ〜〜

    昔の人にとってはそれが当たり前の事とは言え
    年を重ねた人にとってはしんどい事も多かったでしょうね。

           ゆっこ

ゆっこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP