岸和田・貝塚旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第14部-69冊目<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br />日本縦断2日目後半です。<br />飛行機で沖縄から関西に向かい、だんじりで有名な岸和田を散策しました。<br /><br />※表紙写真‥豪快なやりまわしが特徴のだんじり。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />旅行期日‥2015年(H27)4月14日(火)~20日(月) 6泊7日<br /><br />4月15日(水)第2日目(晴れ)<br /><br />★ANA1734便 .大阪関西行<br />那覇12:00→大阪関西13:55<br />↓<br />★南海電鉄:空港急行.南海難波行<br />関西空港14:09→貝塚14:23<br />↓<br />★南海電鉄:普通.南海難波行<br />貝塚14:28→蛸地蔵14:30<br />↓<br />※岸和田市内散策<br />↓<br />★南海電鉄:空港急行.南海難波行<br />岸和田16:13→泉大津16:19<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />ANA1734(沖縄→関西)‥無料(マイル使用)<br />南海電鉄(関西空港→蛸地蔵)‥610円<br />岸和田だんじり会館‥400円<br />小川精肉店‥140円<br />ローソン100ストア岸和田五軒屋店‥274円<br />じゃんぼ總本店‥250円<br />南海電鉄(岸和田→泉大津)‥210円<br />

日本縦断② 沖縄から北海道へ・その4.だんじりとNHK連ドラ.カーネーションの舞台地‥岸和田を散策

17いいね!

2015/04/15 - 2015/04/15

140位(同エリア317件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

第14部-69冊目

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。
日本縦断2日目後半です。
飛行機で沖縄から関西に向かい、だんじりで有名な岸和田を散策しました。

※表紙写真‥豪快なやりまわしが特徴のだんじり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
旅行期日‥2015年(H27)4月14日(火)~20日(月) 6泊7日

4月15日(水)第2日目(晴れ)

★ANA1734便 .大阪関西行
那覇12:00→大阪関西13:55

★南海電鉄:空港急行.南海難波行
関西空港14:09→貝塚14:23

★南海電鉄:普通.南海難波行
貝塚14:28→蛸地蔵14:30

※岸和田市内散策

★南海電鉄:空港急行.南海難波行
岸和田16:13→泉大津16:19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ANA1734(沖縄→関西)‥無料(マイル使用)
南海電鉄(関西空港→蛸地蔵)‥610円
岸和田だんじり会館‥400円
小川精肉店‥140円
ローソン100ストア岸和田五軒屋店‥274円
じゃんぼ總本店‥250円
南海電鉄(岸和田→泉大津)‥210円

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12:10<br />コバルトブルーの美しい海よ…さようならぁ~。<br />ANA1734便で沖縄から関西に向かいます。

    12:10
    コバルトブルーの美しい海よ…さようならぁ~。
    ANA1734便で沖縄から関西に向かいます。

  • 13:15<br />沖縄から関空に向かうANAの機内から見える景色です。<br />四万十川河口上空を飛んでいます。

    13:15
    沖縄から関空に向かうANAの機内から見える景色です。
    四万十川河口上空を飛んでいます。

  • 13:21<br />高知空港上空。<br />高知は5月下旬にお遍路旅で行く予定です

    13:21
    高知空港上空。
    高知は5月下旬にお遍路旅で行く予定です

  • 13:32<br />大鳴門橋上空ですね。<br />うずしおが見えます。

    13:32
    大鳴門橋上空ですね。
    うずしおが見えます。

  • 13:41<br />続いて神戸空港上空です。<br />今回は色々な風景を空から見ることができて飽きません。

    13:41
    続いて神戸空港上空です。
    今回は色々な風景を空から見ることができて飽きません。

  • 13:45<br />泉大津上空です。<br />今夜の宿となる阪九フェリーいずみが見えます。<br />間もなく関西空港に着陸です。

    13:45
    泉大津上空です。
    今夜の宿となる阪九フェリーいずみが見えます。
    間もなく関西空港に着陸です。

  • 14:05<br />予定より5分早い13:50‥関西空港に到着しました。<br /><br />外に出たら「寒っ!」‥おもわず声に出しちゃいました。<br />やっぱり本州は沖縄より寒いですね。<br /><br />14:09発の電車に乗りたくて、急いでいます。<br />JR東日本のICカード‥スイカが関西でも使えたので助かりました。

    14:05
    予定より5分早い13:50‥関西空港に到着しました。

    外に出たら「寒っ!」‥おもわず声に出しちゃいました。
    やっぱり本州は沖縄より寒いですね。

    14:09発の電車に乗りたくて、急いでいます。
    JR東日本のICカード‥スイカが関西でも使えたので助かりました。

    関西空港駅

  • 14:25<br />関西空港から岸和田に向けて南海電車で移動です。<br />関空から空港急行に乗り、貝塚で普通に乗り換えます。

    14:25
    関西空港から岸和田に向けて南海電車で移動です。
    関空から空港急行に乗り、貝塚で普通に乗り換えます。

  • 14:30<br />岸和田のひとつ手前‥蛸地蔵駅で下車しました。<br /><br />大正14年に築かれた南欧風の駅舎です。<br />壁面に蛸地蔵縁起のステンドグラスがはめけまれています。<br />南海本線では大正以前の駅舎は数棟しか残っておらず、貴重な存在となっているそうです。<br />ちなみに私の地元の京浜急行には大正以前の駅舎は1軒もありません。<br />なんかスゲェと思いました。

    14:30
    岸和田のひとつ手前‥蛸地蔵駅で下車しました。

    大正14年に築かれた南欧風の駅舎です。
    壁面に蛸地蔵縁起のステンドグラスがはめけまれています。
    南海本線では大正以前の駅舎は数棟しか残っておらず、貴重な存在となっているそうです。
    ちなみに私の地元の京浜急行には大正以前の駅舎は1軒もありません。
    なんかスゲェと思いました。

    南海本線 蛸地蔵駅

  • 蛸地蔵駅から一本裏手の通りに、今も暮らしが息づく大正末期の和風建築‥十六軒長屋が残っていて風情が漂います。

    蛸地蔵駅から一本裏手の通りに、今も暮らしが息づく大正末期の和風建築‥十六軒長屋が残っていて風情が漂います。

  • 14:40<br />岸和田と言ったら、だんじり祭ですよね。<br />しかし、お祭りは9月と10月に行われます。<br />今は4月…<br />てな訳で、岸和田だんじり会館にやって来ました。<br />ここは、だんじり祭の魅力を一堂に集めた博物館なんです。<br />入館料は600円ですが、ユースホステル会員は400円になりました。<br />では、入ってみましょう。

    14:40
    岸和田と言ったら、だんじり祭ですよね。
    しかし、お祭りは9月と10月に行われます。
    今は4月…
    てな訳で、岸和田だんじり会館にやって来ました。
    ここは、だんじり祭の魅力を一堂に集めた博物館なんです。
    入館料は600円ですが、ユースホステル会員は400円になりました。
    では、入ってみましょう。

    岸和田だんじり会館 美術館・博物館

    だんじり祭りの魅力を一堂に集めた博物館。 by オーヤシクタンさん
  • 入館するとちょうど、だんじり祭の情景を大迫力で見せる大型マルチビジョンの上映が始まりました。<br />ちなみに見学者は私一人だけです。<br />岸和田っ子の心を躍らせるだんじり祭の迫力を一人占めしちゃいました。

    入館するとちょうど、だんじり祭の情景を大迫力で見せる大型マルチビジョンの上映が始まりました。
    ちなみに見学者は私一人だけです。
    岸和田っ子の心を躍らせるだんじり祭の迫力を一人占めしちゃいました。

  • 館内には現役を引退しただんじりが公開されています。<br />こちらは、天保12年(1841年)‥今から174年も昔に製作された‘紙屋町旧だんじり’です。<br />幕末~明治~大正~昭和の各時代を通じ、祭の華形として平成2年の祭を最後に引退しました。

    館内には現役を引退しただんじりが公開されています。
    こちらは、天保12年(1841年)‥今から174年も昔に製作された‘紙屋町旧だんじり’です。
    幕末~明治~大正~昭和の各時代を通じ、祭の華形として平成2年の祭を最後に引退しました。

  • 明治34年(1901年)に製作された‘沼町旧だんじり’です。<br />製作にあたり、竹筒で作った貯金箱を沼町41軒の各家に持ち回り費用を捻出したと言う、町民の涙ぐましい努力の結晶でありました。<br />百年の永きに渡り曳行され、平成13年にだんじり会館に寄贈されました。

    明治34年(1901年)に製作された‘沼町旧だんじり’です。
    製作にあたり、竹筒で作った貯金箱を沼町41軒の各家に持ち回り費用を捻出したと言う、町民の涙ぐましい努力の結晶でありました。
    百年の永きに渡り曳行され、平成13年にだんじり会館に寄贈されました。

  • 200年の伝統を誇る岸和田だんじりで現存する最古のだんじり‥‘五軒屋旧だんじり’です。<br />岸和田から京都に渡っただんじりが昭和62年に寄贈され戻ってきたのですが、なぜ京都に行ったのかは不明だそうです。<br />岸和田藩主や町会の刻印から五軒屋町の地車と判明し、周囲の彫り物から文化.文政の時代(1804~1829年)の製作と言われています。

    200年の伝統を誇る岸和田だんじりで現存する最古のだんじり‥‘五軒屋旧だんじり’です。
    岸和田から京都に渡っただんじりが昭和62年に寄贈され戻ってきたのですが、なぜ京都に行ったのかは不明だそうです。
    岸和田藩主や町会の刻印から五軒屋町の地車と判明し、周囲の彫り物から文化.文政の時代(1804~1829年)の製作と言われています。

  • だんじり祭‥ぜひ実物を見てみたくなりましたね。<br /><br />だんじり会館の見学を終えて、会館裏手の丘から正面に広がる瓦屋根は、岸和田城の城下町の面影がのこる街並みです。

    だんじり祭‥ぜひ実物を見てみたくなりましたね。

    だんじり会館の見学を終えて、会館裏手の丘から正面に広がる瓦屋根は、岸和田城の城下町の面影がのこる街並みです。

  • 15:30<br />岸和田のシンボル‥‘岸和田城’です。<br />岸和田城は楠木正成の一族.和田高家が築いたのが最初と言われ、寛永17年(1640年)に岡部宣勝が入城。<br />以後明治維新まで230年間、岡部氏13代がこの城で岸和田藩を統治しました。<br />今の天守閣は昭和29年に再建されたものです。

    15:30
    岸和田のシンボル‥‘岸和田城’です。
    岸和田城は楠木正成の一族.和田高家が築いたのが最初と言われ、寛永17年(1640年)に岡部宣勝が入城。
    以後明治維新まで230年間、岡部氏13代がこの城で岸和田藩を統治しました。
    今の天守閣は昭和29年に再建されたものです。

    岸和田城 名所・史跡

  • 15:40<br />紀州街道を歩いてみましょう。<br />紀州街道は大阪高麗橋を起点に住吉.堺.岸和田を経て和歌山に至る江戸時代の幹線道です。<br />この紀州街道沿い本町は江戸時代、岸和田城下で最も賑わいました。<br />今は地元住民の手により歴史の道にふさわしい景観づくりが行われており、伝統的な造りの家並みに、往時を偲ぶことができます。

    15:40
    紀州街道を歩いてみましょう。
    紀州街道は大阪高麗橋を起点に住吉.堺.岸和田を経て和歌山に至る江戸時代の幹線道です。
    この紀州街道沿い本町は江戸時代、岸和田城下で最も賑わいました。
    今は地元住民の手により歴史の道にふさわしい景観づくりが行われており、伝統的な造りの家並みに、往時を偲ぶことができます。

  • 城下町だった岸和田には道が遠見遮断のためにクランク状のカギ型に作られている箇所があります。<br />ここはあることに有名な場所なんです。<br />それは何かと言いますと…

    城下町だった岸和田には道が遠見遮断のためにクランク状のカギ型に作られている箇所があります。
    ここはあることに有名な場所なんです。
    それは何かと言いますと…

  • ここをだんじりが勢いよく通過するのですが、狭いゆえにカギ型の道は、やりまわしの難所として有名です。<br />たまに勢いあまっただんじりが建物にバキバキ!当たっていくそうです。

    ここをだんじりが勢いよく通過するのですが、狭いゆえにカギ型の道は、やりまわしの難所として有名です。
    たまに勢いあまっただんじりが建物にバキバキ!当たっていくそうです。

  • ミートショップおがわです。<br />NHK連ドラ‘カーネーション’のモデルとなった小篠綾子さんが、店のお針子さん(裁縫職人)のおやつとして、先代の西田ミートの時代に購入されていました。<br />西田ミートはミートショップおがわになり、岸和田で評判の高いコロッケの味は継承され、今も店先で揚げるコロッケの味は変わっていません。<br /><br />コロッケ‥70円

    ミートショップおがわです。
    NHK連ドラ‘カーネーション’のモデルとなった小篠綾子さんが、店のお針子さん(裁縫職人)のおやつとして、先代の西田ミートの時代に購入されていました。
    西田ミートはミートショップおがわになり、岸和田で評判の高いコロッケの味は継承され、今も店先で揚げるコロッケの味は変わっていません。

    コロッケ‥70円

    ミートショップおがわ グルメ・レストラン

  • 揚げたてサクサクのコロッケ。<br />ソースがなくても旨いです。<br />子供の頃、親の財布から小銭を盗んで近所の惣菜屋さんのコロッケを買い食いしていたら、見つかって怒られたことを思いだしました。<br />今となってはいい思い出です。

    揚げたてサクサクのコロッケ。
    ソースがなくても旨いです。
    子供の頃、親の財布から小銭を盗んで近所の惣菜屋さんのコロッケを買い食いしていたら、見つかって怒られたことを思いだしました。
    今となってはいい思い出です。

  • 旧四十三銀行です。<br />赤い煉瓦調タイルと花崗岩の建物は、内部に柱が一本もないつり天井になっています。<br />大正8年に建築されました。<br />今は地元の信用組合の建物として活躍しています。

    旧四十三銀行です。
    赤い煉瓦調タイルと花崗岩の建物は、内部に柱が一本もないつり天井になっています。
    大正8年に建築されました。
    今は地元の信用組合の建物として活躍しています。

  • 15:50<br />岸和田駅前商店街にたどり着きました。<br />だんじりが抜けるので、アーケードの高さが高くなっています。

    15:50
    岸和田駅前商店街にたどり着きました。
    だんじりが抜けるので、アーケードの高さが高くなっています。

    岸和田駅前通商店街 市場・商店街

  • 岸和田駅前商店街を抜けるだんじりです。<br />昼とは対象的に夜は、二百個もの提灯に飾られた華麗な姿をあらわします。

    岸和田駅前商店街を抜けるだんじりです。
    昼とは対象的に夜は、二百個もの提灯に飾られた華麗な姿をあらわします。

  • 世界的有名デザイナーのコシノ3三姉妹の生家である‘洋裁コシノ’です。<br />三姉妹の母である小篠綾子さんは2011年後半に放送されたNHK連続ドラマ.カーネーションのモデルになり、岸和田の街はロケ地としても有名になりました。<br />今、洋裁コシノはギャラリーとして三姉妹のグッズやスイーツの販売を行っています。

    世界的有名デザイナーのコシノ3三姉妹の生家である‘洋裁コシノ’です。
    三姉妹の母である小篠綾子さんは2011年後半に放送されたNHK連続ドラマ.カーネーションのモデルになり、岸和田の街はロケ地としても有名になりました。
    今、洋裁コシノはギャラリーとして三姉妹のグッズやスイーツの販売を行っています。

    岸和田駅前通商店街 市場・商店街

  • 当時の‘洋裁コシノ’の写真が展示されていました。<br />元は呉服屋だったところが洋裁店にかわりました。<br />この時代としては、ハイカラでモダンだったのだろうな‥と思いました。

    当時の‘洋裁コシノ’の写真が展示されていました。
    元は呉服屋だったところが洋裁店にかわりました。
    この時代としては、ハイカラでモダンだったのだろうな‥と思いました。

  • 16:00<br />商店街の駅側に出てきました。<br />せっかく関西に来たので、左のたこ焼き屋さんで、たこ焼きを買って行きましょう。<br />

    16:00
    商店街の駅側に出てきました。
    せっかく関西に来たので、左のたこ焼き屋さんで、たこ焼きを買って行きましょう。

  • 16:06<br />岸和田の散策はこれで終了です。<br />短い時間でしたが充実しましたね。<br />再び南海電車に乗って泉大津へ移動します。

    16:06
    岸和田の散策はこれで終了です。
    短い時間でしたが充実しましたね。
    再び南海電車に乗って泉大津へ移動します。

  • 16:19<br />泉大津駅に到着しました。<br />駅前から阪九フェリー無料送迎バスに乗って泉大津港へ向かいます。<br />

    16:19
    泉大津駅に到着しました。
    駅前から阪九フェリー無料送迎バスに乗って泉大津港へ向かいます。

  • なっ!なんだ?この列車は…<br />乗客が全て舞子さん…<br />「乗ってみてぇ~」<br />さすが関西‥関東ではありえへん光景です。

    なっ!なんだ?この列車は…
    乗客が全て舞子さん…
    「乗ってみてぇ~」
    さすが関西‥関東ではありえへん光景です。

  • 実は… 京阪電車のPRでした。<br />関西の方はご存じですよね。<br />関東者の自分はすごく新鮮に見えました。<br /><br />つづく。

    実は… 京阪電車のPRでした。
    関西の方はご存じですよね。
    関東者の自分はすごく新鮮に見えました。

    つづく。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まむーとさん 2015/05/26 20:54:55
    関西人ですが騙されました!
    オーヤシクタンさん
    こんばんは!

    紀行文は毎回スゴイです!
    プロですか?

    舞妓さん列車に驚きました!
    お金持ちの依頼かと思ってしまいました
    (  ̄▽ ̄)

    まむーと

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2015/05/28 06:57:06
    RE: 関西人ですが騙されました!
    まむーと様。
    おはようございます。
    朝早くから失礼します。

    いつも旅行記をご覧頂き誠にありがどうございます。
    自分の記録として始めたブログですが、もっと簡潔にすればいいものを、作成していくと知らぬ間に文章が長くなってしまいます。
    旅をしながら本でも書いてプロとして食って行けたらいいのですが、残念ながらそうは問屋がおろしません。
    ブログを作成していると、なかなか文章が出てこない事もあり、1ヶ月以上も前の旅がいまだに完結せず、のらりくらりと進めています。

    あの京阪電車の舞妓さん電車は南海電鉄泉大津駅にあった看板です。
    私もおもわずビックリしてカメラで撮りました。
    日本縦断の旅はまだまだ続きます。
    今後もよろしくお願い申しあげます。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP