鳴門旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【八十八ヵ所2巡目&別格二十霊場で108カ寺を巡る旅・第1弾は阿波の国!】<br />四国八十八ヵ所霊場に続き、西国・坂東・秩父の日本百観音巡拝も終わって約半年が経とうとする頃。その間、巡拝を伴わない旅に出掛け、それはそれで十分に楽しい思い出を作ってきた。だが、ゴールに向かって一歩ずつコツコツと旅を進め、最後の一歩を踏みしめた時の達成感は、一度味わうと病みつきになるものらしい(笑)。次はどうしようかと資料を漁る時間が増えてくると、これは完全に禁断症状の始まりですな(爆)。<br />確かに四国八十八ヵ所霊場は、全ての札所にこの足で訪れたことには違いないのだが、思い付くまま・気の向くままの“サミダレ打ち”だったので、2巡目にチャレンジ出来る機会があれば、札所の番号順に巡りたいと思っていた。今年・2012年(平成24年)は閏年。閏年に四国八十八ヵ所霊場を“逆打ち”(札所番号の逆順)で巡拝すると、3倍の功徳が得られるという話があり、ツアー募集のうたい文句になることもあるようで、きっと今年は多くの人が“逆打ち”するだろう。そこは、人が右向きゃ左向くアマノジャクですもの(笑)。まだ1巡しかしていないのに、いきなり3倍の功徳を期待しちゃ、お大師様に「こりゃ!」と怒られちゃう。それに、皆が逆順で巡るのなら、“順打ち”(札所番号順)の参拝コースはきっと空いている♪<br />そこで、新たなチャレンジとして、四国八十八ヵ所霊場の2巡目を“順打ち”で参拝するのと同時に、同じく弘法大師に縁の深い寺院で組織された「四国別格二十霊場」も“順打ち”で巡ろうと考えた。合わせると108カ寺、1カ寺ずつ参拝することで108つの煩悩が消滅するのだと言う。そこはアマノジャクですもの(笑)、私の場合は108つの煩悩を1つずつ確認する旅ですな(爆)。<br />1巡目が“何でも有り”な巡り方だったので、今回は基本のルールをいくつか決めた。<br /><br />《2巡目のルール》<br />①八十八ヵ所霊場も別格二十霊場も“順打ち”とする。<br />②四国では、ケーブルカー・ロープウェイを除き、バスやタクシーに頼ること無く自らが運転する車で移動する。<br />③宿泊は、可能な限り1巡目とはロケーション・施設・部屋カテゴリーを変える。<br />④スケジュールに支障の無い範囲で、1巡目とは違う「ついで観光」を組み込む。<br /><br />1巡目ではかなりの札所に同行することが出来た母は、一層老いが進み、2巡目は専ら留守番。片目だけの視力では、別格霊場分の写経と108カ寺分の納め札を作るのが精一杯。そこで、自らは本堂と大師堂での読経にし、母の分として108カ寺に写経を納められるようにしようと決め、早速準備に取り掛かった。<br />雪や道路の凍結の心配が無くなる3月にスタートしようと予約も全て済ませていたら、急遽決まった職場の年度末行事(⇒http://4travel.jp/travelogue/10928471、http://4travel.jp/travelogue/10930965)と見事にバッティング(汗)。慌てて全ての予約を1週間ずらしたが、宿泊の施設も部屋のカテゴリーも妥協する必要無く日程変更出来た。やっぱり“逆打ち”が多くて空いていたのかしら?だとしたら「アマノジャク万歳!」である(笑)。<br /><br />【メンバー】<br />一人旅。<br /><br />【ルート】<br />3/21 枚方市駅-〔高速バス〕-高速鳴門-〔レンタカー〕-第1番・霊山寺<br />   (以上の旅行記⇒本編)<br />   -第2番・極楽寺-第3番・金泉寺-第4番・大日寺-第5番・地蔵寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10969334)<br />   -<広域農道他>-別格第1番・大山寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10971715)<br />   -<県道12・県道139他>-第6番・安楽寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10971953)<br />   -<県道139・R318>-御所温泉<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10974309)<br />3/22 御所温泉-<R318・県道139>-第7番・十楽寺-第8番・熊谷寺<br />   -第9番・法輪寺-第10番・切幡寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10976601)<br />   -<県道139・広域農道他>-金清自然公園-<広域農道・県道2><br />   -犬墓大師-<県道2・県道246・県道12>-脇町<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11031098)<br />   -<県道12・R193>-脇町IC-<徳島自動車道>-土成IC-<R318他><br />   -第11番・藤井寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11031413)<br />   -<R192・県道20他>-別格第2番・童学寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11032098)<br />   -<県道20・R438・県道43他>-第12番・焼山寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11038638)<br />   -<県道43・R438他>-徳島市中心部<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11040570)<br />3/23 徳島市中心部-<R438・県道208・県道21>-第13番・大日寺<br />   -第14番・常楽寺-第15番・国分寺-第16番・観音寺-第17番・井戸寺<br />   -(昼食・宅配出荷)-第18番・恩山寺-第19番・立江寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11041932)<br />   -<県道28・県道22・県道16>-月ヶ谷温泉<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11043204)<br />3/24 月ヶ谷温泉-<県道16他>-別格第3番・慈眼寺<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11045690)<br />   -<県道16他>-第20番・鶴林寺-第21番・太龍寺-第22番・平等寺<br />   -<県道35・県道24・R55他>-徳島駅前-〔高速バス〕-京都駅<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11052508)<br /><br />【表紙の写真】<br />2巡目のスタートを切った四国八十八ヵ所第1番・霊山寺の仁王門。

旅記録国内編2012 徳島〔01-四国八十八ヵ所2巡目&四国別格二十霊場巡拝第1弾:出発~第1番編〕

9いいね!

2012/03/21 - 2012/03/21

685位(同エリア1272件中)

0

29

Poppy

Poppyさん

【八十八ヵ所2巡目&別格二十霊場で108カ寺を巡る旅・第1弾は阿波の国!】
四国八十八ヵ所霊場に続き、西国・坂東・秩父の日本百観音巡拝も終わって約半年が経とうとする頃。その間、巡拝を伴わない旅に出掛け、それはそれで十分に楽しい思い出を作ってきた。だが、ゴールに向かって一歩ずつコツコツと旅を進め、最後の一歩を踏みしめた時の達成感は、一度味わうと病みつきになるものらしい(笑)。次はどうしようかと資料を漁る時間が増えてくると、これは完全に禁断症状の始まりですな(爆)。
確かに四国八十八ヵ所霊場は、全ての札所にこの足で訪れたことには違いないのだが、思い付くまま・気の向くままの“サミダレ打ち”だったので、2巡目にチャレンジ出来る機会があれば、札所の番号順に巡りたいと思っていた。今年・2012年(平成24年)は閏年。閏年に四国八十八ヵ所霊場を“逆打ち”(札所番号の逆順)で巡拝すると、3倍の功徳が得られるという話があり、ツアー募集のうたい文句になることもあるようで、きっと今年は多くの人が“逆打ち”するだろう。そこは、人が右向きゃ左向くアマノジャクですもの(笑)。まだ1巡しかしていないのに、いきなり3倍の功徳を期待しちゃ、お大師様に「こりゃ!」と怒られちゃう。それに、皆が逆順で巡るのなら、“順打ち”(札所番号順)の参拝コースはきっと空いている♪
そこで、新たなチャレンジとして、四国八十八ヵ所霊場の2巡目を“順打ち”で参拝するのと同時に、同じく弘法大師に縁の深い寺院で組織された「四国別格二十霊場」も“順打ち”で巡ろうと考えた。合わせると108カ寺、1カ寺ずつ参拝することで108つの煩悩が消滅するのだと言う。そこはアマノジャクですもの(笑)、私の場合は108つの煩悩を1つずつ確認する旅ですな(爆)。
1巡目が“何でも有り”な巡り方だったので、今回は基本のルールをいくつか決めた。

《2巡目のルール》
①八十八ヵ所霊場も別格二十霊場も“順打ち”とする。
②四国では、ケーブルカー・ロープウェイを除き、バスやタクシーに頼ること無く自らが運転する車で移動する。
③宿泊は、可能な限り1巡目とはロケーション・施設・部屋カテゴリーを変える。
④スケジュールに支障の無い範囲で、1巡目とは違う「ついで観光」を組み込む。

1巡目ではかなりの札所に同行することが出来た母は、一層老いが進み、2巡目は専ら留守番。片目だけの視力では、別格霊場分の写経と108カ寺分の納め札を作るのが精一杯。そこで、自らは本堂と大師堂での読経にし、母の分として108カ寺に写経を納められるようにしようと決め、早速準備に取り掛かった。
雪や道路の凍結の心配が無くなる3月にスタートしようと予約も全て済ませていたら、急遽決まった職場の年度末行事(⇒http://4travel.jp/travelogue/10928471http://4travel.jp/travelogue/10930965)と見事にバッティング(汗)。慌てて全ての予約を1週間ずらしたが、宿泊の施設も部屋のカテゴリーも妥協する必要無く日程変更出来た。やっぱり“逆打ち”が多くて空いていたのかしら?だとしたら「アマノジャク万歳!」である(笑)。

【メンバー】
一人旅。

【ルート】
3/21 枚方市駅-〔高速バス〕-高速鳴門-〔レンタカー〕-第1番・霊山寺
   (以上の旅行記⇒本編)
   -第2番・極楽寺-第3番・金泉寺-第4番・大日寺-第5番・地蔵寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10969334
   -<広域農道他>-別格第1番・大山寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10971715
   -<県道12・県道139他>-第6番・安楽寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10971953
   -<県道139・R318>-御所温泉
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10974309
3/22 御所温泉-<R318・県道139>-第7番・十楽寺-第8番・熊谷寺
   -第9番・法輪寺-第10番・切幡寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/10976601
   -<県道139・広域農道他>-金清自然公園-<広域農道・県道2>
   -犬墓大師-<県道2・県道246・県道12>-脇町
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11031098
   -<県道12・R193>-脇町IC-<徳島自動車道>-土成IC-<R318他>
   -第11番・藤井寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11031413
   -<R192・県道20他>-別格第2番・童学寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11032098
   -<県道20・R438・県道43他>-第12番・焼山寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11038638
   -<県道43・R438他>-徳島市中心部
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11040570
3/23 徳島市中心部-<R438・県道208・県道21>-第13番・大日寺
   -第14番・常楽寺-第15番・国分寺-第16番・観音寺-第17番・井戸寺
   -(昼食・宅配出荷)-第18番・恩山寺-第19番・立江寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11041932
   -<県道28・県道22・県道16>-月ヶ谷温泉
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11043204
3/24 月ヶ谷温泉-<県道16他>-別格第3番・慈眼寺
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11045690
   -<県道16他>-第20番・鶴林寺-第21番・太龍寺-第22番・平等寺
   -<県道35・県道24・R55他>-徳島駅前-〔高速バス〕-京都駅
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/travelogue/11052508

【表紙の写真】
2巡目のスタートを切った四国八十八ヵ所第1番・霊山寺の仁王門。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■8:30 高速バスで四国へ出発<br />“順打ち”なので、まずは第1番の札所がある徳島を目指して移動する。<br />大阪から徳島へはバスの本数や発着地も結構多く、今回は、1巡目の第3弾でも利用した枚方市駅からの便(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=18461417)を選んだ。

    ■8:30 高速バスで四国へ出発
    “順打ち”なので、まずは第1番の札所がある徳島を目指して移動する。
    大阪から徳島へはバスの本数や発着地も結構多く、今回は、1巡目の第3弾でも利用した枚方市駅からの便(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=18461417)を選んだ。

  • ■徳島へ<br />途中、淡路島に渡って間もなくの室津PAで小休憩がある。<br />先週もこのすぐ近くまで来たのよね(⇒http://4travel.jp/travelogue/10930965)。<br />あの時は生憎の雨だったけれど、今日は気持ち良く晴れて幸先が良いこと♪<br />却って、1週間予定をずらしたのが正解だったのかも。

    ■徳島へ
    途中、淡路島に渡って間もなくの室津PAで小休憩がある。
    先週もこのすぐ近くまで来たのよね(⇒http://4travel.jp/travelogue/10930965)。
    あの時は生憎の雨だったけれど、今日は気持ち良く晴れて幸先が良いこと♪
    却って、1週間予定をずらしたのが正解だったのかも。

  • ■車内で軽食<br />再びバスが走り出したところで、持参のもので早目の軽い昼食。<br />四国に着いたら、目一杯走り回ろうと思っているので、時間の節約というわけで。

    ■車内で軽食
    再びバスが走り出したところで、持参のもので早目の軽い昼食。
    四国に着いたら、目一杯走り回ろうと思っているので、時間の節約というわけで。

  • ■11:26 高速鳴門で降車<br />予定のダイヤより1分早く高速鳴門バス停に到着。<br />バスは徳島市駅まで運行するが、今回はここで降車し・・・。

    ■11:26 高速鳴門で降車
    予定のダイヤより1分早く高速鳴門バス停に到着。
    バスは徳島市駅まで運行するが、今回はここで降車し・・・。

  • ■レンタカー営業所へ①<br />1巡目の第7弾と同様に(⇒http://4travel.jp/travelogue/10717369)、バス停脇の緩やかな坂を下って行き・・・。

    ■レンタカー営業所へ①
    1巡目の第7弾と同様に(⇒http://4travel.jp/travelogue/10717369)、バス停脇の緩やかな坂を下って行き・・・。

  • ■レンタカー営業所へ②<br />車を借りるのも1巡目の第7弾と同じ(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=26940650)。

    ■レンタカー営業所へ②
    車を借りるのも1巡目の第7弾と同じ(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=26940650)。

  • ■相棒<br />巡拝旅もそうでない旅もよくお世話になっている、いわば第2のマイカー的存在(笑)のプリウスが、今回の巡拝旅でも相棒。<br />なかなか渋いボディカラーの1500cc。<br />4日間という、私にしては少し長目の行程に付き合って貰うので、いつものようにお名前付けましょうかね・・・。<br />ナンバーが「256」だから「ジゴロ」にすると思ったでしょ?(笑)<br />でも、霊場巡りには何だかそぐわないので、「2巡目ゴロウさん」にしまーす(爆)。

    ■相棒
    巡拝旅もそうでない旅もよくお世話になっている、いわば第2のマイカー的存在(笑)のプリウスが、今回の巡拝旅でも相棒。
    なかなか渋いボディカラーの1500cc。
    4日間という、私にしては少し長目の行程に付き合って貰うので、いつものようにお名前付けましょうかね・・・。
    ナンバーが「256」だから「ジゴロ」にすると思ったでしょ?(笑)
    でも、霊場巡りには何だかそぐわないので、「2巡目ゴロウさん」にしまーす(爆)。

  • ■11:52 レンタカー営業所を出発<br />何せ1巡目は“サミダレ打ち”だったので、今回は通る道も少々違ってくる。<br />標識を探したりせず効率的に走るには、やっぱりカーナビは欠かせない。<br />用意してきたリストに基づき、札所寺院の電話番号で目的地を設定して出発する。

    ■11:52 レンタカー営業所を出発
    何せ1巡目は“サミダレ打ち”だったので、今回は通る道も少々違ってくる。
    標識を探したりせず効率的に走るには、やっぱりカーナビは欠かせない。
    用意してきたリストに基づき、札所寺院の電話番号で目的地を設定して出発する。

  • ■12:13 第1番・霊山寺に到着<br />週半ばの水曜日で混雑に会うことなく、スムーズに走って第1番・霊山寺の駐車場に滑り込む。<br />さすがは春の遍路シーズン、思っていたより多くの台数が停まっていた。

    ■12:13 第1番・霊山寺に到着
    週半ばの水曜日で混雑に会うことなく、スムーズに走って第1番・霊山寺の駐車場に滑り込む。
    さすがは春の遍路シーズン、思っていたより多くの台数が停まっていた。

  • ■第1番・霊山寺・仁王門<br />ここで長い道のりの第一歩を踏み出すことになるが、既に1巡し、日本百観音も結願したことで、最後まで頑張り通す自信はある。<br />少々不安が残っているとすれば、1巡目でバスやタクシーに頼った“交通の難所”で対向車と上手く離合出来るかといった事ぐらい。<br />けれどもそれは、道のり全体からすればごく僅かな部分だし、1巡目で出会ったベテランお遍路さんたちに頂いた知恵がきっと役に立つだろう。<br />さぁ、108カ寺を巡る旅、始めましょう!

    ■第1番・霊山寺・仁王門
    ここで長い道のりの第一歩を踏み出すことになるが、既に1巡し、日本百観音も結願したことで、最後まで頑張り通す自信はある。
    少々不安が残っているとすれば、1巡目でバスやタクシーに頼った“交通の難所”で対向車と上手く離合出来るかといった事ぐらい。
    けれどもそれは、道のり全体からすればごく僅かな部分だし、1巡目で出会ったベテランお遍路さんたちに頂いた知恵がきっと役に立つだろう。
    さぁ、108カ寺を巡る旅、始めましょう!

  • ■第1番・霊山寺・境内<br />1巡目では2回訪れた霊山寺(⇒http://4travel.jp/travelogue/10382693、http://4travel.jp/travelogue/10717369)だが、いずれも雨が降っていた。<br />今日は気持ちの良い青空、これを『3度目の正直』と言う(笑)。

    ■第1番・霊山寺・境内
    1巡目では2回訪れた霊山寺(⇒http://4travel.jp/travelogue/10382693http://4travel.jp/travelogue/10717369)だが、いずれも雨が降っていた。
    今日は気持ちの良い青空、これを『3度目の正直』と言う(笑)。

  • ■第1番・霊山寺・本堂<br />まずは、仁王門から真っ直ぐ進んで本堂へ。

    ■第1番・霊山寺・本堂
    まずは、仁王門から真っ直ぐ進んで本堂へ。

  • ■参拝①<br />まずは線香と蝋燭を供え・・・。

    ■参拝①
    まずは線香と蝋燭を供え・・・。

  • ■参拝②<br />母と私の納め札、それに、どんどん積み上がる旅行記ネタや写真データには全く手を付けずに(汗)黙々と書き上げた母の分としての写経を、それぞれの箱に納め、もちろんお賽銭も忘れずに(笑)。

    ■参拝②
    母と私の納め札、それに、どんどん積み上がる旅行記ネタや写真データには全く手を付けずに(汗)黙々と書き上げた母の分としての写経を、それぞれの箱に納め、もちろんお賽銭も忘れずに(笑)。

  • ■参拝③<br />1巡目では写経を納めるに留まったけれど、1日だけ参加したバスツアー(⇒http://4travel.jp/travelogue/10463832~http://4travel.jp/travelogue/10464510)での読経を参考に、2巡目では経本を見ながら読経する。<br />『開経偈』『懺悔文』『三帰』『三竟』『十善戒』『発菩提心真言』『三摩耶戒真言』『般若心経』『ご本尊真言』『光明真言』『御宝号』『回向文』と、結構盛りだくさん。<br />全くもってたどたどしい状態だけれど、108カ寺を巡り終える頃には、ちょっとはサマになっていることでしょう(笑)。

    ■参拝③
    1巡目では写経を納めるに留まったけれど、1日だけ参加したバスツアー(⇒http://4travel.jp/travelogue/10463832http://4travel.jp/travelogue/10464510)での読経を参考に、2巡目では経本を見ながら読経する。
    『開経偈』『懺悔文』『三帰』『三竟』『十善戒』『発菩提心真言』『三摩耶戒真言』『般若心経』『ご本尊真言』『光明真言』『御宝号』『回向文』と、結構盛りだくさん。
    全くもってたどたどしい状態だけれど、108カ寺を巡り終える頃には、ちょっとはサマになっていることでしょう(笑)。

  • ■第1番・霊山寺・大師堂<br />続いて大師堂でも、本堂での内容から『ご本尊真言』を除いて読経参拝。

    ■第1番・霊山寺・大師堂
    続いて大師堂でも、本堂での内容から『ご本尊真言』を除いて読経参拝。

  • ■第1番・霊山寺・納経所<br />参拝が済んだら、本堂にある納経所へ向かい・・・。

    ■第1番・霊山寺・納経所
    参拝が済んだら、本堂にある納経所へ向かい・・・。

  • ■第1番・霊山寺・ご朱印<br />2巡目なのだけれど、1巡目で訪れた2回共にご朱印を頂いていたので、3つ目の重ね印。<br />右頁には、1巡目を結願したその足で向かった、中国西安・青龍寺のご住職によるもの(⇒http://4travel.jp/travelogue/10763425)。

    ■第1番・霊山寺・ご朱印
    2巡目なのだけれど、1巡目で訪れた2回共にご朱印を頂いていたので、3つ目の重ね印。
    右頁には、1巡目を結願したその足で向かった、中国西安・青龍寺のご住職によるもの(⇒http://4travel.jp/travelogue/10763425)。

  • ■白衣<br />1巡目にも登場した、ご朱印を頂くための白衣(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=16546951、http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=27585837)。<br />1巡目のものは母用だったので、2巡目では自分用にご朱印を頂くことにした。<br />全ての札所でご朱印を頂いた白衣は、あの世に旅立つ時の晴れ着になるそうで。<br />そう、これも「終活」の1つなんですぅ(汗)。

    ■白衣
    1巡目にも登場した、ご朱印を頂くための白衣(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=16546951http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=27585837)。
    1巡目のものは母用だったので、2巡目では自分用にご朱印を頂くことにした。
    全ての札所でご朱印を頂いた白衣は、あの世に旅立つ時の晴れ着になるそうで。
    そう、これも「終活」の1つなんですぅ(汗)。

  • ■第1番・霊山寺・御影<br />納経すると、納経帳1冊につき1体(1枚)頂けるのが「御影」。<br />「おみえ」と言うが、「おすがた」と表現する札所もいくつかあった。<br />ご本尊のお姿を写したもので、秘仏のためになかなか直接にはお目にかかることが出来なくても、自宅ででも拝することが出来るご本尊の分身。<br />額や屏風・掛け軸にすることも可能なようだが、我が家では専用の保存帳を用意して収めている。<br />霊山寺のご本尊は釈迦如来。<br />1巡目の旅行記では各札所のご朱印をご紹介したので、2巡目では「御影」をご紹介することにしよう。

    ■第1番・霊山寺・御影
    納経すると、納経帳1冊につき1体(1枚)頂けるのが「御影」。
    「おみえ」と言うが、「おすがた」と表現する札所もいくつかあった。
    ご本尊のお姿を写したもので、秘仏のためになかなか直接にはお目にかかることが出来なくても、自宅ででも拝することが出来るご本尊の分身。
    額や屏風・掛け軸にすることも可能なようだが、我が家では専用の保存帳を用意して収めている。
    霊山寺のご本尊は釈迦如来。
    1巡目の旅行記では各札所のご朱印をご紹介したので、2巡目では「御影」をご紹介することにしよう。

  • ■第1番・霊山寺・十三仏堂<br />一通りの参拝を終え、本堂手前の不動明王や十三仏にも2巡目道中の安全をお願いし・・・。

    ■第1番・霊山寺・十三仏堂
    一通りの参拝を終え、本堂手前の不動明王や十三仏にも2巡目道中の安全をお願いし・・・。

  • ■第1番・霊山寺・池<br />陽を受けてキラキラ眩しい池を眺めながら仁王門へと歩き・・・。

    ■第1番・霊山寺・池
    陽を受けてキラキラ眩しい池を眺めながら仁王門へと歩き・・・。

  • ■第1番・霊山寺・縁結び観音<br />仁王門傍にいらっしゃる縁結び観音には、2巡目でも様々な方面での“良縁”に恵まれるようお願いして・・・。

    ■第1番・霊山寺・縁結び観音
    仁王門傍にいらっしゃる縁結び観音には、2巡目でも様々な方面での“良縁”に恵まれるようお願いして・・・。

  • ■2巡目のいでたち<br />仁王門を出たら、境内の本堂や大師堂に心を向けて感謝の一礼。<br />さて、1巡目では最低限の準備として輪袈裟だけ着用し(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=17647985)、時にはとても遍路に見えないほど(汗)ラフないでたちもあったが、2巡目では一歩進めて白衣も着用することにした。<br />長袖のものもあったが、基本暑がりなので袖無しで準備した(笑)。<br />持ち歩く納経帳や参拝用品の量が1巡目と同じなので、参拝用のバッグは1巡目でも活躍したビジネスバッグ(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=17598397)をそのまま利用。<br />車で巡るとは言え、霊山寺のように駐車場から境内まですぐだったり、平地で石段や坂道が無い札所ばかりではないし、何と言っても使い慣れたモノが一番♪

    ■2巡目のいでたち
    仁王門を出たら、境内の本堂や大師堂に心を向けて感謝の一礼。
    さて、1巡目では最低限の準備として輪袈裟だけ着用し(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=17647985)、時にはとても遍路に見えないほど(汗)ラフないでたちもあったが、2巡目では一歩進めて白衣も着用することにした。
    長袖のものもあったが、基本暑がりなので袖無しで準備した(笑)。
    持ち歩く納経帳や参拝用品の量が1巡目と同じなので、参拝用のバッグは1巡目でも活躍したビジネスバッグ(⇒http://4travel.jp/photo?trvlgphoto=17598397)をそのまま利用。
    車で巡るとは言え、霊山寺のように駐車場から境内まですぐだったり、平地で石段や坂道が無い札所ばかりではないし、何と言っても使い慣れたモノが一番♪

  • ■門前一番街①<br />霊山寺を出発する前に、仁王門に向かって左手前にある「門前一番街」に立ち寄った。

    ■門前一番街①
    霊山寺を出発する前に、仁王門に向かって左手前にある「門前一番街」に立ち寄った。

  • ■門前一番街②<br />ここには、お遍路さんが無料で休憩出来るスペースや、軽く腹ごしらえが出来る店もあり・・・。

    ■門前一番街②
    ここには、お遍路さんが無料で休憩出来るスペースや、軽く腹ごしらえが出来る店もあり・・・。

  • ■門前一番街③<br />霊山寺の本堂や駐車場の納経所でも参拝用品は揃うが、ここでも参拝用品を揃えることが出来る。

    ■門前一番街③
    霊山寺の本堂や駐車場の納経所でも参拝用品は揃うが、ここでも参拝用品を揃えることが出来る。

  • ■門前一番街④<br />参拝用品のストックが108カ寺分に足りないので少々補充購入。<br />JAFの会員証提示で割引を受けられるのがウレシイ♪

    ■門前一番街④
    参拝用品のストックが108カ寺分に足りないので少々補充購入。
    JAFの会員証提示で割引を受けられるのがウレシイ♪

  • ■13:15 第1番・霊山寺を出発<br />「門前一番街」で少し時間を取ったので、想定スケジュールからは15分遅れで出発。<br />ま、これ位なら問題無いでしょう。<br />1巡目でもそうだったけれど、1日の行程を終える頃には、不思議とスケジュール通りになっているはずだから(笑)。

    ■13:15 第1番・霊山寺を出発
    「門前一番街」で少し時間を取ったので、想定スケジュールからは15分遅れで出発。
    ま、これ位なら問題無いでしょう。
    1巡目でもそうだったけれど、1日の行程を終える頃には、不思議とスケジュール通りになっているはずだから(笑)。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP