篠ノ井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仙仁温泉 を12時にチェックアウト<br />さてと、<br />自宅まで270km直帰で4時間・・・何処か寄りますか?<br />・・・・・<br />帰り道<br />・・・・・<br />姨捨<br />・・・・・<br />棚田<br />佐伯泰英の吉原裏同心の六「遣手」の中にこんな俳句が有りました。<br />「蛙鳴く 田毎の月に 半夏生」<br />残念ながらお月様は見れませんでしたが<br />「ゲコゲコと 蛙鳴く声 緑香る風」<br />おそまつ!載せるな!書くな!<br />o(*^▽^*)oエヘヘ!<br />すみません!

姨捨の棚田 新緑

182いいね!

2014/06/11 - 2014/06/11

2位(同エリア179件中)

4

37

はる

はるさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

仙仁温泉 を12時にチェックアウト
さてと、
自宅まで270km直帰で4時間・・・何処か寄りますか?
・・・・・
帰り道
・・・・・
姨捨
・・・・・
棚田
佐伯泰英の吉原裏同心の六「遣手」の中にこんな俳句が有りました。
「蛙鳴く 田毎の月に 半夏生」
残念ながらお月様は見れませんでしたが
「ゲコゲコと 蛙鳴く声 緑香る風」
おそまつ!載せるな!書くな!
o(*^▽^*)oエヘヘ!
すみません!

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 棚田の風景<br /><br />聞こえる風の香りと蛙の声

    棚田の風景

    聞こえる風の香りと蛙の声

  • 姨捨駅からの棚田風景<br /><br />古今和歌集 作者不明<br />わが心 なぐさめかねつ さらしなや 姨捨山に照る月を見て

    姨捨駅からの棚田風景

    古今和歌集 作者不明
    わが心 なぐさめかねつ さらしなや 姨捨山に照る月を見て

  • 地図の篠ノ井線、上方向が長野方向です。<br /><br />下記列車の写真は地図、上の部分の矢印からです。

    地図の篠ノ井線、上方向が長野方向です。

    下記列車の写真は地図、上の部分の矢印からです。

  • 姨捨駅から一つ長野よりの踏切近くからの眺望です。<br />(最も、駅隣り徒歩のみの踏切は別にして)(徒歩のみ踏切は姨捨への近道)<br /><br />

    姨捨駅から一つ長野よりの踏切近くからの眺望です。
    (最も、駅隣り徒歩のみの踏切は別にして)(徒歩のみ踏切は姨捨への近道)

  • JR篠ノ井線の向こうに見える姥捨の棚田<br /><br />聖山高原(ひじりやまこうげん)を背に善光寺平(川中島の古戦場)を一望する標高460mから560mの面積40haの景勝地に有る棚田地域を云います。

    JR篠ノ井線の向こうに見える姥捨の棚田

    聖山高原(ひじりやまこうげん)を背に善光寺平(川中島の古戦場)を一望する標高460mから560mの面積40haの景勝地に有る棚田地域を云います。

  • 12時58分 JR篠ノ井線 茅野行き列車番号2238M<br />列車の向こうに姨捨の棚田が見えます。<br /><br />善光寺平と呼ばれる千曲川に沿った長野盆地を見渡すことができる姨捨駅と周辺の列車からの雄大な車窓が「日本三大車窓」の一つに数えられています。<br /><br />「日本三大車窓」とは、<br />篠ノ井線の姨捨付近、北海道の根室本線「旧狩勝峠」、九州の肥薩線「矢岳」付近です。

    12時58分 JR篠ノ井線 茅野行き列車番号2238M
    列車の向こうに姨捨の棚田が見えます。

    善光寺平と呼ばれる千曲川に沿った長野盆地を見渡すことができる姨捨駅と周辺の列車からの雄大な車窓が「日本三大車窓」の一つに数えられています。

    「日本三大車窓」とは、
    篠ノ井線の姨捨付近、北海道の根室本線「旧狩勝峠」、九州の肥薩線「矢岳」付近です。

  • 12時58分 JR篠ノ井線 茅野行き列車番号2238M

    12時58分 JR篠ノ井線 茅野行き列車番号2238M

  • 13時03分 JR篠ノ井線 長野行き列車番号2241M

    13時03分 JR篠ノ井線 長野行き列車番号2241M

  • 上記2本の列車を見た後、姨捨駅へ。<br /><br />姨捨への最寄駅が篠ノ井線「姨捨駅」です。<br />開業 明治33年(1900年)11月1日<br />駅舎は大正時代の設計で昭和9年建造。<br />平成22年にリニューアル工事、駅舎の一角が開業当時のイメージに再現されました。<br />昭和47年(1972年)3月に国鉄の駅としては無人駅になりました。

    上記2本の列車を見た後、姨捨駅へ。

    姨捨への最寄駅が篠ノ井線「姨捨駅」です。
    開業 明治33年(1900年)11月1日
    駅舎は大正時代の設計で昭和9年建造。
    平成22年にリニューアル工事、駅舎の一角が開業当時のイメージに再現されました。
    昭和47年(1972年)3月に国鉄の駅としては無人駅になりました。

  • 姨捨駅からの棚田風景

    姨捨駅からの棚田風景

  • 姨捨駅からの棚田風景

    姨捨駅からの棚田風景

  • 姨捨駅からの棚田風景

    姨捨駅からの棚田風景

  • 姨捨駅からの棚田風景

    姨捨駅からの棚田風景

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  • 姨捨駅 駅舎

    姨捨駅 駅舎

  • 今、向こうから姨捨駅14時10分発松本行き 列車番号2240Mが入って来ます。<br /><br />この駅はスイッチバック式の駅となっています。<br />勾配の途中にある為、駅が本線から引き込まれた平らな場所に造られています。<br />普通電車は一度、駅の脇を通り過ぎてから進行方向を変えて駅の引込線に入って停車し、再度、元の進行方向へ向きを変えて本線へ出発して行きます。<br /><br />

    今、向こうから姨捨駅14時10分発松本行き 列車番号2240Mが入って来ます。

    この駅はスイッチバック式の駅となっています。
    勾配の途中にある為、駅が本線から引き込まれた平らな場所に造られています。
    普通電車は一度、駅の脇を通り過ぎてから進行方向を変えて駅の引込線に入って停車し、再度、元の進行方向へ向きを変えて本線へ出発して行きます。

  • 姨捨駅14時10分発松本行き 列車番号2240M<br /><br />この列車の進行方向は向きを変えて、来た方向に行きます。

    姨捨駅14時10分発松本行き 列車番号2240M

    この列車の進行方向は向きを変えて、来た方向に行きます。

  • 姨捨駅14時10分発松本行き 列車番号2240M

    姨捨駅14時10分発松本行き 列車番号2240M

  • もう一本、写真右側、姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243Mが入って来ました。<br />

    もう一本、写真右側、姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243Mが入って来ました。

  • 姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243M

    姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243M

  • 待ち合わせの為、上下線に列車が入って来ています。

    待ち合わせの為、上下線に列車が入って来ています。

  • 姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243M が出て行きます。(写真右側小さく)

    姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243M が出て行きます。(写真右側小さく)

  • 姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243M<br />スイッチバックで手前方向に行きます。

    姨捨駅14時08分発 長野行き 列車番号2243M
    スイッチバックで手前方向に行きます。

  • 特急電車は姨捨駅の引き込み線に入らず、そのまま本線を通過します。

    特急電車は姨捨駅の引き込み線に入らず、そのまま本線を通過します。

  • 棚田から見る姨捨駅

    棚田から見る姨捨駅

  • 棚田の景観は日本の棚田百選に選定され、また文化庁の重要文化的景観としても指定されています。<br />松尾芭蕉や小林一茶と言った俳人も多く訪れた地で、名月の夜にはそれぞれの田に月を照らす光景は「田毎の月」として俳人にも詠まれました。

    棚田の景観は日本の棚田百選に選定され、また文化庁の重要文化的景観としても指定されています。
    松尾芭蕉や小林一茶と言った俳人も多く訪れた地で、名月の夜にはそれぞれの田に月を照らす光景は「田毎の月」として俳人にも詠まれました。

  • 名月の里 おばすて<br /><br />わが心 なぐさめかねつ 更級や おばすて山に 照る月を見て(古今和歌集)<br /><br />月もいでで やみにくれたる 姥捨に 何とてこよひ 尋ね来つらむ(古今和歌集)<br /><br />おもかげや 姨ひとり なく月の友(芭蕉 更級紀行)

    名月の里 おばすて

    わが心 なぐさめかねつ 更級や おばすて山に 照る月を見て(古今和歌集)

    月もいでで やみにくれたる 姥捨に 何とてこよひ 尋ね来つらむ(古今和歌集)

    おもかげや 姨ひとり なく月の友(芭蕉 更級紀行)

  • 棚田周辺案内図

    棚田周辺案内図

  • 「棚田貸します制度」会員募集中<br /><br />長野県千曲市農林課<br />026-275-1050<br />http://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2013031500256/<br /> E-Mail:norin@city.chikuma.nagano.jp

    「棚田貸します制度」会員募集中

    長野県千曲市農林課
    026-275-1050
    http://www.city.chikuma.lg.jp/docs/2013031500256/
    E-Mail:norin@city.chikuma.nagano.jp

  • 四十八枚田<br /><br />字「月見田」地区に現在43枚<br />(かつては48枚有りました。平安時代末期の僧侶、西行 が阿弥陀仏四十八願にちなんで名付けたと云われています。)<br /><br />この水田は長楽寺の所有です。

    四十八枚田

    字「月見田」地区に現在43枚
    (かつては48枚有りました。平安時代末期の僧侶、西行 が阿弥陀仏四十八願にちなんで名付けたと云われています。)

    この水田は長楽寺の所有です。

  • 四十八枚田

    四十八枚田

  • 四十八枚田の畦に置かれた田毎観音

    四十八枚田の畦に置かれた田毎観音

  • 四十八枚田の畦に置かれた田毎観音

    四十八枚田の畦に置かれた田毎観音

  • 棚田の風景<br /><br />松尾芭蕉<br />おもかげや 姨ひとりなく 月の友

    棚田の風景

    松尾芭蕉
    おもかげや 姨ひとりなく 月の友

  • 棚田の風景

    棚田の風景

  • 棚田の風景<br /><br />前大僧正覚忠 (平安末期)<br />今宵こよいわれ 姨捨山の麓にて 月待ち 侘わぶと誰か知るべき

    棚田の風景

    前大僧正覚忠 (平安末期)
    今宵こよいわれ 姨捨山の麓にて 月待ち 侘わぶと誰か知るべき

  • 棚田の風景<br /><br />♪ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪<br /><br />♪ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪<br /><br />♪ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪<br />

    棚田の風景

    ♪ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪

    ♪ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪

    ♪ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ ゲコゲコゲコ ゲコゲコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪

182いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2014/06/27 19:44:16
    棚田
    新緑に棚田が映えて素敵な景色ですね。

    日本の田舎ってこんなに美しいのですね。

    あ、田舎に住んでいたんだ、私は(笑)

    fuzz

    はる

    はるさん からの返信 2014/06/28 05:20:18
    RE: 棚田
    fuzz さん おはようございます。

    100冊目の旅行記おめでとうございます。ヘン かな?
    =*^-^*=にこっ♪

    インドネシア、fuzzさんのつぶやきがそのまま文章になたようで。すこし、大阪人的なコメントが感じられますが。ウィットにとんだ文章に毎回感動させられます。

    はる は聞かれたら答えられますが、なかなか文章にするのに時間がかかりすぎます。
    で、教科書的な文章になってしまいます。イヤ教科書に失礼かな?

    「田舎」って言葉、好きです。
    みどりの匂い 響き どこか 安心 安らぎ 心のゆとり が有るようで。

    陸前高田、更地。まだまだ痛ましいです。
    被災直後に伺った時の記憶が甦ります。

    はる
  • はなかみno王子さん 2014/06/27 08:09:53
    姨捨
    はるさんさま

    姨捨、一度この駅で降りて歩いて見たいとずっと思ってました。
    10年くらい前、頻繁に長野出張があったのでその度にしなのの車窓から姥捨をー眺めていました。
    予想通りいい感じのところですねーー。
    ゲコゲコーーー(笑)

    おうじ

    はる

    はるさん からの返信 2014/06/27 18:14:56
    RE: 姨捨
    王子 さん こんにちは。

    三大車窓の一つだそうです。
    日本の原風景なんでしょうね。
    その中にいるだけでどこか和みが有りますよね。

    山野草の花、可憐でけなげですよね。好きです。

    はる

はるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP