青森市内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
我が家の毎年の恒例東北旅行(大人の休日倶楽部パス利用)<br />1.今回の主人のテーマは「秋田男鹿半島でなまはげを見る」です。<br />2.私のテーマは青森駅前の帆立小屋でホタテを食べる~ですので、秋田駅出発でなく青森駅からが旅のスタートです。<br /><br />まず新青森駅まで(那須塩原~仙台乗り換え~新青森)行って、タクシーで宿泊先のホテルJALシティ青森で荷物を預けてから、青森駅の目の前に有る帆立小屋でお昼を食べました。<br />最近出来た人気のお食事処です。ホタテを釣って焼いて食べる事が出来ます。とても楽しそうです(#^.^#)<br /><br />食事の後はベイエリアを散策してアスパムでPM2:00からの津軽三味線を聞く予定です。3年ぶり3度目の訪問です。<br /><br />津軽三味線が大好きで1年に1度は青森へ行きますが、津軽三味線の革は何だかご存知ですか? 「犬の革」なんだそうです。<br /><br />時間が沢山有るので13Fの展望台で青森湾を眺める事にしました。<br /><br />今日は晴天に恵まれて、青森湾が綺麗に見えます。<br /><br />とても天気が良くて海が青くて綺麗なので、夕方まで青い海公園周辺を歩き回りました。<br />

大人の休日倶楽部パスで行く青森~秋田(青森編です)

53いいね!

2014/06/22 - 2014/06/24

181位(同エリア1493件中)

ごま

ごまさん

我が家の毎年の恒例東北旅行(大人の休日倶楽部パス利用)
1.今回の主人のテーマは「秋田男鹿半島でなまはげを見る」です。
2.私のテーマは青森駅前の帆立小屋でホタテを食べる~ですので、秋田駅出発でなく青森駅からが旅のスタートです。

まず新青森駅まで(那須塩原~仙台乗り換え~新青森)行って、タクシーで宿泊先のホテルJALシティ青森で荷物を預けてから、青森駅の目の前に有る帆立小屋でお昼を食べました。
最近出来た人気のお食事処です。ホタテを釣って焼いて食べる事が出来ます。とても楽しそうです(#^.^#)

食事の後はベイエリアを散策してアスパムでPM2:00からの津軽三味線を聞く予定です。3年ぶり3度目の訪問です。

津軽三味線が大好きで1年に1度は青森へ行きますが、津軽三味線の革は何だかご存知ですか? 「犬の革」なんだそうです。

時間が沢山有るので13Fの展望台で青森湾を眺める事にしました。

今日は晴天に恵まれて、青森湾が綺麗に見えます。

とても天気が良くて海が青くて綺麗なので、夕方まで青い海公園周辺を歩き回りました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本日スタートの那須塩原駅です。<br /><br />AM7:54発やまびこです。仙台からはやぶさに乗り換えて新青森にはAM11:00着です。<br />新幹線の改札奥に紫陽花の花が飾って有って綺麗ですね(´∀`*)

    本日スタートの那須塩原駅です。

    AM7:54発やまびこです。仙台からはやぶさに乗り換えて新青森にはAM11:00着です。
    新幹線の改札奥に紫陽花の花が飾って有って綺麗ですね(´∀`*)

  • 下り線からやまびこに乗ります。

    下り線からやまびこに乗ります。

  • AM11:00に新青森駅に到着です。<br /><br />この日は北海道で脱線事故が有ったので、スーパー白鳥などが運休となりました。<br />(・_・;)<br />せっかくの旅行なのにパニックになりますよね。<br />北海道へ旅行に行く人達は、大慌てでタクシーでフェリー乗り場へと急いでいました。お気をつけて(o・・o)/<br />タクシーも休む暇無くフル回転でした。<br />この日のフェリーは普段の4倍の乗客を運んだそうです。<br />

    AM11:00に新青森駅に到着です。

    この日は北海道で脱線事故が有ったので、スーパー白鳥などが運休となりました。
    (・_・;)
    せっかくの旅行なのにパニックになりますよね。
    北海道へ旅行に行く人達は、大慌てでタクシーでフェリー乗り場へと急いでいました。お気をつけて(o・・o)/
    タクシーも休む暇無くフル回転でした。
    この日のフェリーは普段の4倍の乗客を運んだそうです。

  • 帆立小屋です。<br /><br />あおもり駅前に新名所!ホタテ専用生け簀から釣り竿を使い、新鮮な活ホタテを制限時間内に釣り放題!しかも専用コンロで釣ったホタテを浜焼きや、職人さんによるお刺身、にぎり寿司、ホタテフライ等、ホタテを中心とした多彩な料理を楽しめます。

    帆立小屋です。

    あおもり駅前に新名所!ホタテ専用生け簀から釣り竿を使い、新鮮な活ホタテを制限時間内に釣り放題!しかも専用コンロで釣ったホタテを浜焼きや、職人さんによるお刺身、にぎり寿司、ホタテフライ等、ホタテを中心とした多彩な料理を楽しめます。

  • 〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3-2 青森ビル1階 <br />電話番号 017-752-9454 <br />営業時間 am.10:00〜pm.10:00 <br />定休日 12/31、1/1 <br />

    〒030-0803 青森県青森市安方1丁目3-2 青森ビル1階
    電話番号 017-752-9454
    営業時間 am.10:00〜pm.10:00
    定休日 12/31、1/1

  • 入って直ぐの場所にねぶたが飾って有ります。<br />青森ですね。

    入って直ぐの場所にねぶたが飾って有ります。
    青森ですね。

  • まだAM11:30頃なので店内は空いています。<br /><br />でも30分もしないで、満席になりました。<br />宣伝効果が有るのですね。

    まだAM11:30頃なので店内は空いています。

    でも30分もしないで、満席になりました。
    宣伝効果が有るのですね。

  • 帆立釣りをしたかったのですが、混んできたので定食へ変更しました。<br /><br />帆立のお刺身+帆立フライ+帆立の浜焼きの3種盛です。1.200円で良心的な価格に驚きました。<br />しかもとても美味しくて感激しました。<br />青森名産品の帆立は甘くて美味しいですね。

    帆立釣りをしたかったのですが、混んできたので定食へ変更しました。

    帆立のお刺身+帆立フライ+帆立の浜焼きの3種盛です。1.200円で良心的な価格に驚きました。
    しかもとても美味しくて感激しました。
    青森名産品の帆立は甘くて美味しいですね。

  • A-FACTORYです。<br /><br />シードルのお店でお洒落です。<br />中には洒落たレストランも有ります。カフェでお茶も出来ます。<br />3年前に来た時はかなり暑かったので、カフェでのんびり過ごしましたっけ。

    A-FACTORYです。

    シードルのお店でお洒落です。
    中には洒落たレストランも有ります。カフェでお茶も出来ます。
    3年前に来た時はかなり暑かったので、カフェでのんびり過ごしましたっけ。

  • 青森のベイブリッチです。

    青森のベイブリッチです。

  • 青森の駅構内が見えます。

    青森の駅構内が見えます。

  • 青森湾を見ながらアスパム〜青い海公園まで散策してみましょう。

    青森湾を見ながらアスパム〜青い海公園まで散策してみましょう。

  • ねぶたの家 ワ・ラッセが正面に見えます。

    ねぶたの家 ワ・ラッセが正面に見えます。

  • 青森のベイブリッチです。

    イチオシ

    青森のベイブリッチです。

  • おじさんここは釣りは禁止と看板出ていますよ。<br /><br />でもいつ来ても釣り人がいるのですよね?

    おじさんここは釣りは禁止と看板出ていますよ。

    でもいつ来ても釣り人がいるのですよね?

  • この湾にイルカが入って来るそうなのですが、当日は残念ながら姿を見る事が出来ませんでした。

    この湾にイルカが入って来るそうなのですが、当日は残念ながら姿を見る事が出来ませんでした。

  • 13F展望台<br />【営業時間のお知らせ】 9:00〜19:00<br /> <br />地上51mの高さから、青森市街はもちろん、 下北・津軽・夏泊の各半島やむつ湾、八甲田の山々、青森ベイブリッジ・八甲田丸などの昼と夜の景観が 360度ぐるり眺望できます。気象条件の良い日は遠く北海道も望むことができます。ねぶた祭りのときは、 建物裏手のねぶた小屋から運行のため行き来するねぶたや海上運行(8月7日)の様子を見ることができます。

    13F展望台
    【営業時間のお知らせ】 9:00〜19:00

    地上51mの高さから、青森市街はもちろん、 下北・津軽・夏泊の各半島やむつ湾、八甲田の山々、青森ベイブリッジ・八甲田丸などの昼と夜の景観が 360度ぐるり眺望できます。気象条件の良い日は遠く北海道も望むことができます。ねぶた祭りのときは、 建物裏手のねぶた小屋から運行のため行き来するねぶたや海上運行(8月7日)の様子を見ることができます。

  • この正面の先に北海道が有るのですね。<br />たしか?5、6年前に青森港〜函館港まで高速船「ナッチャンRera」に乗りました。<br /><br />とても綺麗な双胴船で函館まで夏季1時間45分で運航していました。<br />広く揺れの少ない綺麗な船室で、展望室からの眺めは今でも忘れられないです。<br />懐かしいな〜また運航してくれないかな(。-_-。)<br /><br />ナッチャンRera(れら)は、東日本フェリーが青森港と函館港の間(青函航路)でかつて運航していた高速フェリーである。2012年に台湾の企業に売却されたため現在は船名を麗娜輪(れいなりん)と改め、台湾の蘇澳港-花蓮港の航路に就いている HPより

    イチオシ

    この正面の先に北海道が有るのですね。
    たしか?5、6年前に青森港〜函館港まで高速船「ナッチャンRera」に乗りました。

    とても綺麗な双胴船で函館まで夏季1時間45分で運航していました。
    広く揺れの少ない綺麗な船室で、展望室からの眺めは今でも忘れられないです。
    懐かしいな〜また運航してくれないかな(。-_-。)

    ナッチャンRera(れら)は、東日本フェリーが青森港と函館港の間(青函航路)でかつて運航していた高速フェリーである。2012年に台湾の企業に売却されたため現在は船名を麗娜輪(れいなりん)と改め、台湾の蘇澳港-花蓮港の航路に就いている HPより

  • この湾からも遊覧船が出ています。

    イチオシ

    この湾からも遊覧船が出ています。

  • 東日本大震災の時に津波と戦ったクロマツから作ったベンチだそうです。(・_・;)

    東日本大震災の時に津波と戦ったクロマツから作ったベンチだそうです。(・_・;)

  • このお店は南部琥珀(久慈産を置いて有ります)<br /><br />NHKのあまちゃんの舞台になった所ですね(´∀`*)<br /><br />沢山説明して頂いて、ルーペで琥珀の中の虫を見せて貰いました。<br /><br />とても面白い説明で勉強になりました。

    このお店は南部琥珀(久慈産を置いて有ります)

    NHKのあまちゃんの舞台になった所ですね(´∀`*)

    沢山説明して頂いて、ルーペで琥珀の中の虫を見せて貰いました。

    とても面白い説明で勉強になりました。

  • 県内3会派による津軽三味線の生演奏<br /><br />日時4月1日〜3月31日まで<br />(1)11:30〜 (2)14:00〜<br />演奏時間約30分場所1階フォレステージ出演青森県内津軽三味線3会派(日替わり演奏)津軽三味線 まんじ会<br />津軽三味線 竹山会<br />津軽三味線 福士三絃会<br />※諸般の事情により、内容が異なる場合もございます。<br />ご了承下さい。 鑑賞料無料<br />HPより

    県内3会派による津軽三味線の生演奏

    日時4月1日〜3月31日まで
    (1)11:30〜 (2)14:00〜
    演奏時間約30分場所1階フォレステージ出演青森県内津軽三味線3会派(日替わり演奏)津軽三味線 まんじ会
    津軽三味線 竹山会
    津軽三味線 福士三絃会
    ※諸般の事情により、内容が異なる場合もございます。
    ご了承下さい。 鑑賞料無料
    HPより

  • 津軽三味線音色頒布会<br /><br />6/22はまんじ会の演奏でした。<br /><br />前回と前々回は女性の演奏でした。<br /><br />津軽三味線の革は何だかご存知ですか? 「犬の革」なんだそうです。<br /><br />初めて演奏を聞いた5年前に、猫じゃないと驚きました。<br /><br />私は愛猫家なのですが、愛犬家の人も驚いていました。(・_・;)

    津軽三味線音色頒布会

    6/22はまんじ会の演奏でした。

    前回と前々回は女性の演奏でした。

    津軽三味線の革は何だかご存知ですか? 「犬の革」なんだそうです。

    初めて演奏を聞いた5年前に、猫じゃないと驚きました。

    私は愛猫家なのですが、愛犬家の人も驚いていました。(・_・;)

  • 青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」が2011年1月にJR青森駅の海手にオープンしました。<br />街の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介し、ねぶたのすべてを1年を通じて体感することができる&quot;夢の空間&quot;です。<br /><br />3年前に出来て間もないときに訪れていますが、ねぶたの展示は変わるのでやっぱり見たいです。

    青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」が2011年1月にJR青森駅の海手にオープンしました。
    街の発展を見届けてきたねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介し、ねぶたのすべてを1年を通じて体感することができる"夢の空間"です。

    3年前に出来て間もないときに訪れていますが、ねぶたの展示は変わるのでやっぱり見たいです。

  • 大人 600円 <br /><br />高校生 450円 <br /><br />小・中学生 250円

    大人 600円

    高校生 450円

    小・中学生 250円

  • 2階の「ねぶたミュージアム」では、青森市民の情熱に支えられ、守り育まれてきたねぶた祭の歴史を過去、現在にわたり、人々や街の姿を通して紹介しています。<br />ねぶたの制作技術や作風、題材の移り変わり、更には、青森から世界へと発信していくねぶたの様子を知ることもできます。ねぶたがいかに人々の心を繋ぐ絆となっているかを示すゾーンとなっています。

    2階の「ねぶたミュージアム」では、青森市民の情熱に支えられ、守り育まれてきたねぶた祭の歴史を過去、現在にわたり、人々や街の姿を通して紹介しています。
    ねぶたの制作技術や作風、題材の移り変わり、更には、青森から世界へと発信していくねぶたの様子を知ることもできます。ねぶたがいかに人々の心を繋ぐ絆となっているかを示すゾーンとなっています。

  • 金魚ねぶたですね(´∀`*)

    イチオシ

    金魚ねぶたですね(´∀`*)

  • 1階の「ねぶたミュージアム・ねぶたホール」は、この施設のメインとなる部分で、2階まで吹き抜けになった広大なスペースです。毎年、祭本番に出陣した5台の大型ねぶたを常設展示し、触ることができるパーツねぶた、制作者の特徴が表れるねぶた面のなど所狭しと展示・紹介されています。<br /> 館内には三味線・笛・ねぶた囃子が流れる中、実物のねぶたに囲まれる「ねぶたの海」を歩いているような感じがします。<br /><br />ねぶた祭の世界にどっぷりと浸ってください。<br />

    1階の「ねぶたミュージアム・ねぶたホール」は、この施設のメインとなる部分で、2階まで吹き抜けになった広大なスペースです。毎年、祭本番に出陣した5台の大型ねぶたを常設展示し、触ることができるパーツねぶた、制作者の特徴が表れるねぶた面のなど所狭しと展示・紹介されています。
    館内には三味線・笛・ねぶた囃子が流れる中、実物のねぶたに囲まれる「ねぶたの海」を歩いているような感じがします。

    ねぶた祭の世界にどっぷりと浸ってください。

  • 青森市PTA連合会<br /><br />りんちゅう  おうりんをうつ <br />林冲・  王倫を討つ <br />  作:内山 龍星

    青森市PTA連合会

    りんちゅう  おうりんをうつ
    林冲・ 王倫を討つ
      作:内山 龍星

  • 市長賞・優秀制作者賞<br />JRねぶた実行プロジェクト<br /><br />はっけんでん  まるづかやま <br />八犬伝   円塚山 <br /><br />かとんのじゅつ  どうせつとそうすけ <br />火遁の術  道節と荘助 <br />  作:竹浪 比呂央

    市長賞・優秀制作者賞
    JRねぶた実行プロジェクト

    はっけんでん まるづかやま
    八犬伝 円塚山

    かとんのじゅつ どうせつとそうすけ
    火遁の術 道節と荘助
      作:竹浪 比呂央

  • 観光コンベンション協会会長賞・<br />優秀制作者賞<br />ヤマト運輸 ねぶた実行委員会<br /><br />けんごう   あしかがよしてる <br />剣豪   足利義輝 <br />  作:北村 隆

    観光コンベンション協会会長賞・
    優秀制作者賞
    ヤマト運輸 ねぶた実行委員会

    けんごう あしかがよしてる
    剣豪 足利義輝
      作:北村 隆

  • ちょうどはねとの実演が始まりました。<br /><br />凄い迫力でした。

    ちょうどはねとの実演が始まりました。

    凄い迫力でした。

  • 知事賞<br />サンロード青森<br /><br />こじき   にっぽんそうせい <br />古事記   日本創生 <br />  作:千葉 作龍<br />

    知事賞
    サンロード青森

    こじき にっぽんそうせい
    古事記 日本創生
      作:千葉 作龍

  • 知事賞<br />サンロード青森<br /><br />こじき   にっぽんそうせい <br />古事記   日本創生 <br />  作:千葉 作龍<br />

    知事賞
    サンロード青森

    こじき にっぽんそうせい
    古事記 日本創生
      作:千葉 作龍

  • 知事賞<br />サンロード青森<br /><br />こじき   にっぽんそうせい <br />古事記   日本創生 <br />  作:千葉 作龍<br />

    知事賞
    サンロード青森

    こじき にっぽんそうせい
    古事記 日本創生
      作:千葉 作龍

  • パナソニックねぶた会 <br />(全てLEDを使用しているそうです。さすがにパナソニックはエコです。)<br /><br />とわだこでんせつ <br />十和田湖伝説 <br /><br />はちのたろうとなんそぼう <br />八ノ太郎と南祖坊 <br />  作:北村 蓮明

    パナソニックねぶた会 
    (全てLEDを使用しているそうです。さすがにパナソニックはエコです。)

    とわだこでんせつ
    十和田湖伝説

    はちのたろうとなんそぼう
    八ノ太郎と南祖坊
      作:北村 蓮明

  • パナソニックねぶた会<br /><br />とわだこでんせつ   <br />十和田湖伝説  <br /><br />はちのたろうとなんそぼう <br />八ノ太郎と南祖坊  <br />  作:北村 蓮明

    パナソニックねぶた会

    とわだこでんせつ
    十和田湖伝説

    はちのたろうとなんそぼう
    八ノ太郎と南祖坊
      作:北村 蓮明

  • 青森駅より徒歩6分 ホテルJALシティ青森です。<br />〒030-0803青森県青森市安方2丁目4−12<br />TEL 017-732-2580/FAX 017-735-2584<br />地上9階、地下1階/167室<br />14:00〜/〜11:00 <br /><br />今回は2回目の宿泊です。<br />前回と同じで8Fの海が見えるコーナーツインです。

    イチオシ

    地図を見る

    青森駅より徒歩6分 ホテルJALシティ青森です。
    〒030-0803青森県青森市安方2丁目4−12
    TEL 017-732-2580/FAX 017-735-2584
    地上9階、地下1階/167室
    14:00〜/〜11:00

    今回は2回目の宿泊です。
    前回と同じで8Fの海が見えるコーナーツインです。

  • ロビー奥の待合室です。<br /><br />静かで落ち着きます。

    ロビー奥の待合室です。

    静かで落ち着きます。

  • ツインルーム

    ツインルーム

  • 窓の外の景色が良いです。

    窓の外の景色が良いです。

  • ねぶた制作の建物です。<br /><br />この中で夏のねぶた祭りに向けて一生懸命に製作中です。<br /><br />この日は5箇所のテントで製作中の様子を外から窓越しに見る事が出来ました。

    ねぶた制作の建物です。

    この中で夏のねぶた祭りに向けて一生懸命に製作中です。

    この日は5箇所のテントで製作中の様子を外から窓越しに見る事が出来ました。

  • このテントは色付けに入っているようです?

    このテントは色付けに入っているようです?

  • こちらのテントは和紙?を張っているようです。<br /><br />まだ針金を組んでいるテントとか、お休みテントとかも有りました。

    こちらのテントは和紙?を張っているようです。

    まだ針金を組んでいるテントとか、お休みテントとかも有りました。

  • 青森市は青森・函館の架け橋となった『青函連絡船』を現在はメモリアルシップとして青森港に係留保存、市民・観光客など交流のスペースを提供しています。

    青森市は青森・函館の架け橋となった『青函連絡船』を現在はメモリアルシップとして青森港に係留保存、市民・観光客など交流のスペースを提供しています。

  • 1988(昭和63)年3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた摩周丸を実際の乗り場であった旧函館第二岸壁に係留・保存して公開しています。<br /><br />

    1988(昭和63)年3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた摩周丸を実際の乗り場であった旧函館第二岸壁に係留・保存して公開しています。

  • 1908(明治41)年から88(昭和63)年までの間、青森駅と函館駅間(113キロ)を結んでいた鉄道連絡船。船内に線路が敷かれ、貨車なども積み込むことができた。北海道と本州を結ぶ大動脈として、ピーク時の73(昭和48)年度には499万人が利用した。しかし、航空機が一般的になって減少に転じ、88年の青函トンネルの開通に伴い廃止された。<br />( 2010-10-15 朝日新聞 朝刊 1道 )

    イチオシ

    地図を見る

    1908(明治41)年から88(昭和63)年までの間、青森駅と函館駅間(113キロ)を結んでいた鉄道連絡船。船内に線路が敷かれ、貨車なども積み込むことができた。北海道と本州を結ぶ大動脈として、ピーク時の73(昭和48)年度には499万人が利用した。しかし、航空機が一般的になって減少に転じ、88年の青函トンネルの開通に伴い廃止された。
    ( 2010-10-15 朝日新聞 朝刊 1道 )

  • 現在はこの線路は既に取り外されていますが、以前はこの場所から列車を降りて青函連絡船へと向かったそうです。

    現在はこの線路は既に取り外されていますが、以前はこの場所から列車を降りて青函連絡船へと向かったそうです。

  • 主人が若い頃は栃木から特急で〜青森駅には深夜到着して、この暗い階段を登って青函連絡船に乗船して北海道へ行ったそうです。<br /><br />何時も夜中に乗船したから、明るい時間に青函連絡船を見た事が無かったそうです。

    主人が若い頃は栃木から特急で〜青森駅には深夜到着して、この暗い階段を登って青函連絡船に乗船して北海道へ行ったそうです。

    何時も夜中に乗船したから、明るい時間に青函連絡船を見た事が無かったそうです。

  • 青函航路を明治から昭和の時代まで80年間運行した鉄道青函連絡船、中でも「八甲田丸」は昭和39年の就航から23年7ヶ月の長期運航をし、親しまれました。<br />平成2年に鉄道連絡船ミュージアムになってから現在もたくさんの方々に愛されている船です。主人にとっても懐かしい船です。<br /><br />資料展示からイベントまで多目的な場として利用されているようです。

    青函航路を明治から昭和の時代まで80年間運行した鉄道青函連絡船、中でも「八甲田丸」は昭和39年の就航から23年7ヶ月の長期運航をし、親しまれました。
    平成2年に鉄道連絡船ミュージアムになってから現在もたくさんの方々に愛されている船です。主人にとっても懐かしい船です。

    資料展示からイベントまで多目的な場として利用されているようです。

  • <br />その明るい黄色の船体は多くの市民に親しまれ、現在は青函連絡船メモリアルシップとして当時の桟橋付近に係留展示されています。<br /><br />


    その明るい黄色の船体は多くの市民に親しまれ、現在は青函連絡船メモリアルシップとして当時の桟橋付近に係留展示されています。

  • 海上自衛隊の船です。<br /><br />つい3週間前に横浜の開港祭で一般公開の自衛隊護衛艦「やまゆき」に乗りましたね。(#^.^#)<br />

    海上自衛隊の船です。

    つい3週間前に横浜の開港祭で一般公開の自衛隊護衛艦「やまゆき」に乗りましたね。(#^.^#)

  • 1964年8月12日就航した八甲田丸は歴代の青函連絡船55隻のなかで23年7か月と現役期間が1番長かった船です。また青函連絡船の最終航行船の大役も務めました。<br />その明るい黄色の船体は多くの市民に親しまれ、現在は青函連絡船メモリアルシップとして当時の桟橋付近に係留展示されています。<br /><br />◆施設内容<br />● 地下1階<br />エンジンルーム(単動4サイクルトランクピストン排気ターボつきディーゼルエンジン1600馬力8基)<br />● 1階<br />車両甲板(世界的にも珍しい鉄道車両を輸送するためのスペース。郵便車両など本物を当時のままで展示)<br />● 2階<br />多目的ホール(就航当時は紱毯があったスペース。会議、展示会などに利用)<br />● 3階<br />青函ワールド、青函連絡船・青函ワールドシアター、青函鉄道連絡船記念館(昭和30年代の青森駅前をジオラマで再現した青函ワールドや青函連絡船80年にわたる航跡の記録などをテーマにしたシアター。連絡船などの模型や豊富な資料を展示)<br />● 4階<br />煙突展望台(八甲田丸の中で1番見晴らしがよく、視界360度のパノラマは圧巻(※冬期間閉鎖))<br />

    1964年8月12日就航した八甲田丸は歴代の青函連絡船55隻のなかで23年7か月と現役期間が1番長かった船です。また青函連絡船の最終航行船の大役も務めました。
    その明るい黄色の船体は多くの市民に親しまれ、現在は青函連絡船メモリアルシップとして当時の桟橋付近に係留展示されています。

    ◆施設内容
    ● 地下1階
    エンジンルーム(単動4サイクルトランクピストン排気ターボつきディーゼルエンジン1600馬力8基)
    ● 1階
    車両甲板(世界的にも珍しい鉄道車両を輸送するためのスペース。郵便車両など本物を当時のままで展示)
    ● 2階
    多目的ホール(就航当時は紱毯があったスペース。会議、展示会などに利用)
    ● 3階
    青函ワールド、青函連絡船・青函ワールドシアター、青函鉄道連絡船記念館(昭和30年代の青森駅前をジオラマで再現した青函ワールドや青函連絡船80年にわたる航跡の記録などをテーマにしたシアター。連絡船などの模型や豊富な資料を展示)
    ● 4階
    煙突展望台(八甲田丸の中で1番見晴らしがよく、視界360度のパノラマは圧巻(※冬期間閉鎖))

  • ベイブリッチの上から<br /><br />横浜のベイブリッジとは違った味わいが有ります。

    イチオシ

    ベイブリッチの上から

    横浜のベイブリッジとは違った味わいが有ります。

  • ベイブリッチの上から

    ベイブリッチの上から

  • ホテルの窓から<br />この部屋は展望が良いので、今回もこの部屋をリクエストしました。<br /><br />3年前に2泊しただけなのに、ホテルにデータが残っていたのは嬉しいです。

    イチオシ

    ホテルの窓から
    この部屋は展望が良いので、今回もこの部屋をリクエストしました。

    3年前に2泊しただけなのに、ホテルにデータが残っていたのは嬉しいです。

  • イチオシ

  • 宿泊者限定メニューが有りました。<br /><br />魚っ喰いの田は口コミ評価が高いのでここで夕食にします。<br /><br />お昼に食事をした帆立小屋の系列です。<br /><br />

    宿泊者限定メニューが有りました。

    魚っ喰いの田は口コミ評価が高いのでここで夕食にします。

    お昼に食事をした帆立小屋の系列です。

  • 鮨ダイニング「魚っ喰いの田(さかなっくいのでん)」。<br />三方を海に囲まれた青森県の海の幸を一年中楽しめます。<br /><br />青森ホテルJAL CITYの2階に「鮨ダイニング」として平成23年11月にオープンした テーブル24席、カウンター9席、小上り全38席があります。県内外の銘酒を多数取揃えております。<br /><br />〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4-12 <br />電話番号 017-773-5300 <br /><br />11:00〜14:00(L.O. 13:30)<br />17:00〜22:00(L.O. 21:30)

    鮨ダイニング「魚っ喰いの田(さかなっくいのでん)」。
    三方を海に囲まれた青森県の海の幸を一年中楽しめます。

    青森ホテルJAL CITYの2階に「鮨ダイニング」として平成23年11月にオープンした テーブル24席、カウンター9席、小上り全38席があります。県内外の銘酒を多数取揃えております。

    〒030-0803 青森県青森市安方2丁目4-12
    電話番号 017-773-5300

    11:00〜14:00(L.O. 13:30)
    17:00〜22:00(L.O. 21:30)

  • 貝焼き味噌です。<br /><br />青森の郷土料理です。

    貝焼き味噌です。

    青森の郷土料理です。

  • お刺身が鮮度抜群で美味し〜

    お刺身が鮮度抜群で美味し〜

  • うに入り茶碗蒸し〜<br /><br />ウニが甘くて本当に美味しい。

    うに入り茶碗蒸し〜

    ウニが甘くて本当に美味しい。

  • 天ぷら<br /><br />大きな海老がぷりぷりで、信じられない美味しさ〜<br /><br />実はミニいくら丼も食べたのに写真を撮り忘れる位にいくらが大盛りで、気がついたら完食していました。

    天ぷら

    大きな海老がぷりぷりで、信じられない美味しさ〜

    実はミニいくら丼も食べたのに写真を撮り忘れる位にいくらが大盛りで、気がついたら完食していました。

  • 緑から青に変わって〜紫へ変わるのです。<br /><br />一晩中ライトアップされていましたが、明日はAM8:02のリゾートしらかみに乗るので今日は早く寝ます。

    イチオシ

    緑から青に変わって〜紫へ変わるのです。

    一晩中ライトアップされていましたが、明日はAM8:02のリゾートしらかみに乗るので今日は早く寝ます。

この旅行記のタグ

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • shinchanmama93さん 2016/08/12 11:08:47
    帆立小屋に行ってみたい
    はじめまして。shinchanmama93と申します。
    来月、仕事で青森に行く予定です。
    本当は日帰り出張なのですが、せっかくなので前泊してみようかと思っています。

    「帆立小屋」、いいですね!
    帆立好きにはたまらない食事処ですね。
    あと、JALシティホテルの夕食も美味しそう〜。
    良い情報を有難うございます!

    shinchanmama93

    ごま

    ごまさん からの返信 2016/08/14 21:51:14
    RE: 帆立小屋に行ってみたい
    shinchanmama93様へ

    初めましてごまと申します。
    訪問と投票を有難うございます。

    > 来月、仕事で青森に行く予定です。
    > 本当は日帰り出張なのですが、せっかくなので前泊してみようかと思っています。

    青森駅周辺は美味しいお店が有りますし、見所も沢山有るので前泊されるのは良いと思いますよ。
    駅すぐそばの「ねぶたの家 ワ・ラッセ」も時間があれば是非見てくださいね。
    反対側に有る青森県産りんごのシードル工房と地元のさまざまな食材が楽しめる「A-FACTORY」も美味しい物が沢山有るので行かれると良いですよ。

    それと時間が合えば、三角建物アスパムでの津軽三味線の生演奏聞いて下さい。
    (1)11:30〜12:00 (2)14:00〜14:30の2回無料で演奏が有りますがここの演奏はとにかく本格的で聴き応え有って、感動します。
    青森は色々な場所で津軽三味線の演奏が聴けますが、個人的にもここは絶対お勧めです。

    >「帆立小屋」、いいですね!
    > 帆立好きにはたまらない食事処ですね。

    青森は本当に帆立が美味しいので、駅の目の前に有る「帆立小屋」は人気ですから是非沢山釣り上げて下さいね(#^.^#)
    観光客には人気有ります。

    > あと、JALシティホテルの夕食も美味しそう〜。
    > 良い情報を有難うございます!

    実は私たちが夕食を食べた「魚っ喰いの田」は既に去年は閉店していました。料理はとても美味しかったのですが、接客が良くなかったですね。
    宿泊客相手より地元の居酒屋みたいになっていて、煩くて落ち着かなかったのが残念でした。
    JALシティホテルは朝食は美味しかったですよ。
    部屋もビジネスホテルと比較すると、広くて良かったですし夜景も綺麗に見えました。

    「魚っ喰いの田」は新青森駅の1Fでも営業をしていて、美味しい料理を食べられます。テイクアウトの寿司も購入出来るので時間が無くても帰りの新幹線の中で食べられますよ。大間のマグロの握り美味しかったです。
    新青森駅の中はお土産から食事まで、品揃えが豊富で美味しいものが揃っていますから、私は青森に旅する時はこちらでまとめて購入して自宅に発送して貰っています。お土産さえ購入すれば後はゆっくり楽しめますからね。

    では青森を満喫なさって下さいね。

     ごま
  • チョコちゃん☆さん 2014/07/11 18:31:29
    こんばんは
    ごまさん

    ご無沙汰しております。。
    名古屋・伊勢旅行記にたくさん、ご投票いただきありがとうございます。
    私のふるさとをとても丁寧に、かつステキに捉えていただき嬉しいですo(^_^)o

    胸が痛むことが一つ………
    ナッチャンレラが台湾に旅立っていたのですねー!
    1度乗ったことがあり、とても素晴らしくて、またぜひと思っていましたが、
    気づくとなくなっていて、いずれは復活してくれるものと思っていました(願望)
    1番良いクラスに、ほぼあの広い船内貸し切りだったんですよねー!
    いまだにその時いただいたものを大切に保管しているほど。。。
    ビールも、美味しくいただいた記憶があり、思い出すことは、良い思い出のみ。

    残念ですが、知って良かったです;_;
    ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
    チョコもち

    ごま

    ごまさん からの返信 2014/07/11 22:01:52
    RE: こんばんは
    チョコもちさんへ
    こんばんは、こちらこそ訪問と投票を有難うございます。
    旅行記を楽しく拝見致しました。

    > 胸が痛むことが一つ………
    > ナッチャンレラが台湾に旅立っていたのですねー!
    > 1度乗ったことがあり、とても素晴らしくて、またぜひと思っていましたが、
    > 気づくとなくなっていて、いずれは復活してくれるものと思っていました(願望)

    私も就航して間もない時に、船からの夕焼けを見たくて函館まで1回乗りました。
    再度旅行を計画していたのですが、その冬には運航打ち切りになりました。
    そのまま自衛隊の輸送に利用されたりしましたが、ナッチャンレラは惜しまれながら台湾へ売却されました。
    ナッチャンWorldの方は、2年程期間限定で夏場に運航した事も有りました。

    > 1番良いクラスに、ほぼあの広い船内貸し切りだったんですよねー!
    > いまだにその時いただいたものを大切に保管しているほど。。。
    > ビールも、美味しくいただいた記憶があり、思い出すことは、良い思い出のみ。
    > 残念ですが、知って良かったです;_;

    1番良いクラスは横になる事もできたようですね。
    とても綺麗な高級感の有る、可愛いイラストの双胴船でしたね。
    私は普通席でしたが、空いていたので1番前のラウンジでずっと夕日を見ていました。
    海上が黄金色に輝く〜今まで見た中では1番綺麗な夕日でした。
    私もその時の指定席の切符を保管してあります。
    ただ画像を紛失してしまい、ビデオのみでしか見る事が出来ないのが残念です。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
    ごま

ごまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP