千葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日は、自分の誕生日でした。<br />奥様から、臨時の軍資金を拝領しました。<br />そんなで、少し遠距離の御朱印巡りに出る事に<br />しました。<br />場所は、千葉県茂原市&大網白里市にしました。<br />宗祖誕生地にも近く、法華系寺院が多い事が<br />選んだ理由です。<br />しかし・・・・・・・・、惨敗でした。<br />遠路行き着いた割に、満足が得られませんでした。<br /><br />詳細は、写真と共に。<br />

宗祖の地で惨敗御朱印巡り

19いいね!

2015/01/24 - 2015/01/24

7910位(同エリア28250件中)

0

65

おかチャン

おかチャンさん

昨日は、自分の誕生日でした。
奥様から、臨時の軍資金を拝領しました。
そんなで、少し遠距離の御朱印巡りに出る事に
しました。
場所は、千葉県茂原市&大網白里市にしました。
宗祖誕生地にも近く、法華系寺院が多い事が
選んだ理由です。
しかし・・・・・・・・、惨敗でした。
遠路行き着いた割に、満足が得られませんでした。

詳細は、写真と共に。

同行者
一人旅
交通手段
JR特急 JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 朝、JR横須賀駅を6:05に出発です。<br />グリーン車内は、まだ人が殆どいません。<br />これに乗れば、一挙に千葉まで到達出来ます。<br />

    朝、JR横須賀駅を6:05に出発です。
    グリーン車内は、まだ人が殆どいません。
    これに乗れば、一挙に千葉まで到達出来ます。

  • 横浜駅を出発すると並走している特急が。<br />サンライズ瀬戸/出雲です。<br /><br />一昨年、これに乗って出雲参りに行きました。<br />A個室は快適でした。<br />6泊7日と言う、ロングバケーションでした。<br />その頃は、御朱印収集をしていなく、出雲大社・<br />太鼓谷稲荷・瑠璃光寺・厳島神社等、貰えませんでした。<br />また何時行ける事やら。<br />

    横浜駅を出発すると並走している特急が。
    サンライズ瀬戸/出雲です。

    一昨年、これに乗って出雲参りに行きました。
    A個室は快適でした。
    6泊7日と言う、ロングバケーションでした。
    その頃は、御朱印収集をしていなく、出雲大社・
    太鼓谷稲荷・瑠璃光寺・厳島神社等、貰えませんでした。
    また何時行ける事やら。

  • 千葉駅からは、特急わかしおに乗り換えです。<br />混んでいました。<br />自由席は当然座れず、デッキで立ち席でした。<br />茂原まで、27分です。<br />

    千葉駅からは、特急わかしおに乗り換えです。
    混んでいました。
    自由席は当然座れず、デッキで立ち席でした。
    茂原まで、27分です。

  • 茂原駅が、今日の起点です。<br />大きな駅で、乗降者も多いです。<br />

    茂原駅が、今日の起点です。
    大きな駅で、乗降者も多いです。

  • 妙光寺です。<br />茂原駅から、徒歩で35分掛かりました。<br />丁度、雨戸を空けている方がいたので、<br />「御首題頂けますか?」と聞きましたら、<br />御住職が目が悪く、書けないと言われました。<br />仕方がない事です、諦めました。<br />奥様は、私と同じ横須賀出身らしく、「遠路来て<br />頂いたのに、申し訳ない事です」とご丁寧に<br />声掛けしてくれました。<br />

    妙光寺です。
    茂原駅から、徒歩で35分掛かりました。
    丁度、雨戸を空けている方がいたので、
    「御首題頂けますか?」と聞きましたら、
    御住職が目が悪く、書けないと言われました。
    仕方がない事です、諦めました。
    奥様は、私と同じ横須賀出身らしく、「遠路来て
    頂いたのに、申し訳ない事です」とご丁寧に
    声掛けしてくれました。

  • 次に向かったのは、妙楽寺さんです。<br />日蓮宗です。<br />案内板が、所々にあります。<br />

    次に向かったのは、妙楽寺さんです。
    日蓮宗です。
    案内板が、所々にあります。

  • この当たりは、田んぼが沢山ありました。<br />昔ながらの田園風景ですね。<br />

    この当たりは、田んぼが沢山ありました。
    昔ながらの田園風景ですね。

  • 妙楽寺門です。<br />朱塗りで、田園の中に出て来ますので、<br />目立ちます。<br /><br />妙光寺から、徒歩15分程です。<br />

    妙楽寺門です。
    朱塗りで、田園の中に出て来ますので、
    目立ちます。

    妙光寺から、徒歩15分程です。

  • 妙楽寺境内です。<br />御首題を貰う為、庫裡に行きましたが何方も<br />出て来ませんでした。<br />車もあるのになあ・・・・と思いましたが、<br />諦めました。<br />今日、2連敗です。<br />

    妙楽寺境内です。
    御首題を貰う為、庫裡に行きましたが何方も
    出て来ませんでした。
    車もあるのになあ・・・・と思いましたが、
    諦めました。
    今日、2連敗です。

  • 円蔵寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />田園風景に、凄くマッチしています。<br />しかし、ここも不在です。<br />3連敗です。<br />

    円蔵寺です。
    日蓮宗寺院です。
    田園風景に、凄くマッチしています。
    しかし、ここも不在です。
    3連敗です。

  • 円蔵寺前の風景です。<br />田んぼが多いです。<br />

    円蔵寺前の風景です。
    田んぼが多いです。

  • 鏡済寺へ向かう途中に、鷲神社がありました。<br />鳥居奥は、階段でした。<br />

    鏡済寺へ向かう途中に、鷲神社がありました。
    鳥居奥は、階段でした。

  • 鏡済寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />こちらも、車がありましたが、どなたも<br />出て来ませんでした。<br /><br />悲惨です。<br />4連敗です。<br />ここで、この地区の日蓮宗寺院は見限りました。<br />勝浦もそうですが、留守寺院が多過ぎです。<br />いつ帰って来るかも分からないと、回頭する<br />寺院が大過ぎです。<br />

    鏡済寺です。
    日蓮宗寺院です。
    こちらも、車がありましたが、どなたも
    出て来ませんでした。

    悲惨です。
    4連敗です。
    ここで、この地区の日蓮宗寺院は見限りました。
    勝浦もそうですが、留守寺院が多過ぎです。
    いつ帰って来るかも分からないと、回頭する
    寺院が大過ぎです。

  • 鷲山寺入口です。<br /><br />法華宗本門寺派になります。<br />本山ですので、寺の敷地も広大です。<br />鏡済寺から、歩いて15分程です。<br />

    鷲山寺入口です。

    法華宗本門寺派になります。
    本山ですので、寺の敷地も広大です。
    鏡済寺から、歩いて15分程です。

  • 鷲山寺門です。<br />朱塗りで、立派です。<br />

    鷲山寺門です。
    朱塗りで、立派です。

    鷲山寺 寺・神社・教会

  • 門を超えて来ると、さらに階段です。<br />頑張って、登りました。<br />

    門を超えて来ると、さらに階段です。
    頑張って、登りました。

  • 階段を登り切ると、広い敷地が現れます。<br />頂上には、日蓮聖人像が立派に立っていました。<br />

    階段を登り切ると、広い敷地が現れます。
    頂上には、日蓮聖人像が立派に立っていました。

  • 鷲山寺から、隣の寺院を見ました。<br />日蓮宗の藻原寺が、まじかに見れます。<br />

    鷲山寺から、隣の寺院を見ました。
    日蓮宗の藻原寺が、まじかに見れます。

  • 元禄津波の供養塔です。<br />1703年に起こった地震は、1,000名程の<br />犠牲者を出したそうです。<br />その供養塔です。<br />

    元禄津波の供養塔です。
    1703年に起こった地震は、1,000名程の
    犠牲者を出したそうです。
    その供養塔です。

  • 鷲山寺境内にある、妙本寺です。<br />塔頭なのでしょうが、ひっそりと参道脇に<br />ありました。<br />御不在の様でした。<br />こちらのお隣に、同じく塔頭の観妙院さんが<br />あります。<br />

    鷲山寺境内にある、妙本寺です。
    塔頭なのでしょうが、ひっそりと参道脇に
    ありました。
    御不在の様でした。
    こちらのお隣に、同じく塔頭の観妙院さんが
    あります。

  • 藻原寺dす。<br />日蓮宗寺院で、由緒寺院いわゆる本山に<br />なります。<br />鷲山寺さんのお隣にあります。<br /><br />一種独特の門ですね。<br />インド風?<br />

    藻原寺dす。
    日蓮宗寺院で、由緒寺院いわゆる本山に
    なります。
    鷲山寺さんのお隣にあります。

    一種独特の門ですね。
    インド風?

    藻原寺(東身延) 寺・神社・教会

  • その門から、本堂を撮影しました。<br />境内広く、さすがに本山だけあります。<br />

    その門から、本堂を撮影しました。
    境内広く、さすがに本山だけあります。

  • 藻原寺境内です。<br />本堂も大きいです。<br /><br />藻原寺は、東身延と言う格付けです。<br />身延山二世の日向上人は、こちらのお寺の二世<br />で、両山を一緒に管理していたので、業事・儀式とも<br />一体で運営されていた為、そう呼ばれたそうです。<br /><br />1276年創建です。<br />また、笠森観音にお籠りの日蓮聖人を茂原領主が<br />迎えに行き、日蓮宗に帰依したため、こちらで一緒に<br />お題目を唱えました。<br />そのため、「日蓮門下お題目初唱之霊場」と呼ばれても<br />います。<br />

    藻原寺境内です。
    本堂も大きいです。

    藻原寺は、東身延と言う格付けです。
    身延山二世の日向上人は、こちらのお寺の二世
    で、両山を一緒に管理していたので、業事・儀式とも
    一体で運営されていた為、そう呼ばれたそうです。

    1276年創建です。
    また、笠森観音にお籠りの日蓮聖人を茂原領主が
    迎えに行き、日蓮宗に帰依したため、こちらで一緒に
    お題目を唱えました。
    そのため、「日蓮門下お題目初唱之霊場」と呼ばれても
    います。

  • 境内は広く、綺麗に整備されています。<br />庭には、池等もあり凄い大きい鯉が泳いで<br />います。<br />写真では分かりずらいですが、60cm以上<br />ありました。<br />

    境内は広く、綺麗に整備されています。
    庭には、池等もあり凄い大きい鯉が泳いで
    います。
    写真では分かりずらいですが、60cm以上
    ありました。

  • こちらも、藻原寺門になります。<br />和式!ですね。<br />

    こちらも、藻原寺門になります。
    和式!ですね。

  • 東光院です。<br />藻原寺塔頭です。<br />本堂前は、全て檀信徒用の駐車場になって<br />いて、とても広いです。<br />御住職も居た為、御首題頂きました。<br /><br />本日、日蓮宗2ケ寺目となりました。<br />

    東光院です。
    藻原寺塔頭です。
    本堂前は、全て檀信徒用の駐車場になって
    いて、とても広いです。
    御住職も居た為、御首題頂きました。

    本日、日蓮宗2ケ寺目となりました。

    東光院 寺・神社・教会

  • この周辺は、「茂原法華七福神」言う物が<br />あります。<br />こちらは、福禄寿(身代り)となります。<br />先程の藻原寺は、弁財天です。<br />

    この周辺は、「茂原法華七福神」言う物が
    あります。
    こちらは、福禄寿(身代り)となります。
    先程の藻原寺は、弁財天です。

  • 妙弘寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />藻原寺を出て、道路を一本超えた場所に<br />在します。<br />大きなお寺ではありませんが、撮影した場所側には<br />墓地が広がっています。<br />

    妙弘寺です。
    日蓮宗寺院です。
    藻原寺を出て、道路を一本超えた場所に
    在します。
    大きなお寺ではありませんが、撮影した場所側には
    墓地が広がっています。

  • 妙弘寺本堂と、大黒天です。<br />こちらも、七福神の一つです。<br /><br />大黒天(商売繁盛)です。<br />本堂脇に在していました。<br />

    妙弘寺本堂と、大黒天です。
    こちらも、七福神の一つです。

    大黒天(商売繁盛)です。
    本堂脇に在していました。

  • 茂原市役所です。<br />立派ですね。<br /><br />妙弘寺から実相寺へ向かいます。<br />

    茂原市役所です。
    立派ですね。

    妙弘寺から実相寺へ向かいます。

  • 市役所脇には川があります。<br />通称・愛称?で、「あまの川」とありました。<br />桜の頃は良いでしょうね。<br />

    市役所脇には川があります。
    通称・愛称?で、「あまの川」とありました。
    桜の頃は良いでしょうね。

  • 川には、鴨が遊んでいました。<br />親子鴨です。<br />

    川には、鴨が遊んでいました。
    親子鴨です。

  • 川の両岸には、遊歩道がありました。<br />散策には良いですね。<br />やはり、桜の木が植えてあるので、次回は<br />春に来たいと思います。<br />

    川の両岸には、遊歩道がありました。
    散策には良いですね。
    やはり、桜の木が植えてあるので、次回は
    春に来たいと思います。

  • 妙弘寺から徒歩で15分程で、八幡神社に到着<br />しました。<br />綺麗な本殿です。<br /><br />ここも社務所には誰も居なく、御朱印頂け<br />ませんでした。<br />

    妙弘寺から徒歩で15分程で、八幡神社に到着
    しました。
    綺麗な本殿です。

    ここも社務所には誰も居なく、御朱印頂け
    ませんでした。

  • 実相寺です。<br />日蓮宗寺院になります。<br />八幡神社のすぐ隣に在します。<br /><br />門手前の、仁王像(石像)が見事です。<br />

    実相寺です。
    日蓮宗寺院になります。
    八幡神社のすぐ隣に在します。

    門手前の、仁王像(石像)が見事です。

  • 実相寺境内です。<br />広いし、整備が行き届き綺麗です。<br />本堂も大きいです。<br />

    実相寺境内です。
    広いし、整備が行き届き綺麗です。
    本堂も大きいです。

  • 境内では、こんな小さな小僧さんが迎えてくれます。<br />

    境内では、こんな小さな小僧さんが迎えてくれます。

  • 実相寺の毘沙門天です。<br />茂原法華七福神です。<br /><br />境内、本当に綺麗です。<br /><br /><br />ここで11時半になりました。<br />昼食を挟んで、次の目的地へ移動します。<br />ここまでで、日蓮宗御首題4ケ寺。<br />法華宗御首題1ケ寺でした。<br />最初の方の連敗が響いています。<br />

    実相寺の毘沙門天です。
    茂原法華七福神です。

    境内、本当に綺麗です。


    ここで11時半になりました。
    昼食を挟んで、次の目的地へ移動します。
    ここまでで、日蓮宗御首題4ケ寺。
    法華宗御首題1ケ寺でした。
    最初の方の連敗が響いています。

  • 本納駅です。<br />茂原の隣の隣の駅です。<br />乗車時間、僅か10分弱で着きます。<br /><br />しかし、駅前には何も無いです。<br />タクシーが2台客待ちしていますが、コンビニも<br />お店も無いです。<br />昼食・・・・・・・・・。<br />

    本納駅です。
    茂原の隣の隣の駅です。
    乗車時間、僅か10分弱で着きます。

    しかし、駅前には何も無いです。
    タクシーが2台客待ちしていますが、コンビニも
    お店も無いです。
    昼食・・・・・・・・・。

  • 駅から歩いて5分程の所に、赤い幟を発見!<br />「日替わりランチ」とあります。<br />深く考えずに入店しました。<br />

    駅から歩いて5分程の所に、赤い幟を発見!
    「日替わりランチ」とあります。
    深く考えずに入店しました。

  • 日替わりランチの、カツ丼にしました。<br />内容は、カツ丼に味噌汁・コンニャクピリ辛炒め・<br />ナマス・お新香です。<br />充実しています。<br />所謂、家庭の奥様が経営しているお店の様で、気さくです。<br />カツも揚げたてアツアツ。<br />美味しかったです。<br />その他に、パスタ類・そば・うどん・定食・デザートと<br />豊富です。<br /><br />で、お値段ですが幾らだと思いますか?<br />驚きの、500円です。<br />大変満足な昼食でした。<br />

    日替わりランチの、カツ丼にしました。
    内容は、カツ丼に味噌汁・コンニャクピリ辛炒め・
    ナマス・お新香です。
    充実しています。
    所謂、家庭の奥様が経営しているお店の様で、気さくです。
    カツも揚げたてアツアツ。
    美味しかったです。
    その他に、パスタ類・そば・うどん・定食・デザートと
    豊富です。

    で、お値段ですが幾らだと思いますか?
    驚きの、500円です。
    大変満足な昼食でした。

  • そのお店を後に、午後の部がスタートです。<br />まずは、橘樹神社です。<br />上総二之宮になります。<br />社格は県社です。<br />祭神は、弟橘比売命です。<br />創建は、景行天皇の時期なので、相当古いです。<br />橘の紋があちこちにあり、祭神から来ているん<br />だろうなああ・・・、と理解できます。<br /><br />本納駅から徒歩で15分程です。<br />

    そのお店を後に、午後の部がスタートです。
    まずは、橘樹神社です。
    上総二之宮になります。
    社格は県社です。
    祭神は、弟橘比売命です。
    創建は、景行天皇の時期なので、相当古いです。
    橘の紋があちこちにあり、祭神から来ているん
    だろうなああ・・・、と理解できます。

    本納駅から徒歩で15分程です。

    橘樹神社 寺・神社・教会

  • 本殿になります。<br />敷地も広いです。<br /><br />御朱印を頂きました。<br />こちらは、300円では無く500円になります。<br />書置きでした。<br />

    本殿になります。
    敷地も広いです。

    御朱印を頂きました。
    こちらは、300円では無く500円になります。
    書置きでした。

  • 境内の、白梅です。<br />春に、だんだん向かっているんでしょうね。<br />

    境内の、白梅です。
    春に、だんだん向かっているんでしょうね。

  • 妙蔵寺です。<br />顕本法華宗寺院です。<br />こちらも車が置いてありましたが、どなたも・・・。<br />参拝のみになりました。<br />

    妙蔵寺です。
    顕本法華宗寺院です。
    こちらも車が置いてありましたが、どなたも・・・。
    参拝のみになりました。

  • 境内もそこそこ広く、殺伐(表現が)とした<br />感じです。<br />そんな中、こちらの梅も咲いていました。<br /><br />橘樹神社から、徒歩10分弱です。<br />

    境内もそこそこ広く、殺伐(表現が)とした
    感じです。
    そんな中、こちらの梅も咲いていました。

    橘樹神社から、徒歩10分弱です。

  • 蓮福寺です。<br />顕本法華宗の上総十ケ寺の一つになります。<br />境内、凄くすごく広いです。<br />整備もちゃんとされているし。<br /><br />客殿にて御首題お願いしましたが、<br />出掛けてて、いつ帰るか分からないと<br />言われました。<br />午後の連敗が始まりました。<br />

    蓮福寺です。
    顕本法華宗の上総十ケ寺の一つになります。
    境内、凄くすごく広いです。
    整備もちゃんとされているし。

    客殿にて御首題お願いしましたが、
    出掛けてて、いつ帰るか分からないと
    言われました。
    午後の連敗が始まりました。

  • 蓮福寺さんの参道です。<br />駐車場も、とても広いです。<br />

    蓮福寺さんの参道です。
    駐車場も、とても広いです。

  • 龍教寺です。<br />こちらも、顕本法華宗になります。<br />またまた、車があるけど誰も出て来ません<br />でした。<br />午後の3連敗です。<br />ここで、この地は諦めました。<br />胸の奥が、もやもやしながら移動しました。<br />この地方は、法華系発祥の地なのになあ。<br />

    龍教寺です。
    こちらも、顕本法華宗になります。
    またまた、車があるけど誰も出て来ません
    でした。
    午後の3連敗です。
    ここで、この地は諦めました。
    胸の奥が、もやもやしながら移動しました。
    この地方は、法華系発祥の地なのになあ。

  • 午後2時過ぎに、大網駅に到着。<br />先程の本納駅から、10分程度の乗車時間<br />です。<br />ここからは、大網白里市になります。<br />目指すは、日蓮宗寺院の本国寺さんです。<br /><br />歩きます!<br />2.5kmです。<br />

    午後2時過ぎに、大網駅に到着。
    先程の本納駅から、10分程度の乗車時間
    です。
    ここからは、大網白里市になります。
    目指すは、日蓮宗寺院の本国寺さんです。

    歩きます!
    2.5kmです。

  • 本国寺到着。<br />日蓮宗寺院です。<br /><br />かつての、宮谷檀林です。<br />石碑にちゃんと刻まれていました。<br />

    本国寺到着。
    日蓮宗寺院です。

    かつての、宮谷檀林です。
    石碑にちゃんと刻まれていました。

  • 本国寺門です。<br />立派な門ですが、これだけではありませんでした。<br />

    本国寺門です。
    立派な門ですが、これだけではありませんでした。

  • 本国寺本堂です。<br />ででででかいです。<br />一般寺院の中では、群を抜いています。<br /><br />こちらは、810年に弘法大師が創建した真言宗寺院が<br />始まりです。<br />1471年に法華宗に改宗しました。<br />日什門流に属します。<br />末寺を抱えていた、大きな寺院です。<br />

    本国寺本堂です。
    ででででかいです。
    一般寺院の中では、群を抜いています。

    こちらは、810年に弘法大師が創建した真言宗寺院が
    始まりです。
    1471年に法華宗に改宗しました。
    日什門流に属します。
    末寺を抱えていた、大きな寺院です。

  • 本国寺客殿です。<br />本国寺の「本」と、日蓮宗の紋が<br />ちゃんと付いていました。<br />

    本国寺客殿です。
    本国寺の「本」と、日蓮宗の紋が
    ちゃんと付いていました。

  • 本国寺から、蓮照寺へ向かいます。<br />1.5km程です。<br /><br />途中のあぜ道に、綺麗な小さなお花が<br />咲いていました。<br />房総の春は、早いのでしょうね。<br />

    本国寺から、蓮照寺へ向かいます。
    1.5km程です。

    途中のあぜ道に、綺麗な小さなお花が
    咲いていました。
    房総の春は、早いのでしょうね。

  • 途中、東金線の線路を超えて行きます。<br />もの凄い直線です。<br />京浜急行では、考えられません。<br />

    途中、東金線の線路を超えて行きます。
    もの凄い直線です。
    京浜急行では、考えられません。

  • 蓮照寺です。<br />日蓮宗寺院です。<br />周りは、住宅街です。<br />

    蓮照寺です。
    日蓮宗寺院です。
    周りは、住宅街です。

  • こちらのお寺さんは、表と裏が大違いです。<br />凄く大きく広いのです。<br />本堂も立派です。<br />大きな堂が二つありました。<br />

    こちらのお寺さんは、表と裏が大違いです。
    凄く大きく広いのです。
    本堂も立派です。
    大きな堂が二つありました。

  • 一般寺院ですが、御堂二つを繋ぐ連絡橋<br />がありました。<br />凄いです。<br />

    一般寺院ですが、御堂二つを繋ぐ連絡橋
    がありました。
    凄いです。

  • 本堂前には、日蓮聖人と日什聖人の碑が並んで<br />ありました。<br />これで解せました!<br />こちらも先程の本国寺同様、日什門流です。<br />上総十ケ寺の一つです。<br />さすがな大きさのお寺さんです。<br /><br />15時過ぎたので、これで本日は終了です。<br />大網駅へ向かいます。<br />

    本堂前には、日蓮聖人と日什聖人の碑が並んで
    ありました。
    これで解せました!
    こちらも先程の本国寺同様、日什門流です。
    上総十ケ寺の一つです。
    さすがな大きさのお寺さんです。

    15時過ぎたので、これで本日は終了です。
    大網駅へ向かいます。

  • 大網駅東金線ホームです。<br />雨が降り、風が強いと大変でしょうね。<br />

    大網駅東金線ホームです。
    雨が降り、風が強いと大変でしょうね。

  • 千葉駅経由で、横須賀線で帰宅です。<br />グリーン車は余り混んでいなく、約2時間の<br />列車旅を楽しみながら横須賀駅へ帰って来ました。<br />18:06着。<br />丁度12時間の半日旅行でした。<br />色々ありましたが。<br />

    千葉駅経由で、横須賀線で帰宅です。
    グリーン車は余り混んでいなく、約2時間の
    列車旅を楽しみながら横須賀駅へ帰って来ました。
    18:06着。
    丁度12時間の半日旅行でした。
    色々ありましたが。

  • 本日の日蓮宗御首題です。<br />6ケ寺頂きました。<br />今年通算で、20ケ寺になりました。<br />

    本日の日蓮宗御首題です。
    6ケ寺頂きました。
    今年通算で、20ケ寺になりました。

  • 法華宗本門流の御首題です。<br />

    法華宗本門流の御首題です。

  • 橘樹神社の御朱印です。<br />

    橘樹神社の御朱印です。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP