小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜出張&東京泊の帰り道、小田原城に立ち寄る。<br />「つい一週間前は 桜が満開だった。」<br />「耐震化工事のため、今年7月から天守が閉館になる。」<br /><br />関東出張が この時期だったのは 好タイミングだったのだろう。<br />

【帰路訪問】 小田原城

13いいね!

2015/04/10 - 2015/04/10

735位(同エリア1670件中)

0

45

LP1989

LP1989さん

横浜出張&東京泊の帰り道、小田原城に立ち寄る。
「つい一週間前は 桜が満開だった。」
「耐震化工事のため、今年7月から天守が閉館になる。」

関東出張が この時期だったのは 好タイミングだったのだろう。

PR

  • 人生初のロマンスカー利用で小田原へ。<br />町田&本厚木 停車を経て、1時間10分の道中、<br />地下に潜った下北沢や 登戸までの複々線は 目を見張る変化だった。<br />

    人生初のロマンスカー利用で小田原へ。
    町田&本厚木 停車を経て、1時間10分の道中、
    地下に潜った下北沢や 登戸までの複々線は 目を見張る変化だった。

  • スタイリッシュボディの車両や 迫力ビューの展望席ではないが、<br />ロマンスカーに乗った実績で十分満足。<br />この機会を逃したら、一生 乗らないかもしれないんで。

    スタイリッシュボディの車両や 迫力ビューの展望席ではないが、
    ロマンスカーに乗った実績で十分満足。
    この機会を逃したら、一生 乗らないかもしれないんで。

  • 到着した下りホームに描かれていた小田原ちょうちん。

    到着した下りホームに描かれていた小田原ちょうちん。

  • その小田原ちょうちんは、JR改札の所に 吊るされている。<br />アコーディオン状で 上下ぺしゃんこになるのが特徴。

    その小田原ちょうちんは、JR改札の所に 吊るされている。
    アコーディオン状で 上下ぺしゃんこになるのが特徴。

  • (下り線の小田原ちょうちんに対し)<br />上り線ホームには 小田原城が描かれている。<br />加えて、小田急線ホームの屋根の 何とも独創的なこと。

    (下り線の小田原ちょうちんに対し)
    上り線ホームには 小田原城が描かれている。
    加えて、小田急線ホームの屋根の 何とも独創的なこと。

  • 【小田原駅西口】<br />名古屋駅や広島駅同様、新幹線口には裏口感がある。<br />後から追加されたわけだから、当然と言えば 当然。

    【小田原駅西口】
    名古屋駅や広島駅同様、新幹線口には裏口感がある。
    後から追加されたわけだから、当然と言えば 当然。

  • そんな 地味な西口のロータリーに構える早雲像

    そんな 地味な西口のロータリーに構える早雲像

  • 事前リサーチしなかったら、早雲像をスルーしていただろう。<br />まさか、西口にあるとは思わないから。

    事前リサーチしなかったら、早雲像をスルーしていただろう。
    まさか、西口にあるとは思わないから。

  • こちらが表。城に通じる小田原駅東口

    こちらが表。城に通じる小田原駅東口

  • 土産物 特産物の店が目立つ駅前は、観光地 城下町の雰囲気たっぷり。

    土産物 特産物の店が目立つ駅前は、観光地 城下町の雰囲気たっぷり。

  • 【お堀端通り】<br />小田原城(東側)正面口を目指して、歩を進めると<br />桜並木が目に入る。徐々にその姿が大きくなる。

    【お堀端通り】
    小田原城(東側)正面口を目指して、歩を進めると
    桜並木が目に入る。徐々にその姿が大きくなる。

  • 小田原城としては 100名城、<br />城址公園としては 日本さくら名所 100選 に名を連ねる。

    小田原城としては 100名城、
    城址公園としては 日本さくら名所 100選 に名を連ねる。

  • 雨模様で、桜は既に散り始めているが、<br />青空の下で咲き誇る桜が水面に映える様子は見事だろうね。

    雨模様で、桜は既に散り始めているが、
    青空の下で咲き誇る桜が水面に映える様子は見事だろうね。

  • 満開時は 人が溢れ返って、落ち着かないかもね。<br />新幹線の駅から 徒歩数分で来られるスポットだから。

    満開時は 人が溢れ返って、落ち着かないかもね。
    新幹線の駅から 徒歩数分で来られるスポットだから。

  • 再建(昭和初期)とはいえ、櫓(二の丸櫓)の存在は貴重。<br />(ここ小田原に限らず)櫓なしでは、殺風景になるからね。<br />

    再建(昭和初期)とはいえ、櫓(二の丸櫓)の存在は貴重。
    (ここ小田原に限らず)櫓なしでは、殺風景になるからね。

  • (正面入口に当たる)馬出門は <br />いかにも 最近できたと言わんばかりの新しさ。<br />そんな門から 二の丸の桜、天守を覗き込む。

    (正面入口に当たる)馬出門は
    いかにも 最近できたと言わんばかりの新しさ。
    そんな門から 二の丸の桜、天守を覗き込む。

  • 枡形が自慢の銅門(あかがねもん)

    枡形が自慢の銅門(あかがねもん)

  • 復元されたのは平成9年だが、<br />木造の橋(=住吉橋)には・・・

    復元されたのは平成9年だが、
    木造の橋(=住吉橋)には・・・

  • こんな注意(要望)書が貼り付けられている。<br />そんなに早く劣化するのか?

    こんな注意(要望)書が貼り付けられている。
    そんなに早く劣化するのか?

  • 広い枡の中を折れ曲がる箇所。

    広い枡の中を折れ曲がる箇所。

  • 本丸の前に立ちはだかる常盤木門<br />

    本丸の前に立ちはだかる常盤木門

  • 規模・強度共に この常盤木門が城内最大規模と伝えられる。

    規模・強度共に この常盤木門が城内最大規模と伝えられる。

  • 本丸に進入した所に ニホンザル舎。<br />(動物園の)現在の姿しか知らない私には 専ら 違和感。

    本丸に進入した所に ニホンザル舎。
    (動物園の)現在の姿しか知らない私には 専ら 違和感。

  • 櫓も門も再建(復元)揃いの小田原城にあっては、<br />天守の展示・展望がメインの存在なんだろうね。<br />(内部には、北条五代の大河ドラマ化を望む掲示があった。)<br /><br />

    櫓も門も再建(復元)揃いの小田原城にあっては、
    天守の展示・展望がメインの存在なんだろうね。
    (内部には、北条五代の大河ドラマ化を望む掲示があった。)

  • 【天守・展望ゾーンより】<br />南東方向は、本来 房総半島まで見えるらしいが、<br />降雨秒読みの曇り空に 阻まれた。

    【天守・展望ゾーンより】
    南東方向は、本来 房総半島まで見えるらしいが、
    降雨秒読みの曇り空に 阻まれた。

  • 再建・復元ばかりの小田原城といえども<br />歴史を感じる箇所もある。<br />例えば、銅門の礎石と思われる石が二体

    再建・復元ばかりの小田原城といえども
    歴史を感じる箇所もある。
    例えば、銅門の礎石と思われる石が二体

  • 私の想像力では 石の組み方を理解しづらい。<br />別途、図示してくれたらいいのに。

    私の想像力では 石の組み方を理解しづらい。
    別途、図示してくれたらいいのに。

  • お堀端通りを東に入った所には大手門跡

    お堀端通りを東に入った所には大手門跡

  • 現地の案内書は、この通り 整っているが、<br />この場所への誘導看板、案内板が見当たらない。<br />

    現地の案内書は、この通り 整っているが、
    この場所への誘導看板、案内板が見当たらない。

  • 吊るされた鐘は、一日に二度 実際に時を知らせるという。

    吊るされた鐘は、一日に二度 実際に時を知らせるという。

  • そして、城址公園周りには 小田原城を引き立てる演出がある。<br />東側正面口近くの電話ボックスは 瓦(風?)の三角屋根。<br />

    そして、城址公園周りには 小田原城を引き立てる演出がある。
    東側正面口近くの電話ボックスは 瓦(風?)の三角屋根。

  • 【城址公園の南向かいの小学校】<br />白壁に瓦葺の三角屋根の外観で 城下町の一角を成している。<br />(島原の武家屋敷近くの中学校を思い出す。) <br /> 

    【城址公園の南向かいの小学校】
    白壁に瓦葺の三角屋根の外観で 城下町の一角を成している。
    (島原の武家屋敷近くの中学校を思い出す。)
     

  • 【雨水溝の蓋に描かれた桜】<br />お堀沿いの桜の花びらが ここまで散ってくることに着眼して<br />蓋の絵柄に桜をチョイスしたのかな?

    【雨水溝の蓋に描かれた桜】
    お堀沿いの桜の花びらが ここまで散ってくることに着眼して
    蓋の絵柄に桜をチョイスしたのかな?

  • 駅から 小田原城北口に向かう「お城通り」の<br />歩道に埋め込まれたタイル。

    駅から 小田原城北口に向かう「お城通り」の
    歩道に埋め込まれたタイル。

  • 駅から城に向かって、左側の歩道では、「大名行列」の名で

    駅から城に向かって、左側の歩道では、「大名行列」の名で

  • 城に向かう方向に合わせて、様々な図柄のタイルが並ぶ。

    城に向かう方向に合わせて、様々な図柄のタイルが並ぶ。

  • 続いては、こんな絵

    続いては、こんな絵

  • 駅から城へ向かう方向は、この4枚で終わりだが

    駅から城へ向かう方向は、この4枚で終わりだが

  • 向かいの歩道にも逆向きのタイル画がある。(1枚目)

    向かいの歩道にも逆向きのタイル画がある。(1枚目)

  • 城から駅へ向かって、タイル画が続く。(2枚目)

    城から駅へ向かって、タイル画が続く。(2枚目)

  • (3枚目)

    (3枚目)

  • (4枚目) ここまで来たら、全部載せないと

    (4枚目) ここまで来たら、全部載せないと

  • (5枚目) まだ続く。

    (5枚目) まだ続く。

  • これが最後 (6枚目)

    これが最後 (6枚目)

  • 路面の絵といえば、マンホール<br />箱根山、富士山、小田原城、酒匂川の渡しが描かれ、小田原満載。<br />小田原城の史跡整備は まだまだ これからだが、<br />町を挙げて、アピールする姿勢は たっぷり感じられた。

    路面の絵といえば、マンホール
    箱根山、富士山、小田原城、酒匂川の渡しが描かれ、小田原満載。
    小田原城の史跡整備は まだまだ これからだが、
    町を挙げて、アピールする姿勢は たっぷり感じられた。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP