佐渡島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二泊目以降の投稿です。<br /><br />この日は、佐渡金山見学⇒佐渡奉行所跡見学⇒佐渡歴史伝説館を<br />巡りながら、寺院・神社を巡る積りです。<br />世尊寺へ再訪する事としていた為、朱鷺は諦めました。<br />しかしながら、約束は反故。<br />朱鷺に会いに行けば良かったと、後の祭りです。<br />45分のロスは、大きかったです。<br />

春の佐渡紀行と日蓮宗三大本山巡り、でも朱鷺を見ないで金山見学だけは・・・ 2

23いいね!

2015/04/29 - 2015/05/01

170位(同エリア661件中)

0

118

おかチャン

おかチャンさん

二泊目以降の投稿です。

この日は、佐渡金山見学⇒佐渡奉行所跡見学⇒佐渡歴史伝説館を
巡りながら、寺院・神社を巡る積りです。
世尊寺へ再訪する事としていた為、朱鷺は諦めました。
しかしながら、約束は反故。
朱鷺に会いに行けば良かったと、後の祭りです。
45分のロスは、大きかったです。

交通手段
レンタカー 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 4月30日(木)、今日は平日ですが、有給取得で<br />佐渡へ夫婦で旅行です。<br />2日目ですが、今日も朝から天気が良さそう<br />です。<br /><br />朝の5時過ぎから、漁師さんが漁を始めているのが、<br />宿の窓から見えます。<br />風も無く、べた凪です。<br />荒れた日本海と思っていましたが、穏やかです。<br />

    4月30日(木)、今日は平日ですが、有給取得で
    佐渡へ夫婦で旅行です。
    2日目ですが、今日も朝から天気が良さそう
    です。

    朝の5時過ぎから、漁師さんが漁を始めているのが、
    宿の窓から見えます。
    風も無く、べた凪です。
    荒れた日本海と思っていましたが、穏やかです。

  • 宿の前にある、田んぼも田植えを待ちの<br />状態ですね。<br />キラキラ輝いて、綺麗です。<br />お米大好き。<br />

    宿の前にある、田んぼも田植えを待ちの
    状態ですね。
    キラキラ輝いて、綺麗です。
    お米大好き。

  • 早朝散歩へ出ました。<br />海岸まで降りる階段で、下まで降ります。<br />松林です。<br />

    早朝散歩へ出ました。
    海岸まで降りる階段で、下まで降ります。
    松林です。

  • 松ボックリが、沢山落ちていました。<br />

    松ボックリが、沢山落ちていました。

  • ここの海岸の岩は、板状に重なり合って<br />います。<br />なので、海岸に落ちている石も、丸いのが<br />ありません。<br />硯の加工前みたいです。<br />

    ここの海岸の岩は、板状に重なり合って
    います。
    なので、海岸に落ちている石も、丸いのが
    ありません。
    硯の加工前みたいです。

  • 遊歩道の所々に、この様に椅子が設けられて<br />います。<br />気分が洗われます。<br />久し振りの、ノンビリ気分です。<br />

    遊歩道の所々に、この様に椅子が設けられて
    います。
    気分が洗われます。
    久し振りの、ノンビリ気分です。

  • チューリップも綺麗に咲いてます。<br />

    チューリップも綺麗に咲いてます。

  • 私の宿泊している、夕映亭外観です。<br />

    私の宿泊している、夕映亭外観です。

    SADO RESORT HOTEL AZUMA 宿・ホテル

  • 7時に朝食にしました。<br />内容は、とてもヘルシーです。<br />海草類が中心です。<br /><br />アラメ・ワカメ・海苔・烏賊刺身・ワカメ雑炊<br />卵焼き・豆乳プリン・野菜サラダ。<br />男性陣には、物足らないでしょうね。<br />でも、健康食ですよね。<br />海草のミネラルや、薄味なので身体に優しいです。<br />全部頂きました。<br />

    7時に朝食にしました。
    内容は、とてもヘルシーです。
    海草類が中心です。

    アラメ・ワカメ・海苔・烏賊刺身・ワカメ雑炊
    卵焼き・豆乳プリン・野菜サラダ。
    男性陣には、物足らないでしょうね。
    でも、健康食ですよね。
    海草のミネラルや、薄味なので身体に優しいです。
    全部頂きました。

  • 朝、8時に出発です。<br />車で、20分程の所にある、佐渡金山へ向かいます。<br />出発待ちの相棒、ビッツ君。<br />両隣も、レンタカーですね。<br />

    朝、8時に出発です。
    車で、20分程の所にある、佐渡金山へ向かいます。
    出発待ちの相棒、ビッツ君。
    両隣も、レンタカーですね。

  • 車で20分、宗太夫コースを見学する事に<br />しました。(280m/30分所要)<br />新しい坑道は、道遊坑コースと言うのもあります。<br />(430m/)<br /><br />900円/人で、両コース見学だと、1400円/人です。<br />朝の8時から見学可能です。<br /><br />さあ、入坑です。<br />まずは、色々な説明書きを見て行きながら、下って<br />行きます。<br />

    車で20分、宗太夫コースを見学する事に
    しました。(280m/30分所要)
    新しい坑道は、道遊坑コースと言うのもあります。
    (430m/)

    900円/人で、両コース見学だと、1400円/人です。
    朝の8時から見学可能です。

    さあ、入坑です。
    まずは、色々な説明書きを見て行きながら、下って
    行きます。

    宗太夫間歩(佐渡金山遺跡) 名所・史跡

  • 足元もちゃんとしていて、急な部分も無いので、<br />子供やお年寄りでも大丈夫そうです。<br />ただ、1ケ所登りがありました。<br />急峻ではないですが。<br />

    足元もちゃんとしていて、急な部分も無いので、
    子供やお年寄りでも大丈夫そうです。
    ただ、1ケ所登りがありました。
    急峻ではないですが。

    宗太夫間歩(佐渡金山遺跡) 名所・史跡

  • 説明用に人形が展示されています。<br />説明書きも分かり易いです。<br />

    説明用に人形が展示されています。
    説明書きも分かり易いです。

  • 水の排出作業です。<br />24時間、交代で行っていたそうです。<br />螺旋状の筒を回し、汲み上げる物です。<br />今の、スクリュー式のポンプの原理<br />ですね。<br />

    水の排出作業です。
    24時間、交代で行っていたそうです。
    螺旋状の筒を回し、汲み上げる物です。
    今の、スクリュー式のポンプの原理
    ですね。

  • 狭い所で、手掘り。<br />キツイ作業だったんだろうと思います。<br />

    狭い所で、手掘り。
    キツイ作業だったんだろうと思います。

  • 補強作業も欠かせません。<br />佐渡は、地盤が固くあまり補強が必要無かった<br />とか。<br />それでも、やはり軟弱地盤はあった様です。<br />

    補強作業も欠かせません。
    佐渡は、地盤が固くあまり補強が必要無かった
    とか。
    それでも、やはり軟弱地盤はあった様です。

  • ここが上り坂です。<br />

    ここが上り坂です。

  • 休息場の写真です。<br />一度入山すると、暫く出て来れないそうです。<br />過酷です。<br />

    休息場の写真です。
    一度入山すると、暫く出て来れないそうです。
    過酷です。

  • 息詰りそうですね。<br />今はライトが付いているので良いですが、<br />&#34847;燭の光だけでは・・・・・。<br />

    息詰りそうですね。
    今はライトが付いているので良いですが、
    蠟燭の光だけでは・・・・・。

  • 上段から下段にかけての、白い断層のある<br />部分が、鉱脈です。<br />実は、佐渡金山は金よりも銀の方の産出が、<br />遥かに多いです。<br />桁違いです。<br />金と銀は、同じ鉱脈内にあるそうです。<br />

    上段から下段にかけての、白い断層のある
    部分が、鉱脈です。
    実は、佐渡金山は金よりも銀の方の産出が、
    遥かに多いです。
    桁違いです。
    金と銀は、同じ鉱脈内にあるそうです。

  • 出口です。<br />所要分です。<br />

    出口です。
    所要分です。

  • 出口の日当たりの良い所に、面白い<br />奴が日向ぼっこをしていました。<br />トカゲ君です。<br />昔は、良く捕まえていました。<br />今じゃ、触りたくないですが。<br />

    出口の日当たりの良い所に、面白い
    奴が日向ぼっこをしていました。
    トカゲ君です。
    昔は、良く捕まえていました。
    今じゃ、触りたくないですが。

  • そして、資料館へ。<br />佐渡金山の勉強が出来ます。<br />こちらは面白かったです。<br />

    そして、資料館へ。
    佐渡金山の勉強が出来ます。
    こちらは面白かったです。

  • 御用金の、徳川幕府の船です。<br />

    御用金の、徳川幕府の船です。

  • 色々な模型で、説明書きが丁寧です。<br />分かり易い。<br />

    色々な模型で、説明書きが丁寧です。
    分かり易い。

  • 金の延べ棒です。<br />12.5kg?あり、穴から取り出せたら表彰<br />されるそうです。<br />今までに、1700人位達成しています。<br />因みに、妻は持ち上がりませんでした。<br />私は、持ち上がりますがそれ以上は<br />無理でした。<br />行かれる方は、是非挑戦して下さい。<br />

    金の延べ棒です。
    12.5kg?あり、穴から取り出せたら表彰
    されるそうです。
    今までに、1700人位達成しています。
    因みに、妻は持ち上がりませんでした。
    私は、持ち上がりますがそれ以上は
    無理でした。
    行かれる方は、是非挑戦して下さい。

  • 緑が豊富ですね。<br />目と心に優しい。<br />

    緑が豊富ですね。
    目と心に優しい。

  • 金山から、車で10分位の所にあります、<br />佐渡金山奉行所跡へ行きました。<br />

    金山から、車で10分位の所にあります、
    佐渡金山奉行所跡へ行きました。

    佐渡奉行所 名所・史跡

    結構楽しい。 by おかチャンさん
  • 一部復元されている部分を、見学出来ます。<br />入館料、500円です。<br />しかし、お得でした!<br />ちゃんとガイドさんが説明をしてくれるのです。<br />分かり易い説明で、妻も「分かり易いね!」と<br />喜んでいました。<br />写真も撮ってくれました。<br />

    一部復元されている部分を、見学出来ます。
    入館料、500円です。
    しかし、お得でした!
    ちゃんとガイドさんが説明をしてくれるのです。
    分かり易い説明で、妻も「分かり易いね!」と
    喜んでいました。
    写真も撮ってくれました。

  • 建物の中は、色々な役職別に部屋が分かれて<br />います。<br />どの役職の部屋かが、直ぐに分かります。<br />

    建物の中は、色々な役職別に部屋が分かれて
    います。
    どの役職の部屋かが、直ぐに分かります。

  • お白州です。<br />階級別に部屋が分かれています。<br />飽く迄も、階級が物を言う時代ですね。<br />

    お白州です。
    階級別に部屋が分かれています。
    飽く迄も、階級が物を言う時代ですね。

  • 奉行側から見た、お白州です。<br />

    奉行側から見た、お白州です。

  • 板の間の廊下です。<br />三役以下の役人が通ります。<br />三役と奉行は、畳張りです。<br />武士社会でも、階級です。<br />

    板の間の廊下です。
    三役以下の役人が通ります。
    三役と奉行は、畳張りです。
    武士社会でも、階級です。

  • 建物の外に出て、役人側を見た写真<br />です。<br />

    建物の外に出て、役人側を見た写真
    です。

  • 金精錬に必要不可欠な、鉛です。<br />奥の小さい方を、持ち上げましたが、<br />兎に角重いです。<br />

    金精錬に必要不可欠な、鉛です。
    奥の小さい方を、持ち上げましたが、
    兎に角重いです。

  • 建物外には、基礎跡が残っています。<br />今後、復元はしないそうです。<br />奉行の居住部分だそうです。<br /><br />後ろの土塁は、各国の黒船が来るように<br />なったので、海から奉行所が見えない様<br />した為だそうです。<br />

    建物外には、基礎跡が残っています。
    今後、復元はしないそうです。
    奉行の居住部分だそうです。

    後ろの土塁は、各国の黒船が来るように
    なったので、海から奉行所が見えない様
    した為だそうです。

  • 奉行所内部の説明が終わりますと、ガイドさんが<br />交代です。<br />金精錬等の説明と、相川について説明して貰えます。<br /><br />写真は、金鉱石を「い・ろ・は」と等級別に分けられる<br />説明です。<br />いが、上級です。<br />はは、最低品だけど、取れる物だそうです。<br />そして、砕く!<br />用具等も見せて貰えます。<br />

    奉行所内部の説明が終わりますと、ガイドさんが
    交代です。
    金精錬等の説明と、相川について説明して貰えます。

    写真は、金鉱石を「い・ろ・は」と等級別に分けられる
    説明です。
    いが、上級です。
    はは、最低品だけど、取れる物だそうです。
    そして、砕く!
    用具等も見せて貰えます。

  • これが、ねこ場です。<br />一番上に、年寄が座り差配をします。<br />そして、樋の中を金鉱石を何度も濾した<br />砂状の物を上から下へ流します。<br />金の比重が重いので、樋の下の生地に付着<br />します。<br />それをまた洗って・・・・。<br />何度も繰り返す。<br />気が遠くなります。<br />説明の女性が、実際に流してくれます。<br />

    これが、ねこ場です。
    一番上に、年寄が座り差配をします。
    そして、樋の中を金鉱石を何度も濾した
    砂状の物を上から下へ流します。
    金の比重が重いので、樋の下の生地に付着
    します。
    それをまた洗って・・・・。
    何度も繰り返す。
    気が遠くなります。
    説明の女性が、実際に流してくれます。

  • そんなで、あっと言う間に1時間過ぎて<br />いました。<br />思わぬ楽しい時間を過ごせました。<br /><br />勉強になるうー!<br />

    そんなで、あっと言う間に1時間過ぎて
    いました。
    思わぬ楽しい時間を過ごせました。

    勉強になるうー!

  • 本興寺、日蓮宗寺院です。<br />道から奥へ入る感じです。<br />

    本興寺、日蓮宗寺院です。
    道から奥へ入る感じです。

  • こちらのお寺さんは、新潟県日蓮宗北部宗務所です。<br />この日(4月30日)まで、宗務所長です。<br />

    こちらのお寺さんは、新潟県日蓮宗北部宗務所です。
    この日(4月30日)まで、宗務所長です。

  • 本堂です。<br />屋根は、近年葺き替えたそうです。<br />若い上人が、御首題書いている間、大奥様が<br />本堂へ招き入れて下さり、色々説明してくれたり、<br />世間話したりしてくれました。<br />ありがとうございました。<br />

    本堂です。
    屋根は、近年葺き替えたそうです。
    若い上人が、御首題書いている間、大奥様が
    本堂へ招き入れて下さり、色々説明してくれたり、
    世間話したりしてくれました。
    ありがとうございました。

  • 本興寺御首題です。<br />

    本興寺御首題です。

  • 法泉寺、日蓮宗です。<br />相川高校のすぐ傍にありますが、行くのが<br />一苦労。<br />獣道みたいなところを通ります。<br />その上、無住。<br />残念です。<br />

    法泉寺、日蓮宗です。
    相川高校のすぐ傍にありますが、行くのが
    一苦労。
    獣道みたいなところを通ります。
    その上、無住。
    残念です。

  • 相川から、真野の佐渡歴史伝説館へ来ました。<br />車で、約30分です。<br />隣は、真野宮です。<br />

    相川から、真野の佐渡歴史伝説館へ来ました。
    車で、約30分です。
    隣は、真野宮です。

  • 宮内省承認です。<br />800円/人の入館料が必要です。<br />

    宮内省承認です。
    800円/人の入館料が必要です。

    佐渡歴史伝説館 美術館・博物館

    まあ、楽しめます by おかチャンさん
  • 佐渡の歴史的お勉強ができます。<br /><br />①順徳天皇第一皇女、慶子内女王に付いて<br />②順徳天皇配所の月<br />③順徳天皇絵巻物語<br />④日蓮聖人佐渡法難(龍口法難)<br />⑤日蓮聖人波題目<br />⑥日蓮聖人 塚原問答<br />⑦世阿弥 雨乞いの舞<br />⑧世阿弥観音像<br />⑨語り部のおじいちゃんとおばあちゃん<br />⑩安寿厨子王伝説<br />⑪夕鶴伝説<br />⑫おけさ伝説<br /><br />以上を面白く見れます。<br />ロボットがちゃんと動きます。<br /><br />

    佐渡の歴史的お勉強ができます。

    ①順徳天皇第一皇女、慶子内女王に付いて
    ②順徳天皇配所の月
    ③順徳天皇絵巻物語
    ④日蓮聖人佐渡法難(龍口法難)
    ⑤日蓮聖人波題目
    ⑥日蓮聖人 塚原問答
    ⑦世阿弥 雨乞いの舞
    ⑧世阿弥観音像
    ⑨語り部のおじいちゃんとおばあちゃん
    ⑩安寿厨子王伝説
    ⑪夕鶴伝説
    ⑫おけさ伝説

    以上を面白く見れます。
    ロボットがちゃんと動きます。

  • 日蓮聖人、龍ノ口法難の場面です。<br />

    日蓮聖人、龍ノ口法難の場面です。

  • 家の奥様も、ちゃんと見聞きしていました。<br />場面は、塚原問答です。<br />

    家の奥様も、ちゃんと見聞きしていました。
    場面は、塚原問答です。

  • 世阿弥の雨乞いの舞です。<br />

    世阿弥の雨乞いの舞です。

  • 全て見終わるのに、約1時間です。<br />食事時なので、施設内の食事処夕鶴で昼食に<br />する事にしました。<br /><br />ここで思わぬ人が、北朝鮮に拉致された、曽我さんの<br />御主人のジェンスキンさんが働いていました。<br />御煎餅を売っていました。<br />そうです、相川で曽我さんは拉致されたんですよねえ。<br />

    全て見終わるのに、約1時間です。
    食事時なので、施設内の食事処夕鶴で昼食に
    する事にしました。

    ここで思わぬ人が、北朝鮮に拉致された、曽我さんの
    御主人のジェンスキンさんが働いていました。
    御煎餅を売っていました。
    そうです、相川で曽我さんは拉致されたんですよねえ。

  • 私の昼食です。<br />山菜の天ぷらとお刺身の定食です。<br />ご飯(こしひかり)・味噌汁・茶わん蒸し・里芋と生麩と<br />薇の煮物・マンゴープリンです。<br />山菜天ぷらは、カラットしてて美味。<br />タラの芽・薇等です。<br />刺身も、三点盛りでした。<br />なんと、1,080円です。<br /><br />お米が美味しい!<br />

    私の昼食です。
    山菜の天ぷらとお刺身の定食です。
    ご飯(こしひかり)・味噌汁・茶わん蒸し・里芋と生麩と
    薇の煮物・マンゴープリンです。
    山菜天ぷらは、カラットしてて美味。
    タラの芽・薇等です。
    刺身も、三点盛りでした。
    なんと、1,080円です。

    お米が美味しい!

    夕鶴 グルメ・レストラン

  • 奥様は、エビフライ定食です。<br />大ぶりな海老さんが、3本です。<br />妻曰く、「カラッとしてて美味しい。」<br />逆に期待外れだとも・・・・。<br /><br />お勧めのお食事処でした。<br />

    奥様は、エビフライ定食です。
    大ぶりな海老さんが、3本です。
    妻曰く、「カラッとしてて美味しい。」
    逆に期待外れだとも・・・・。

    お勧めのお食事処でした。

  • 食堂前の池では、鴨?が遊んでました。<br />長閑です。<br />

    食堂前の池では、鴨?が遊んでました。
    長閑です。

  • 食事の後は、お隣の真野宮へ向かいます。<br />川沿いを歩いて行きますが、八重桜が満開!<br />綺麗です。<br />

    食事の後は、お隣の真野宮へ向かいます。
    川沿いを歩いて行きますが、八重桜が満開!
    綺麗です。

  • また八重桜の綺麗さを、連日見れるとは<br />思いませんでした。<br />

    また八重桜の綺麗さを、連日見れるとは
    思いませんでした。

  • 良い環境ですね。<br />

    良い環境ですね。

  • 真野宮です。<br /><br />1874年から真野宮となりました。<br />元は、お寺です。(真輪寺)<br />御祭神は、順徳天皇です。<br />後鳥羽上皇の子で、不運な生涯でした。<br /><br />お参りして来ました。<br />

    真野宮です。

    1874年から真野宮となりました。
    元は、お寺です。(真輪寺)
    御祭神は、順徳天皇です。
    後鳥羽上皇の子で、不運な生涯でした。

    お参りして来ました。

  • 真野宮のご朱印です。<br /><br />ここの書き手の方から何処から来たのか<br />聞かれました。<br />横須賀から来た旨伝えると、なんとこの方も<br />横須賀に住んで居たそうです。<br />衣笠に住んでいて、京急に勤務していたそうです。<br />面白い縁が、またここに有りました。<br />

    真野宮のご朱印です。

    ここの書き手の方から何処から来たのか
    聞かれました。
    横須賀から来た旨伝えると、なんとこの方も
    横須賀に住んで居たそうです。
    衣笠に住んでいて、京急に勤務していたそうです。
    面白い縁が、またここに有りました。

  • 本光寺、日蓮宗寺院です。<br />

    本光寺、日蓮宗寺院です。

  • 境内、ご覧の様に綺麗です。<br />手入れされています。<br />花も綺麗に咲いていました。<br />

    境内、ご覧の様に綺麗です。
    手入れされています。
    花も綺麗に咲いていました。

  • 本光寺さんのお庭です。<br />

    本光寺さんのお庭です。

  • 本光寺御首題です。<br />

    本光寺御首題です。

  • 奥に実相寺で、左に行くと妙照寺です。<br />

    奥に実相寺で、左に行くと妙照寺です。

  • 実相寺、日蓮宗です。<br />山門ですが、ここからが参道です。<br />

    実相寺、日蓮宗です。
    山門ですが、ここからが参道です。

  • 参道です。<br />

    参道です。

  • 苔むした参道を通ると階段です。<br />少し登ると、実相寺が見えて来ます。<br />

    苔むした参道を通ると階段です。
    少し登ると、実相寺が見えて来ます。

  • 凄く大きくて立派なお寺です。<br />

    凄く大きくて立派なお寺です。

  • 実相寺本堂です。<br />奥様から上がる様に言われ、参拝させて<br />頂きました。<br />また、佐渡の日蓮宗寺院地図も頂きました。<br />ありがとうございました。<br />

    実相寺本堂です。
    奥様から上がる様に言われ、参拝させて
    頂きました。
    また、佐渡の日蓮宗寺院地図も頂きました。
    ありがとうございました。

  • このお寺は、宗門史蹟です。<br />親恩の旧跡です。<br />

    このお寺は、宗門史蹟です。
    親恩の旧跡です。

  • 日蓮聖人の、袈裟掛之松があります。<br />その説明書きもちゃんとありました。<br />

    日蓮聖人の、袈裟掛之松があります。
    その説明書きもちゃんとありました。

  • 大きな松です。<br />何代目でしょう?<br />

    大きな松です。
    何代目でしょう?

  • 実相寺御首題です。<br />

    実相寺御首題です。

  • 法然寺、浄土宗寺院です。<br />お留守でした。<br />

    法然寺、浄土宗寺院です。
    お留守でした。

  • 法輪寺、日蓮宗寺院です。<br /><br />呼び鈴押し、声はかえって来ましたが、<br />「今日は忙しいから明日にして!」<br />明日帰るのですがとお伝えしても、その後<br />返答無し。<br />それも、玄関先へも出て来てくれない。<br />寂しい限りのお寺さんでした。<br /><br />諦めです。<br />

    法輪寺、日蓮宗寺院です。

    呼び鈴押し、声はかえって来ましたが、
    「今日は忙しいから明日にして!」
    明日帰るのですがとお伝えしても、その後
    返答無し。
    それも、玄関先へも出て来てくれない。
    寂しい限りのお寺さんでした。

    諦めです。

  • 蓮長寺、日蓮宗です。<br />コジンマリしたお寺さんです。<br />しかしながら、奥行きがあり本堂もそれなりの<br />大きさでした。<br />失礼しました。<br /><br />

    蓮長寺、日蓮宗です。
    コジンマリしたお寺さんです。
    しかしながら、奥行きがあり本堂もそれなりの
    大きさでした。
    失礼しました。

  • 蓮長寺御首題です。<br />

    蓮長寺御首題です。

  • この辺りも、八重桜が綺麗でした。<br />

    この辺りも、八重桜が綺麗でした。

  • 妙円寺、日蓮宗です。<br />無住です。<br />

    妙円寺、日蓮宗です。
    無住です。

  • 本典寺、日蓮宗です。<br />無住です。<br />

    本典寺、日蓮宗です。
    無住です。

  • 大安寺、浄土宗です。<br />大久保長安の所縁寺です。<br />教科書等で、有名な長安像があります。<br />実際に、奥様から見せて頂きました。<br />有難うございます。<br />

    大安寺、浄土宗です。
    大久保長安の所縁寺です。
    教科書等で、有名な長安像があります。
    実際に、奥様から見せて頂きました。
    有難うございます。

  • 大安寺から見た、相川の町です。<br />

    大安寺から見た、相川の町です。

  • 大安寺ご朱印です。<br />

    大安寺ご朱印です。

  • 玉泉寺、日蓮宗です。<br />無住です。<br />

    玉泉寺、日蓮宗です。
    無住です。

  • 円行寺、日蓮宗です。<br />無住です。<br /><br />これで今日の寺院巡りは終わりです。<br />妻と合流して、夫婦岩へ向かいます。<br />

    円行寺、日蓮宗です。
    無住です。

    これで今日の寺院巡りは終わりです。
    妻と合流して、夫婦岩へ向かいます。

  • 一度宿を通り越、相川の中心地から<br />車で10分で着きます。<br />

    一度宿を通り越、相川の中心地から
    車で10分で着きます。

  • 妻も携帯で撮影中です。<br />

    妻も携帯で撮影中です。

  • 宿へ戻ると、夕日の時間になっていました。<br />2日目の夕日です。<br />今日も綺麗です。<br />

    宿へ戻ると、夕日の時間になっていました。
    2日目の夕日です。
    今日も綺麗です。

  • 2日目の夕食です。<br />一番の楽しみは、これです。<br />サザエの壺焼きです。<br />アツアツを頂きました。<br />美味しい。<br />

    2日目の夕食です。
    一番の楽しみは、これです。
    サザエの壺焼きです。
    アツアツを頂きました。
    美味しい。

  • 更に、お刺身にサザエが付いてます。<br />お魚も2点。<br />鯛とハマチ。<br />新鮮で、味良し。<br /><br />

    更に、お刺身にサザエが付いてます。
    お魚も2点。
    鯛とハマチ。
    新鮮で、味良し。

  • 洋皿は、サーモンソテーです。<br />こちらは、お決まりの味なので、可も無く不可も<br />無くです。<br />

    洋皿は、サーモンソテーです。
    こちらは、お決まりの味なので、可も無く不可も
    無くです。

  • そしてもずく酢。<br />カニが添えてあります。<br />酢加減も丁度良いです。<br />

    そしてもずく酢。
    カニが添えてあります。
    酢加減も丁度良いです。

  • こちらは、里芋の餡かけです。<br />アツアツで、美味しく頂けました。<br />優しい味付けです。<br />

    こちらは、里芋の餡かけです。
    アツアツで、美味しく頂けました。
    優しい味付けです。

  • 一番の押しはこちら!<br />鰤カツです。<br />アツアツで、からっと揚っています。<br />味も最高です。<br /><br />しかし、肉が無いです。<br />ここで面白い事が。<br />後ろの席の御婦人2人が、「横須賀が・・・・とか久里浜で・・」<br />とか、話しているではないですか。<br />勇気を出して、失礼ながら聞いてしまいました。<br />「横須賀の方ですか?」<br />御婦人も「横須賀の長沢です。」<br />同郷の方と、佐渡でそれも同じ宿で会うとは、思いも<br />よりませんでした。<br />こんな事って、あるんですね。<br /><br />さあ、この後は入浴タイムです。<br />

    一番の押しはこちら!
    鰤カツです。
    アツアツで、からっと揚っています。
    味も最高です。

    しかし、肉が無いです。
    ここで面白い事が。
    後ろの席の御婦人2人が、「横須賀が・・・・とか久里浜で・・」
    とか、話しているではないですか。
    勇気を出して、失礼ながら聞いてしまいました。
    「横須賀の方ですか?」
    御婦人も「横須賀の長沢です。」
    同郷の方と、佐渡でそれも同じ宿で会うとは、思いも
    よりませんでした。
    こんな事って、あるんですね。

    さあ、この後は入浴タイムです。

  • 今日の露天風呂は、烏賊火の湯です。<br />ちょうど良い湯加減でした。<br />あっと言う間に、45分経ってしまいます。<br /><br />2日目はこれにて終了です。<br />ミネラルウォーター頂き、部屋に戻ります。<br />

    今日の露天風呂は、烏賊火の湯です。
    ちょうど良い湯加減でした。
    あっと言う間に、45分経ってしまいます。

    2日目はこれにて終了です。
    ミネラルウォーター頂き、部屋に戻ります。

  • この日も快晴です。<br />

    この日も快晴です。

  • 最終日(5月1日)の朝食です。<br />昨日とは、料理が変わりました。<br />烏賊刺身は同じですが、卵焼きが<br />温泉卵に。<br />焼き魚も今日はあります。<br />オーソドックスな、宿の朝ごはんです。<br />お米が美味しいので、食が進みます。<br />デザートは、グレープフルーツ半分が<br />出ました。<br />甘い物でした。<br />

    最終日(5月1日)の朝食です。
    昨日とは、料理が変わりました。
    烏賊刺身は同じですが、卵焼きが
    温泉卵に。
    焼き魚も今日はあります。
    オーソドックスな、宿の朝ごはんです。
    お米が美味しいので、食が進みます。
    デザートは、グレープフルーツ半分が
    出ました。
    甘い物でした。

  • この日は、朝一番で妙照寺へ行き、御首題を<br />頂きました。<br />両津港の、レンタカー屋さんへ10時半までに<br />返却しなければなりません。<br />ガソリンも入れなくてはいけないので、そのまま<br />両津へ向かいました。<br />

    この日は、朝一番で妙照寺へ行き、御首題を
    頂きました。
    両津港の、レンタカー屋さんへ10時半までに
    返却しなければなりません。
    ガソリンも入れなくてはいけないので、そのまま
    両津へ向かいました。

  • 妙法寺、日蓮宗です。<br />御住職が、郵便局へ行かれていると言う事で、<br />20分強待たせて頂きました。<br />御年の行った御上人でしたが、頂き事が<br />出来ました。<br />これにて、全行程終了です。<br />

    妙法寺、日蓮宗です。
    御住職が、郵便局へ行かれていると言う事で、
    20分強待たせて頂きました。
    御年の行った御上人でしたが、頂き事が
    出来ました。
    これにて、全行程終了です。

  • 妙法寺御首題です。<br />

    妙法寺御首題です。

  • 妻と、加茂湖を15分程散策。<br />雪が残ってるねえ。<br />等と、他愛も無い話をしながら、<br />プラプラ。<br />

    妻と、加茂湖を15分程散策。
    雪が残ってるねえ。
    等と、他愛も無い話をしながら、
    プラプラ。

  • 両津港乗り場に、10時15分到着です。<br />

    両津港乗り場に、10時15分到着です。

    両津港 乗り物

  • 11時15分発の、すいせい(JF)に乗船です。<br />

    11時15分発の、すいせい(JF)に乗船です。

  • 佐渡汽船乗り場で、時間つぶしで買い物に<br />しました。<br />昨日食べた、山菜(佐渡産)が売っていました。<br /><br />ここで、笹もちを購入しました。<br />美味しかったです。<br />6個で、440円也。<br />

    佐渡汽船乗り場で、時間つぶしで買い物に
    しました。
    昨日食べた、山菜(佐渡産)が売っていました。

    ここで、笹もちを購入しました。
    美味しかったです。
    6個で、440円也。

  • 本物の朱鷺の巣です。<br />ここで、やっと会えました。<br />

    本物の朱鷺の巣です。
    ここで、やっと会えました。

  • さあ、11時です。<br />乗船開始。<br />今日のJFは、こちらです。<br />

    さあ、11時です。
    乗船開始。
    今日のJFは、こちらです。

  • 往路の船よりも豪華です。<br />

    往路の船よりも豪華です。

  • 今日も空いているので、後ろの方の席を<br />取って頂きました。<br />33番席です。<br />2階の方が、やはり良いですよ。<br />

    今日も空いているので、後ろの方の席を
    取って頂きました。
    33番席です。
    2階の方が、やはり良いですよ。

  • 佐渡の小学生が、社会見学でしょうか?<br />集団で桟橋にいました。<br />手を振り、お見送りしてくれました。<br /><br />「バイバイ!」<br />

    佐渡の小学生が、社会見学でしょうか?
    集団で桟橋にいました。
    手を振り、お見送りしてくれました。

    「バイバイ!」

  • 11時40分、出発から25分後。<br />左舷反航、JFです。<br />新潟から出た船です。<br />良く見ると、確かに水面の上を走行<br />しています。<br />

    11時40分、出発から25分後。
    左舷反航、JFです。
    新潟から出た船です。
    良く見ると、確かに水面の上を走行
    しています。

  • この船を避けるのに、多少旋回しました。<br />

    この船を避けるのに、多少旋回しました。

  • 新潟東港の火力発電設備が見えます。<br />もう、新潟港ですね。<br />こちらの発電所、私が拘ました。<br /><br />

    新潟東港の火力発電設備が見えます。
    もう、新潟港ですね。
    こちらの発電所、私が拘ました。

  • 12時20分、定刻通り新潟港着です。<br />

    12時20分、定刻通り新潟港着です。

  • 新潟駅に、午後13時に着きました。<br />昼食写真を撮影し忘れました。<br />天地豊作さんで、魚沼にぎり飯を<br />頂きました。<br />やはりコメは美味い!<br />

    新潟駅に、午後13時に着きました。
    昼食写真を撮影し忘れました。
    天地豊作さんで、魚沼にぎり飯を
    頂きました。
    やはりコメは美味い!

  • 14時07分発の、とき326号に乗車です。<br />

    14時07分発の、とき326号に乗車です。

  • 帰りは、グリーン車です。<br />快適に帰る、一つの手段です。<br />横須賀までは、まだまだ遠いです。<br />

    帰りは、グリーン車です。
    快適に帰る、一つの手段です。
    横須賀までは、まだまだ遠いです。

  • 9号車3番へ向かう妻です。<br />風邪が治り切っていない様です。<br />

    9号車3番へ向かう妻です。
    風邪が治り切っていない様です。

  • 浦佐辺りから見る山々は、まだ残雪です。<br /><br />2泊3日、楽しい旅になりました。<br />朱鷺が見れなかったのが残念ですが。<br /><br /><br />長い投稿で申し訳ありませんでした。<br />クダラナイ内容ですが、読んで頂いた方には<br />感謝いたします。<br />

    浦佐辺りから見る山々は、まだ残雪です。

    2泊3日、楽しい旅になりました。
    朱鷺が見れなかったのが残念ですが。


    長い投稿で申し訳ありませんでした。
    クダラナイ内容ですが、読んで頂いた方には
    感謝いたします。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 夕鶴

    夕鶴

    3.31

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP