備前・日生旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月5日GWの最終日の2日前に先日、日本遺産第一号に旧閑谷学校が認定されたので久しぶりに行きました。昼間に来たのは2回目です。<br /><br />ここは研修センタみたいな施設もあり、中学2年の野外活動で2泊しました。1泊目は閑谷学校資料館になっている建物、2泊目はテントで寝たような記憶があります。このときはJR吉永駅から歩いて行きました。当時はJRでなく国鉄ですね。<br /><br />今回は車で移動しました。山陽自動車道利用せず国道2号線で姫路南ICから1時間20分、8時50分くらいに到着しました。<br />まだあまり人が来ていなかったのでゆっくり見学できました。<br /><br />見学後、備前焼のお店とか長船刀剣博物館、日生、赤穂に寄って帰宅。<br />

備前・旧閑谷学校と伊部、長船、日生に行ってみました。(2015年05月)

14いいね!

2015/05/05 - 2015/05/05

131位(同エリア296件中)

0

65

yan303

yan303さん

5月5日GWの最終日の2日前に先日、日本遺産第一号に旧閑谷学校が認定されたので久しぶりに行きました。昼間に来たのは2回目です。

ここは研修センタみたいな施設もあり、中学2年の野外活動で2泊しました。1泊目は閑谷学校資料館になっている建物、2泊目はテントで寝たような記憶があります。このときはJR吉永駅から歩いて行きました。当時はJRでなく国鉄ですね。

今回は車で移動しました。山陽自動車道利用せず国道2号線で姫路南ICから1時間20分、8時50分くらいに到着しました。
まだあまり人が来ていなかったのでゆっくり見学できました。

見学後、備前焼のお店とか長船刀剣博物館、日生、赤穂に寄って帰宅。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 閑谷学校の石門です。石門があるなんて知らなかった。<br />国道2号線から来たときは立ち寄ることをおすすめします。

    閑谷学校の石門です。石門があるなんて知らなかった。
    国道2号線から来たときは立ち寄ることをおすすめします。

    旧閑谷学校 名所・史跡

    江戸時代の庶民の学校です。雰囲気はすごくいいです。 by yan303さん
  • 石門の説明。地中に3分の2くらい埋まっているみたいな説明。

    石門の説明。地中に3分の2くらい埋まっているみたいな説明。

  • ここから歩いて通学してたんですね。

    ここから歩いて通学してたんですね。

  • 閑谷学校に着きました。校門が見えます。

    閑谷学校に着きました。校門が見えます。

  • 講堂も見えます。

    講堂も見えます。

  • 幅7メートル、長さ80メートルを超える長方形の池。重要文化財です。<br />漢字が難しい。読み方は『はんち』です。

    幅7メートル、長さ80メートルを超える長方形の池。重要文化財です。
    漢字が難しい。読み方は『はんち』です。

  • 校門に近づきます。

    校門に近づきます。

  • 講堂にも近づきます。

    講堂にも近づきます。

  • 立派な門です。閑谷学校の正門は中華風です。

    立派な門です。閑谷学校の正門は中華風です。

  • 校門の向こう側は聖廟です。孔子を祀っています。

    校門の向こう側は聖廟です。孔子を祀っています。

  • 石塀です。閑谷学校の施設をすべて囲んでいるらしいです。<br />造ってから300年を経っているんですがとても美しい。

    石塀です。閑谷学校の施設をすべて囲んでいるらしいです。
    造ってから300年を経っているんですがとても美しい。

  • 校門です。閑谷学校ってありますね。

    校門です。閑谷学校ってありますね。

  • おめでとうございます。<br />世界遺産もいけると思います。

    おめでとうございます。
    世界遺産もいけると思います。

  • 講堂です。多分、この日一番最初に入場券を買ったような気がします。

    講堂です。多分、この日一番最初に入場券を買ったような気がします。

  • 講堂の全景。この建物は国宝。

    講堂の全景。この建物は国宝。

  • 講堂内部。ピカピカです。

    講堂内部。ピカピカです。

  • 講堂内部です。この中には入れません。

    講堂内部です。この中には入れません。

  • 廊下を歩いて講堂を1周できます。

    廊下を歩いて講堂を1周できます。

  • パンフレットと入場券(400円)

    パンフレットと入場券(400円)

  • 正面の丘みたいのは火除山。<br />向こう側に学房があるので、そこからの出火が講堂などに来ないように<br />造った人工の山です。

    正面の丘みたいのは火除山。
    向こう側に学房があるので、そこからの出火が講堂などに来ないように
    造った人工の山です。

  • 説明もあります。

    説明もあります。

  • 何ていい道なんでしょうか。

    何ていい道なんでしょうか。

  • 振り返ってもいいです。

    振り返ってもいいです。

  • 学房跡です。

    学房跡です。

  • 閑谷学校資料館。野外活動の時にここに泊まったような気がします。<br />内部は写真撮影禁止です。

    閑谷学校資料館。野外活動の時にここに泊まったような気がします。
    内部は写真撮影禁止です。

  • 戻ります。ずっとこの道眺めていたいです。

    戻ります。ずっとこの道眺めていたいです。

  • 文庫です。

    文庫です。

  • 講堂正面から。

    講堂正面から。

  • 論語を学んでいたみたいなので孔子が先生だったんですね。<br />

    論語を学んでいたみたいなので孔子が先生だったんですね。

  • 中から見た校門。

    中から見た校門。

  • 瓦も近くで見ることができます。

    瓦も近くで見ることができます。

  • 池田光政公を祀っている神社です。

    池田光政公を祀っている神社です。

  • 火気厳禁ですよ。

    火気厳禁ですよ。

  • 椿山へ。

    椿山へ。

  • 周りはすべて椿です。400本植えられています。

    周りはすべて椿です。400本植えられています。

  • 奥は御納所です。

    奥は御納所です。

  • 閑谷学校創始者の池田光政公の髪、髭、爪、歯を納めた供養塚です。

    閑谷学校創始者の池田光政公の髪、髭、爪、歯を納めた供養塚です。

  • 説明版にそう書いていました。

    説明版にそう書いていました。

  • 御納所の奥の石垣です。<br />石垣好きな人もきっと満足すると思います。

    御納所の奥の石垣です。
    石垣好きな人もきっと満足すると思います。

  • 御納所の奥の石垣ずっと奥に続いてます。

    御納所の奥の石垣ずっと奥に続いてます。

  • そろそろ帰ります。石橋も重要文化財。

    そろそろ帰ります。石橋も重要文化財。

  • 池も講堂もきれいに整備されています。<br />世界遺産目指して頑張って下さい。

    池も講堂もきれいに整備されています。
    世界遺産目指して頑張って下さい。

  • 閑谷学校案内図。

    閑谷学校案内図。

  • 帰りも石門に寄りました。

    帰りも石門に寄りました。

  • 伊部に来ました。

    伊部に来ました。

    備前焼伝統産業会館 お土産屋・直売所・特産品

  • 陶芸美術館。行かなかったけど。

    陶芸美術館。行かなかったけど。

  • JR伊部駅に備前焼伝統産業会館があります。<br />お土産とか備前焼売ってます。備前焼き少し見ただけです。<br />写真撮影は禁止です。

    JR伊部駅に備前焼伝統産業会館があります。
    お土産とか備前焼売ってます。備前焼き少し見ただけです。
    写真撮影は禁止です。

  • 備前焼に興味のある人はぜひここで降りてみてください。

    備前焼に興味のある人はぜひここで降りてみてください。

  • 道路の向こうに備前焼きのお店がたくさんあるので回ってみるのも<br />楽しいと思います。

    道路の向こうに備前焼きのお店がたくさんあるので回ってみるのも
    楽しいと思います。

  • ここの敷地に無料駐車場があります。

    ここの敷地に無料駐車場があります。

  • 案内図もあります。

    案内図もあります。

  • もう少し西に進んで長船の刀剣博物館に行きました。<br />

    もう少し西に進んで長船の刀剣博物館に行きました。

    備前おさふね刀剣の里 備前長船刀剣博物館 美術館・博物館

  • 刀剣博物館の1Fです。<br />日本刀持てます。

    刀剣博物館の1Fです。
    日本刀持てます。

  • これを少しだけ持ち上げることができます。

    これを少しだけ持ち上げることができます。

  • 作業場みたいなところで見学できます。

    作業場みたいなところで見学できます。

  • 刀剣博物館の入場券(500円)

    刀剣博物館の入場券(500円)

  • 作業しているところを見ることができます。

    作業しているところを見ることができます。

  • 帰ります。

    帰ります。

  • 日生の五味の市へ。<br />

    日生の五味の市へ。

  • 何も買わず。

    何も買わず。

  • 鹿久居荘で昼ごはん食べました。鹿久居荘定食1500円を頼みました。<br />2人だったので待たずにカウンター席に案内してもらいました。

    鹿久居荘で昼ごはん食べました。鹿久居荘定食1500円を頼みました。
    2人だったので待たずにカウンター席に案内してもらいました。

    鹿久居荘 日生 グルメ・レストラン

  • お刺身3品ついてます。

    お刺身3品ついてます。

  • 今日の小鉢はシャコです。<br />シャコは子供の時から大好きなんです。

    今日の小鉢はシャコです。
    シャコは子供の時から大好きなんです。

  • 日生の海

    日生の海

  • 港です。ここから小豆島に行けます。<br />ここから赤穂に行きます。帰り道です。

    港です。ここから小豆島に行けます。
    ここから赤穂に行きます。帰り道です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP