富岡・甘楽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
律令制において国司は任国内の諸社に神拝すると定められており、彼らは任国内で諸社巡拝する際、最も社格の高い神社から巡拝しました。この1番目の神社を「一の宮」とするのが通説です。原則1国1社ですが神社の盛衰などによって同一国内で複数の神社が一の宮を名乗っている場合もあります。現在「全国一の宮会」には全国45都道府県の101社が名を連ねており、一の宮巡拝専用の「全国一の宮御朱印帳」もあります。各神社への参拝旅行記は一宮巡詣として投稿していますが御朱印(と御朱印帳)のみをまとめてアップします。まずは関東地区から<br />①鹿島神宮・・・常陸国(茨城県)<br />②日光二荒山神社・・・下野国(栃木県)<br />③宇都宮二荒山神社・・下野国(栃木県)<br />④一之宮貫前神社・・・上野国(群馬県)<br />⑤氷川神社・・・武蔵国(埼玉県)<br />⑥氷川女體神社・武蔵国(埼玉県)<br />⑦秩父神社・・・知知夫国(埼玉県)新一の宮<br />⑧香取神宮・・・下総国(千葉県)<br />⑨玉前神社・・・上総国(千葉県)<br />⑩安房神社・・・安房国(千葉県) <br />⑪洲崎神社・・・安房国(千葉県)<br />⑫鶴岡八幡宮・・相模国(神奈川県) <br />⑬寒川神社・・・相模国(神奈川県)

御朱印めぐり~一の宮(関東)

56いいね!

2014/10/04 - 2014/10/04

36位(同エリア417件中)

旅行記グループ 御朱印めぐり

0

34

+mo2

+mo2さん

律令制において国司は任国内の諸社に神拝すると定められており、彼らは任国内で諸社巡拝する際、最も社格の高い神社から巡拝しました。この1番目の神社を「一の宮」とするのが通説です。原則1国1社ですが神社の盛衰などによって同一国内で複数の神社が一の宮を名乗っている場合もあります。現在「全国一の宮会」には全国45都道府県の101社が名を連ねており、一の宮巡拝専用の「全国一の宮御朱印帳」もあります。各神社への参拝旅行記は一宮巡詣として投稿していますが御朱印(と御朱印帳)のみをまとめてアップします。まずは関東地区から
①鹿島神宮・・・常陸国(茨城県)
②日光二荒山神社・・・下野国(栃木県)
③宇都宮二荒山神社・・下野国(栃木県)
④一之宮貫前神社・・・上野国(群馬県)
⑤氷川神社・・・武蔵国(埼玉県)
⑥氷川女體神社・武蔵国(埼玉県)
⑦秩父神社・・・知知夫国(埼玉県)新一の宮
⑧香取神宮・・・下総国(千葉県)
⑨玉前神社・・・上総国(千葉県)
⑩安房神社・・・安房国(千葉県)
⑪洲崎神社・・・安房国(千葉県)
⑫鶴岡八幡宮・・相模国(神奈川県)
⑬寒川神社・・・相模国(神奈川県)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通手段
自家用車

PR

  • 鹿島神宮・・・常陸国一宮、 茨城県鹿嶋市 <br />祭神は、武甕槌大神 (たけみかつちのおおかみ)<br />「全国一の宮御朱印帳」をこちらで購入しスタートしました。

    鹿島神宮・・・常陸国一宮、 茨城県鹿嶋市
    祭神は、武甕槌大神 (たけみかつちのおおかみ)
    「全国一の宮御朱印帳」をこちらで購入しスタートしました。

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿島神宮奥宮の御朱印

    鹿島神宮奥宮の御朱印

    鹿島神宮 寺・神社・教会

  • 日光二荒山神社・・・・下野国一宮、栃木県日光市<br />主祭神は以下の3柱で、それぞれ日光三山の一山にあてられています。<br />男体山・・大己貴命(おおなむちのみこと)<br />女峯山・・田心姫命(たごりひめのみこと)<br />太郎山・・味耜高彦根命(あじすきたかひこね)

    日光二荒山神社・・・・下野国一宮、栃木県日光市
    主祭神は以下の3柱で、それぞれ日光三山の一山にあてられています。
    男体山・・大己貴命(おおなむちのみこと)
    女峯山・・田心姫命(たごりひめのみこと)
    太郎山・・味耜高彦根命(あじすきたかひこね)

    日光二荒山神社 寺・神社・教会

  • 日光二荒山神社の御朱印帳。<br />御神木である杉の廃材を使用した御朱印帳で、裏面は真ん中に三つ巴の神紋と日光二荒山神社の文字が入っています。<br />また、日光二荒山神社には、別宮や末社があり、それぞれにカラフルな御朱印や期間限定の御朱印があります。いくつかご紹介します。

    日光二荒山神社の御朱印帳。
    御神木である杉の廃材を使用した御朱印帳で、裏面は真ん中に三つ巴の神紋と日光二荒山神社の文字が入っています。
    また、日光二荒山神社には、別宮や末社があり、それぞれにカラフルな御朱印や期間限定の御朱印があります。いくつかご紹介します。

  • 日光三社は、日光山内に鎮座する三つの神社の総称であり、日光三社権現ともいわれますが、下記のような構成となっています。<br />男体山…新宮:二荒山神社から遥拝、頂上に奥宮、中腹に中宮祠<br />女峯山…女体:瀧尾神社から遥拝、頂上に奥社<br />太郎山…本宮:本宮神社から遥拝、頂上に太郎山神社<br /><br />滝尾神社の御朱印です。

    日光三社は、日光山内に鎮座する三つの神社の総称であり、日光三社権現ともいわれますが、下記のような構成となっています。
    男体山…新宮:二荒山神社から遥拝、頂上に奥宮、中腹に中宮祠
    女峯山…女体:瀧尾神社から遥拝、頂上に奥社
    太郎山…本宮:本宮神社から遥拝、頂上に太郎山神社

    滝尾神社の御朱印です。

    滝尾神社 寺・神社・教会

  • 「日光の原点」と書かれた本宮神社の御朱印

    「日光の原点」と書かれた本宮神社の御朱印

    二荒山神社別宮 本宮神社 寺・神社・教会

  • 日光二荒山神社の境内にある神苑五社の御朱印<br />①日光大国殿の御朱印<br />真ん中に日光大国殿と書かれ、右上に幸運を招くの文字、真ん中に「だいこく様」のイラストが入っています。

    日光二荒山神社の境内にある神苑五社の御朱印
    ①日光大国殿の御朱印
    真ん中に日光大国殿と書かれ、右上に幸運を招くの文字、真ん中に「だいこく様」のイラストが入っています。

  • ②朋友神社の御朱印<br />真ん中に朋友神社と書かれ、右上に知恵の神の文字、真ん中に「日光二荒山神社末社 朋友神社 神苑内鎮座」の印が押されています。

    ②朋友神社の御朱印
    真ん中に朋友神社と書かれ、右上に知恵の神の文字、真ん中に「日光二荒山神社末社 朋友神社 神苑内鎮座」の印が押されています。

  • ③日枝神社の御朱印<br />真ん中に日枝神社と書かれ、右上に健康の守護の文字、真ん中に「日光二荒山神社末社 日枝神社 神苑内鎮座」の印が押されています。

    ③日枝神社の御朱印
    真ん中に日枝神社と書かれ、右上に健康の守護の文字、真ん中に「日光二荒山神社末社 日枝神社 神苑内鎮座」の印が押されています。

  • ④若子神社の御朱印<br />火難防除とあります。

    ④若子神社の御朱印
    火難防除とあります。

  • ⑤二荒山大神の御朱印<br />真ん中に二荒山大神と書かれ、右上に足腰健康、真ん中に「鳥居を中心に赤薙山、女峰山、小眞名子山、男体山、大眞名子山、太郎山、奥白根山、前白根山」の印が押されています。

    ⑤二荒山大神の御朱印
    真ん中に二荒山大神と書かれ、右上に足腰健康、真ん中に「鳥居を中心に赤薙山、女峰山、小眞名子山、男体山、大眞名子山、太郎山、奥白根山、前白根山」の印が押されています。

  • 別宮である瀧尾道三社の御朱印も頂けます。<br />瀧尾高徳水神社の御朱印

    別宮である瀧尾道三社の御朱印も頂けます。
    瀧尾高徳水神社の御朱印

  • 学問の神北野神社の御朱印

    学問の神北野神社の御朱印

  • (期間限定)日光良い縁まつりの御朱印

    (期間限定)日光良い縁まつりの御朱印

  • 平成28年に東武鉄道が開催した「日光詣 御朱印ラリー」の限定御朱印です。

    平成28年に東武鉄道が開催した「日光詣 御朱印ラリー」の限定御朱印です。

  • 「日光詣 御朱印ラリー」の専用御朱印帳

    「日光詣 御朱印ラリー」の専用御朱印帳

  • 中禅寺湖畔にある日光二荒山神社中宮祠の御朱印<br />男体山の山頂にある奥宮と日光山内にある二荒山神社本社の中間にあるため、中宮祠と呼ばれています。

    中禅寺湖畔にある日光二荒山神社中宮祠の御朱印
    男体山の山頂にある奥宮と日光山内にある二荒山神社本社の中間にあるため、中宮祠と呼ばれています。

    日光二荒山神社 寺・神社・教会

  • 男体山の山頂にある奥宮の御朱印。<br />中宮祠でいただきました。

    男体山の山頂にある奥宮の御朱印。
    中宮祠でいただきました。

    男体山 自然・景勝地

  • 宇都宮二荒山神社・・下野国一宮、栃木県宇都宮市 <br />主祭神は、豊城入彦命 (とよきいりひこのみこと)

    宇都宮二荒山神社・・下野国一宮、栃木県宇都宮市
    主祭神は、豊城入彦命 (とよきいりひこのみこと)

    宇都宮二荒山神社 寺・神社・教会

  • 一之宮貫前神社・・・上野国一宮、群馬県富岡市<br />祭神は、経津主神 (ふつぬしのかみ)、姫大神 (ひめおおかみ)

    一之宮貫前神社・・・上野国一宮、群馬県富岡市
    祭神は、経津主神 (ふつぬしのかみ)、姫大神 (ひめおおかみ)

    貫前神社 寺・神社・教会

  • 氷川神社・・・武蔵国一宮、埼玉県さいたま市大宮区<br />現在の主祭神は、須佐之男命 (すさのおのみこと)、稲田姫命 (いなだひめのみこと)、大己貴命 (おおなむちのみこと)。<br />

    氷川神社・・・武蔵国一宮、埼玉県さいたま市大宮区
    現在の主祭神は、須佐之男命 (すさのおのみこと)、稲田姫命 (いなだひめのみこと)、大己貴命 (おおなむちのみこと)。

    武蔵一宮氷川神社 寺・神社・教会

  • 氷川女體神社・武蔵国(埼玉県)、埼玉県さいたま市緑区<br />主祭神は、奇稲田姫命(須佐之男命の妻)

    氷川女體神社・武蔵国(埼玉県)、埼玉県さいたま市緑区
    主祭神は、奇稲田姫命(須佐之男命の妻)

    氷川女體神社 寺・神社・教会

  • 小野神社・・・武蔵国一宮 東京都多摩市<br />一般的には武蔵国の一宮は氷川神社が広く知られていますが、中世には小野神社の近在に武蔵国府が存在し、武蔵国一宮であったといわれています。

    小野神社・・・武蔵国一宮 東京都多摩市
    一般的には武蔵国の一宮は氷川神社が広く知られていますが、中世には小野神社の近在に武蔵国府が存在し、武蔵国一宮であったといわれています。

    小野神社 寺・神社・教会

  • 秩父神社・・・知知夫国(埼玉県)新一の宮<br />三峯神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。<br />祭神は、は次の4柱。<br />八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)<br />知知夫彦命(ちちぶひこのみこと) - 八意思兼命の十世孫で、初代知々夫国造。<br />天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) - 鎌倉時代に合祀。<br />秩父宮雍仁親王 - 昭和天皇の弟。昭和28年(1953年)に合祀。

    秩父神社・・・知知夫国(埼玉県)新一の宮
    三峯神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。
    祭神は、は次の4柱。
    八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)
    知知夫彦命(ちちぶひこのみこと) - 八意思兼命の十世孫で、初代知々夫国造。
    天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ) - 鎌倉時代に合祀。
    秩父宮雍仁親王 - 昭和天皇の弟。昭和28年(1953年)に合祀。

    秩父神社 寺・神社・教会

  • 香取神宮・・・下総国一宮、千葉県香取市<br />祭神は、経津主大神 (ふつぬしのおおかみ)

    香取神宮・・・下総国一宮、千葉県香取市
    祭神は、経津主大神 (ふつぬしのおおかみ)

    香取神宮 寺・神社・教会

  • 玉前神社・・・上総国一宮、千葉県長生郡一宮町<br />祭神は、玉依姫命 (たまよりひめのみこと)

    玉前神社・・・上総国一宮、千葉県長生郡一宮町
    祭神は、玉依姫命 (たまよりひめのみこと)

    玉前神社 寺・神社・教会

  • 安房神社・・・安房国一宮、千葉県館山市<br />主祭神は、主祭神天太玉命 (あめのふとだまのみこと) - 忌部氏祖神<br />

    安房神社・・・安房国一宮、千葉県館山市
    主祭神は、主祭神天太玉命 (あめのふとだまのみこと) - 忌部氏祖神

    安房神社 寺・神社・教会

  • 洲崎神社・・・安房国一宮、千葉県館山市<br />祭神は、天比理乃?起命 (あまのひりのめのみこと)[

    洲崎神社・・・安房国一宮、千葉県館山市
    祭神は、天比理乃?起命 (あまのひりのめのみこと)[

    洲崎神社 寺・神社・教会

  • 鶴岡八幡宮・・相模国一宮、神奈川県鎌倉市<br />現在の祭神は以下の3柱で「八幡神」と総称される。<br />応神天皇 (おうじんてんのう) - 第15代天皇<br />比売神 (ひめがみ)<br />神功皇后 (じんぐうこうごう)<br />

    鶴岡八幡宮・・相模国一宮、神奈川県鎌倉市
    現在の祭神は以下の3柱で「八幡神」と総称される。
    応神天皇 (おうじんてんのう) - 第15代天皇
    比売神 (ひめがみ)
    神功皇后 (じんぐうこうごう)

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 鶴岡八幡宮のカラーの御朱印<br />

    鶴岡八幡宮のカラーの御朱印

  • 鶴岡八幡宮の御朱印帳<br />

    鶴岡八幡宮の御朱印帳

    鶴岡八幡宮柳原休憩所 グルメ・レストラン

  • 鶴岡八幡宮の御朱印帳がリニューアルされていました。<br />かわいらしい「巫女舞」。

    鶴岡八幡宮の御朱印帳がリニューアルされていました。
    かわいらしい「巫女舞」。

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 寒川神社・・・相模国一宮、神奈川県高座郡寒川町<br />祭神は、寒川比古命 (さむかわひこのみこと)と寒川比女命 (さむかわひめのみこと)<br />

    寒川神社・・・相模国一宮、神奈川県高座郡寒川町
    祭神は、寒川比古命 (さむかわひこのみこと)と寒川比女命 (さむかわひめのみこと)

    寒川神社 寺・神社・教会

  • 寒川神社、カラフルな御朱印となっていました。<br />

    寒川神社、カラフルな御朱印となっていました。

この旅行記のタグ

関連タグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

御朱印めぐり

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

富岡・甘楽の人気ホテルランキング

PAGE TOP