砺波旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【旅の内容】<br /> 北陸新幹線金沢延伸開業を期にJRから経営分離される北陸本線。<br /> その前に乗っておかねば、ということで、北陸フリー乗車券を利用して行ってきた。<br /> 訪問先は、新幹線が停車しない街を中心に選択。<br /><br />【行程】<br /> 1日目 ― 2014/11/01(Sat)<br />  …大宮→金沢→高岡(泊)<br /> 2日目 ― 2014/11/02(Sun)<br />  …高岡→氷見→伏木→砺波→城端→高岡(泊)<br /> 3日目 ― 2014/11/03(Mon)<br />  …高岡→魚津→大宮

北陸本線乗り収めの旅 その五(砺波編)

9いいね!

2014/11/01 - 2014/11/03

110位(同エリア212件中)

旅行記グループ 北陸本線乗り収めの旅

0

24

バンブースペース

バンブースペースさん

この旅行記スケジュールを元に

【旅の内容】
 北陸新幹線金沢延伸開業を期にJRから経営分離される北陸本線。
 その前に乗っておかねば、ということで、北陸フリー乗車券を利用して行ってきた。
 訪問先は、新幹線が停車しない街を中心に選択。

【行程】
 1日目 ― 2014/11/01(Sat)
  …大宮→金沢→高岡(泊)
 2日目 ― 2014/11/02(Sun)
  …高岡→氷見→伏木→砺波→城端→高岡(泊)
 3日目 ― 2014/11/03(Mon)
  …高岡→魚津→大宮

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
グルメ
3.0
ショッピング
2.5
交通
3.0
同行者
一人旅
交通手段
新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■2日目(続き)<br /><高岡駅/1・2番線ホーム><br />11時45分着の氷見線から11時55分発の城端線に乗り継ぐ。

    ■2日目(続き)
    <高岡駅/1・2番線ホーム>
    11時45分着の氷見線から11時55分発の城端線に乗り継ぐ。

    高岡駅

  • <砺波駅/南口><br />12時16分着。

    <砺波駅/南口>
    12時16分着。

    砺波駅

  • <砺波チューリップ公園/南口><br />砺波駅から歩くこと10分、砺波チューリップ公園へ。

    <砺波チューリップ公園/南口>
    砺波駅から歩くこと10分、砺波チューリップ公園へ。

    砺波チューリップ公園 公園・植物園

  • <砺波チューリップ公園/砺波郷土資料館(旧中越銀行本店)【市有形文化財】><br />高岡市川原町で見た旧中越銀行(若井家住宅)の本店として、現在の砺波市本町に建てられた。1909年竣工。

    <砺波チューリップ公園/砺波郷土資料館(旧中越銀行本店)【市有形文化財】>
    高岡市川原町で見た旧中越銀行(若井家住宅)の本店として、現在の砺波市本町に建てられた。1909年竣工。

    砺波郷土資料館 美術館・博物館

  • <砺波チューリップ公園/旧中嶋家住宅【市有形文化財】><br />砺波市江波に建てられていた、散村農家の典型的な間取りの建物。18世紀末の建築と考えられている。

    <砺波チューリップ公園/旧中嶋家住宅【市有形文化財】>
    砺波市江波に建てられていた、散村農家の典型的な間取りの建物。18世紀末の建築と考えられている。

    砺波チューリップ公園 公園・植物園

  • <砺波チューリップ公園><br />お休み中なのか水の出ない噴水、季節外で何もない大花壇の向こうに、チューリップタワーがむなしくそびえる。

    <砺波チューリップ公園>
    お休み中なのか水の出ない噴水、季節外で何もない大花壇の向こうに、チューリップタワーがむなしくそびえる。

    砺波チューリップ公園 公園・植物園

  • <砺波チューリップ公園/中越弁慶号【市有形文化財】><br />1897年から1924年にかけて、中越鉄道(現在の城端線、氷見線)で活躍したイギリス製の機関車。駅名標は、1954年に「砺波駅」となる以前の駅名「出町駅」となっている。

    <砺波チューリップ公園/中越弁慶号【市有形文化財】>
    1897年から1924年にかけて、中越鉄道(現在の城端線、氷見線)で活躍したイギリス製の機関車。駅名標は、1954年に「砺波駅」となる以前の駅名「出町駅」となっている。

    砺波チューリップ公園 公園・植物園

  • <砺波チューリップ公園/中越弁慶号【市有形文化財】><br />雪除けということだろう、立派な建屋に守られている中越弁慶号。近くには腕木式信号機がある。

    <砺波チューリップ公園/中越弁慶号【市有形文化財】>
    雪除けということだろう、立派な建屋に守られている中越弁慶号。近くには腕木式信号機がある。

    砺波チューリップ公園 公園・植物園

  • <出町子供歌舞伎曳山会館>

    <出町子供歌舞伎曳山会館>

  • <善行寺>

    <善行寺>

  • <出町神明宮><br />出町神明宮の春祭では、曳山で子供歌舞伎が演じられる。富山県内唯一の子供歌舞伎曳山行事で、県無形民俗文化財に指定されている。

    <出町神明宮>
    出町神明宮の春祭では、曳山で子供歌舞伎が演じられる。富山県内唯一の子供歌舞伎曳山行事で、県無形民俗文化財に指定されている。

  • <出町神明宮/社殿>

    <出町神明宮/社殿>

  • <出町神明宮/五十橿神社>

    <出町神明宮/五十橿神社>

  • <真如院><br />境内には、松尾芭蕉の蓑毛を埋めた記念に建てた芭蕉翁蓑毛塚がある。

    <真如院>
    境内には、松尾芭蕉の蓑毛を埋めた記念に建てた芭蕉翁蓑毛塚がある。

  • <富山県道20号砺波福光線/本町><br />砺波の中心市街地。人気がない。

    <富山県道20号砺波福光線/本町>
    砺波の中心市街地。人気がない。

  • <御旅屋の井戸【市史跡】><br />1664年、加賀藩主前田綱紀が当地で鷹狩りした際の御旅屋(藩主の宿泊所)を建設し、御膳水用として掘った井戸である。幕末近くまで出町唯一の井戸として町民に親しまれたとのこと。

    <御旅屋の井戸【市史跡】>
    1664年、加賀藩主前田綱紀が当地で鷹狩りした際の御旅屋(藩主の宿泊所)を建設し、御膳水用として掘った井戸である。幕末近くまで出町唯一の井戸として町民に親しまれたとのこと。

  • <真光寺>

    <真光寺>

  • <出町けやき公園/出町の大ケヤキ(西の大ケヤキ)><br />樹齢約500年。

    <出町けやき公園/出町の大ケヤキ(西の大ケヤキ)>
    樹齢約500年。

  • <洗心寺>

    <洗心寺>

  • <富山県道20号砺波福光線/広上町>

    <富山県道20号砺波福光線/広上町>

  • <教祐寺>

    <教祐寺>

  • <西之神社>

    <西之神社>

  • <円成寺>

    <円成寺>

  • <砺波駅/西口><br />13時16分発の城端行きに乗り込む。<br />→その六へ続く

    <砺波駅/西口>
    13時16分発の城端行きに乗り込む。
    →その六へ続く

    砺波駅

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP