小川・嵐山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は人気のハイキングコース官の倉山です。低山ながら頂上までのコースは登りごたえがあり、登頂時は達成感を感じました。途中で藁葺き屋根の改修が終わった「吉田家住宅」に寄りました。のんびり楽しいハイキングでした。

埼玉県小川町低山ハイキング④(人気の官の倉山・改修が終わった吉田家住宅)

29いいね!

2015/05/04 - 2015/05/04

61位(同エリア243件中)

2

37

aichan

aichanさん

今回は人気のハイキングコース官の倉山です。低山ながら頂上までのコースは登りごたえがあり、登頂時は達成感を感じました。途中で藁葺き屋根の改修が終わった「吉田家住宅」に寄りました。のんびり楽しいハイキングでした。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 金勝山の麓に車を止めて、まずは「吉田家住宅」に寄りました。

    金勝山の麓に車を止めて、まずは「吉田家住宅」に寄りました。

    吉田家住宅 名所・史跡

  • まずは囲炉裏。お団子などを焼いていただくことができます。

    まずは囲炉裏。お団子などを焼いていただくことができます。

  • 土間にあった超特大の釜。これはご飯を炊くためではなく、昔は和紙の原料を、この釜で炊いたそうです。

    土間にあった超特大の釜。これはご飯を炊くためではなく、昔は和紙の原料を、この釜で炊いたそうです。

  • この窓のところで和紙をすいたそうです。小川の和紙を作っていた家には、この窓が必ずついていて、外から見ても「紙漉きの家」がわかったそうです。

    この窓のところで和紙をすいたそうです。小川の和紙を作っていた家には、この窓が必ずついていて、外から見ても「紙漉きの家」がわかったそうです。

  • 2階の和室です。

    2階の和室です。

  • 5月の連休中ということもあって、1階の和室では(陶芸展示即売)が行われていました。作家は女性の方でした。

    5月の連休中ということもあって、1階の和室では(陶芸展示即売)が行われていました。作家は女性の方でした。

  • 気に入いったお茶碗。軽くて美しいです。窯で燃す灰の原料には、色々な木(キウイ・カエデ・コーヒーなどもありました。)が使われていて、その種類によって風合いがまるで違うとのことでした。

    気に入いったお茶碗。軽くて美しいです。窯で燃す灰の原料には、色々な木(キウイ・カエデ・コーヒーなどもありました。)が使われていて、その種類によって風合いがまるで違うとのことでした。

  • 新しい茅葺きの屋根は黄金色に輝いていました。お茶碗を買ったり、説明を聴いたりしていると、ハイキングができなくなるので、早々に出発しました。中では饂飩や囲炉裏で焼いたお団子、お酒なども頂くことができますが、また次回。

    新しい茅葺きの屋根は黄金色に輝いていました。お茶碗を買ったり、説明を聴いたりしていると、ハイキングができなくなるので、早々に出発しました。中では饂飩や囲炉裏で焼いたお団子、お酒なども頂くことができますが、また次回。

  • 一般道を歩くこと20分で、官ノ倉山の入口にある東屋に着きました。

    一般道を歩くこと20分で、官ノ倉山の入口にある東屋に着きました。

  • 池にはものすごく大きい鯉がた〜くさん泳いでいました。東屋で食事をとる方が餌をあげているのでしょうか。

    池にはものすごく大きい鯉がた〜くさん泳いでいました。東屋で食事をとる方が餌をあげているのでしょうか。

  • 登山道に入ります。まだ心地よい上り道。

    登山道に入ります。まだ心地よい上り道。

  • この山も人気スポットだけあって、とても整備されています。コースになっている道の両側は、綺麗に草や枝が取り払われていました。GWだけあって人が多かったです。

    この山も人気スポットだけあって、とても整備されています。コースになっている道の両側は、綺麗に草や枝が取り払われていました。GWだけあって人が多かったです。

  • 気持ちの良い上り坂。「外秩父7峰縦走ハイキング」42キロのコースになっているのですが、この道を1日に7000人も通れるのでしょうか。今日も100人以上の方と会いましたが、(けっこう混んでる〜)が正直な感想です。42キロ参加は心が折れます。

    気持ちの良い上り坂。「外秩父7峰縦走ハイキング」42キロのコースになっているのですが、この道を1日に7000人も通れるのでしょうか。今日も100人以上の方と会いましたが、(けっこう混んでる〜)が正直な感想です。42キロ参加は心が折れます。

  • 人が写らないように写真を撮るのが至難の技です。

    人が写らないように写真を撮るのが至難の技です。

  • 出ました12曲・ここからは傾斜も急ですし、12のヘアピンカーブがあります。でももうすぐ山頂下の広場です。

    出ました12曲・ここからは傾斜も急ですし、12のヘアピンカーブがあります。でももうすぐ山頂下の広場です。

  • 山頂下の広場に出ました。東屋から1時間弱でした。山頂まで10分位

    山頂下の広場に出ました。東屋から1時間弱でした。山頂まで10分位

  • 山頂へ向かう途中に天狗の大下駄を見つけました。

    山頂へ向かう途中に天狗の大下駄を見つけました。

  • 尾根に出ました。

    尾根に出ました。

  • 気持ちの良い尾根がずっと続きます。

    気持ちの良い尾根がずっと続きます。

  • 最後の難所。ガレ場の急登。登るより降りる方が怖いと思います。

    最後の難所。ガレ場の急登。登るより降りる方が怖いと思います。

  • 官ノ倉山山頂に着きました。

    官ノ倉山山頂に着きました。

  • 先ほど訪れた、吉田家住宅の黄金色の屋根が見えます。いや〜達成感

    先ほど訪れた、吉田家住宅の黄金色の屋根が見えます。いや〜達成感

  • お隣の金勝山にある「県立小川元気プラザ」のプラネタリウムドームと建物

    お隣の金勝山にある「県立小川元気プラザ」のプラネタリウムドームと建物

  • せっかくなのでお隣の石尊山へ。官ノ倉山から徒歩30分位

    せっかくなのでお隣の石尊山へ。官ノ倉山から徒歩30分位

  • 下って下って、下りきらないうちに、登って全20分のコースタイム。

    下って下って、下りきらないうちに、登って全20分のコースタイム。

  • お隣の石尊山(344メートル)へ着きました。

    お隣の石尊山(344メートル)へ着きました。

  • 祠があります。とりあえず合掌。

    祠があります。とりあえず合掌。

  • 石尊山の頂上は賑やかで明るいです。さすがに官ノ倉山ほどの登山客はいませんでした。

    石尊山の頂上は賑やかで明るいです。さすがに官ノ倉山ほどの登山客はいませんでした。

  • 先ほどの官ノ倉山の頂上が見えます。

    先ほどの官ノ倉山の頂上が見えます。

  • 官ノ倉山に戻りました。途中の脇道を行くと、官ノ倉山の浅間神社がありました。今まで気づかずにすみません。

    官ノ倉山に戻りました。途中の脇道を行くと、官ノ倉山の浅間神社がありました。今まで気づかずにすみません。

  • 官ノ倉山下にある広場に戻ると、臼入山?の案内が・・・。聞いたことないし、山が見えない。と思いましたが向かいました。

    官ノ倉山下にある広場に戻ると、臼入山?の案内が・・・。聞いたことないし、山が見えない。と思いましたが向かいました。

  • 歩くこと15分。突然山頂?景色も見えない。道も行き止まり。続く山もないけど、山頂の標識もない。納得しないまま下山。

    歩くこと15分。突然山頂?景色も見えない。道も行き止まり。続く山もないけど、山頂の標識もない。納得しないまま下山。

  • 官ノ倉山を下りて、東屋にある池(池の名前を忘れました)の鯉

    官ノ倉山を下りて、東屋にある池(池の名前を忘れました)の鯉

  • 本日は道の駅の近くにある、「うさぎ」で食事。

    本日は道の駅の近くにある、「うさぎ」で食事。

  • 色々なメニューがありましたが、私は「季節限定サラダうどん」うどんはコシのある田舎風うどん。お腹満足。

    色々なメニューがありましたが、私は「季節限定サラダうどん」うどんはコシのある田舎風うどん。お腹満足。

  • 主人はカレーとミニうどん。カレー?具が一つもない・・カレーうどんのカレーかな?ちょっと不満。うどんはとても美味しかったです。カレーは今ひとつ。天ぷらそばを召し上がっている人が一番多かったと思います。

    主人はカレーとミニうどん。カレー?具が一つもない・・カレーうどんのカレーかな?ちょっと不満。うどんはとても美味しかったです。カレーは今ひとつ。天ぷらそばを召し上がっている人が一番多かったと思います。

  • 今日のお土産は、先日小川農産物直売所で買って、とても美味しかった「黄金タモギだけ」と「のらぼう菜」です。のらぼう菜のおひたしは最高です。

    今日のお土産は、先日小川農産物直売所で買って、とても美味しかった「黄金タモギだけ」と「のらぼう菜」です。のらぼう菜のおひたしは最高です。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 熟年ドラゴンさん 2015/11/24 08:00:07
    金勝山
     ご訪問、コメントありがとうございます。

     滋賀県にも金勝アルプスという所があり、今度行ってみようと思っています。

     こちらは金勝と書いて「こんぜ」と読みますがそちらの金勝山は「きんしょう」ですか?

     これからも宜しく。

     PS:私も今では日にちとポイントしかログ付けしていませんよ。

    aichan

    aichanさん からの返信 2015/11/24 11:59:53
    RE: 金勝山
    熟年ドラゴン 様

    コメントありがとうございます。

    埼玉県の金勝山は(きんしょうざん)と読みます。

    官ノ倉とか物見山とか、全国に呼び方は違えど、同じ名前の山がありますよね。由来が同じとか、呼び方が訛ってついたとか、聞いてみると楽しかったりします。

    さすがに百名山と同名はないと思ったのですが、秩父には恐れ多くも、「富士山」がありました(^^♪
    183メートルのズバリ(ふじさん)です。

    また楽しみに訪問させていただきます。

    aichan

aichanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP