下北半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月22日 (水) 晴<br /><br />ホテルを8時に出て、竜飛岬〜階段国道〜義経寺〜今浜町の岩場に掛かる<br /><br />太鼓橋、潮騒橋〜メモリアルシップ八甲田丸〜三内丸山遺跡〜雪中行軍<br /><br />遭難資料館〜青森市内ホテル宿泊<br /><br /><br />  今日の走行距離 146?

新潟、山形、秋田、青森、福島、(行きは日本海側、帰りは本州中央部を通行します)16日間の旅、全走行距離2,753km、8日目

45いいね!

2014/10/15 - 2014/10/30

92位(同エリア721件中)

0

54

asuwa

asuwaさん

10月22日 (水) 晴

ホテルを8時に出て、竜飛岬〜階段国道〜義経寺〜今浜町の岩場に掛かる

太鼓橋、潮騒橋〜メモリアルシップ八甲田丸〜三内丸山遺跡〜雪中行軍

遭難資料館〜青森市内ホテル宿泊


  今日の走行距離 146?

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 竜飛埼灯台<br /><br />竜飛埼の突端に立つ灯台で、1932年(昭和7年)に発点灯した、<br /><br />白亜円形の灯台で高さは13,72m有ります。

    竜飛埼灯台

    竜飛埼の突端に立つ灯台で、1932年(昭和7年)に発点灯した、

    白亜円形の灯台で高さは13,72m有ります。

  • この施設は「海上自衛隊竜飛警備所レーダー」と書いて有りました。<br /><br />立ち入り禁止です。

    この施設は「海上自衛隊竜飛警備所レーダー」と書いて有りました。

    立ち入り禁止です。

  • 岬風景

    岬風景

  • 少し戻ったところに有ります。<br /><br />興味が有りましたので車から降りて階段を降りて行きました。

    少し戻ったところに有ります。

    興味が有りましたので車から降りて階段を降りて行きました。

  • 階段国道についての説明。

    階段国道についての説明。

  • このようになっています。

    このようになっています。

  • 義経寺の近くで、紅葉が綺麗でしたので

    義経寺の近くで、紅葉が綺麗でしたので

  • 駐車場に車を停めて階段を100段程上がります。

    駐車場に車を停めて階段を100段程上がります。

  • 龍馬山「義経寺」<br /><br />階段国道から20km位離れた処に有ります。<br /><br /><br /><br />

    龍馬山「義経寺」

    階段国道から20km位離れた処に有ります。



  • 義経伝説のロマンを秘め、津軽海峡を見下ろす山の<br /><br />中腹に有り、源頼朝に追われて北のこの地に逃れた<br /><br />と言う義経にまつわる話が伝えられています。

    義経伝説のロマンを秘め、津軽海峡を見下ろす山の

    中腹に有り、源頼朝に追われて北のこの地に逃れた

    と言う義経にまつわる話が伝えられています。

  • 手水舎<br /><br />水は龍の口から出ています。

    手水舎

    水は龍の口から出ています。

  • 階段を上がった処に山門が有りましたが阿吽の像は焼き物で<br /><br />出来ている珍しいお寺で本堂、観音堂、弁天堂が有りました。

    階段を上がった処に山門が有りましたが阿吽の像は焼き物で

    出来ている珍しいお寺で本堂、観音堂、弁天堂が有りました。

  • イチオシ

  • 本堂に掛けられていた締め縄

    本堂に掛けられていた締め縄

  • 今浜町の赤い太鼓橋の潮騒橋と渚橋。<br /><br />海岸線を走っていたら眺めの良い所に来たものですから<br /><br />停まりました。

    今浜町の赤い太鼓橋の潮騒橋と渚橋。

    海岸線を走っていたら眺めの良い所に来たものですから

    停まりました。

  • 海岸線に降りて行きます。

    海岸線に降りて行きます。

  • 太鼓橋が2基有り人が通行できます。<br /><br />眺めは良い所で珍しいです。

    イチオシ

    太鼓橋が2基有り人が通行できます。

    眺めは良い所で珍しいです。

  • メモリアルシップ八甲田丸。<br /><br />乗船料一人500円。<br /><br />船内は昔の商店街を再現した階と他に青函連絡船<br /><br />としての列車を載せて海峡を渡る様子も見られて<br /><br />船内を案内通りに見学します。<br /><br />

    メモリアルシップ八甲田丸。

    乗船料一人500円。

    船内は昔の商店街を再現した階と他に青函連絡船

    としての列車を載せて海峡を渡る様子も見られて

    船内を案内通りに見学します。

  • 昔の商店街の一部。

    昔の商店街の一部。

  • 操舵室

    操舵室

  • 操舵室

    操舵室

  • 右側には列車。

    右側には列車。

  • 機関室

    機関室

  • 特別史跡「三内丸山遺跡」入場料は無料です。<br /><br />江戸時代から知られている有名な遺跡です。

    特別史跡「三内丸山遺跡」入場料は無料です。

    江戸時代から知られている有名な遺跡です。

  • 平成4年から発掘調査では、縄文時代前期〜中期の<br /><br />大規模な集落跡が見つかりました。

    平成4年から発掘調査では、縄文時代前期〜中期の

    大規模な集落跡が見つかりました。

  • スケールの大きい規模で当時の住まいを再現した<br /><br />竪穴住居跡、掘立柱建物跡、等再現した工作物が<br /><br />10棟程見られたほか採掘した土器、狩りに使われた<br /><br />石器、等の展示と説明のパネルが有りガイドの説明<br /><br />を聞きながら後に続きました。

    スケールの大きい規模で当時の住まいを再現した

    竪穴住居跡、掘立柱建物跡、等再現した工作物が

    10棟程見られたほか採掘した土器、狩りに使われた

    石器、等の展示と説明のパネルが有りガイドの説明

    を聞きながら後に続きました。

  • 中の様子の再現。

    中の様子の再現。

  • イチオシ

  • 出土品

    出土品

  • 説明書

    説明書

  • 駐車場で。

    駐車場で。

  • 遭難記念碑までは緩やかな山道を250m程歩きます。

    遭難記念碑までは緩やかな山道を250m程歩きます。

  • 道の両側にはダケカンバの並木が大変綺麗でした。

    道の両側にはダケカンバの並木が大変綺麗でした。

  • イチオシ

  • 歩兵第五連隊八甲田遭難記念碑。<br /><br />(雪中行軍遭難記念像、五籐伍長銅像)<br /><br />馬立場に建てられている後藤伍長の銅像。

    歩兵第五連隊八甲田遭難記念碑。

    (雪中行軍遭難記念像、五籐伍長銅像)

    馬立場に建てられている後藤伍長の銅像。

  • 銅像についていた説明。

    銅像についていた説明。

  • 八甲田山雪中行軍遭難資料館。<br /><br />入場料一人260円。ただし70歳以上は無料です。<br /><br />青森歩兵第五連隊についての雪中行軍について、<br /><br />遭難までの説明とビデオを見ました。

    八甲田山雪中行軍遭難資料館。

    入場料一人260円。ただし70歳以上は無料です。

    青森歩兵第五連隊についての雪中行軍について、

    遭難までの説明とビデオを見ました。

この旅行記のタグ

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

asuwaさんの関連旅行記

asuwaさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP