倉敷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
倉敷は江戸時代初期の1642年に幕府天領に定められたことがきっかけで備中国南部の物資の集散地として発展したそうです。<br /><br />そして明治維新後は繊維産業で栄えましたが、産業構造の変化という荒波にもまれました。<br /><br />そうした歴史を経て、今や日本有数の歴史的美観地区として多くの人々を惹きつけています。<br /><br />今日は倉敷美観地区を楽しみ、その後は(あまり観光地とは思われていない)兵庫県たつの市の名刹を見学します。

倉敷:栄光に包まれた過去、脚光を浴びる今

194いいね!

2014/09/06 - 2014/09/14

15位(同エリア1396件中)

24

63

norisa

norisaさん

倉敷は江戸時代初期の1642年に幕府天領に定められたことがきっかけで備中国南部の物資の集散地として発展したそうです。

そして明治維新後は繊維産業で栄えましたが、産業構造の変化という荒波にもまれました。

そうした歴史を経て、今や日本有数の歴史的美観地区として多くの人々を惹きつけています。

今日は倉敷美観地区を楽しみ、その後は(あまり観光地とは思われていない)兵庫県たつの市の名刹を見学します。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 倉敷アイビースクエアの朝です。

    倉敷アイビースクエアの朝です。

  • ここ倉敷アイビースクエアは江戸幕府の代官所跡に明治22年(1889年)に建設された倉敷紡績創業の旧工場で、昭和48年(1973年)に改修されたものです。<br /><br />ここはそのホテルの中庭。<br /><br />朝日に赤レンガ、緑のツタ、青い空が、そして紫の影が何とも言えないバランスで広がっています。<br /><br />旅ならではの落ち着いた、ぜいたくな空間と時間です。<br /><br />

    ここ倉敷アイビースクエアは江戸幕府の代官所跡に明治22年(1889年)に建設された倉敷紡績創業の旧工場で、昭和48年(1973年)に改修されたものです。

    ここはそのホテルの中庭。

    朝日に赤レンガ、緑のツタ、青い空が、そして紫の影が何とも言えないバランスで広がっています。

    旅ならではの落ち着いた、ぜいたくな空間と時間です。

  • この施設全体は観光施設として再生され、その中にこのホテルもあります。<br /><br />ここは現在も倉敷紡績の登記上の所在地になっており、ロケーションは倉敷美観地区の中にあります。<br /><br />この建物は2007年に経済産業省より「近代化産業遺産」に認定されました。<br /><br />もう何年、十何年後には世界遺産登録もあるかもしれません。

    この施設全体は観光施設として再生され、その中にこのホテルもあります。

    ここは現在も倉敷紡績の登記上の所在地になっており、ロケーションは倉敷美観地区の中にあります。

    この建物は2007年に経済産業省より「近代化産業遺産」に認定されました。

    もう何年、十何年後には世界遺産登録もあるかもしれません。

  • 誰もいない回廊。<br /><br />日本ではないような錯覚もおぼえますーー。

    誰もいない回廊。

    日本ではないような錯覚もおぼえますーー。

  • 施設の奥の方に歩いていくといろいろなものがありました。

    施設の奥の方に歩いていくといろいろなものがありました。

  • それは神式の結婚式場であったり、キリスト教の結婚式場であったりーー。

    それは神式の結婚式場であったり、キリスト教の結婚式場であったりーー。

  • 披露宴会場や親族の控室だったりします。<br /><br />クラボウの遺産、かなりしっかり儲けているようです(笑)

    披露宴会場や親族の控室だったりします。

    クラボウの遺産、かなりしっかり儲けているようです(笑)

  • 名前どおりアイビー=ツタは建物や塀をくまなく覆い尽くしています。<br /><br />冷暖房効率にはエコな効果があるかもしれません。<br /><br />さて、朝の散歩で大分お腹もすきました。

    名前どおりアイビー=ツタは建物や塀をくまなく覆い尽くしています。

    冷暖房効率にはエコな効果があるかもしれません。

    さて、朝の散歩で大分お腹もすきました。

  • 相変わらずビュッフェ式の朝食です。<br /><br />ヤケ?になっているわけではないですが、相変わらずスクランブルが多い!?

    相変わらずビュッフェ式の朝食です。

    ヤケ?になっているわけではないですが、相変わらずスクランブルが多い!?

  • 非常にクラシックで気品のあるフロントを通り抜けてーー。

    非常にクラシックで気品のあるフロントを通り抜けてーー。

  • 明るい中庭で一休みします。<br /><br />今日も快晴に近いお天気。<br /><br />セルフタイマーで夫婦一緒の一枚。

    明るい中庭で一休みします。

    今日も快晴に近いお天気。

    セルフタイマーで夫婦一緒の一枚。

  • チェックアウトは11時と余裕があるため、美観地区を見学します。<br />(このアイビースクエアも美観地区の中にありますがーー)<br /><br />ずっと伸びる高いレンガの塀が往時の勢いを物語ります。<br /><br />今現在こんな高価で背丈の高い塀を持つ企業は皆無に近いか近々倒産するでしょう(笑)

    チェックアウトは11時と余裕があるため、美観地区を見学します。
    (このアイビースクエアも美観地区の中にありますがーー)

    ずっと伸びる高いレンガの塀が往時の勢いを物語ります。

    今現在こんな高価で背丈の高い塀を持つ企業は皆無に近いか近々倒産するでしょう(笑)

  • 水門にも歴史を感じます。

    水門にも歴史を感じます。

  • 風もなく流れもほとんどない倉敷川。<br /><br />まさしく美観地区にふさわしい風情です。<br /><br />この倉敷美観地区は伝統的建造物群保存地区(第一種美観地区)と伝統美観保存地区(第二種美観地区)のふたつからなります。<br /><br />要は建物の保存と風景の保存の両面作戦で歴史と美観を守ろうというわけですね。<br /><br />倉敷は江戸時代初期の1642年に幕府天領に定められたことがきっかけで備中国南部の物資の集散地として発展したそうです。<br /><br />時代はずっと近くなり、1969年に倉敷市の条例に基づき美観地区に定められ、1979年に県内2件目の重要伝統的建造物群保存地区として選定されることになりました。<br /><br />1930年に建てられた日本最初の西洋美術館大原美術館や1888年にその代官所跡地に建てられた旧倉敷紡績工場の建物を改修・再利用した観光施設倉敷アイビースクエアとその施設もこの美観地区にありますが、我々がこのアイビースクエアに宿泊したのも何となく美観地区に泊まるーーという優雅さに誘惑されたからです。<br /><br />(norisa妻は美観地区に泊まると美容に良いと思っていたかもしれませんーーーー(爆))

    風もなく流れもほとんどない倉敷川。

    まさしく美観地区にふさわしい風情です。

    この倉敷美観地区は伝統的建造物群保存地区(第一種美観地区)と伝統美観保存地区(第二種美観地区)のふたつからなります。

    要は建物の保存と風景の保存の両面作戦で歴史と美観を守ろうというわけですね。

    倉敷は江戸時代初期の1642年に幕府天領に定められたことがきっかけで備中国南部の物資の集散地として発展したそうです。

    時代はずっと近くなり、1969年に倉敷市の条例に基づき美観地区に定められ、1979年に県内2件目の重要伝統的建造物群保存地区として選定されることになりました。

    1930年に建てられた日本最初の西洋美術館大原美術館や1888年にその代官所跡地に建てられた旧倉敷紡績工場の建物を改修・再利用した観光施設倉敷アイビースクエアとその施設もこの美観地区にありますが、我々がこのアイビースクエアに宿泊したのも何となく美観地区に泊まるーーという優雅さに誘惑されたからです。

    (norisa妻は美観地区に泊まると美容に良いと思っていたかもしれませんーーーー(爆))

    倉敷川 自然・景勝地

  • 南に向かって歩きます。

    南に向かって歩きます。

  • 備前焼で有名な陶慶堂本店です。<br /><br />創業何年くらいなのでしょうーー。

    備前焼で有名な陶慶堂本店です。

    創業何年くらいなのでしょうーー。

    陶慶堂本店 専門店

  • 季節の花が咲いています。<br /><br />芙蓉のようです。<br /><br />この花をしつこく撮影しているカメラマンさんがいました。

    季節の花が咲いています。

    芙蓉のようです。

    この花をしつこく撮影しているカメラマンさんがいました。

  • 芙蓉の花を横目にさらに北上します。<br /><br />土曜日の朝、時間は9時くらいですが通る方はまばらです。<br /><br />あと一時間もすれば混雑するでしょう。<br /><br />倉敷に泊まったメリットを満喫します。<br /><br />

    芙蓉の花を横目にさらに北上します。

    土曜日の朝、時間は9時くらいですが通る方はまばらです。

    あと一時間もすれば混雑するでしょう。

    倉敷に泊まったメリットを満喫します。

  • こうした川やお堀につきものの柳が風情を倍加させています。<br /><br />(余談ながら(っていうか余談がメインの拙記ですがーー)この柳、古くは女性の避妊材として珍重されました。効果のほどは不明ですが、古来女性はいろいろな避妊法を試みたうちのひとつです。もっと過激なのは水銀を飲む(下手したら死にます)動物の子宮を食べる、カエルの口に唾を三回吐くその他の珍手段があったそうです。<br />如何に女性が悲壮な覚悟で努力したかが分かります。女性活躍の最大の功労者は現代のステロイドを応用したピルといわれていますが、これによって初めて望まない多産を回避できるようになりましたーーもちろん男性用もありますがーー)

    こうした川やお堀につきものの柳が風情を倍加させています。

    (余談ながら(っていうか余談がメインの拙記ですがーー)この柳、古くは女性の避妊材として珍重されました。効果のほどは不明ですが、古来女性はいろいろな避妊法を試みたうちのひとつです。もっと過激なのは水銀を飲む(下手したら死にます)動物の子宮を食べる、カエルの口に唾を三回吐くその他の珍手段があったそうです。
    如何に女性が悲壮な覚悟で努力したかが分かります。女性活躍の最大の功労者は現代のステロイドを応用したピルといわれていますが、これによって初めて望まない多産を回避できるようになりましたーーもちろん男性用もありますがーー)

  • そんなヨタ話を考えているとーー。<br /><br />おお!これが有名な大原美術館というわけです。<br /><br />あいにく開館時間まで多少あるようで、閉鎖されています。<br /><br />大原美術館は日本で最初の私立西洋美術館。エル・グレコの「受胎告知」やクロード・モネの「睡蓮」をはじめとする西洋の名画や、日本の近代画が展示されています。<br />

    そんなヨタ話を考えているとーー。

    おお!これが有名な大原美術館というわけです。

    あいにく開館時間まで多少あるようで、閉鎖されています。

    大原美術館は日本で最初の私立西洋美術館。エル・グレコの「受胎告知」やクロード・モネの「睡蓮」をはじめとする西洋の名画や、日本の近代画が展示されています。

    大原美術館 分館 美術館・博物館

  • そして、これが有名なーー。

    そして、これが有名なーー。

  • 喫茶店、エルグレコですね。<br /><br />大原美術館と対をなすような有名店です。<br /><br />朝食でたっぷりレモンティーを頂いたのでスルーします。<br />(そもそも開店していない!??)

    喫茶店、エルグレコですね。

    大原美術館と対をなすような有名店です。

    朝食でたっぷりレモンティーを頂いたのでスルーします。
    (そもそも開店していない!??)

  • 緑豊かな周囲です。<br /><br />大原美術館を過ぎてさらに歩くとーー。

    緑豊かな周囲です。

    大原美術館を過ぎてさらに歩くとーー。

  • 倉敷物語館というものがあります。<br /><br />こちらも面白そうですが開館前。<br /><br />時間が早いのも考え物です(苦笑)<br /><br />ここを曲がって本通商店街を歩きます。

    倉敷物語館というものがあります。

    こちらも面白そうですが開館前。

    時間が早いのも考え物です(苦笑)

    ここを曲がって本通商店街を歩きます。

    倉敷物語館 名所・史跡

  • この面白そうな建物はーー。<br /><br />郵便局でした。<br /><br />さすが倉敷、と妙な所に感心します。

    この面白そうな建物はーー。

    郵便局でした。

    さすが倉敷、と妙な所に感心します。

  • こちらも風情ある建物。<br /><br />これは中国銀行でした。<br />(中国といっても中国地方の方ですが日中関係が冷え込む現在、行員の方も肩身が狭いでしょうか?(苦笑)いっそこの地方を中国と呼ぶのはやめて山陰山陽とか呼んだ方が良いかもしれませんが長たらしいのが難点ですーー)

    こちらも風情ある建物。

    これは中国銀行でした。
    (中国といっても中国地方の方ですが日中関係が冷え込む現在、行員の方も肩身が狭いでしょうか?(苦笑)いっそこの地方を中国と呼ぶのはやめて山陰山陽とか呼んだ方が良いかもしれませんが長たらしいのが難点ですーー)

  • これは国の重要文化財、井上家住宅です。<br /><br /><br />井上家住宅は倉敷の伝統的建造物の中では最古の町家だそうです。<br /><br />防火用に土塗りの扉のある倉敷窓を備えており国の重要文化財に指定されています。<br /><br />しかし、残念ながら修復中です。

    これは国の重要文化財、井上家住宅です。


    井上家住宅は倉敷の伝統的建造物の中では最古の町家だそうです。

    防火用に土塗りの扉のある倉敷窓を備えており国の重要文化財に指定されています。

    しかし、残念ながら修復中です。

    井上家住宅 名所・史跡

  • この本通商店街、倉敷川に面していませんが昔の風情。<br /><br />そこに多種多様なお店が軒を連ねます。<br />

    この本通商店街、倉敷川に面していませんが昔の風情。

    そこに多種多様なお店が軒を連ねます。

  • 角を直角に曲がって真南に歩きます。

    角を直角に曲がって真南に歩きます。

  • 焼き物のお店。<br /><br />展示がユニークでカラフルです。

    焼き物のお店。

    展示がユニークでカラフルです。

  • 格子は京都などとも違う造り。

    格子は京都などとも違う造り。

  • これは備前焼のお店のようです。<br /><br />やがてーー。

    これは備前焼のお店のようです。

    やがてーー。

  • 倉敷アイビースクエアに戻ってきました。<br /><br />ここは本当に広大な敷地です。

    倉敷アイビースクエアに戻ってきました。

    ここは本当に広大な敷地です。

  • しばらく歩くと児島虎次郎記念館があります。<br /><br />その近くにはーー。<br />

    しばらく歩くと児島虎次郎記念館があります。

    その近くにはーー。

    児島虎次郎記念館 美術館・博物館

  • 天領倉敷の代官所跡という石がーー。<br /><br />なるほど天領、そうです、1642年という江戸時代初期に天領に定められました。<br /><br />それだけ交通の要所ということでしょう。

    天領倉敷の代官所跡という石がーー。

    なるほど天領、そうです、1642年という江戸時代初期に天領に定められました。

    それだけ交通の要所ということでしょう。

  • 赤レンガに囲まれた水路。<br /><br />その区切られた空間は時間も止めているようですーー。

    赤レンガに囲まれた水路。

    その区切られた空間は時間も止めているようですーー。

  • 近くの倉紡記念館に入って見ます。<br /><br />宿泊者はタダです!(笑)

    近くの倉紡記念館に入って見ます。

    宿泊者はタダです!(笑)

    倉紡記念館 美術館・博物館

  • 内部は当然往時の歴史を物語るものばかり。<br /><br />現在のクラボウ、元は倉敷紡績は126年前に設立されました。<br /><br />当時は繊維産業は先端技術、国の威信もかかります。

    内部は当然往時の歴史を物語るものばかり。

    現在のクラボウ、元は倉敷紡績は126年前に設立されました。

    当時は繊維産業は先端技術、国の威信もかかります。

  • これは消防ポンプのようです。<br /><br />繊維産業、火事も頻繁にあったようです。

    これは消防ポンプのようです。

    繊維産業、火事も頻繁にあったようです。

  • その他得体の知れない、といっても紡績の必須機器が展示されています。

    その他得体の知れない、といっても紡績の必須機器が展示されています。

  • 門外漢には一体何がどうなのか不明ーー。<br /><br />専門家は嘆息しそうなものでしょう。

    門外漢には一体何がどうなのか不明ーー。

    専門家は嘆息しそうなものでしょう。

  • この記念館自身、過去の工場の建物をそのまま利用しているようです。<br /><br />天井は非常に高く、その理由は判然としません。

    この記念館自身、過去の工場の建物をそのまま利用しているようです。

    天井は非常に高く、その理由は判然としません。

  • いきなりですが!<br /><br />棟方志功の作品が踊ります。

    いきなりですが!

    棟方志功の作品が踊ります。

  • 残念ながらいつお会いしてもその貴重さがなかなか理解できない凡人夫婦です。<br /><br />

    残念ながらいつお会いしてもその貴重さがなかなか理解できない凡人夫婦です。

  • ここは明治、大正、昭和、平成と年代ごとに部屋を分けて展示しています。<br /><br />向こうには現代的な光がーー。

    ここは明治、大正、昭和、平成と年代ごとに部屋を分けて展示しています。

    向こうには現代的な光がーー。

  • そこでは今まさに活躍するクラボウの業務内容は紹介されています。<br /><br />かつて明治、大正と繊維産業は花形でした。<br /><br />それが昭和に入り、さらに戦後は没落していきます。<br />(かつてのイギリスも産業革命直後からしばらくは繊維産業が盛んでしたがやがて日本を含む後進国に押されて衰退します)<br /><br />しかし、日本の繊維産業、転んでもタダではおきません。<br /><br />その代表が東レです。<br /><br />今ではヒートテックはもちろんカーボン繊維は飛行機、自動車に必須ですが、その世界シェアの高い先端企業です。<br />帝人しかり、東洋紡しかり、クラレ、ユニチカ、カネボウなど多くの企業が多角化を進め生き残っています。<br /><br />家電もいずれは業容の大転換ができるのでしょうかーーー。<br /><br />死んだふりをして生き残ってきた繊維産業のように死んだふりをしていたと言われた今の日本経済。<br /><br />バブル崩壊後のデフレは世界からバカにされましたが、リーマンショック以後、日本の金融をはじめ多くのモノづくりメーカーの体質の強さが際立ちはじめ、今では死んだふりは欧米エコノミストが認めつつありますーー。<br />(そのとおりかどうかは2020年までの経済財政政策で決まるようですーーー)

    そこでは今まさに活躍するクラボウの業務内容は紹介されています。

    かつて明治、大正と繊維産業は花形でした。

    それが昭和に入り、さらに戦後は没落していきます。
    (かつてのイギリスも産業革命直後からしばらくは繊維産業が盛んでしたがやがて日本を含む後進国に押されて衰退します)

    しかし、日本の繊維産業、転んでもタダではおきません。

    その代表が東レです。

    今ではヒートテックはもちろんカーボン繊維は飛行機、自動車に必須ですが、その世界シェアの高い先端企業です。
    帝人しかり、東洋紡しかり、クラレ、ユニチカ、カネボウなど多くの企業が多角化を進め生き残っています。

    家電もいずれは業容の大転換ができるのでしょうかーーー。

    死んだふりをして生き残ってきた繊維産業のように死んだふりをしていたと言われた今の日本経済。

    バブル崩壊後のデフレは世界からバカにされましたが、リーマンショック以後、日本の金融をはじめ多くのモノづくりメーカーの体質の強さが際立ちはじめ、今では死んだふりは欧米エコノミストが認めつつありますーー。
    (そのとおりかどうかは2020年までの経済財政政策で決まるようですーーー)

  • 記念館を出ます。<br /><br />お蔵のような造りの路地。

    記念館を出ます。

    お蔵のような造りの路地。

  • こちらでは倉敷の企業の販売促進キャンペーンが行われています。<br /><br />

    こちらでは倉敷の企業の販売促進キャンペーンが行われています。

  • 多数の企業が参加しています。<br /><br />この美観地区のアイビースクエア、集客力をあてにされています。<br /><br />倉敷は過去は天領として、明治は繊維で、そして昭和から平成にかけては美観地区を武器に観光で発展しようとしています。<br /><br />日本は歴史的に観光後進国でした。<br /><br />ギリシャやイタリアのようにGDPの中で二けたを観光でたたき出す国とは比べ物になりません。<br /><br />しかし、観光資源は無尽蔵にあることをなかなか自覚してきませんでした。<br /><br />今やっと政府もその重要さ気づき始めたというわけですーーー。

    多数の企業が参加しています。

    この美観地区のアイビースクエア、集客力をあてにされています。

    倉敷は過去は天領として、明治は繊維で、そして昭和から平成にかけては美観地区を武器に観光で発展しようとしています。

    日本は歴史的に観光後進国でした。

    ギリシャやイタリアのようにGDPの中で二けたを観光でたたき出す国とは比べ物になりません。

    しかし、観光資源は無尽蔵にあることをなかなか自覚してきませんでした。

    今やっと政府もその重要さ気づき始めたというわけですーーー。

  • もちろん、この倉敷も。

    もちろん、この倉敷も。

  • この落ち着いた、そして過去のロマン溢れる倉敷を後にします。<br /><br />どうしても寄りたい場所に車を走らせます。<br /><br />それはーー。

    この落ち着いた、そして過去のロマン溢れる倉敷を後にします。

    どうしても寄りたい場所に車を走らせます。

    それはーー。

  • 兵庫県たつの市にあるあまり有名ではないお寺です。<br /><br />その前にお昼も大分過ぎたので知人オススメの店に向かいます。<br /><br />有名な素麺、揖保の糸の名店「すくね茶屋」です。

    兵庫県たつの市にあるあまり有名ではないお寺です。

    その前にお昼も大分過ぎたので知人オススメの店に向かいます。

    有名な素麺、揖保の糸の名店「すくね茶屋」です。

  • 内部は古民家風。<br /><br />テーブル席とこあがり席があります。<br /><br />我々はこあがりへ。

    内部は古民家風。

    テーブル席とこあがり席があります。

    我々はこあがりへ。

  • 天井はとても高く、レトロそのもの。

    天井はとても高く、レトロそのもの。

  • ここはお昼ではなく、夕食できたいもの。<br /><br />日本酒に肴、仕上げのソーメンは最高でしょう。

    ここはお昼ではなく、夕食できたいもの。

    日本酒に肴、仕上げのソーメンは最高でしょう。

  • ここのスタンダードな?ソーメン定食のようですが、かなり品数があります。<br /><br />運転でなければビールと冷酒!(笑)<br /><br />さらにーー。

    ここのスタンダードな?ソーメン定食のようですが、かなり品数があります。

    運転でなければビールと冷酒!(笑)

    さらにーー。

  • 当たり前ですがソーメンとてんぷらもきます。<br /><br />さすが揖保の糸。<br /><br />一級品です。<br /><br />ただし、量が多すぎてご飯は食べられません。<br /><br />お昼から完食する方、成人病になるかも(苦笑)

    当たり前ですがソーメンとてんぷらもきます。

    さすが揖保の糸。

    一級品です。

    ただし、量が多すぎてご飯は食べられません。

    お昼から完食する方、成人病になるかも(苦笑)

  • 有名な工芸家の掘られたものだそうです。<br /><br />お店のシンボル?<br /><br />さて、満腹になったところで主目的のお寺に向かいます。

    有名な工芸家の掘られたものだそうです。

    お店のシンボル?

    さて、満腹になったところで主目的のお寺に向かいます。

  • その名も寶林禅寺。<br /><br />ここは臨済宗大徳寺派の「特別別格地」です。<br /><br />特別別格地、「別」の字が二回も使われているだけあって、ここは臨済宗大徳寺派の特別なお寺です。<br /><br />即ち開祖である大燈国師の生誕地に興されたお寺です。<br /><br />彼はこのたつの市のこの地でお生まれになったそうです。

    その名も寶林禅寺。

    ここは臨済宗大徳寺派の「特別別格地」です。

    特別別格地、「別」の字が二回も使われているだけあって、ここは臨済宗大徳寺派の特別なお寺です。

    即ち開祖である大燈国師の生誕地に興されたお寺です。

    彼はこのたつの市のこの地でお生まれになったそうです。

  • 彼は1282年に生まれ、最初は天台宗でしたが禅宗に変え、大徳寺派を築いた開祖だそうです。<br /><br />臨済宗の末席、不心得信徒としてせっかく山陽道を旅するならばよるべし、という御宣託?に従って見学させていただけることになりました。<br /><br />通常は観光客は入れないようです。

    彼は1282年に生まれ、最初は天台宗でしたが禅宗に変え、大徳寺派を築いた開祖だそうです。

    臨済宗の末席、不心得信徒としてせっかく山陽道を旅するならばよるべし、という御宣託?に従って見学させていただけることになりました。

    通常は観光客は入れないようです。

  • お寺は決して大きなものではありません。<br /><br />しかし、開祖の誕生地に建てられたわけで「特別別格地」の雰囲気が特別な空気を醸し出します。

    お寺は決して大きなものではありません。

    しかし、開祖の誕生地に建てられたわけで「特別別格地」の雰囲気が特別な空気を醸し出します。

  • お庭も広くはありませんが、静かな石庭です。

    お庭も広くはありませんが、静かな石庭です。

  • ここではご本尊は仏様ではなくて大燈国師で両側に仏像が鎮座しています。<br />(もちろん撮影禁止)<br /><br />日頃信心まがいの態度をとっているnorsa夫妻も居住まいを正します(苦笑)<br /><br />さて、この特別別格地を参拝した後は最終目的地に向かいます。<br /><br />その名はーー神戸。

    ここではご本尊は仏様ではなくて大燈国師で両側に仏像が鎮座しています。
    (もちろん撮影禁止)

    日頃信心まがいの態度をとっているnorsa夫妻も居住まいを正します(苦笑)

    さて、この特別別格地を参拝した後は最終目的地に向かいます。

    その名はーー神戸。

この旅行記のタグ

194いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (24)

開く

閉じる

  • mochanさん 2014/11/25 21:36:18
    倉敷のすごさを実感!
    倉敷は、観光的な場所しか訪れたことがなかったのですが、いろんな場所があるのですね。

    ちょっと見直さなくてはならないと反省しました。

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/26 06:55:26
    RE: 倉敷のすごさを実感!
    mochanさん、

    おはようございます。

    倉敷、なかなか奥が深いようです。
    まだまだ見どころ一杯ですが今回は断念しました。
    ガイジンさんも喜ぶポイント多そうですよ!

    norisa
  • frau.himmelさん 2014/11/25 21:24:45
    アイビーがないアイビー・スクエアでした・・(泣)
    norisaさん こんばんは。

    中国・四国・瀬戸内海・・・、優雅なステキな旅をなさったのですね。
    金子みすずや林芙美子の旅行記でもいろいろ感想を述べようと思っておりましたのに、中途半端になってすみません。

    さて、倉敷美観地区。
    あのアイビースクエアにお泊りになったのですか!?
    いいなーーー!
    あんなにツタがきれいでした?

    私も3年前、倉敷はツアーで訪れています。
    時期も9月末ごろですから、norisaさんの時とそんなに変わりませんよね。
    だけど、私のその時の感想は、
    『アイビースクエアと言いながらアイビーがないのも不思議なものだ』なんて書いています。

    そっかー、norisaさんがお泊りになった奥の院ホテル美観地区まで行けば素晴らしいツタが見れたのですね。
    やはりツアーと、優雅旅行の違いはこんなところでも如実に表れますね(笑)。
    だけど、歴史地区の老舗酒屋さんで買った、ホテル寝酒用の大吟醸、美味しかったなー。
    倉敷といえば、その美味しいお酒が第一番に思い出されます。

    いつもいつも、norisaさんの優雅旅行、うっとりとしてしまいます。
    またお邪魔します。

    himmel

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/26 06:53:53
    RE: アイビーがないアイビー・スクエアでした・・(泣)
    frau himmelさん

    おはようございます。

    リベンジドイツ旅行、開始されましたね(笑)
    今度は足をお気を付けください(失礼!)

    さて、アイビースクエア。
    ツタのないところもあるのですか?
    我々は駐車場からホテル、式場、記念館などツタだらけ。
    さぞはびこらないようにするのが大変だろうなと思っていました。

    ホテルは古めですが、リニューアルされて快適でした。
    寝覚めのツタがいいですね(笑)

    ここは日本酒もおいしいんですね?
    夕食は安直なファミレスだったのでビールとグラスワイン。
    お土産に買いたかったです。

    今回の旅もあと一回で終わり。
    長い間ありがとうございました!

    norisa
  • 前日光さん 2014/11/25 21:06:14
    明治大正当たりの映画やドラマに。。。
    norisaさん、こんばんは。

    ここの所続いている朝ドラは、明治大正ものが多いですよね。

    ふと気づくと、意外にこの倉敷で撮影されていることが多いみたいです。
    「カーネーション」とか「ごちそうさん」なども、この辺りのどこかで撮られた画像が多いとか。

    仕事でしたが、ここにも2回ほど行っています。
    アイビースクエア!
    蔦に覆われたこの建物に、いつかは泊まってみたいものです。
    建物だけを眺めて恨めしく戻ってきましたぁ〜

    4トラ地図上で、岡山県が白い私ですが、かつては岡山市内に宿泊したことさえあるのに、最近訪れていないため、ここだけ無視しているみたいですよね。
    全くそんなことはないのです。
    大原美術館だって、中に入って「受胎告知」も見ているのに。

    倉敷に行くことになったら、大いに参考にさせていただこうと思いました。
    詳しいご案内、ありがとうございますm(_ _)m


    前日光

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/26 06:48:04
    RE: 明治大正当たりの映画やドラマに。。。

    前日光さん

    おはようございます。

    時代劇の撮影に使われているのですか!?
    なるほど、ここなら新しいものがないので最適です。
    電線もないようですしね!

    4トラの地図、そのとおりですね。
    昔訪れたところは白いまま。
    私たちも日本は47都道府県全て行き、海外もあと数か所ありますが、デジカメ時代ではないのでーー。
    国内も白い県が多いので再訪しなくては(笑)

    アイビースクエアは古めですがオススメです。
    美観地区の中というのがいいですね!

    これからの季節も旅行に良さそうですが、私事であまり行けずーー。
    前日光さんは岡山も念頭に入れてくださいね(笑)

    norisa
  • ぺでぃまるさん 2014/11/24 22:48:11
    懐かしの
    norisaさん、こんばんは〜
    我がかつての庭の倉敷にようこそ!
    平日とか土日の朝とかが、やっぱこの町並みには合うんです。
    でも逆に店は全然開いていないですけどね(^m^)

    クラボウ・クラレが倉敷由来って意外に知られていないと思うのは、旧地元民ゆえ?
    そういう意味合いで見ると、あのフツーに高校の通学の際にも横切ったアイビースクエアが立派に見えます(^^)

    お気に召して頂けたら、旧地元民として嬉しいです♪

     ぺでぃまる

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/25 06:59:36
    RE: 懐かしの
    ぺでぃまるさん、

    おはようございます。

    昔は倉敷にお住まいでしたか!
    では週末は観光客の車で渋滞したのでは?

    平日や土日の朝は静かでしょうね。
    倉敷の栄光に包まれた歴史(江戸時代も明治時代も)を考えると今の静かなたたずまいが不思議なくらいです。

    特にクラボウ全盛期は日本有数の産業都市。
    今は観光で再生していますね。

    次回はアイビースクエアに腰を据えて二、三泊したいものですーー。

    norisa
  • みかりさん 2014/11/24 01:42:09
    美しい倉敷の美観地区
    norisaさん、こんばんは!

    倉敷アイビースクエア・・・ツタの絡まるレンガ造りの建物はとても
    クラッシックで、趣がありますよね。私は建物の外から楽しんだ
    だけですが、とても印象的だった事を覚えています。

    倉敷美観地区の朝散歩・・・素敵ですね。
    観光客もまだ少なくて、まるで映画のセットみたいな美しい街並。

    倉敷も良かったですが、興味を持ったのは揖保の糸の名店「すくね茶屋」
    店構えも古民家風で素敵だし、なによりお昼が美味しそう〜。

    それにしてもホントにすごいボリュームですね。ご飯とそうめんと
    コンニャクと天ぷらじゃ〜お腹にもたまりますよね。(笑)
    でも残すのが勿体なくて、食べてしまいそうな予感がします。

    ・・・私、立派な成人(病)ですネ。(笑)

    そして最後の寶林禅寺。臨済宗大徳寺派の「特別別格地」ですか・・・
    なんだか良くわからないけど、一般の人が立入れない感じです。
    そんな場所に入れてしまうnorisaさんご夫婦は・・・「特別人格者」?

                                 みかり

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/24 16:58:00
    RE: 美しい倉敷の美観地区
    みかりさん、

    こんばんわ。

    倉敷、土曜日でしたが9時前なので独占状態。
    まるで天皇陛下の視察のようでした(笑)
    とはいえ、お店が開いていない所が多いのは欠点でした。

    すくね茶屋は揖保の糸がメチャおいしいですよ。
    日本のソーメンのベスト3以内でしょう!
    この品数ですが、そんなにお高くなく、お店の雰囲気も最高。
    東京にあったら5000円はとられそうです(苦笑)
    たつの市は軍師官兵衛でも舞台となったところ。
    姫路城のすぐそばですが観光ずれしていないのがいいですね。

    最後のお寺。
    これはエライ人が同行してくれたのでーー。
    普通では見れないようです。
    こういうところなら撮影禁止も納得。
    (最近美術館はもちろん、大したことのない民間の博物館や展示館の撮影禁止が多すぎてaoitomoさんと嘆いていますーー)

    norisa
  • liberty-libertyさん 2014/11/23 18:39:34
    勉強になります(^^)
    norisaさん、こんばんは!

    西日本エリアの中で
    唯一、ちゃんと訪問したことがないのが岡山県。
    (チラッと蒜山高原には立ち寄りましたが)
    倉敷とか大原美術館とか
    前々から興味があるんですけどね〜(^o^;)

    なので、今回
    とても興味深く拝見させて頂きました。
    へぇっ!と思わず呟いたのは
    倉敷がかつて繊維産業で栄えていた、という話。
    知りませんでした〜(@o@)
    勉強になります〜(*^o^*)

    しかし思えば
    今回のご旅行、かなりの長旅だったんですね〜♪
    国内旅行
    これだけゆっくりじっくり時間をかけて見て回れるのは
    とっても羨ましいです( ̄▽ ̄)

    それではまたお邪魔します(^o^)/

    リバ2

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/23 19:46:04
    RE: 勉強になります(^^)
    リバ2さん

    こんばんわ。

    いつもいつもありがとうございます!

    倉敷は見放されていましたか!?(笑)
    有名ではありますが安芸の宮島や京都奈良には負けますからねー。

    倉敷は今のクラボウ、クラレの発祥の地。
    そのうち世界遺産になってしまうかも?
    そのくらい価値のある歴史遺産が多いような気がします。
    でもちゃんと見たのは今回が初めてでした。

    今回の旅行は会社の有給休暇使用メインで9日間の長旅でした。
    (だんだん路銀が底をつき心細くなりました(笑))

    でも本当にこのエリアを楽しむためには90日くらい必要のようです。
    永久に果たせぬ旅路ですね!?

    次回、最終回です。
    よろしくお願いしますね!

    norisa
  • hot chocolateさん 2014/11/22 17:43:35
    倉敷の過去と今
    norisaさま、こんばんは〜

    ツタの絡まる建物の雰囲気、爽やかな緑の季節も、紅く染まる秋の頃も、
    落ち着いたいい雰囲気を醸し出しますね。
    こんな素敵なホテルで朝を迎えたらどんなに素晴らしいことでしょう。
    しかも美容に良い(!?)となればいう事なしです。(笑)

    かつての花形だった繊維産業もすたれて行き、そして今不死鳥のように(大げさ!)
    蘇り、日本の繊維産業は世界に羽ばたいています。
    日本の技術ってすごいですよね。

    古民家風の「すくね家」、雰囲気も良く、ボリュームもあって、なかなかいいですね。
    ご飯とそうめんとは、さすがに揖保の糸ですね。
    私、完食するかも・・・(汗)

    普通の観光客は入れないという臨済宗大徳寺派「特別別格地」の寶林禅寺、
    そのお寺に入れるとは、norisaさまは一体何者でしょうか。
    いや、いかなるお方でしょうか。

    hot choco

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/22 19:17:50
    RE: 倉敷の過去と今
    hot chocolateさん、

    こんばんわ。

    いつも素敵なコメント、ありがとうございます。

    このホテル、チェックインする時は何となく心配しましたが、アンティークな外観とは比例しないまずまずのお部屋でした。
    (ウオッシュレットなかったらイヤだなとの心配無用、エアコンも一部屋に二基あって重宝しました)
    朝の目覚め後の窓外は最高ですね!

    クラボウも子会社のクラレが飛躍し、頑張っています。
    フェニックスになれるかーー。

    あのすくね屋さんの定食、完食?
    かなりお若いんですね(笑)

    特別別格地のお寺はご紹介とご同行して頂いた方がいたので入れました。
    大燈国師は最有名というわけではないようですが、この宗派にとっては特別な方です。
    norisaがいかなるお方?
    いずれどこぞのオフ会でお会いして幻滅してください(爆)

    norisa
  • わんぱく大将さん 2014/11/22 08:55:53
    繊維産業
    norisaさん

    BCNも昔は繊維産業が盛んでした。 この間見ていただいた、カルべィ邸、バジョ邸、そして次の次に見ていただく予定のミラ邸も繊維産業の大将やってました。しかし、日本のような根性、頭脳はここにはなく、おかげで商売上手なイタリアにもって行かれ、影も形もありません。

    いまだに私も行ったことのない龍野に行かれましたか。龍野から来た人にBCNで一度遭ったことがあり。 その人が日本に帰って御父上に私の話をされたら、なんとうちの父か、祖父をご存知で、大変世話になったと。その方の会社のビルがうちの前にあったということでしたが、ああ、わるいことはできんもんです。 で、姫路は蹴って行かれましたか?!

     大将

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/22 17:21:16
    RE: 繊維産業
    大将閣下、

    こんばんわ。

    BCNのあの豪邸、繊維産業の形見でしたか。
    そう言えば日本の明治初期、中期は繊維でもっていましたね。
    その後イタリアが幅を利かしたわけですかーー。
    なるほど、彼らはデザイン込みで頑張ったわけでしょうね。
    日本は炭素繊維や化学に転身しましたーー。

    たつの(今はひらがなになったそうです、ちょっと間抜けな気もします(笑))ははじめ行きました。
    とても良い所、隠居にはうってつけ(苦笑)
    閣下の事例、世間は狭い証明ですな!
    姫路も行きたかったのですが、日程と路銀から断念しましたーー。

    norisa
  • みっちゃんさん 2014/11/21 19:40:29
    こんばんは! norisaさん
     倉敷は我が家から約2時間。

    十分日帰りコースです・・。今年の連休に行って来ましたよ・・^^

    倉敷は何時行っても飽きなくて、其処だけ異国の地の様で気分が

    ウキウキしますね〜・・。


     たつのは、隣町ですよ〜〜・。^^

    ですが「すくね茶屋」は知りませんでしたよ・・。(^^;

    機会を作って行ってみたいです・・。

    PS 近くをお通りでしたね・・。笑


                         みっちゃんm^^m

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/21 20:49:13
    RE: こんばんは! norisaさん
    みっちゃんさん、

    こんばんわ。

    近くを通りながらご挨拶せず失礼しました(笑)

    たつののお隣でしたか!

    倉敷にも近いし姫路城もすぐそばでしょうね!
    兵庫、岡山、広島は火山もなく津波もなく台風も少なそう。

    日本でも有数の好立地にお住まいでうらやましいですーー。

    norisa
  • aoitomoさん 2014/11/21 12:47:41
    人気観光スポット『倉敷』
    norisaさん

    『倉敷』
    この冬、海外の遠出はちょっと無理そうなので何処かないかな〜と人気観光スポットを昨日検索していたら、『倉敷』上位にありましたよ。
    やはり、しっかりとした観光地になってますね〜

    朝一は、観光客も少なく写真撮影にはいい条件です。
    そのために、美容にいいホテルを選んだわけですね〜(笑)
    倉敷アイビースクエアのホテルは色々メリット多いですね〜
    倉紡記念館も無料で入れますし。
    私も倉敷に訪れたらこのホテルにしようかな〜
    生活習慣病予防にいいホテルも紹介してほしいですが。(笑)

    『大原美術館』でエル・グレコの「受胎告知」が見れるのですね〜
    しかし、撮影禁止でしょうね〜、でも覗いてみたい場所です。
    『本通商店街』も散策したらいくら時間があっても足りないのでは。

    『すくね茶屋』
    古民家風好きです。
    量も多いようですね。
    norisaさん御夫婦には、成人病は関係ないですが。

    『寶林禅寺』
    ここは全く知らないお寺です。
    norisaさんも別格なんでしょうね。
    特別に見学できるなんて。
    ここは撮影禁止も止む無いです。

    aoitomo

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/21 16:31:32
    RE: 人気観光スポット『倉敷』
    aoitomoさん

    こんにちは。

    皆勤賞的なご訪問&コメント、ありがとうございます。
    (もしかしたら私の旅行記にご訪問頂いて以来全部に投票はもちろん、コメントを頂いているかもしれません。お会いすることがあれば感謝状と記念品を差し上げなくては(笑)

    さて、倉敷はやはり人気スポットにランクされていましたか。

    この日は移動が長いので朝食後に美観地区を歩きましたが、人がいないのは寂しいようですが撮影には最適。
    店が開いていないのは困りましたが、ゆっくりと回れました。
    aoitomoさんだとイベントがないと寂しいかも(笑)

    アイビースクエアは中のレストランが高いこと、大浴場がイマイチなことが欠点ですが目をさますとツタのからまる空間にいるのはいい気分です。

    たつの市のすくね茶屋は人気のお店ですね。
    土日は予約なしだと待ちそうです。

    寶林禅寺はその宗派の方には著名でしょうが、それ以外の方はご存じないかもしれません。
    しかし「別」が二つも付いている格調を感じました。

    ところで南国の旅行記、まだですか!?(プレッシャーですね(爆))

    norisa
  • たらよろさん 2014/11/21 12:39:09
    美観地区の佇まい。。。
    こんにちは、norisa様

    クラボウの赤レンガ、
    そしてアイビースクエアの蔦の雰囲気、、、
    いつみても、何回見ても飽きない美しさというか、趣がありますね。
    このアイビースクエアが出来たときに、
    どうしてもホテルに泊まりたくて、
    まだ年齢的に不相応だと感じながら泊まったことが思い出されるなぁ、、、
    その後、10年ほど前に大人になってから泊まりに行きましたが、
    やはり老朽化は否めず。
    頑張って保存していって欲しいなぁ〜っと思ったものの、
    あれからも既に年月が経ち、今はどうなっているんだろうな。

    チボリ公園も好きな場所だったけれど、
    アウトレットになったし、そういえば、最近倉敷あたりに行って無いなぁ〜〜
    norisaさんの旅行記を見ていたら、いやされに行きたくなってきたわ(笑)


      たらよろ

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/21 16:20:38
    RE: 美観地区の佇まい。。。
    たらよろさん、

    こんにちは。

    いつもご覧頂きありがとうございます。

    アイビースクエアができた時からご存知でしたか!
    さすが旅の達人です。
    年齢的に不相応ということはなさそうです。
    我々が行ったときは20代カップルも多いようですし、ビジネスマンもいました。
    部屋のグレードがかなり多様なためでしょうかーー。
    我々は中の中くらいでしたが古さはあるものの不満はありませんでした。

    倉敷の美観地区はさすがに伝統を守っていますが、周辺はいろいろ変化しているようです。
    時代の変化に取り残されないこと、一方で伝統を守る事。
    その二つがかみ合っている都市といえるのかもしれません。

    是非のんびりカフェでお茶したり、美術鑑賞したりして休息にいらっしゃってください(笑)

    norisa
  • motroskinさん 2014/11/21 10:45:05
    風情がありますね。
    Norisa さん、

    美観地区は 昔何回か訪れたことがあります。 風情があるいい街ですね。
    アイビースクエアがホテルになっていたのは 知りませんでした。

    あと、たつの市 と、名前がひらがなに変わっているのを見て驚きました。 昔は 漢字で 龍野市 と、よんでいたのですが、調べてみると 名前が変更されてもう10年になるみたいですね。

    また機会があったら 行ってみたいです。


    Motroskin

    norisa

    norisaさん からの返信 2014/11/21 16:12:22
    RE: 風情がありますね。
    motroskinさん

    こんにちは。

    たびたびご訪問頂き恐縮です。

    アイビースクエアの中にホテルがあるのは我々も知りませんでした。
    古いけど風情は完璧です。
    アメリカ人が好きそうな(笑)

    たつの市、合併でひらがなになったようです。
    どうやら近くの町村を吸収したみたいですね。

    倉敷、是非ご再訪ください。

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP