野沢温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここしばらく深夜も早朝も仕事していたので、ちょっとお休みして2泊3日で野沢温泉へ行ってみました。北陸新幹線も開通したしね(って、長野から一駅先までしか乗らないですけれど)。<br />のんびり散歩しながら共同浴場めぐり。いやぁさすがの名湯、すばらしい温泉ですね!野沢温泉村ばんざい!<br />まずは一日目です。

お疲れさまのひとり旅(1)野沢温泉で湯めぐり1日目

31いいね!

2015/03/19 - 2015/03/21

66位(同エリア305件中)

0

60

wata

wataさん

ここしばらく深夜も早朝も仕事していたので、ちょっとお休みして2泊3日で野沢温泉へ行ってみました。北陸新幹線も開通したしね(って、長野から一駅先までしか乗らないですけれど)。
のんびり散歩しながら共同浴場めぐり。いやぁさすがの名湯、すばらしい温泉ですね!野沢温泉村ばんざい!
まずは一日目です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 東京駅7:52発のはくたかで出発。ほう、これが北陸新幹線の車内ですか。急に決めたこともあり自由席でしたが、並ばなくても余裕で座れました。<br /><br />乗車待ちのときオシャベリしたおじいさんが「新しい駅を見ながら富山まで行くんだー」とおっしゃっていて、ちょっと羨ましかった。富山もいいな・・・

    東京駅7:52発のはくたかで出発。ほう、これが北陸新幹線の車内ですか。急に決めたこともあり自由席でしたが、並ばなくても余裕で座れました。

    乗車待ちのときオシャベリしたおじいさんが「新しい駅を見ながら富山まで行くんだー」とおっしゃっていて、ちょっと羨ましかった。富山もいいな・・・

  • 北陸新幹線の開通記念弁当などが気になりつつも、朝ごはんは穴子押し寿司。

    北陸新幹線の開通記念弁当などが気になりつつも、朝ごはんは穴子押し寿司。

  • 車内販売のメニューも「能登の蒲鉾3本セット」や「金城巻き」など、北陸色がありますな。

    車内販売のメニューも「能登の蒲鉾3本セット」や「金城巻き」など、北陸色がありますな。

  • 9:32、飯山駅に到着〜。<br />長野からのトンネルを抜けたら唐突に雪景色でした。

    9:32、飯山駅に到着〜。
    長野からのトンネルを抜けたら唐突に雪景色でした。

  • 駅構内もピカピカ。明るくて素敵。

    駅構内もピカピカ。明るくて素敵。

  • からくり時計だってー。でも正時に開くのは待てないや。<br />

    からくり時計だってー。でも正時に開くのは待てないや。

  • 9:50発のバス「野沢温泉ライナー」に乗るのでね。ただこのバス、列車の発着に完全に合った便にはなっていないのがちょっと不便かも〜。飯山に停車する本数はそう多くないので、どれでもこのくらいの乗継時間だといいのに。<br /><br />ちなみに、新幹線開通前は長野からの直通バスがあったそうですが、路線廃止されてしまいました。戸狩野沢温泉からのバスも3月末で廃止ですって。

    9:50発のバス「野沢温泉ライナー」に乗るのでね。ただこのバス、列車の発着に完全に合った便にはなっていないのがちょっと不便かも〜。飯山に停車する本数はそう多くないので、どれでもこのくらいの乗継時間だといいのに。

    ちなみに、新幹線開通前は長野からの直通バスがあったそうですが、路線廃止されてしまいました。戸狩野沢温泉からのバスも3月末で廃止ですって。

  • 料金は600円。トランクルームもあるので、ボードなどを持っていても大丈夫。「前払い」って書いてあったけど、聞いたら後払いだって。でも帰りは前払いだったから、まだ試行錯誤中なのかも(なにしろ一週間もたっていないから)。ぜひダイヤの見直しも希望します!

    料金は600円。トランクルームもあるので、ボードなどを持っていても大丈夫。「前払い」って書いてあったけど、聞いたら後払いだって。でも帰りは前払いだったから、まだ試行錯誤中なのかも(なにしろ一週間もたっていないから)。ぜひダイヤの見直しも希望します!

  • 25分ほどで野沢温泉村へ。時間だけでいえば伊豆箱根に行くのとかわらないわー。<br />

    25分ほどで野沢温泉村へ。時間だけでいえば伊豆箱根に行くのとかわらないわー。

  • まずは観光協会へ。散策用マップをいただくほか・・・

    まずは観光協会へ。散策用マップをいただくほか・・・

  • 集印帳も買いました(300円)。外湯や観光スポットにもある印を13以上集めると、記念のタオルか手ぬぐいがもらえるんですって。こういうのは積極的に参加したほうが楽しいから。

    集印帳も買いました(300円)。外湯や観光スポットにもある印を13以上集めると、記念のタオルか手ぬぐいがもらえるんですって。こういうのは積極的に参加したほうが楽しいから。

  • 今回は2泊しかしないのでたいした荷物もないけれど、いったん宿に置かせてもらって、散策へGO。

    今回は2泊しかしないのでたいした荷物もないけれど、いったん宿に置かせてもらって、散策へGO。

  • なにはともあれ、温泉に入らなくっちゃ。<br />野沢温泉、記念すべき一湯めはここ、河原湯です。利用は無料ですが、地元の方が管理してくださっているので、入口の賽銭箱に気持ちを入れてお邪魔します。

    なにはともあれ、温泉に入らなくっちゃ。
    野沢温泉、記念すべき一湯めはここ、河原湯です。利用は無料ですが、地元の方が管理してくださっているので、入口の賽銭箱に気持ちを入れてお邪魔します。

    野沢温泉 河原湯 温泉

  • このときは地元マダムが入浴していたので、写真は翌朝とったもの。<br />この写真だと透明に見えますけど、このときは「おお!」と思うほどに緑色で黒い湯の花がたくさん舞っていました。源泉が高温なので、人が入ったりして冷ましたときに色づくのかも。<br /><br />単純硫黄泉、すばらしいお湯!一湯めにして興奮。

    このときは地元マダムが入浴していたので、写真は翌朝とったもの。
    この写真だと透明に見えますけど、このときは「おお!」と思うほどに緑色で黒い湯の花がたくさん舞っていました。源泉が高温なので、人が入ったりして冷ましたときに色づくのかも。

    単純硫黄泉、すばらしいお湯!一湯めにして興奮。

  • 湯小屋の天井には抜きがあって、湯気がこもらないようになっています。かっこいいし機能的。

    湯小屋の天井には抜きがあって、湯気がこもらないようになっています。かっこいいし機能的。

  • いやー、いいお湯であった!野沢温泉はどこも弱アルカリ性で硫黄も含まれているので、柔らかくてスベスベって感じです。でも源泉の違いや、タイミングでも、見た目も入り心地も違うっぽい。<br /><br />路肩を流れる水も、温泉がまざっているのか底がちょっと白くなっています。

    いやー、いいお湯であった!野沢温泉はどこも弱アルカリ性で硫黄も含まれているので、柔らかくてスベスベって感じです。でも源泉の違いや、タイミングでも、見た目も入り心地も違うっぽい。

    路肩を流れる水も、温泉がまざっているのか底がちょっと白くなっています。

  • つづけて有名な大湯に入りまーす。<br />

    つづけて有名な大湯に入りまーす。

  • 集印帳も押さなくっちゃー。といってもスタンプではなく、カーボン紙と2枚重ねになっている用紙をあてて木の棒でこすって印を写し取るもの。あ、ちょっと失敗しちゃった。しっかり押さえないとズレちゃうし、今日は雨まで降っているのでなかなか難しいのです。<br /><br />誰もこんなことしている人は見かけなかったのですが、入口でぐりぐりするだけなので入らなくても集まるし、楽しいですよー。

    集印帳も押さなくっちゃー。といってもスタンプではなく、カーボン紙と2枚重ねになっている用紙をあてて木の棒でこすって印を写し取るもの。あ、ちょっと失敗しちゃった。しっかり押さえないとズレちゃうし、今日は雨まで降っているのでなかなか難しいのです。

    誰もこんなことしている人は見かけなかったのですが、入口でぐりぐりするだけなので入らなくても集まるし、楽しいですよー。

  • ここも、写真は翌日とったもの。<br />手前がぬる湯、奥があつ湯。私はそこそこ熱い湯が好きだけれど、それでも手前でじゅうぶん熱かったです。こちらも硫黄泉ですが湯の花は白い。新鮮ながらまったりした湯感で、これまた素晴らしい!

    ここも、写真は翌日とったもの。
    手前がぬる湯、奥があつ湯。私はそこそこ熱い湯が好きだけれど、それでも手前でじゅうぶん熱かったです。こちらも硫黄泉ですが湯の花は白い。新鮮ながらまったりした湯感で、これまた素晴らしい!

  • いいお湯に2つ入ったので、休憩がてら神社のほうへ行ってみましょ。坂をのぼってー、

    いいお湯に2つ入ったので、休憩がてら神社のほうへ行ってみましょ。坂をのぼってー、

  • 湯澤神社・・・おぅ、まったく近づけませんがな。

    湯澤神社・・・おぅ、まったく近づけませんがな。

  • 健命寺はどうじゃ・・・これもまったく(以下略)<br />ここの集印は季節限定のようだ。

    健命寺はどうじゃ・・・これもまったく(以下略)
    ここの集印は季節限定のようだ。

  • 天然記念物の麻釜(おがま)へ。<br />100度近い熱泉で、地元の方が野菜や卵をゆでたりなどするところ。別府のように蒸すのではなく茹でるのね〜。

    天然記念物の麻釜(おがま)へ。
    100度近い熱泉で、地元の方が野菜や卵をゆでたりなどするところ。別府のように蒸すのではなく茹でるのね〜。

    野沢温泉 麻釜熱湯湧泉 名所・史跡

  • 釜のなかはブクブクしてます。

    釜のなかはブクブクしてます。

  • 危ないので観光客は外から眺めるのみ。でも卵を茹でる程度のことは、ほかに場所が用意してあるのでできるみたい。

    危ないので観光客は外から眺めるのみ。でも卵を茹でる程度のことは、ほかに場所が用意してあるのでできるみたい。

  • 麻釜&温泉小唄の碑でダブル印ゲット。

    麻釜&温泉小唄の碑でダブル印ゲット。

  • のぼってきたついでに、滝の湯へ。<br />ここはバス○リンのCMかのようなくっきりとした緑色の湯で、黒い湯の花がたっぷり。地元マダムとおしゃべりしながら入浴。共同浴場は地元の方と交流できるのもいいよねぇ。

    のぼってきたついでに、滝の湯へ。
    ここはバス○リンのCMかのようなくっきりとした緑色の湯で、黒い湯の花がたっぷり。地元マダムとおしゃべりしながら入浴。共同浴場は地元の方と交流できるのもいいよねぇ。

    野沢温泉 滝の湯 温泉

  • 湯あがり休憩かねて、遊ロードという動く歩道でさらに上ってみることに。そこそこ急坂でかなりの長さ続きます。

    湯あがり休憩かねて、遊ロードという動く歩道でさらに上ってみることに。そこそこ急坂でかなりの長さ続きます。

  • おりたらそこはスキー場じゃったー。<br />東北育ちなのにスノースポーツをまったくしないので、なんだか新鮮。へー、こんな感じなんだな。

    おりたらそこはスキー場じゃったー。
    東北育ちなのにスノースポーツをまったくしないので、なんだか新鮮。へー、こんな感じなんだな。

  • おおきなモフモフわんこが、犬ぞりごっこしてました。

    おおきなモフモフわんこが、犬ぞりごっこしてました。

  • またながーい歩道を下りる。ちなみに無料ですよ。

    またながーい歩道を下りる。ちなみに無料ですよ。

  • 下りてきたら幻想的な景色が。オーストラリアからのひとり旅だという女の子と、きれいだねーとか言って写真を撮る。

    下りてきたら幻想的な景色が。オーストラリアからのひとり旅だという女の子と、きれいだねーとか言って写真を撮る。

  • そろそろお昼を食べましょ。<br />朝晩は旅館で和食だろうから、「よしのや」という洋食屋へ。

    そろそろお昼を食べましょ。
    朝晩は旅館で和食だろうから、「よしのや」という洋食屋へ。

  • 4卓だけの小さなお店。あまり愛想はよくないが・・・

    4卓だけの小さなお店。あまり愛想はよくないが・・・

  • ハンバーグ。800円だかだったので、観光地にしては安いのではないでしょうか。手づくり感のある、街の洋食屋さんって感じでなかなかよいです。

    ハンバーグ。800円だかだったので、観光地にしては安いのではないでしょうか。手づくり感のある、街の洋食屋さんって感じでなかなかよいです。

  • 食後はお腹が落ち着くまで、温泉街をブラブラ。<br />なんだか白人の方の観光客が多いのね(流行ってんの?)。この中途半端な時間では、むしろ日本人よりも多いくらいでした。

    食後はお腹が落ち着くまで、温泉街をブラブラ。
    なんだか白人の方の観光客が多いのね(流行ってんの?)。この中途半端な時間では、むしろ日本人よりも多いくらいでした。

  • 1階が女湯、2階が男湯の十王堂の湯(左)と、閻魔堂(右)。温泉卵のための釜もありました。生活密着の外湯って感じね。

    1階が女湯、2階が男湯の十王堂の湯(左)と、閻魔堂(右)。温泉卵のための釜もありました。生活密着の外湯って感じね。

    野沢温泉 十王堂の湯 温泉

  • 閻魔堂はかなり古いものらしい。<br />勧善懲悪・・・たぶん私は舌を抜かれちゃうんだろう・・・

    閻魔堂はかなり古いものらしい。
    勧善懲悪・・・たぶん私は舌を抜かれちゃうんだろう・・・

  • おつぎは地元マダムもおすすめの真湯。

    おつぎは地元マダムもおすすめの真湯。

    野沢温泉 真湯 温泉

  • ここはこじんまりとしていますが、明るくて気持ちのいいお風呂。お花まで活けてある。そしてお湯は真っ白!

    ここはこじんまりとしていますが、明るくて気持ちのいいお風呂。お花まで活けてある。そしてお湯は真っ白!

  • どばどば掛け流されているのですが、残念ながらとってもぬるーい。誰かが薄めたわけではなく、源泉口からぬるいんです。でも湯感はとてもよくて、つい長湯をしてしまうわぁ。

    どばどば掛け流されているのですが、残念ながらとってもぬるーい。誰かが薄めたわけではなく、源泉口からぬるいんです。でも湯感はとてもよくて、つい長湯をしてしまうわぁ。

  • 少し雨雲がきれてきて、山がきれいに見えました。<br />そろそろ宿に向かおうかしら。

    少し雨雲がきれてきて、山がきれいに見えました。
    そろそろ宿に向かおうかしら。

  • 宿に向かいつつ集印できるスポットに寄ってみるも、あらあらここも季節限定。

    宿に向かいつつ集印できるスポットに寄ってみるも、あらあらここも季節限定。

  • 上寺湯に入湯。ここは麻釜からの引き湯とのことで、アチチ湯でした。

    上寺湯に入湯。ここは麻釜からの引き湯とのことで、アチチ湯でした。

  • お、洗濯場。

    お、洗濯場。

  • 入口が開いていたので覗いてみると、お風呂にできそうな立派な。ちょっと緑がかったお湯です。

    入口が開いていたので覗いてみると、お風呂にできそうな立派な。ちょっと緑がかったお湯です。

  • 宿の前には熊の手洗い湯。<br />ケガをした熊が傷を治したんですって。肌によいらしく、お土産やさんにはここのお湯のスプレーが売っていました。

    宿の前には熊の手洗い湯。
    ケガをした熊が傷を治したんですって。肌によいらしく、お土産やさんにはここのお湯のスプレーが売っていました。

    野沢温泉 熊の手洗湯 温泉

  • ななめになった天井には、これまた湯気ぬきがあり。

    ななめになった天井には、これまた湯気ぬきがあり。

  • あつ湯とぬる湯の二つの浴槽。<br />ここだけは源泉の温度がそんなに高くないらしく、加水しなくても入れるということで人気らしいです。たしかに熱め好きにはちょうどよい温度。

    あつ湯とぬる湯の二つの浴槽。
    ここだけは源泉の温度がそんなに高くないらしく、加水しなくても入れるということで人気らしいです。たしかに熱め好きにはちょうどよい温度。

  • 向かいには源泉を汲むところもあり、

    向かいには源泉を汲むところもあり、

  • 薬師堂も。

    薬師堂も。

  • 今回二泊お世話になるのはここ、中島屋さんです。玄関には熊が2頭。<br />

    今回二泊お世話になるのはここ、中島屋さんです。玄関には熊が2頭。

    野沢温泉 中島屋旅館 宿・ホテル

  • ロビーにも熊。

    ロビーにも熊。

  • 予約したのはトイレ付の6畳間だったのですが、お部屋に空きがあるとのことで8畳間を割り当てていただけました。明るくて気持ちのよい部屋です。

    予約したのはトイレ付の6畳間だったのですが、お部屋に空きがあるとのことで8畳間を割り当てていただけました。明るくて気持ちのよい部屋です。

  • 部屋の奥にはユニットバス。

    部屋の奥にはユニットバス。

  • 窓の外はすぐ熊の手洗い湯。ちょっと見てるとだいたいの人の出入りがわかるので、空いているときに入りにいくこともできます。

    窓の外はすぐ熊の手洗い湯。ちょっと見てるとだいたいの人の出入りがわかるので、空いているときに入りにいくこともできます。

  • くま模様の作務衣に着替えます。こりゃあいい。ゴロゴロしても浴衣のように着崩れないし、ご飯たくさん食べてもくるしくならない〜。

    くま模様の作務衣に着替えます。こりゃあいい。ゴロゴロしても浴衣のように着崩れないし、ご飯たくさん食べてもくるしくならない〜。

  • ゴロゴロしたり宿の温泉にも入ったあとは、食事処でごはんー。<br />

    ゴロゴロしたり宿の温泉にも入ったあとは、食事処でごはんー。

  • 私が予約したプランは一番安い(税込で1万円ちょっと)、お料理が少なめのもの。でも写真のほか揚げたての天婦羅と食事がでてくるので、おなかいっぱい。<br /><br />籠にもられた郷土料理3品など、地のものが多いのがよいね。お酒を飲まない私は信州プレミアム牛と信州サーモンで、野沢温泉村産のコシヒカリをもりもり食べる。うまい!

    私が予約したプランは一番安い(税込で1万円ちょっと)、お料理が少なめのもの。でも写真のほか揚げたての天婦羅と食事がでてくるので、おなかいっぱい。

    籠にもられた郷土料理3品など、地のものが多いのがよいね。お酒を飲まない私は信州プレミアム牛と信州サーモンで、野沢温泉村産のコシヒカリをもりもり食べる。うまい!

  • わりにクセの少ない宿の温泉で締めて、一日目は早めに気持ちよく就寝。

    わりにクセの少ない宿の温泉で締めて、一日目は早めに気持ちよく就寝。

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP