奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
祖父母、大叔父とともに奈良へ。京都、大阪は何度か足を運んだことがありましたが、奈良は初めての訪問でした。<br />悪天候がちょっと残念でしたが、終日観光タクシーを利用しての移動でしたので、さほど苦はありませんでした。

大和路をめぐる

9いいね!

2012/11/10 - 2012/11/11

2929位(同エリア5369件中)

0

38

月子

月子さん

祖父母、大叔父とともに奈良へ。京都、大阪は何度か足を運んだことがありましたが、奈良は初めての訪問でした。
悪天候がちょっと残念でしたが、終日観光タクシーを利用しての移動でしたので、さほど苦はありませんでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
タクシー 新幹線 JR特急 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回のお宿。JR奈良駅直結の便利な立地です。

    今回のお宿。JR奈良駅直結の便利な立地です。

    ホテル日航奈良 宿・ホテル

  • ホテルの部屋には奈良の有名な寺社の名前がついています。私たちが泊まったのは「春日大社」。部屋には春日大社の紹介DVDが用意されていました。

    ホテルの部屋には奈良の有名な寺社の名前がついています。私たちが泊まったのは「春日大社」。部屋には春日大社の紹介DVDが用意されていました。

  • 春日大社に伝わる話をまとめた本やパンフレットも置いてあります。

    春日大社に伝わる話をまとめた本やパンフレットも置いてあります。

  • 机の上のランプがとってもお洒落。

    机の上のランプがとってもお洒落。

  • ホテル内の中華料理店「珠江」でディナー。

    ホテル内の中華料理店「珠江」でディナー。

  • 飲み物は大叔父の希望でワインを。

    飲み物は大叔父の希望でワインを。

  • 2日目。朝食を終えた後、事前にホテルに手配をお願いしておいた観光タクシーで行動開始です。<br /><br />最初に向かったのは薬師寺。<br />中門にあるのは仁王像ではなく、1対の二天王像です。鮮やかに彩色された甲冑を着ています。

    2日目。朝食を終えた後、事前にホテルに手配をお願いしておいた観光タクシーで行動開始です。

    最初に向かったのは薬師寺。
    中門にあるのは仁王像ではなく、1対の二天王像です。鮮やかに彩色された甲冑を着ています。

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 西塔。<br />向かいに建つ東塔は解体修理中でした。修理は平成31年終了予定だそうです。

    西塔。
    向かいに建つ東塔は解体修理中でした。修理は平成31年終了予定だそうです。

  • 中門をくぐって正面に見えるのが、こちらの金堂。

    中門をくぐって正面に見えるのが、こちらの金堂。

  • 金堂内の薬師如来像。

    金堂内の薬師如来像。

  • 大講堂。

    大講堂。

  • 大講堂の裏手では、食堂跡の発掘調査中でした。

    大講堂の裏手では、食堂跡の発掘調査中でした。

  • 薬師寺は細い道路を1本挟んで、大きく2つに分かれています。金堂や大講堂があるのが「白鳳伽藍」、ここから先が「玄奘三蔵院伽藍」です。

    薬師寺は細い道路を1本挟んで、大きく2つに分かれています。金堂や大講堂があるのが「白鳳伽藍」、ここから先が「玄奘三蔵院伽藍」です。

  • 礼門が見えてきました。

    礼門が見えてきました。

  • 薬師寺 寺・神社・教会

  • 菩提樹。

    菩提樹。

  • 大きな亀を象った柱。

    大きな亀を象った柱。

  • 回廊。<br />回廊の半ば、玄奘三蔵院伽藍の北側にある大唐西域壁画殿内では、平山郁夫氏の『大唐西域壁画』を見ることができます。三蔵法師の旅の様子を描いた壁画で、群青色に塗られた天井には金泥で無数の星が描かれています。

    回廊。
    回廊の半ば、玄奘三蔵院伽藍の北側にある大唐西域壁画殿内では、平山郁夫氏の『大唐西域壁画』を見ることができます。三蔵法師の旅の様子を描いた壁画で、群青色に塗られた天井には金泥で無数の星が描かれています。

  • 回廊の外に建つ東院堂。聖観音立像が安置されています。

    回廊の外に建つ東院堂。聖観音立像が安置されています。

  • 裏にタクシーを回してもらって、薬師寺を後にしました。

    裏にタクシーを回してもらって、薬師寺を後にしました。

  • 車窓から見えた巨大なせんと君バルーン。

    車窓から見えた巨大なせんと君バルーン。

  • 平城京の大極殿。

    平城京の大極殿。

  • 興福寺に到着。写真は東金堂と五重塔です。

    興福寺に到着。写真は東金堂と五重塔です。

    興福寺 寺・神社・教会

  • 南円堂。藤原冬嗣によって建てられた八角円堂です。興福寺は藤原氏の氏寺なのだそうです。

    南円堂。藤原冬嗣によって建てられた八角円堂です。興福寺は藤原氏の氏寺なのだそうです。

  • 興福寺を後に、タクシーで奈良駅へ。

    興福寺を後に、タクシーで奈良駅へ。

  • 道を横切る鹿の親子に出会って、しばし徐行運転。

    道を横切る鹿の親子に出会って、しばし徐行運転。

  • 駅でタクシーの運転手さんとせんと君に別れを告げて…電車で平等院鳳凰堂に向かいます。

    駅でタクシーの運転手さんとせんと君に別れを告げて…電車で平等院鳳凰堂に向かいます。

    奈良駅

  • 平等院は奈良駅から京都駅に向かう途中、宇治駅で下車して徒歩10分ほどです。

    平等院は奈良駅から京都駅に向かう途中、宇治駅で下車して徒歩10分ほどです。

    平等院 寺・神社・教会

  • 鳳凰堂は修理中。代わりに国宝の『日想観扉絵』が初公開となっていました。今回はこれが目的。国宝でありながら今まで一般参拝者の目に触れることのない場所に設置されていたのですが、修理に伴って堂外での保存が決まったため、この機会に特別に公開されることになったようです。さすがに1000年近く経っている扉絵なので劣化が激しかったですが、海に沈む日輪の様子はしっかり見ることができました。

    鳳凰堂は修理中。代わりに国宝の『日想観扉絵』が初公開となっていました。今回はこれが目的。国宝でありながら今まで一般参拝者の目に触れることのない場所に設置されていたのですが、修理に伴って堂外での保存が決まったため、この機会に特別に公開されることになったようです。さすがに1000年近く経っている扉絵なので劣化が激しかったですが、海に沈む日輪の様子はしっかり見ることができました。

  • 扉絵以外にも、平等院ミュージアム鳳翔館で国宝やそれに匹敵するレベルの寺宝を鑑賞することができます。より細部まで見やすい展示にこだわりを感じました。

    扉絵以外にも、平等院ミュージアム鳳翔館で国宝やそれに匹敵するレベルの寺宝を鑑賞することができます。より細部まで見やすい展示にこだわりを感じました。

    鳳翔館 美術館・博物館

  • 浄土院。

    浄土院。

  • 傘を持っての移動はちょっと面倒ではありますが、雨の日の紅葉も風情があって良いですね。

    傘を持っての移動はちょっと面倒ではありますが、雨の日の紅葉も風情があって良いですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP