松戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
生まれて初めて10時に窓口に並び“プラチナチケット”であろう臨時列車のきっぷを手に入れました。帰省のために買う18きっぷの余りを処理するべく3日間の行程を組んで旅行しました。宿泊を伴わないので予算1万です。<br /><br />きっぷ:青春18きっぷ<br />旅程概要:<br />12.27 豊中〜大阪〜名古屋〜長野〜越後川口〜新潟〜<br />12.28 〜新宿〜上野〜新松戸〜南浦和〜横川〜軽井沢〜平原〜三岡〜長野〜直江津〜富山<br />12.29 富山〜越中八尾〜速星〜岐阜〜浜松〜大阪

2008青春18きっぷ消化!vol.1(常磐緩行線に乗りに行く!)

15いいね!

2008/12/27 - 2008/12/29

161位(同エリア434件中)

とのっち

とのっちさん

生まれて初めて10時に窓口に並び“プラチナチケット”であろう臨時列車のきっぷを手に入れました。帰省のために買う18きっぷの余りを処理するべく3日間の行程を組んで旅行しました。宿泊を伴わないので予算1万です。

きっぷ:青春18きっぷ
旅程概要:
12.27 豊中〜大阪〜名古屋〜長野〜越後川口〜新潟〜
12.28 〜新宿〜上野〜新松戸〜南浦和〜横川〜軽井沢〜平原〜三岡〜長野〜直江津〜富山
12.29 富山〜越中八尾〜速星〜岐阜〜浜松〜大阪

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2008.12.27 中津川<br />旅行の開始は定番となった豊中を4時台に出る始発。寄り道をせず中津川までやってきた。中央西線はいつも313系の2両編成で混雑していて座れないのが定番なのだが、この運用はJR東日本の受け持ちのようで115系であった。3両なのでボックスにゆっくりではないが座れた。

    2008.12.27 中津川
    旅行の開始は定番となった豊中を4時台に出る始発。寄り道をせず中津川までやってきた。中央西線はいつも313系の2両編成で混雑していて座れないのが定番なのだが、この運用はJR東日本の受け持ちのようで115系であった。3両なのでボックスにゆっくりではないが座れた。

  • 2008.12.27 塩尻<br />比較的最近まで生きながらえたクモハ123。この日は乗らず。

    2008.12.27 塩尻
    比較的最近まで生きながらえたクモハ123。この日は乗らず。

  • 2008.12.27 南松本<br />このころから貨物にぼちぼち興味を持ちだしのか、時間調整を南松本駅にした。もはやEF64の0番台の定期運用はない。1000番台の重連が現在の注目株だ。

    2008.12.27 南松本
    このころから貨物にぼちぼち興味を持ちだしのか、時間調整を南松本駅にした。もはやEF64の0番台の定期運用はない。1000番台の重連が現在の注目株だ。

  • 2008.12.27 篠ノ井<br />時間調整の理由はこれ。しなの鉄道の169系に乗る。

    2008.12.27 篠ノ井
    時間調整の理由はこれ。しなの鉄道の169系に乗る。

  • 2008.12.27 篠ノ井<br />冬場は光がすごい。まぁ車両が映ってるからいいか…

    2008.12.27 篠ノ井
    冬場は光がすごい。まぁ車両が映ってるからいいか…

  • 2008.12.27 越後川口<br />この後珍しく飯山線経由で越後川口まで抜けている。“特雪”の停車位置目標。

    2008.12.27 越後川口
    この後珍しく飯山線経由で越後川口まで抜けている。“特雪”の停車位置目標。

  • 2008.12.27 新津<br />トワイライトは雪のため遅れていて新津で見ることができなかったようだ。当時のメインはやっぱりキハ58だったみたいで、新潟口に残る運用に乗る。

    2008.12.27 新津
    トワイライトは雪のため遅れていて新津で見ることができなかったようだ。当時のメインはやっぱりキハ58だったみたいで、新潟口に残る運用に乗る。

  • 2008.12.27 新潟<br />新潟に到着。

    2008.12.27 新潟
    新潟に到着。

  • 2008.12.27 新潟<br />別の運用(快速べにばなか?)に残るキハ52。新潟色も嫌いではない。

    2008.12.27 新潟
    別の運用(快速べにばなか?)に残るキハ52。新潟色も嫌いではない。

  • 2008.12.27 新潟<br />夏の反省を生かし、今回は上りのムーンライトえちごを押さえた。大阪から旅行を始めるとどのルートをとっても新潟は行きやすく、上りえちごはダイヤの上で重宝した。

    2008.12.27 新潟
    夏の反省を生かし、今回は上りのムーンライトえちごを押さえた。大阪から旅行を始めるとどのルートをとっても新潟は行きやすく、上りえちごはダイヤの上で重宝した。

  • 2008.12.27 新潟<br />上野ではなくなぜか新宿ゆき。新宿には朝5時過ぎに着く。

    2008.12.27 新潟
    上野ではなくなぜか新宿ゆき。新宿には朝5時過ぎに着く。

  • 2008.12.28 新宿<br />国鉄型お約束の狂った幕。急行赤倉の系統を汲み快速くびき野の前身。3月から脇野田発着の特急しらゆきとして生まれ変わる。快速運用が定着している区間なだけに、長生きするか不安。

    2008.12.28 新宿
    国鉄型お約束の狂った幕。急行赤倉の系統を汲み快速くびき野の前身。3月から脇野田発着の特急しらゆきとして生まれ変わる。快速運用が定着している区間なだけに、長生きするか不安。

  • 2008.12.28 上野<br />こんなに早く新宿についてもすることがないので、すぐに中央線の電車に乗り換え上野を目指す。雪を抱えて急行能登が到着。

    2008.12.28 上野
    こんなに早く新宿についてもすることがないので、すぐに中央線の電車に乗り換え上野を目指す。雪を抱えて急行能登が到着。

  • 2008.12.28 上野<br />ボンネットが美しい。

    2008.12.28 上野
    ボンネットが美しい。

  • 2008.12.28 上野<br />ヘッドマークが雪に覆われるのも冬の定番。金沢からの寝台特急北陸だ。同じ区間を急行能登が走っていたので、1度も乗ることはなかった。

    2008.12.28 上野
    ヘッドマークが雪に覆われるのも冬の定番。金沢からの寝台特急北陸だ。同じ区間を急行能登が走っていたので、1度も乗ることはなかった。

  • 2008.12.28 上野<br />EF64のツラ構えは着雪がよく似合う。この時期にダイヤ通りに走らせるのはとても大変だが。当時あけぼのはEF81が通しで上野から牽いていたので、EF64のブルートレイン運用は北陸のみであった。

    2008.12.28 上野
    EF64のツラ構えは着雪がよく似合う。この時期にダイヤ通りに走らせるのはとても大変だが。当時あけぼのはEF81が通しで上野から牽いていたので、EF64のブルートレイン運用は北陸のみであった。

  • 2008.12.28 上野<br />一応方向幕も押さえる。

    2008.12.28 上野
    一応方向幕も押さえる。

  • 2008.12.28 松戸<br />今回メインの臨時列車までの時間調整は常磐線の普通列車。209系は少数派か。

    2008.12.28 松戸
    今回メインの臨時列車までの時間調整は常磐線の普通列車。209系は少数派か。

  • 2008.12.28 松戸<br />203系。フィリピンやインドネシアに行けば乗れるらしい。

    2008.12.28 松戸
    203系。フィリピンやインドネシアに行けば乗れるらしい。

  • 2008.12.28 松戸<br />田舎者にとって“東京の地下鉄”といえばプラレールのイメージでやはり営団6000系だろう。

    2008.12.28 松戸
    田舎者にとって“東京の地下鉄”といえばプラレールのイメージでやはり営団6000系だろう。

  • 2008.12.28 松戸<br />営団千代田線を挟む系統に限らず、首都圏は車両のバラエティーが豊富である。だがしかし、常磐緩行線の注目車両にはなかなか会えない…

    2008.12.28 松戸
    営団千代田線を挟む系統に限らず、首都圏は車両のバラエティーが豊富である。だがしかし、常磐緩行線の注目車両にはなかなか会えない…

  • 2008.12.28 松戸<br />松戸には新京成も乗り入れる。

    2008.12.28 松戸
    松戸には新京成も乗り入れる。

  • 2008.12.28 新松戸<br />後の予定も考えて武蔵野線に乗るため、諦めて新松戸へ。ちょうどそこへ反対側へ向かう列車がやってきた。1度きりの出会いであった東の207系。

    2008.12.28 新松戸
    後の予定も考えて武蔵野線に乗るため、諦めて新松戸へ。ちょうどそこへ反対側へ向かう列車がやってきた。1度きりの出会いであった東の207系。

  • 2008.12.28 新松戸<br />せっかくの機会であったが車両が残念。今だったらある程度運用解析していくのだが、当時はそのようなことを一切せず「見れたら儲けもん」ぐらいの感覚であった。

    2008.12.28 新松戸
    せっかくの機会であったが車両が残念。今だったらある程度運用解析していくのだが、当時はそのようなことを一切せず「見れたら儲けもん」ぐらいの感覚であった。

  • 2008.12.28 浦和<br />浦和から首都圏を離れる。首都圏は車両更新のペースが速い。

    2008.12.28 浦和
    浦和から首都圏を離れる。首都圏は車両更新のペースが速い。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まるきゅーさん 2021/02/22 18:23:52
    懐かしいお写真ばかりで...
    まるきゅーでございます。
    中津川の東車乗入れは車両が変わっても続けられていますね。
    今は211系の東海車と東車が出会う場所だと唯一ですね。
    でもこれも233の転属によってどうなるか(4つドアは受け入れないと思いますが...)
    今は209も退職になり始めるかと思ったら中央線に入る...
    もう暗記不可能ですよね。
    203と207って結構違うのに初めて知りました。関西にもいますが... あっちはあと10年は使うでしょうね。
    北海道と四国の画像が無くて次の旅行記に支障がある まるきゅー

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2021/02/23 15:13:30
    RE: 懐かしいお写真ばかりで...
    まるきゅーさま

    こんにちは。古い旅行記をご覧いただきありがとうございます。ほんのちょっと前なのですが、なんだかだいぶ昔のような…

    現在執筆中の旅行記にも、中津川乗り入れの211系が出てきます。当時はどこへ行っても115系ばかりだったのですが、今はまっ黄色・抹茶色以外は血眼になって探さねばならないほど少なくなりました。まるきゅーさまの思い入れのある車両はありましたでしょうか?

    当時は今以上に情報に疎かったため、207系の運用を読むことができず、新松戸でやっと見かけたくらいで、このときが最初で最後でした。205系に前面扉付けたようなデザインなので、てっきり地下鉄対策をして足回りは界磁添加だと思っていたのですがVVVFの試験車だったんですね〜番台区分や設計思想も大きく異なるのに、同じ形式が共存しているというのはなんだか変な気がします。直流通勤形の付番は当時から悩みの種だったのでしょうか。そのしわ寄せか首都圏の通勤電車の番台区分は複雑でちんぷんかんぷんです。209系や233系なんてどこの電車区に何番台が入っているのかあやふやで(笑)鉄道好き失格ですね。

    旅行に行けないから旅行記が書けない…ってのはつらいですね。緊急が解除されたらすぐにでも動けるよう一応準備をしていますが、いつになることやら。去年はインチキしまくったのですが、今は年末の旅行記の執筆がたまっています。どうせ旅行に行けないと割り切って、最近はコロナと新幹線のない世界を妄想してダイヤと運用を組んでいます。

    とのっち

とのっちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP