石狩・当別・厚田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 5月末、石狩の灯台を訪ねてみました……。<br /><br /> 灯台の立つハマナスの丘には、ハマエンドウやハマハタザオの花。<br /><br /> また違う花を見たくて、一週間後にもう一度訪れ……さらにその三週間後にも、足を運んでみた。<br /><br /> するとそこは、名前に恥じぬハマナスの花が咲き誇っていました。

初夏の石狩

37いいね!

2014/05/23 - 2014/06/01

31位(同エリア126件中)

7

39

ちびのぱぱ

ちびのぱぱさん

 5月末、石狩の灯台を訪ねてみました……。

 灯台の立つハマナスの丘には、ハマエンドウやハマハタザオの花。

 また違う花を見たくて、一週間後にもう一度訪れ……さらにその三週間後にも、足を運んでみた。

 するとそこは、名前に恥じぬハマナスの花が咲き誇っていました。

旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  札幌北部にガトーキングダムサッポロというホテルがあって、<br /> 周辺はごらんのように、水郷地帯です。<br /><br /> かつて石狩川が蛇行し、暴れ回っていた頃のなごりで、あちこちに広大な水たまりがあります。<br /> 三日月湖というのかな。

     札幌北部にガトーキングダムサッポロというホテルがあって、
     周辺はごらんのように、水郷地帯です。

     かつて石狩川が蛇行し、暴れ回っていた頃のなごりで、あちこちに広大な水たまりがあります。
     三日月湖というのかな。

  •  ときどきレガッタ(たぶん北大)の練習が行われています。<br /><br /> メガホンを通して怒声が飛ぶ。<br /><br /> 「なにだらだらやってんだ!」とか<br /> 「まじめに漕げ、まじめに!」とか<br /><br /> 真剣モードが伝わってきます。

     ときどきレガッタ(たぶん北大)の練習が行われています。

     メガホンを通して怒声が飛ぶ。

     「なにだらだらやってんだ!」とか
     「まじめに漕げ、まじめに!」とか

     真剣モードが伝わってきます。

  •  暑いのに大変だなあ。

     暑いのに大変だなあ。

  • <br /> のんびりと釣りをする人たちが景色と一体化して、そのまま写真に納めてしまいました。<br /><br /> 近づいて話しかけたら、この方、お相撲さんの高見盛そっくりで、釣り人には珍しく愛想の良い方でした。


     のんびりと釣りをする人たちが景色と一体化して、そのまま写真に納めてしまいました。

     近づいて話しかけたら、この方、お相撲さんの高見盛そっくりで、釣り人には珍しく愛想の良い方でした。

  • (わたし)「マブナかな。」<br />(釣り師)「いや、鯉ですね。いや、フナか、そうマブナだ、マブナです。」<br />(わたし)「鯉も釣れますか。」<br />(釣り師)「いや、フナですね。鯉は、仕掛けが違うから。」<br /><br /> アオサギがスローモーションのように飛び立つのが目に入りました。<br /> 空を見上げると、トンビが天高く円を描いていました。

    (わたし)「マブナかな。」
    (釣り師)「いや、鯉ですね。いや、フナか、そうマブナだ、マブナです。」
    (わたし)「鯉も釣れますか。」
    (釣り師)「いや、フナですね。鯉は、仕掛けが違うから。」

     アオサギがスローモーションのように飛び立つのが目に入りました。
     空を見上げると、トンビが天高く円を描いていました。

  •  札幌北部から石狩にかけて、かつての石狩平野の原風景を思わせる防風林が、野鳥の楽園を作り上げています。

     札幌北部から石狩にかけて、かつての石狩平野の原風景を思わせる防風林が、野鳥の楽園を作り上げています。

  •  親というのは大変だなあ。

     親というのは大変だなあ。

  •  このあたり、生振(おやふる)という地区で、石狩川から分離した三日月湖と今の石狩川との間にある、広大な農耕地です。<br /><br /> さきほどのガトーキングダムから、5分ほど車を走らせたところ。

     このあたり、生振(おやふる)という地区で、石狩川から分離した三日月湖と今の石狩川との間にある、広大な農耕地です。

     さきほどのガトーキングダムから、5分ほど車を走らせたところ。

  •  気の遠くなるほどまばらな人家。<br /><br /> 車を駐めると、ヒバリのさえずりとアオジの歌声。

     気の遠くなるほどまばらな人家。

     車を駐めると、ヒバリのさえずりとアオジの歌声。

  •  アオジというのは、地味で、黙っていたらカワラヒワかと思いますが、<br /> 歌い出すとスーザン・ボイドさん。<br /><br /> あせってウグイスがたたみかけますが、負けてはいない。

     アオジというのは、地味で、黙っていたらカワラヒワかと思いますが、
     歌い出すとスーザン・ボイドさん。

     あせってウグイスがたたみかけますが、負けてはいない。

  •  こちらは、エゾマツの枝に留まるニュウナイスズメ。<br /><br /> スズメとは、鳴き方が全然違う。

     こちらは、エゾマツの枝に留まるニュウナイスズメ。

     スズメとは、鳴き方が全然違う。

  •  巣立ち前のアオサギの幼鳥。

     巣立ち前のアオサギの幼鳥。

  •  かろうじて農協の建物のある一角。<br /> 開拓時代から地域を見守ってきたアカダモ(ハルニレ)の大樹。<br /> 

     かろうじて農協の建物のある一角。
     開拓時代から地域を見守ってきたアカダモ(ハルニレ)の大樹。
     

  •  このような大樹が茂る大地を切り開いた開拓者たち。

     このような大樹が茂る大地を切り開いた開拓者たち。

  •  石狩川に沿って進めば、河口付近に石狩灯台があります。

     石狩川に沿って進めば、河口付近に石狩灯台があります。

  •  以下に石狩市のホームページからの抜粋を<br /><br />「1892年(明治25)の開設以来、100年以上の歴史を誇る石狩のシンボル。 <br />はまなすの丘公園の入口に建っているのは、この辺りが河口近くであった証でもあり、川の流れと海の波によって100年間で徐々に広大な砂しが形成されたことを考えると、感慨深いものがあります。」<br /><br /> 広大な原生花園には木道が整備され、遙かに増毛連山が雪を頂いています。<br /> 右手に石狩川、左手には石狩湾が迫り<br /> まっすぐ進めば、砂嘴(さし)の突端まで行くことが出来ます。<br />

     以下に石狩市のホームページからの抜粋を

    「1892年(明治25)の開設以来、100年以上の歴史を誇る石狩のシンボル。
    はまなすの丘公園の入口に建っているのは、この辺りが河口近くであった証でもあり、川の流れと海の波によって100年間で徐々に広大な砂しが形成されたことを考えると、感慨深いものがあります。」

     広大な原生花園には木道が整備され、遙かに増毛連山が雪を頂いています。
     右手に石狩川、左手には石狩湾が迫り
     まっすぐ進めば、砂嘴(さし)の突端まで行くことが出来ます。

  •  5月 ハマハタザオ

     5月 ハマハタザオ

  •  同じく、ハマエンドウ

     同じく、ハマエンドウ

  •  同、イソスミレ

     同、イソスミレ

  •  イソスミレは、木道の陰や盛り上がった砂丘の陰で、絶えず吹き付ける海風を避けるように花を咲かせていました。

     イソスミレは、木道の陰や盛り上がった砂丘の陰で、絶えず吹き付ける海風を避けるように花を咲かせていました。

  •  筆のような、コウボウムギ

     筆のような、コウボウムギ

  •  とにかくヒバリが多いです。<br /><br /> 景色に見とれて、足を踏み外してしまった年配の女性が座り込んでいます。<br /><br /> 「だいじょうぶ。」<br /> と、心配そうな息子と思しき中年男性。<br /> 「う〜ん、いたい。」<br /> 「どのくらい。」<br /> 「折れてるかも。」<br /> 「え〜っ!!」<br /> 「麻生整形(札幌北区の病院)に、でんわして。」<br /> 「とにかく、車まで戻ろう。」<br /><br /> けっこう体格の良いお母さんを、背負う息子。

     とにかくヒバリが多いです。

     景色に見とれて、足を踏み外してしまった年配の女性が座り込んでいます。

     「だいじょうぶ。」
     と、心配そうな息子と思しき中年男性。
     「う〜ん、いたい。」
     「どのくらい。」
     「折れてるかも。」
     「え〜っ!!」
     「麻生整形(札幌北区の病院)に、でんわして。」
     「とにかく、車まで戻ろう。」

     けっこう体格の良いお母さんを、背負う息子。

  •  ヒバリが、すーっと降りてきて、近くの藪に走り寄ります。<br /> ヒナが隠れているのかな。

     ヒバリが、すーっと降りてきて、近くの藪に走り寄ります。
     ヒナが隠れているのかな。

  •  6月中旬、ようやくハマナスが咲きました。<br /><br /> 大地に、赤い水玉模様が出来ています。

     6月中旬、ようやくハマナスが咲きました。

     大地に、赤い水玉模様が出来ています。

  •  札幌市街地では、もう一週間も前から大輪の花が咲いていましたが、<br /> ここのハマナスは、地面に直接花を生けたかのようで、

     札幌市街地では、もう一週間も前から大輪の花が咲いていましたが、
     ここのハマナスは、地面に直接花を生けたかのようで、

  •  それはそれは、清らかなイメージを与えます。

     それはそれは、清らかなイメージを与えます。

  •  ハマヒルガオに訊いてみる

     ハマヒルガオに訊いてみる

  •  エゾスカシユリ

     エゾスカシユリ

  •  灯台の近くにビジターセンターがあって、おみやげなどを売っています。

     灯台の近くにビジターセンターがあって、おみやげなどを売っています。

  •  その昔、「喜びも悲しみも幾年月」のロケがありました。<br /><br /> ビジターセンターの二階に、その時のスチル写真が貼られています。

     その昔、「喜びも悲しみも幾年月」のロケがありました。

     ビジターセンターの二階に、その時のスチル写真が貼られています。

  •  DVDを借りて、映画を見てみましたが、主に冬の場面が登場します。<br /> かつては灯台の下の窪地に、灯台守が暮らしていた官舎が二棟、イソスミレのように寄り添って建っていたのが分かります。<br /><br /> 冬は、本当に厳しかったろうなあ。<br /> 今ではもちろん、住宅はありません。<br /> 灯台はもう、ほとんど無人になってしまったのでしょう。

     DVDを借りて、映画を見てみましたが、主に冬の場面が登場します。
     かつては灯台の下の窪地に、灯台守が暮らしていた官舎が二棟、イソスミレのように寄り添って建っていたのが分かります。

     冬は、本当に厳しかったろうなあ。
     今ではもちろん、住宅はありません。
     灯台はもう、ほとんど無人になってしまったのでしょう。

  •  二階の窓から灯台越しに、石狩川が見える。<br /> 灯台右手の低地に官舎が建っていたようです。<br /><br /> 映画の中では、佐田啓二演じる主人公が、うれしいことがあると官舎を飛び出して灯台の廻りを走り回っていました。

     二階の窓から灯台越しに、石狩川が見える。
     灯台右手の低地に官舎が建っていたようです。

     映画の中では、佐田啓二演じる主人公が、うれしいことがあると官舎を飛び出して灯台の廻りを走り回っていました。

  •  映画の写真の横に、外輪船の模型があって、石狩川は水運の要衝として、月形あたりまで定期航路を走らせていたとの説明があります。<br /> 明治14年から大正時代にかけて、北海道唯一の定期河川航路だったそうです。<br /> 今、この航路を観光用に復活させようという話があるのだとか。<br /><br /> 月形には樺戸集治監が設けられて、主に政治犯を収容して開拓事業に当たらせていたのです。<br /><br />

     映画の写真の横に、外輪船の模型があって、石狩川は水運の要衝として、月形あたりまで定期航路を走らせていたとの説明があります。
     明治14年から大正時代にかけて、北海道唯一の定期河川航路だったそうです。
     今、この航路を観光用に復活させようという話があるのだとか。

     月形には樺戸集治監が設けられて、主に政治犯を収容して開拓事業に当たらせていたのです。

  •  再び、石狩市のホームページからの引用<br /><br />「灯台はかつて白と黒の縞模様でしたが、1957年(昭和32)に松竹映画「喜びも悲しみも幾年月」の撮影の舞台となり、カラーのはしりの作品だったため、色彩効果を出すために赤白模様に塗り替えられました。 」<br /><br /> そうか、紅白に塗られたのは映画のためか。<br /> 灯台は、夜に働くからなあ。

     再び、石狩市のホームページからの引用

    「灯台はかつて白と黒の縞模様でしたが、1957年(昭和32)に松竹映画「喜びも悲しみも幾年月」の撮影の舞台となり、カラーのはしりの作品だったため、色彩効果を出すために赤白模様に塗り替えられました。 」

     そうか、紅白に塗られたのは映画のためか。
     灯台は、夜に働くからなあ。

  •  帰りに、佐藤水産のおいしい鮭の切り身を買って帰ります。<br /><br /><br /> 月形の集治監を訪れた話もよろしければ<br /> http://4travel.jp/travelogue/10801977

     帰りに、佐藤水産のおいしい鮭の切り身を買って帰ります。


     月形の集治監を訪れた話もよろしければ
     http://4travel.jp/travelogue/10801977

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2014/07/09 05:59:10
    ハマナスの咲くころ
    ちびのぱぱさん

     又、ご無沙汰。 すみません。 お元気でしたか?
    ハマナス、なつかしいなあ〜、 20代後半、仕事で毎月20日以上は北海道を廻っていたころ(サーカス団か?) ハマナスの花をトイレ休憩のときに見つけました。  北海道の花って、逞しいな〜って思います。
    イモ団子も頭に浮かぶ。。。

     大将

    ちびのぱぱ

    ちびのぱぱさん からの返信 2014/07/09 09:02:00
    RE: ハマナスの咲くころ
    大将さん

     いつも、素敵な写真と旅行記ありがとうございます。いつかまたスペインに行けたらいいなあ、と思いつつ拝見しています。
     北海道も、すっかり観光シーズンになりました。この時期は、どこに行っても絵になります。
     多感な20代に北海道に良く来ておられたとしたら、いろいろ思い出があるのでしょうね。
     多分に漏れず、北海道もすっかり変わっていて、懐かしい思い出の場所も、あまり当時の面影をとどめていないことが多いです。
     そういう中で思いがけず、少しも変わっていない「思い出のかけら」を見つけて驚喜することもあります。
     ぜひ、青春の1コマを探しに北海道においでください。
  • 蔦之丞さん 2014/07/04 17:54:00
    良い時期に行かれましたね〜
    今年の6月は
    異常気象で青森〜北海道が大雨が続き
    (福島は農作物に影響があるんじゃないか?と思われるほど降雨がなく)
    気温も本島よりも暑い日がありましたから
    大変だったでしょう…
    また、ゆっくりと旅行記を拝見させて頂きます。
                 蔦之丞

    ちびのぱぱ

    ちびのぱぱさん からの返信 2014/07/04 20:21:21
    RE: 良い時期に行かれましたね〜
    蔦之丞さま

     北海道は、晴れるといつまでも晴れるし、いちど曇ると果てしなく太陽が出なくなります。
     おおざっぱな天候ですが、日本中、異常気象に悩まされていますね。
     この時期になると、北海道に住んでいて良かったと思います。
     ご訪問、ありがとう存じます。     ちびぱぱ
  • fuzzさん 2014/07/03 19:56:33
    もう初夏って感じですか。
    北海道は梅雨がないと聞きました。

    もう初夏という風景なのですね。

    今まで誰にも聞きたくても聞けなかった質問があります。

    北海道では海水浴をしますか?

    サーフィンのメッカとかありますか?

    北海道を北国と世の中で言いますが、そこいら辺が分かりません。

    fuzz

    ちびのぱぱ

    ちびのぱぱさん からの返信 2014/07/03 23:32:17
    RE: もう初夏って感じですか。
    fuzzさん

    いくつかの情報をお知らせします。

    > 北海道は梅雨がないと聞きました。

    先月2週間も「雨」が続き、観測史上初ということでした。
    なんだかんだ言って、雨が降るんですね。
    蝦夷梅雨とかいう言い方もあります。

    > もう初夏という風景なのですね。

    突然暑くなりましたが、関東以西の人には笑われるかも知れない「初夏」です。

    > 今まで誰にも聞きたくても聞けなかった質問があります。
    > 北海道では海水浴をしますか?

    はい、8月のお盆前の一週間、ビーチには人がどっと繰り出します。
    わたしは、積丹半島の先っぽでクリスタルブルーの海に潜ったことがありますが、けっこう冷たいです。

    以上、北国通信でした。   ちびぱぱ

    fuzz

    fuzzさん からの返信 2014/07/04 08:36:55
    RE: RE: もう初夏って感じですか。
    ちびのぱぱさん、おはようございます。

    お返事ありがとうございます。

    北海道も梅雨の時期には梅雨という名前ではなくても、やはり雨は降りやすい傾向にあるのですね(#^.^#)
    確かに、恵みの雨がなければ作物は育たないですものね。
    北海道は自然の恵みが豊富で花畑などが多く点在して素敵ですね。

    お盆前の一週間ですか。
    やはりビーチってあるのですね。
    色黒の人達がビーチで泳ぐ姿を正直言って想像できませんが。
    でも、もっと北のロシアでもビーチで泳ぐというのですから分からなくはないですね(笑)

    変な質問してすみません。でも一つお利口になりました。

    ありがとうございました(*^▽^*)

    fuzz

ちびのぱぱさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP