尾花沢・大石田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山形県内を山形市→天童市→尾花沢市→新庄市(一泊)→最上川下り→酒田市、と旅行をしたときの記録です。<br /><br />芭蕉清風歴史資料館と、念通寺、養泉寺。<br />松尾芭蕉は尾花沢に10日滞在したが、うち3日を鈴木清風邸、のこり7日を養泉寺で過ごしたのだとか。<br />(まさに紅花の開花時期で、清風は商売に忙しかった)<br /><br />表紙の写真は資料館にあった芭蕉像。

山形1日目 尾花沢

7いいね!

2009/07/11 - 2009/07/12

38位(同エリア57件中)

旅行記グループ 芭蕉

0

7

はるな

はるなさん

山形県内を山形市→天童市→尾花沢市→新庄市(一泊)→最上川下り→酒田市、と旅行をしたときの記録です。

芭蕉清風歴史資料館と、念通寺、養泉寺。
松尾芭蕉は尾花沢に10日滞在したが、うち3日を鈴木清風邸、のこり7日を養泉寺で過ごしたのだとか。
(まさに紅花の開花時期で、清風は商売に忙しかった)

表紙の写真は資料館にあった芭蕉像。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー

PR

  • 芭蕉清風歴史資料館。入館料は200円。

    芭蕉清風歴史資料館。入館料は200円。

  • 資料館裏手に清風邸跡の碑。<br />鈴木清風は紅花商人であり、職業俳人ではなくあくまでも趣味で俳諧をしていましたが、商いの関係で江戸に来ることも多く、そこで芭蕉と親交を深めたようです。

    資料館裏手に清風邸跡の碑。
    鈴木清風は紅花商人であり、職業俳人ではなくあくまでも趣味で俳諧をしていましたが、商いの関係で江戸に来ることも多く、そこで芭蕉と親交を深めたようです。

  • 念通寺。<br />本堂伽藍は清風の私財により建てられたとか。

    念通寺。
    本堂伽藍は清風の私財により建てられたとか。

  • お寺の裏表を行き来できます……

    お寺の裏表を行き来できます……

  • 養泉寺。

    養泉寺。

  • 芭蕉句碑「涼しさを我が宿にしてねまるなり」

    芭蕉句碑「涼しさを我が宿にしてねまるなり」

  • 連句碑。写真が暗すぎたので明るさとコントラストをいじってあります。<br /><br />芭蕉「すずしさを我がやどにしてねまる也」<br />清風「つねのかやりに草の葉を燒」<br />曽良「鹿子立つをのへの清水田にかけて」<br />素英「ゆふづきまるし二の丸の跡」

    連句碑。写真が暗すぎたので明るさとコントラストをいじってあります。

    芭蕉「すずしさを我がやどにしてねまる也」
    清風「つねのかやりに草の葉を燒」
    曽良「鹿子立つをのへの清水田にかけて」
    素英「ゆふづきまるし二の丸の跡」

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP