吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カメラをポケットに奈良県吉野郡を歩いて見ました。<br />大阪から奈良県吉野郡までは車で1時間ほど。<br />吉野郡薬水駅付近に残るレンガ造りの鉄橋を皮切りに、<br />奥吉野への入口として古くから発達した下市町の洋風建築、<br />昭和レトロを地で行く下渕マーケット(鴻池商店街と同じようなコンセプトのアーケード商店街)、<br />吉野山の金峯神社をはじめ世界遺産群や初秋のサクラモミジ紅葉、<br />東吉野に移動し天誅組や最後のニホンオオカミなど、<br />日が暮れるまで吉野郡の山中で過ごして見ました。<br /><br />

カメラをポケットに奈良県吉野郡を歩いて見ました②

79いいね!

2014/10/18 - 2014/10/18

33位(同エリア779件中)

0

67

mireina

mireinaさん

カメラをポケットに奈良県吉野郡を歩いて見ました。
大阪から奈良県吉野郡までは車で1時間ほど。
吉野郡薬水駅付近に残るレンガ造りの鉄橋を皮切りに、
奥吉野への入口として古くから発達した下市町の洋風建築、
昭和レトロを地で行く下渕マーケット(鴻池商店街と同じようなコンセプトのアーケード商店街)、
吉野山の金峯神社をはじめ世界遺産群や初秋のサクラモミジ紅葉、
東吉野に移動し天誅組や最後のニホンオオカミなど、
日が暮れるまで吉野郡の山中で過ごして見ました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 吉野川<br />下渕マーケットから吉野方面に移動し吉野川を渡り吉野山を目指します。

    吉野川
    下渕マーケットから吉野方面に移動し吉野川を渡り吉野山を目指します。

  • 伝統的な吉野の町並み

    伝統的な吉野の町並み

  • 吉野神宮駅

    吉野神宮駅

  • 一ノ鳥居 吉野神宮駅の吉野神宮の鳥居

    一ノ鳥居 吉野神宮駅の吉野神宮の鳥居

  • 吉野神宮の二番目の鳥居さん

    吉野神宮の二番目の鳥居さん

  • 吉野山観光駐車場(下千本観光駐車場との表記も)は桜シーズンは完全予約制のうえ駐車料金は15,000円(いちまんごせんえん)だそうです。訪問時の桜紅葉シーズン?は幸い無料駐車場でしたが、金峰神社(世界遺産)は元より、金峯山寺蔵王堂(世界遺産)へも可也の距離があることから、この段階ではそのまま通過してしまった間違いでした。(桜シーズンの自家用車はここまでの日が多い様です)<br /><br />

    吉野山観光駐車場(下千本観光駐車場との表記も)は桜シーズンは完全予約制のうえ駐車料金は15,000円(いちまんごせんえん)だそうです。訪問時の桜紅葉シーズン?は幸い無料駐車場でしたが、金峰神社(世界遺産)は元より、金峯山寺蔵王堂(世界遺産)へも可也の距離があることから、この段階ではそのまま通過してしまった間違いでした。(桜シーズンの自家用車はここまでの日が多い様です)

  • 花園山のサクラモミジですが、この写真は編集で発色を相当高めています。<br />下千本駐車場から徒歩5分程の大橋付近ですが、ちょっとの間も車を停める場所はありません。<br /><br />

    花園山のサクラモミジですが、この写真は編集で発色を相当高めています。
    下千本駐車場から徒歩5分程の大橋付近ですが、ちょっとの間も車を停める場所はありません。

  • 吉野山 大橋

    吉野山 大橋

  • 吉野山の大橋付近からは花園山が一望できる展望台が道路脇にあります。

    吉野山の大橋付近からは花園山が一望できる展望台が道路脇にあります。

  • 吉野山の大橋は下千本駐車場から徒歩5分ほどの場所です

    吉野山の大橋は下千本駐車場から徒歩5分ほどの場所です

  • 大橋の案内板

    大橋の案内板

  • 黒門は桜の名所とのことですが秋には関係ありません。<br />付近に車を停める場所はありません。

    黒門は桜の名所とのことですが秋には関係ありません。
    付近に車を停める場所はありません。

  • 黒門は桜の名所とのことですが秋には関係ありません。<br />付近に車を停める場所はありません。

    黒門は桜の名所とのことですが秋には関係ありません。
    付近に車を停める場所はありません。

  • 銅の鳥居の前ですがチョッとの間も車を停める場所はありません。<br />

    銅の鳥居の前ですがチョッとの間も車を停める場所はありません。

  • 金峯山寺の仁王門ですが工事中でした。世界遺産は金峯山寺の蔵王堂とのことでなのですが時間貸しの駐車場は見当たりません。仁王門を横に回った石垣脇の道は広くなっているので車を停めて車外に出ることは出来ました。そのまま拝観する度胸はありませんでしたので、この段階で蔵王堂は屋根が見えた程度です。<br /><br /><br />

    金峯山寺の仁王門ですが工事中でした。世界遺産は金峯山寺の蔵王堂とのことでなのですが時間貸しの駐車場は見当たりません。仁王門を横に回った石垣脇の道は広くなっているので車を停めて車外に出ることは出来ました。そのまま拝観する度胸はありませんでしたので、この段階で蔵王堂は屋根が見えた程度です。


  • 仁王門と対極に位置する金峯山寺の蔵王道入口ですが、時間貸しの駐車場は見当たらないうえ、ちょっとの間も車を停めることが出来る道幅も場所もありません。<br />

    仁王門と対極に位置する金峯山寺の蔵王道入口ですが、時間貸しの駐車場は見当たらないうえ、ちょっとの間も車を停めることが出来る道幅も場所もありません。

  • お土産街に突然現れた吉水神社(世界遺産)の鳥居さんですが、時間貸しの駐車場は見当たらないうえ、ちょっとの間も車を停めることが出来る道幅も場所もありません。買物や食事をすることを前提の店舗系駐車場も見当たりませんでした。<br />

    お土産街に突然現れた吉水神社(世界遺産)の鳥居さんですが、時間貸しの駐車場は見当たらないうえ、ちょっとの間も車を停めることが出来る道幅も場所もありません。買物や食事をすることを前提の店舗系駐車場も見当たりませんでした。

  • 吉野山観光マップ

    吉野山観光マップ

  • 世界遺産 金峯神社 修行門。金峯神社に徒歩で行くは吉野ロープウェイ「吉野山」から約1時間45分ほど。<br />

    世界遺産 金峯神社 修行門。金峯神社に徒歩で行くは吉野ロープウェイ「吉野山」から約1時間45分ほど。

  • 世界遺産 金峯神社 修行門

    世界遺産 金峯神社 修行門

  • 金峯山神社の修行門前はバス停なら奥千本口となる場所で、バス回転所の脇に数台は車を停められましたがオフィシャルではなさそうです。鳥居さんを潜って本殿の方へ登る地元関係者らしき車もありました。

    金峯山神社の修行門前はバス停なら奥千本口となる場所で、バス回転所の脇に数台は車を停められましたがオフィシャルではなさそうです。鳥居さんを潜って本殿の方へ登る地元関係者らしき車もありました。

  • 世界遺産 金峯神社 修行門

    世界遺産 金峯神社 修行門

  • 世界遺産 金峯神社

    世界遺産 金峯神社

  • 世界遺産 金峯神社

    世界遺産 金峯神社

  • 世界遺産 金峯神社

    世界遺産 金峯神社

  • 世界遺産 金峯神社

    世界遺産 金峯神社

  • 世界遺産 金峯神社

    世界遺産 金峯神社

  • 源九郎判官義経の「隠れ塔」 追っ手から逃れるため屋根を蹴(け)破って外へ出た為、「義経の隠れ塔、蹴抜けの塔」とも。

    源九郎判官義経の「隠れ塔」 追っ手から逃れるため屋根を蹴(け)破って外へ出た為、「義経の隠れ塔、蹴抜けの塔」とも。

  • 源九郎判官義経の「隠れ塔」付近からの風景。<br />

    源九郎判官義経の「隠れ塔」付近からの風景。

  • 史跡 大峯奥駈道

    史跡 大峯奥駈道

  • 源九郎判官義経の「隠れ塔」 追っ手から逃れるため屋根を蹴(け)破って外へ出た為、「義経の隠れ塔、蹴抜けの塔」とも。

    源九郎判官義経の「隠れ塔」 追っ手から逃れるため屋根を蹴(け)破って外へ出た為、「義経の隠れ塔、蹴抜けの塔」とも。

  • 水分神社(みくまりじんじゃ)は、2004年7月に、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として登録された。

    水分神社(みくまりじんじゃ)は、2004年7月に、ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として登録された。

  • 水分神社(みくまりじんじゃ)

    水分神社(みくまりじんじゃ)

  • 水分神社(みくまりじんじゃ)

    水分神社(みくまりじんじゃ)

  • 大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)は、吉野と熊野を結ぶ大峯山脈を縦走する、修験道の修行の道で、最も険阻な熊野古道ルートでもあるそうです。大峯奥駈道の修行場は「靡」(なびき)と呼ばれ、熊野本宮大社の本宮証誠殿(1番)にはじまり、吉野川河岸の柳の宿(75番)に終わるようひとつひとつに番号が割り当てられています。

    大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)は、吉野と熊野を結ぶ大峯山脈を縦走する、修験道の修行の道で、最も険阻な熊野古道ルートでもあるそうです。大峯奥駈道の修行場は「靡」(なびき)と呼ばれ、熊野本宮大社の本宮証誠殿(1番)にはじまり、吉野川河岸の柳の宿(75番)に終わるようひとつひとつに番号が割り当てられています。

  • 横川の覚範の首塚(よかわのかくはんのくびづか)

    横川の覚範の首塚(よかわのかくはんのくびづか)

  • 花矢倉展望台 吉野山 花矢倉は源義経の家来、佐藤忠信が源頼朝の追手から逃げる義経の殿になり、追いすがる横川覚範(よかわかくはん)に矢をあびせかけた所です。

    花矢倉展望台 吉野山 花矢倉は源義経の家来、佐藤忠信が源頼朝の追手から逃げる義経の殿になり、追いすがる横川覚範(よかわかくはん)に矢をあびせかけた所です。

  • 吉野山

    吉野山

  • 竹林院群芳園

    竹林院群芳園

  • 竹林院群芳園

    竹林院群芳園

  • 桜本坊 大峯山護持院 吉野山寺宝めぐり寺院 奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 

    桜本坊 大峯山護持院 吉野山寺宝めぐり寺院 奈良県吉野郡吉野町吉野山1269 

  • 後醍醐天皇陵の石碑

    後醍醐天皇陵の石碑

  • 吉野神社の鳥居さん

    吉野神社の鳥居さん

  • 蔵王堂

    蔵王堂

  • 街道沿いの青木酒店

    街道沿いの青木酒店

  • 初秋の吉野山

    初秋の吉野山

  • 初秋の吉野山

    初秋の吉野山

  • 初秋の吉野山

    初秋の吉野山

  • 初秋の吉野山

    初秋の吉野山

  • 初秋の吉野山

    初秋の吉野山

  • 芭蕉と吉野山

    芭蕉と吉野山

  • 攻ヶ辻 右下が七曲り

    攻ヶ辻 右下が七曲り

  • 吉野山 大橋付近

    吉野山 大橋付近

  • 吉野山ケーブル乗場

    吉野山ケーブル乗場

  • 吉野山ケーブル乗場

    吉野山ケーブル乗場

  • 吉野山ケーブル乗場

    吉野山ケーブル乗場

  • 吉野山ケーブル乗場

    吉野山ケーブル乗場

  • 吉野山ケーブルカー乗場 秋でも桜が描かれたケーブル自動車

    吉野山ケーブルカー乗場 秋でも桜が描かれたケーブル自動車

  • 吉野山ケーブル乗場

    吉野山ケーブル乗場

  • 右は伊勢、左は高野山と刻まれた道標<br />

    右は伊勢、左は高野山と刻まれた道標

  • 街道沿いの日覆い(昔のアーケード)

    街道沿いの日覆い(昔のアーケード)

  • 街道沿いの日覆い(昔のアーケード)

    街道沿いの日覆い(昔のアーケード)

  • 吉野聖天尊

    吉野聖天尊

  • 如意輪寺 後醍醐天皇陵

    如意輪寺 後醍醐天皇陵

  • 吉野杉

    吉野杉

  • 吉野杉

    吉野杉

  • 近鉄吉野駅 電車の場合は、この近鉄吉野駅から七曲を登ります。ロープウェイ利用の場合はそばにある千本口駅から。

    近鉄吉野駅 電車の場合は、この近鉄吉野駅から七曲を登ります。ロープウェイ利用の場合はそばにある千本口駅から。

この旅行記のタグ

関連タグ

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP