エフェス遺跡周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏休みを利用してトルコの周遊ツアーに行ってきました。<br />8日間の日程で主要なスポットを巡るツアーでなかなかの強行軍でしたが、日ごとに違う光景や文化を見ることができ、トルコを満喫してきました。<br /><br />・1日目 成田→イスタンブールへ移動<br />・2日目 ダーダネルス海峡を渡りトロイ観光(ギリシャ時代遺跡)<br />     アイワルク泊(エーゲ海)<br />・3日目 ベルガマ・エフェソス観光(ローマ時代遺跡)<br />     パムッカレ観光・泊(石灰棚)<br />・4日目 コンヤ観光(イスラム教の神秘主義発祥地)<br />・5日目 カッパドキア観光・泊(奇岩地帯)<br />・6日目 イスタンブールへ移動・観光(オスマントルコ時代)<br />     ボスポラス海峡クルーズ<br />・7日目 イスタンブール観光 イスタンブール→成田へ移動<br />・8日目 帰国<br /><br />3日目午後の観光はエフェソス。<br />世界史の授業でエフェソスの宗教会議でキリスト教のネストリウス派が異端とされた、という風に覚えていたため、地名には何となく親しみがありました。<br /><br />そもそもトルコにあるという認識が薄かったのですが、訪れてみると世界最大級の古代都市遺跡といえる、その圧倒的な壮大さに、学生時代には何も知らなかったなと、驚くばかりの場所でした。

トルコ周遊8日間③ (エフェソス)

13いいね!

2014/08/11 - 2014/08/18

83位(同エリア371件中)

0

85

skomuro

skomuroさん

夏休みを利用してトルコの周遊ツアーに行ってきました。
8日間の日程で主要なスポットを巡るツアーでなかなかの強行軍でしたが、日ごとに違う光景や文化を見ることができ、トルコを満喫してきました。

・1日目 成田→イスタンブールへ移動
・2日目 ダーダネルス海峡を渡りトロイ観光(ギリシャ時代遺跡)
     アイワルク泊(エーゲ海)
・3日目 ベルガマ・エフェソス観光(ローマ時代遺跡)
     パムッカレ観光・泊(石灰棚)
・4日目 コンヤ観光(イスラム教の神秘主義発祥地)
・5日目 カッパドキア観光・泊(奇岩地帯)
・6日目 イスタンブールへ移動・観光(オスマントルコ時代)
     ボスポラス海峡クルーズ
・7日目 イスタンブール観光 イスタンブール→成田へ移動
・8日目 帰国

3日目午後の観光はエフェソス。
世界史の授業でエフェソスの宗教会議でキリスト教のネストリウス派が異端とされた、という風に覚えていたため、地名には何となく親しみがありました。

そもそもトルコにあるという認識が薄かったのですが、訪れてみると世界最大級の古代都市遺跡といえる、その圧倒的な壮大さに、学生時代には何も知らなかったなと、驚くばかりの場所でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 12:00 ベルガマを出発してから約2時間。エフェソスに到着しました。<br /><br />遺跡観光の前に昼食のためレストランへ。<br />訪れたのはAZIZIYEというお店。

    12:00 ベルガマを出発してから約2時間。エフェソスに到着しました。

    遺跡観光の前に昼食のためレストランへ。
    訪れたのはAZIZIYEというお店。

  • ここは鉄道の駅だった場所を改装してレストランにしたお店。

    ここは鉄道の駅だった場所を改装してレストランにしたお店。

  • 所々に鉄道遺産が残されています。

    所々に鉄道遺産が残されています。

  • ちょっと変わったものも。<br /><br />どう使うんだろう?

    ちょっと変わったものも。

    どう使うんだろう?

  • 昼食会場は、以前ドックだった場所みたいです。<br /><br />雰囲気が出るのはいいけど、風があまり通り抜けず食べている間は結構暑かった・・・

    昼食会場は、以前ドックだった場所みたいです。

    雰囲気が出るのはいいけど、風があまり通り抜けず食べている間は結構暑かった・・・

  • ドリンクは、アイランにざくろジュース。<br /><br />アイランはトルコでよく飲まれるもので、<br />塩味のヨーグルト。<br /><br />最初は合わないかなと思いましたが、段々慣れてくるとこれは飲むチーズなのかなと思えてきました。

    ドリンクは、アイランにざくろジュース。

    アイランはトルコでよく飲まれるもので、
    塩味のヨーグルト。

    最初は合わないかなと思いましたが、段々慣れてくるとこれは飲むチーズなのかなと思えてきました。

  • メイン料理は、チョップ・シシという肉の串焼き。<br /><br />自分でスパイスを調節して食べられます。<br />肉の量としてはもう少し食べたかったかな。

    メイン料理は、チョップ・シシという肉の串焼き。

    自分でスパイスを調節して食べられます。
    肉の量としてはもう少し食べたかったかな。

  • チョップ・シシはこちらでバーベキューをしていました。

    チョップ・シシはこちらでバーベキューをしていました。

  • 13:30 エフェソス遺跡に到着。<br /><br />日差しがとても暑く、水分補給が必須です。<br /><br />遺跡の入り口は2ヶ所あり、今回は南側から入場。

    13:30 エフェソス遺跡に到着。

    日差しがとても暑く、水分補給が必須です。

    遺跡の入り口は2ヶ所あり、今回は南側から入場。

  • 入場してすぐ目に入るのが「ヴァリウスの浴場」<br /><br />まだ発掘中の場所のようです。<br /><br />この浴場には床暖房があるのですが、部屋によって温度を変えていたそうです。

    入場してすぐ目に入るのが「ヴァリウスの浴場」

    まだ発掘中の場所のようです。

    この浴場には床暖房があるのですが、部屋によって温度を変えていたそうです。

  • 入り口付近には発掘された水道管。<br /><br />配管の太さに違いがあるのは、直径を変えることにより、水圧で水を上げることをしていたため。<br />下りばかりの配管ができない場所もあるので、そうやって工夫していたんですね。<br /><br />床暖房といい、当時の技術には驚かされます。

    入り口付近には発掘された水道管。

    配管の太さに違いがあるのは、直径を変えることにより、水圧で水を上げることをしていたため。
    下りばかりの配管ができない場所もあるので、そうやって工夫していたんですね。

    床暖房といい、当時の技術には驚かされます。

  • 大理石の石畳がどこまでも続いていきます。<br /><br />まだ入場してすぐですが、遺跡全体がどの位の大きさか全くわかりません。

    大理石の石畳がどこまでも続いていきます。

    まだ入場してすぐですが、遺跡全体がどの位の大きさか全くわかりません。

  • 「バシリカ」<br /><br />証券取引などが行われていたようです。

    「バシリカ」

    証券取引などが行われていたようです。

  • エフェソスといえば、西暦431年のエフェソス公会議(宗教会議)が、世界史的にも有名です。<br /><br />ガイドさんによると、2回目のキリスト教に関する宗教会議が開かれた場所との事。

    エフェソスといえば、西暦431年のエフェソス公会議(宗教会議)が、世界史的にも有名です。

    ガイドさんによると、2回目のキリスト教に関する宗教会議が開かれた場所との事。

  • 何の会議だったかというと、テーマは聖母マリア。<br /><br />マリアが聖母なのか人なのかを決める会議だったのですね。<br /><br />会議の結果は、マリアを単にキリストの母として人と位置づけていたネストリウス派が異端とされ、マリアが聖母である事が教義的に確立されました。<br />世界史で習ったのは、こういう事だったのですね。

    何の会議だったかというと、テーマは聖母マリア。

    マリアが聖母なのか人なのかを決める会議だったのですね。

    会議の結果は、マリアを単にキリストの母として人と位置づけていたネストリウス派が異端とされ、マリアが聖母である事が教義的に確立されました。
    世界史で習ったのは、こういう事だったのですね。

  • では、なぜこの会議がエフェソスで開かれたかというと、<br />ここは聖母マリアが十二使徒の一人であるヨハネとともに余生を送った地なんだそうです。

    では、なぜこの会議がエフェソスで開かれたかというと、
    ここは聖母マリアが十二使徒の一人であるヨハネとともに余生を送った地なんだそうです。

  • また十二使徒のパウロはトルコの出身で、エフェソスにも2回布教活動のため訪れているとのこと。

    また十二使徒のパウロはトルコの出身で、エフェソスにも2回布教活動のため訪れているとのこと。

  • エフェソス遺跡の近くには「聖母マリアの家」もあります。<br />近年のローマ教皇も表敬訪問しているとのこと<br /><br />エフェソスはキリスト教徒にとって重要な場所である事がわかりますね。

    エフェソス遺跡の近くには「聖母マリアの家」もあります。
    近年のローマ教皇も表敬訪問しているとのこと

    エフェソスはキリスト教徒にとって重要な場所である事がわかりますね。

  • こちらは「オデオン」<br /><br />1,500人が収容できる音楽堂。

    こちらは「オデオン」

    1,500人が収容できる音楽堂。

  • 「ブリタネイオン」<br /><br />市役所の機能を持った場所で、式典などが催された場所。

    「ブリタネイオン」

    市役所の機能を持った場所で、式典などが催された場所。

  • 歩いてきた道を振り返ってみました。<br /><br />エフェソス遺跡は南側から入ると、ゆるやかな下り坂を歩きながら観光ができます。<br /><br />逆向きは、夏場には特につらいですね。

    歩いてきた道を振り返ってみました。

    エフェソス遺跡は南側から入ると、ゆるやかな下り坂を歩きながら観光ができます。

    逆向きは、夏場には特につらいですね。

  • ときどき調査をしている人も見かけます。

    ときどき調査をしている人も見かけます。

  • ちょっと広場になっている場所にきました。

    ちょっと広場になっている場所にきました。

  • 左下の像は、商売の神エルメスを祭っているようです。<br /><br />あのブランドの語源ですね。

    左下の像は、商売の神エルメスを祭っているようです。

    あのブランドの語源ですね。

  • 「女神ニケのレリーフ」<br /><br />ニケは、スポーツメーカのNIKEの語源だそうです。

    「女神ニケのレリーフ」

    ニケは、スポーツメーカのNIKEの語源だそうです。

  • 右側は「ドミティアヌス神殿」<br /><br />ローマ皇帝のドミティアヌスに捧げられた神殿です。

    右側は「ドミティアヌス神殿」

    ローマ皇帝のドミティアヌスに捧げられた神殿です。

  • 「メミウスの碑」<br /><br />古代ローマの独裁者スラの孫メミウスに捧げる為 に造られたもの。

    「メミウスの碑」

    古代ローマの独裁者スラの孫メミウスに捧げる為 に造られたもの。

  • 段々とトルコではなく、ローマやギリシャに来ている気になってきます。<br />(どちらも行ったことはありませんが)

    段々とトルコではなく、ローマやギリシャに来ている気になってきます。
    (どちらも行ったことはありませんが)

  • 頭部はありませんが、かなりの部分が残っています。

    頭部はありませんが、かなりの部分が残っています。

  • こんな感じで通りの脇に立っています。

    こんな感じで通りの脇に立っています。

  • 「ヘラクレスの門」<br /><br />この地点でまだ全体の1/3くらいです。

    「ヘラクレスの門」

    この地点でまだ全体の1/3くらいです。

  • 空は快晴!<br /><br />気温は40℃前後・・<br />湿気は日本よりはマシなのが救いです。

    空は快晴!

    気温は40℃前後・・
    湿気は日本よりはマシなのが救いです。

  • 遺跡内に日陰はほとんどありません。<br /><br />ちょっとした場所でガイドさんの話を聞きます。

    遺跡内に日陰はほとんどありません。

    ちょっとした場所でガイドさんの話を聞きます。

  • この辺りは「クレテス」通り。

    この辺りは「クレテス」通り。

  • 道の左右にいくつもの遺跡が並んでいます。<br /><br />歩きながら写真を撮っている状態。<br /><br />

    道の左右にいくつもの遺跡が並んでいます。

    歩きながら写真を撮っている状態。

  • 「トラヤヌスの泉」<br /><br />ローマの五賢帝のひとりトラヤヌス帝に捧げられた泉。<br />トラヤヌス帝の時にローマは領土は最大となります。

    「トラヤヌスの泉」

    ローマの五賢帝のひとりトラヤヌス帝に捧げられた泉。
    トラヤヌス帝の時にローマは領土は最大となります。

  • 皇帝に捧げられた施設が多いのは、当時(2世紀頃)キリスト教がまだ迫害の対象であり徐々に力をのばすキリスト教に対して、皇帝を神格化して対抗するために幾つもの神殿が捧げられたのだそうです。

    皇帝に捧げられた施設が多いのは、当時(2世紀頃)キリスト教がまだ迫害の対象であり徐々に力をのばすキリスト教に対して、皇帝を神格化して対抗するために幾つもの神殿が捧げられたのだそうです。

  • 側面から。<br />手前の溝は下水道かな。<br />

    側面から。
    手前の溝は下水道かな。

  • 「ハドリアヌス神殿」<br /><br />今回は修復中のため見られず。

    「ハドリアヌス神殿」

    今回は修復中のため見られず。

  • 建物のイメージ。<br /><br />ハドリアヌス帝は「テルマエ・ロマエ」に出てくる皇帝。<br />実際に温泉好きだったようです。<br /><br />また版図への巡察をよく実施しており、エフェソスにも2回訪れています。<br />

    建物のイメージ。

    ハドリアヌス帝は「テルマエ・ロマエ」に出てくる皇帝。
    実際に温泉好きだったようです。

    また版図への巡察をよく実施しており、エフェソスにも2回訪れています。

  • 当時の目抜き通り。

    当時の目抜き通り。

  • 通りのモザイクが当時の繁栄を思わせます。<br /><br />歩いてみたかったけど、この部分は入れず。

    通りのモザイクが当時の繁栄を思わせます。

    歩いてみたかったけど、この部分は入れず。

  • 左右の遺跡を眺めながら進みます。

    左右の遺跡を眺めながら進みます。

  • 「公衆トイレ」<br /><br />穴の下には下水が流れています。

    「公衆トイレ」

    穴の下には下水が流れています。

  • 当時は用を足した後の紙はなく、係りの人が棒で拭いていたそうです。<br /><br />しかも他の人も同じ棒を使ったみたい。<br /><br />それでも他の国々と比すと、とても衛生的だったんでしょうね。

    当時は用を足した後の紙はなく、係りの人が棒で拭いていたそうです。

    しかも他の人も同じ棒を使ったみたい。

    それでも他の国々と比すと、とても衛生的だったんでしょうね。

  • 14:00 入場して約30分ほどたったこの場所で、10分くらいの写真タイムになりました。

    14:00 入場して約30分ほどたったこの場所で、10分くらいの写真タイムになりました。

  • 「ケルスス図書館」<br /><br />135年に建設された図書館。こちらは2階建ての正面部分。<br />迫力があります。

    「ケルスス図書館」

    135年に建設された図書館。こちらは2階建ての正面部分。
    迫力があります。

    エフェス遺跡 史跡・遺跡

  • 彫像もすごいですね。

    彫像もすごいですね。

  • 正面部分を入った内側。<br /><br />当時は12,000冊もの蔵書があったそうです。

    正面部分を入った内側。

    当時は12,000冊もの蔵書があったそうです。

  • 正面部分の裏側。<br /><br />ちょっとそっけないかも。

    正面部分の裏側。

    ちょっとそっけないかも。

  • 時間がないので駆け足で周辺を見ています。

    時間がないので駆け足で周辺を見ています。

  • 正面部分を見上げた一枚。<br /><br />結構がっしりしています。

    正面部分を見上げた一枚。

    結構がっしりしています。

  • この辺りは遺跡感を最高に楽しめます。

    この辺りは遺跡感を最高に楽しめます。

  • ちょっと離れてみました。

    ちょっと離れてみました。

  • ケルスス図書館の辺りで、道は右にカーブしています。

    ケルスス図書館の辺りで、道は右にカーブしています。

  • 右側建物の手前にあるのが「オクタゴン」<br /><br />クレオパトラの妹であるアルシノエの墓とされています。<br />不覚にもこの場所をスルーしてしまい、きちんと写真が取れませんでした。<br /><br />お墓からは遺骨が出ており、鑑定の結果エチオピア人と近いDNAだったそうです。

    右側建物の手前にあるのが「オクタゴン」

    クレオパトラの妹であるアルシノエの墓とされています。
    不覚にもこの場所をスルーしてしまい、きちんと写真が取れませんでした。

    お墓からは遺骨が出ており、鑑定の結果エチオピア人と近いDNAだったそうです。

  • なお姉のクレオパトラも、一時期ローマのアントニウスと共にエフェソスに滞在していました。<br /><br />こんな光景をクレオパトラも見ていたのかと想像を掻き立てられます。

    なお姉のクレオパトラも、一時期ローマのアントニウスと共にエフェソスに滞在していました。

    こんな光景をクレオパトラも見ていたのかと想像を掻き立てられます。

  • 「娼婦館」<br /><br />これだと何だかわかりませんが、<br />

    「娼婦館」

    これだと何だかわかりませんが、

  • 色彩豊かな場所だったようです。

    色彩豊かな場所だったようです。

  • 中はちょっとした迷路みたい。

    中はちょっとした迷路みたい。

  • 自由時間内に戻れなさそうなので、奥に行くのはやめておきました。

    自由時間内に戻れなさそうなので、奥に行くのはやめておきました。

  • 娼婦館から図書館を見てみました。<br /><br />この2つは道路を向かい合った形になっています。<br />両方とも街の中心部にあったんですね。

    娼婦館から図書館を見てみました。

    この2つは道路を向かい合った形になっています。
    両方とも街の中心部にあったんですね。

  • パノラマにするとこんな感じ。<br />雰囲気がわかりますかね?

    パノラマにするとこんな感じ。
    雰囲気がわかりますかね?

  • 約10分のフリータイムが終わり、再度ツアーメンバーと合流です。

    約10分のフリータイムが終わり、再度ツアーメンバーと合流です。

  • 「マーブル通り」<br /><br />図書館から野外劇場まで続きます。

    「マーブル通り」

    図書館から野外劇場まで続きます。

  • 14:20 またフリータイムになりました。

    14:20 またフリータイムになりました。

  • 「野外劇場」<br /><br />今までのものと比較にならない大きさ。

    「野外劇場」

    今までのものと比較にならない大きさ。

  • ガイドブックによると、高さ30m、幅145m。

    ガイドブックによると、高さ30m、幅145m。

  • 座席の位置からは、通りの人々がこんな感じに見えます。

    座席の位置からは、通りの人々がこんな感じに見えます。

  • 約25,000人を収容できたそうです。

    約25,000人を収容できたそうです。

    大劇場 史跡・遺跡

  • 当時の劇場は人口の約1/10が収容できるように設計されていたそうで、

    当時の劇場は人口の約1/10が収容できるように設計されていたそうで、

  • そうするとエフェソスの人口は約25万人。<br /><br />相当な規模です。

    そうするとエフェソスの人口は約25万人。

    相当な規模です。

  • 舞台の上では、当時どんな催しがされていたのでしょうかね。

    舞台の上では、当時どんな催しがされていたのでしょうかね。

  • 危険なのか最上段までは行けませんでしたが、巨大な劇場は迫力満点でした。

    危険なのか最上段までは行けませんでしたが、巨大な劇場は迫力満点でした。

  • 通り側から。<br /><br />何かの競技場にも見えてきます。

    通り側から。

    何かの競技場にも見えてきます。

  • 「アルカディアン通り」<br /><br />当時はこの先に港があったそうです。

    「アルカディアン通り」

    当時はこの先に港があったそうです。

  • エフェソスの観光もそろそろ終盤。<br /><br />もっと見ていたいけど、ツアーには制限時間があるので。

    エフェソスの観光もそろそろ終盤。

    もっと見ていたいけど、ツアーには制限時間があるので。

  • 手前は「体育場」<br /><br />

    手前は「体育場」

  • こちらにも浴場があったようです。<br /><br />古代ローマの温泉文化恐るべし。

    こちらにも浴場があったようです。

    古代ローマの温泉文化恐るべし。

  • 少し離れても劇場が良く見えます。

    少し離れても劇場が良く見えます。

  • 出口には幾つかショップがありました。<br /><br />ガイドさんによるとこの辺りは客引きとかがひどいようで、欲しいものがなければ話さないほうが良いとの事。

    出口には幾つかショップがありました。

    ガイドさんによるとこの辺りは客引きとかがひどいようで、欲しいものがなければ話さないほうが良いとの事。

  • 14:45 に次の目的地パムッカレに向けて出発。<br /><br />エフェソス滞在時間は1時間強でしたが、とにかく暑かった。<br />バスの温度計は41℃を指していました。<br />

    14:45 に次の目的地パムッカレに向けて出発。

    エフェソス滞在時間は1時間強でしたが、とにかく暑かった。
    バスの温度計は41℃を指していました。

  • パムッカレに向かう途中。<br /><br />16:10 ドライブインに入りました。

    パムッカレに向かう途中。

    16:10 ドライブインに入りました。

  • ここにあったのがチョコ入りのイチジク。試食もできます。<br />イチジク感が強くなかなか美味しい。<br /><br />24トルコリラ(約1,200円)と、なかなかいい値段でしたが、ばら撒き土産として買っていきました。

    ここにあったのがチョコ入りのイチジク。試食もできます。
    イチジク感が強くなかなか美味しい。

    24トルコリラ(約1,200円)と、なかなかいい値段でしたが、ばら撒き土産として買っていきました。

  • この辺りはイチジクの産地だそうです。<br /><br />この日はベルガマ・エフェソスと巡ってきましたが、夕方にパムッカレの観光にも行く事になりました。<br /><br />まだまだ3日目が続きます。

    この辺りはイチジクの産地だそうです。

    この日はベルガマ・エフェソスと巡ってきましたが、夕方にパムッカレの観光にも行く事になりました。

    まだまだ3日目が続きます。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 438円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP