丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWの序盤、人気の東丹沢は激混み必至。<br />山には行きたい、しかし人混みは避けたい・・・<br />そんな中、丹沢の中では比較的マイナーな大山三峰山。<br />低山ながら、岩場が多くて何やら面白そうだ。<br /><br />GW第一座はここに決定。<br />果たして、予想通り楽しい山だった。

鎖場、ヤセ尾根、岩登り・・・大山三峰山

72いいね!

2015/04/29 - 2015/04/29

52位(同エリア731件中)

旅行記グループ 山 丹沢(主脈・主稜)

7

46

琉球熱

琉球熱さん

GWの序盤、人気の東丹沢は激混み必至。
山には行きたい、しかし人混みは避けたい・・・
そんな中、丹沢の中では比較的マイナーな大山三峰山。
低山ながら、岩場が多くて何やら面白そうだ。

GW第一座はここに決定。
果たして、予想通り楽しい山だった。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本厚木駅から8時発の「広沢寺温泉」行きのバスに乗って終点まで。約45分。<br />本数が極端に少ないので、事前のチェックは必須。<br /><br />終点には名前の通り、温泉宿。<br />ここまでのバスは嘘のように空いていた。<br />下車した人、我々含め8人。

    本厚木駅から8時発の「広沢寺温泉」行きのバスに乗って終点まで。約45分。
    本数が極端に少ないので、事前のチェックは必須。

    終点には名前の通り、温泉宿。
    ここまでのバスは嘘のように空いていた。
    下車した人、我々含め8人。

    玉翠楼 宿・ホテル

    雰囲気がとても良い by 琉球熱さん
  • 広沢寺温泉の入口には「下向き地蔵」<br /><br />スタートは9時。

    広沢寺温泉の入口には「下向き地蔵」

    スタートは9時。

  • しばらくは林道(舗装路)歩きが続く。<br />クルマ止めのゲートまで約30分。<br /><br />ここで一息。

    しばらくは林道(舗装路)歩きが続く。
    クルマ止めのゲートまで約30分。

    ここで一息。

  • ゲートを抜けるとトンネル。<br /><br />その名も「山神隧道」<br /><br />名前がちょいと気になる。心霊スポットでもある、なんて洒落にならない。

    ゲートを抜けるとトンネル。

    その名も「山神隧道」

    名前がちょいと気になる。心霊スポットでもある、なんて洒落にならない。

  • ユーシン渓谷にあったような手掘りではないので、無照明ながらそれほど気味悪くない。

    ユーシン渓谷にあったような手掘りではないので、無照明ながらそれほど気味悪くない。

  • 沿道に白い花、たくさん。<br />はて、これは何という?

    沿道に白い花、たくさん。
    はて、これは何という?

  • 壁一面に群生する白い花・・・

    壁一面に群生する白い花・・・

  • ユキノシタである<br /><br />特徴的な形、ダイモンジソウの仲間であることはすぐ想像できる。

    ユキノシタである

    特徴的な形、ダイモンジソウの仲間であることはすぐ想像できる。

  • 水が多いのも丹沢らしい。

    水が多いのも丹沢らしい。

  • 渓流沿いに歩いていく。<br />実はこの渓流沿いと言う点が、意外にテンションを上げてくれる。<br />せせらぎの音と言うのは脳に優しいのだろう。

    渓流沿いに歩いていく。
    実はこの渓流沿いと言う点が、意外にテンションを上げてくれる。
    せせらぎの音と言うのは脳に優しいのだろう。

  • 三峰山と大山の分岐点。ここで林道は終わり、いよいよ本格的な山道になる。<br /><br />立て看板、何気なく読んでみたら「地形が急峻で、歩道は狭く沢沿いやくさり場など多く経験者向きの登山道です。無理をしないで引き返す勇気が必要です。」ですと、、、

    三峰山と大山の分岐点。ここで林道は終わり、いよいよ本格的な山道になる。

    立て看板、何気なく読んでみたら「地形が急峻で、歩道は狭く沢沿いやくさり場など多く経験者向きの登山道です。無理をしないで引き返す勇気が必要です。」ですと、、、

  • いきなり鎖場・・・<br />登山道に入った途端、これだもの。<br /><br />さすが、丹沢一の岩稜地帯

    いきなり鎖場・・・
    登山道に入った途端、これだもの。

    さすが、丹沢一の岩稜地帯

  • 沢のせせらぎを聞きながら、<br />石を伝い、丸木橋を渡り…

    沢のせせらぎを聞きながら、
    石を伝い、丸木橋を渡り…

  • それにしても、新緑の真っ只中。<br />とてもきれいで、癒される。

    それにしても、新緑の真っ只中。
    とてもきれいで、癒される。

  • ちょいと気持ちよくなると、コレ・・・

    ちょいと気持ちよくなると、コレ・・・

  • 可憐な花も咲き始めている。

    可憐な花も咲き始めている。

  • 丹沢名物(?)のヤセ尾根。<br /><br />ヤセ過ぎだ・・・

    丹沢名物(?)のヤセ尾根。

    ヤセ過ぎだ・・・

  • 名もない滝<br /><br />これまた丹沢の良いところ

    名もない滝

    これまた丹沢の良いところ

  • やっぱり丹沢はいいなぁ〜<br /><br />などと物思いに耽っていると、またコレ(涙)<br /><br />写真ではわかりにくいが、かなりの傾斜に加えて、滑りやすい岩

    やっぱり丹沢はいいなぁ〜

    などと物思いに耽っていると、またコレ(涙)

    写真ではわかりにくいが、かなりの傾斜に加えて、滑りやすい岩

  • おぉ〜 アカヤシオだ<br /><br />丹沢の春の風物詩だなぁ〜

    おぉ〜 アカヤシオだ

    丹沢の春の風物詩だなぁ〜

  • と良い気持ちになると、またコレ(笑)<br /><br />ここもまた相当な角度、というかこれはもう「崖」だ。

    と良い気持ちになると、またコレ(笑)

    ここもまた相当な角度、というかこれはもう「崖」だ。

  • 見下ろす<br /><br />ほんとに低山か?と思わせる光景。<br />丹沢名物の激ヤセ尾根が待ち構える。

    見下ろす

    ほんとに低山か?と思わせる光景。
    丹沢名物の激ヤセ尾根が待ち構える。

  • 危なっかしい個所を抜けて、今度はシロヤシオじゃないか〜<br /><br />そう言えば、見事なシロヤシロが途中にあったが、崖の途中で写真どころではなかった。

    危なっかしい個所を抜けて、今度はシロヤシオじゃないか〜

    そう言えば、見事なシロヤシロが途中にあったが、崖の途中で写真どころではなかった。

  • お次は岩登り。<br /><br />どうも、「苦」と「楽」が交互に現れるようだ。<br />これも自然の悪戯か?<br />だとしたら、相当性質が悪いぞ。

    お次は岩登り。

    どうも、「苦」と「楽」が交互に現れるようだ。
    これも自然の悪戯か?
    だとしたら、相当性質が悪いぞ。

  • そんなこんなで、ようやく山頂! 934.6m<br />11:39<br />ざっと2時間半というところ。<br />「三峰」と言うくらいなので、この中央峰の手前に南峰があったはずだが、標識も何もなく見落とした。<br /><br />ここで大休止。ベンチ有。

    そんなこんなで、ようやく山頂! 934.6m
    11:39
    ざっと2時間半というところ。
    「三峰」と言うくらいなので、この中央峰の手前に南峰があったはずだが、標識も何もなく見落とした。

    ここで大休止。ベンチ有。

    三峰山 自然・景勝地

    丹沢随一の岩稜 by 琉球熱さん
  • いちおう三角点。

    いちおう三角点。

  • これから北峰に向かう。<br /><br />途中、またこんなデンジャラスなものが・・・<br /><br />ここの谷もかなりの深さ。<br />丹沢で滑落が多いのもうなづける。

    これから北峰に向かう。

    途中、またこんなデンジャラスなものが・・・

    ここの谷もかなりの深さ。
    丹沢で滑落が多いのもうなづける。

  • 今度は見落とさずに、北峰。<br /><br />しかしこの道標以外何もない。眺望もない。

    今度は見落とさずに、北峰。

    しかしこの道標以外何もない。眺望もない。

  • タチツボスミレがそろそろシーズンのようだ。

    タチツボスミレがそろそろシーズンのようだ。

  • そしてまたヤセ尾根を行く。

    そしてまたヤセ尾根を行く。

  • 落ちたらひとたまりもないだろうなぁ・・・

    落ちたらひとたまりもないだろうなぁ・・・

  • こんな道をよじ登り

    こんな道をよじ登り

  • 何やら怪しげな・・・<br />夕方は通りたくない

    何やら怪しげな・・・
    夕方は通りたくない

  • そしてまた鎖場。<br />

    そしてまた鎖場。

  • ここを下る。<br /><br />実はこの急坂が予想以上に恐い。<br />ザレザレで滑る、四つん這いになってもずり落ちる。<br />なので、ロープを頼りに少しずつ下る。

    ここを下る。

    実はこの急坂が予想以上に恐い。
    ザレザレで滑る、四つん這いになってもずり落ちる。
    なので、ロープを頼りに少しずつ下る。

  • ポッと出た平坦地。<br />ここはベンチもあり、周囲は見事な新緑の雑木林。<br /><br />野鳥のさえずりも心地よく、目にも優しく、思いのほか長い時間、休憩してしまった。

    ポッと出た平坦地。
    ここはベンチもあり、周囲は見事な新緑の雑木林。

    野鳥のさえずりも心地よく、目にも優しく、思いのほか長い時間、休憩してしまった。

  • 左側が大きく抉れた尾根に出た。

    左側が大きく抉れた尾根に出た。

  • 崩落した斜面に器用に立つ木

    崩落した斜面に器用に立つ木

  • 崩落しているだけあって、視界は大きく開けている。

    崩落しているだけあって、視界は大きく開けている。

  • このルートで唯一の眺望ポイント。

    このルートで唯一の眺望ポイント。

  • 山の連なりが美しい。

    山の連なりが美しい。

  • 物見峠手前の分岐。13:46<br /><br />ちょっと休憩。

    物見峠手前の分岐。13:46

    ちょっと休憩。

  • 木々の合間から市街地が見えてきた。

    木々の合間から市街地が見えてきた。

  • 見上げれば、ここも見事な新緑。<br />実に美しい。

    見上げれば、ここも見事な新緑。
    実に美しい。

  • 最後は杉林を通って鹿除けゲート。14:50<br />ここから人家の間を抜けて10分弱で「煤ケ谷」バス停。<br /><br />意外に早く下山できた。

    最後は杉林を通って鹿除けゲート。14:50
    ここから人家の間を抜けて10分弱で「煤ケ谷」バス停。

    意外に早く下山できた。

  • 【今回の記録】<br />最高標高:934.6m<br />積算標高:1,303m<br />歩行距離:10.6km<br /><br />丹沢随一の岩稜と言われるだけある、エキサイティングな山行となった。<br />何より、人が少ないのが嬉しい。<br /><br />ストックは使わない方が安全、手袋は必携。<br /><br />今回、昼食時間をまとめて取らず、小刻みに補給したのだが、結果的にはこれが時間短縮につながったようだ。<br /><br />やっぱり、丹沢最高!<br />

    【今回の記録】
    最高標高:934.6m
    積算標高:1,303m
    歩行距離:10.6km

    丹沢随一の岩稜と言われるだけある、エキサイティングな山行となった。
    何より、人が少ないのが嬉しい。

    ストックは使わない方が安全、手袋は必携。

    今回、昼食時間をまとめて取らず、小刻みに補給したのだが、結果的にはこれが時間短縮につながったようだ。

    やっぱり、丹沢最高!

この旅行記のタグ

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山 丹沢(主脈・主稜)

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • ごんじさん 2015/05/19 20:11:54
    秋に行く山。その2
    ここも面白そう〜!
    丹沢にこんなところがあったんですね、全然知りませんでした。
    ただやっぱりヒルが・・・ここも秋までお預けかな。
    他にも歩いて楽しくて、見晴らしがよくて、そして人がいない静かな山があったら
    教えてくださーい(笑)

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2015/05/19 22:54:41
    RE: 秋に行く山。その2
    あ、もう決めた?(笑)

    大山三峰山の注意事項
    ・バスは本厚木から出ているが、「本厚木駅」ではなく、「本厚木バスセンター」から。駅から徒歩5分くらい。
    ・「広沢寺温泉」行きのバスは本数わずか。「広沢寺温泉入口」を経由するバスはそこそこあれど、15分ほど舗装路歩き。

    ヒルね(笑) ごんじさんなら大丈夫じゃ…(笑)

    > 他にも歩いて楽しくて、見晴らしがよくて、そして人がいない静かな山があったら
    > 教えてくださーい(笑)

    丹沢山の北東、宮ケ瀬湖に通じる「丹沢三峰山」も人が少ないらしい。
    こっちはそれこそメッカだから、秋まで待った方が賢明かと。
    丹沢山のみやま山荘に一泊して丹沢三峰山を下る・・・そんな計画を昨年から立てているんだけど、なかなか実現しない・・・

    ごんじさん、今のうちに下見して来て(笑)
  • kuniさん 2015/05/09 12:48:57
    いいですね〜!
    琉球熱さん、こんにちは。

    大山三峯山、いいですね〜!

    私も去年は幾度か検討したんですが、混雑が心配で、結局行かず仕舞いでした。
    ある意味GW初日の29日は、羨ましいかな空いていたんですね。

    これから入梅までの間がいいシーズンだと思うので、琉球熱さんのコースを参考に私も登りに行きたいと思います。

    これまた良い情報をありがとうございました。

    kuni

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2015/05/09 17:08:32
    RE: いいですね〜!
    kuniさん、いつもありがとうございます。

    大山三峰山、いいでしょ?
    きっとkuniさんも気に入るはずです。
    何と言っても人が少ない!西丹沢のようです。
    それに、鎖場や岩登りの連続で飽きない。ヤセ尾根歩きも集中していればそれほど危険ではないでしょう。本来、山歩きには何らかのリスクはつきものですから、油断禁物なのはどこの山でも同じです。

    御心配の「混雑」はこの山には無縁です(たぶん)

    ただこのエリアは、これからの時期はヤマビルが出ます。毒性はないのでビビる必要はありませんが、対策はしていった方が良いですね。
    私は食塩水を持って行き、登山道に入る前に靴とズボンの裾に吹きかけておきました。

    具体的な対策は下記のサイトが最も信頼性が高いです。

    http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/449903.pdf

    大道芸は春と秋がシーズン。興味のある人とない人の差が激しいのですが、騙されたと思って、一度じっくり見てみてください。
    なかなかレベルが高い、何より面白いですよ。

    kuni

    kuniさん からの返信 2015/05/09 22:42:35
    ヤマビル情報ありがとうございました。
    琉球熱さん、こんばんは。

    ヤマビル情報ありがとうございました。
    丹沢行きを誘われた山友から、ヤマビルがいるからという話は聞いていましたが、具体的な対策等はあまり考えておりませんでした。

    今回の琉球熱さんの情報で対策を考えられるようになりました。

    大山三峯山コース魅力的ですね。
    山友とさっそく調整しようと思います。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    kuni
  • norisaさん 2015/05/09 07:09:33
    GWはーー
    琉球熱さん

    おはようございます。

    確かにGWは何処へ行っても大変。
    この大山三峰山はそれほど混雑していないようですね。

    クサリ場もあるし結構険しいようです。
    お天気も良く最高の選択でしたね。

    我々は埼玉に行きましたがやはり多少ながら渋滞がありましたーー。

    norisa

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2015/05/09 16:43:53
    RE: GWはーー
    norisaさん、いつもありがとうございます。

    人混み嫌いな私たち夫婦は、ひたすら空いている場所を探しています(笑)

    大山三峰山は東丹沢の穴場でしょう。本当に人が少ない。おかげで静かな山歩き、、、息は上がりましたが(笑)

    norisaさんも一度、いかがでしょうか?

琉球熱さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP