香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たまには舟で遊ぼうと友人から連絡が有りました。<br />今回は香川県の屋島マリーナで6時間モーターボートを借りているから、備讃瀬戸を走ろうかと。<br /><br />小豆島から瀬戸大橋まで海の上を走ってきました。<br /><br />本編はその前編で 写真は二十四の瞳の小豆島の岬の分教場です。

屋島から小豆島、備讃瀬戸で遊ぼう前編

14いいね!

2014/06/08 - 2014/06/08

2805位(同エリア8162件中)

0

86

壁ぎわ

壁ぎわさん

たまには舟で遊ぼうと友人から連絡が有りました。
今回は香川県の屋島マリーナで6時間モーターボートを借りているから、備讃瀬戸を走ろうかと。

小豆島から瀬戸大橋まで海の上を走ってきました。

本編はその前編で 写真は二十四の瞳の小豆島の岬の分教場です。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 友人からの誘いで四国は香川県の屋島マリーナからボートを出すと。<br /><br />屋島までの運転頼んだでと言われて 朝早くから走っています<br /><br />7時過ぎ 明石海峡大橋を渡っています

    友人からの誘いで四国は香川県の屋島マリーナからボートを出すと。

    屋島までの運転頼んだでと言われて 朝早くから走っています

    7時過ぎ 明石海峡大橋を渡っています

  • 淡路島を突き抜けて 大鳴門橋<br />ここを渡ると四国です

    淡路島を突き抜けて 大鳴門橋
    ここを渡ると四国です

  • 高松到着 ボートを借りている時刻まで少しあるので<br />折角の高松です 讃岐うどんのお店に<br /><br />朝早くからやっている所が有るので助かりますね<br /><br />たも屋本店です

    高松到着 ボートを借りている時刻まで少しあるので
    折角の高松です 讃岐うどんのお店に

    朝早くからやっている所が有るので助かりますね

    たも屋本店です

    たも屋 本店 グルメ・レストラン

  • トッピングの天ぷらたち<br /><br />1個が100円位のが嬉しくて

    トッピングの天ぷらたち

    1個が100円位のが嬉しくて

  • セルフの店ですから うどんも安い<br /><br />これは冷やかけ(冷たいかけうどん ぶっかけではありません)<br />の中 (1.5玉)<br /><br />多くの店は 中と言えば2玉なんですがここは麺が多いから1.5玉で十分です<br /><br />これにこの店の無料のトッピングをセルフで入れます<br />菊菜と、大根おろしと、天かすとネギをたっぷりと

    セルフの店ですから うどんも安い

    これは冷やかけ(冷たいかけうどん ぶっかけではありません)
    の中 (1.5玉)

    多くの店は 中と言えば2玉なんですがここは麺が多いから1.5玉で十分です

    これにこの店の無料のトッピングをセルフで入れます
    菊菜と、大根おろしと、天かすとネギをたっぷりと

  • さてマリーナに向かいましょう

    さてマリーナに向かいましょう

  • 屋島というより入り江の庵治側です<br /><br />この辺り源平の古戦場 那須与一、扇の的の舞台ですね

    屋島というより入り江の庵治側です

    この辺り源平の古戦場 那須与一、扇の的の舞台ですね

  • 舟を借りたのはこちら 屋島マリーナです

    舟を借りたのはこちら 屋島マリーナです

  • 6人乗りのモーターボート<br /><br />今日はおっさん4人組ですがら気楽です

    6人乗りのモーターボート

    今日はおっさん4人組ですがら気楽です

  • それでは出港

    それでは出港

  • 屋島がだんだん遠くなります

    屋島がだんだん遠くなります

  • 幾つもの島の間を抜けながら<br /><br />軽快に走ります

    幾つもの島の間を抜けながら

    軽快に走ります

  • 小豆島が見えてきました<br /><br />今日はべた凪なのが嬉しいですね

    小豆島が見えてきました

    今日はべた凪なのが嬉しいですね

  • こんな感じで楽しんでます

    こんな感じで楽しんでます

  • 最近の船は ナビが案内してくれるので良いですね<br /><br />こんなに島の多い所では力強い味方です

    最近の船は ナビが案内してくれるので良いですね

    こんなに島の多い所では力強い味方です

  • 建物が見えてきました

    建物が見えてきました

    道の駅 海の駅 小豆島ふるさと村 道の駅

  • 向かっているのはまずここ<br /><br />小豆島三都半島の付け根 池田の町にある海の駅 小豆島ふるさと村です

    向かっているのはまずここ

    小豆島三都半島の付け根 池田の町にある海の駅 小豆島ふるさと村です

  • これが三都半島の先釈迦が鼻地蔵崎灯台です

    これが三都半島の先釈迦が鼻地蔵崎灯台です

    地蔵崎 自然・景勝地

  • 岬の分教場が見えてきました

    岬の分教場が見えてきました

  • でもこちらは砂浜で着けられない 内浦湾にぐるりと回りましょう

    でもこちらは砂浜で着けられない 内浦湾にぐるりと回りましょう

  • ようやく着岸 邪魔にならない所に係留します

    ようやく着岸 邪魔にならない所に係留します

  • こんな渡し船が出ているのですね<br /><br />むかしから ここに来るのは 車かレンタサイクルか観光バス<br />公共交通で来る人はほとんどないので バス便は悪いんです<br /><br />s

    こんな渡し船が出ているのですね

    むかしから ここに来るのは 車かレンタサイクルか観光バス
    公共交通で来る人はほとんどないので バス便は悪いんです

  • ちょうど 24の瞳の大石先生が赴任のシーンでも 渡し船でやってくるんですよね

    ちょうど 24の瞳の大石先生が赴任のシーンでも 渡し船でやってくるんですよね

  • 約35年前に廃校になった小学校の分校、そのころ学生だった私は<br /> 毎年夏にはひと月ほどこの地で遊んでいたことが有り、<br />懐かしさでいっぱいです。<br /><br />と思ったら 映画村になっていたんですね

    約35年前に廃校になった小学校の分校、そのころ学生だった私は
     毎年夏にはひと月ほどこの地で遊んでいたことが有り、
    懐かしさでいっぱいです。

    と思ったら 映画村になっていたんですね

  • 古びたような作りのこの村<br /><br /><br />二十四の瞳映画村になっていました

    古びたような作りのこの村


    二十四の瞳映画村になっていました

  • 入場料を払って入りましょう

    入場料を払って入りましょう

  • ここだけの名物牛乳?<br />瓶に二十四の瞳と入っています

    ここだけの名物牛乳?
    瓶に二十四の瞳と入っています

  • 田中裕子さんの主演の時に使った渡し船

    田中裕子さんの主演の時に使った渡し船

  • 詳しい説明はこちらから

    詳しい説明はこちらから

  • 壷井栄文学館というのが出来てました<br /><br />二十四の瞳の作者でもあるこの地の出身の壷井栄の功績をたたえた記念館ですね

    壷井栄文学館というのが出来てました

    二十四の瞳の作者でもあるこの地の出身の壷井栄の功績をたたえた記念館ですね

  • では入って見ましょう<br /><br />内部は写真NGです

    では入って見ましょう

    内部は写真NGです

  • こんな神社も作ってありました<br /><br />流石映画村

    こんな神社も作ってありました

    流石映画村

  • こちらでは 高峰秀子さんが主演の二十四の瞳の映画が公開されてました

    こちらでは 高峰秀子さんが主演の二十四の瞳の映画が公開されてました

  • 若い!!

    若い!!

  • 二十四の瞳の大石先生と子供たちの銅像

    二十四の瞳の大石先生と子供たちの銅像

  • 懐かしいような建物が作られてました

    懐かしいような建物が作られてました

  • これが教室<br /><br />35年前にはこの建物だけがあったんです<br /><br />苗羽小学校田ノ浦分校と書いてあったのを覚えていますが

    これが教室

    35年前にはこの建物だけがあったんです

    苗羽小学校田ノ浦分校と書いてあったのを覚えていますが

    二十四の瞳映画村 名所・史跡

  • これは昔からの呼び名ですね

    これは昔からの呼び名ですね

  • 尋常高等小学校?<br /><br />こんなの昔には無かったですよ<br />それらしく見せるために作りましたね

    尋常高等小学校?

    こんなの昔には無かったですよ
    それらしく見せるために作りましたね

  • 中を見てみましょう

    中を見てみましょう

  • 懐かしいですね

    懐かしいですね

  • 座敷童が居る??<br /><br /><br />実は この映画むらでレンタルている着物でした

    座敷童が居る??


    実は この映画むらでレンタルている着物でした

  • 校舎の後を見学です

    校舎の後を見学です

  • 続いてこの建物に

    続いてこの建物に

  • すごい顔ぶれの看板ですね

    すごい顔ぶれの看板ですね

  • 入場無料 キネマの庵です

    入場無料 キネマの庵です

  • ブイが笑ってますね

    ブイが笑ってますね

  • 土産物屋もこんな古びた建物に<br />さすがは映画むらですね

    土産物屋もこんな古びた建物に
    さすがは映画むらですね

  • 小豆島名物の醤油やも

    小豆島名物の醤油やも

  • 懐かしいブリキの看板が<br />もちろんレプリカですが

    懐かしいブリキの看板が
    もちろんレプリカですが

  • 堀のような池が<br /><br />しかも海水魚が入っています

    堀のような池が

    しかも海水魚が入っています

  • 日焼けした鯛の

    日焼けした鯛の

  • 餌と言うより 撒き餌ですね

    餌と言うより 撒き餌ですね

  • おっと 水原弘志さんの看板が

    おっと 水原弘志さんの看板が

  • それではそろそろ 出港です

    それではそろそろ 出港です

  • あれが寒霞渓

    あれが寒霞渓

  • 内浦湾をぐるりと回って

    内浦湾をぐるりと回って

  • 三都半島を回って土庄方面に

    三都半島を回って土庄方面に

  • この浜の姿が

    この浜の姿が

  • 干潮だと 向かいの島まで渡れるところエンジェルロードです<br /><br />干潮だと砂浜が現れ島と陸続きになります 言い換えれば海がわれるのです<br /><br /><br />でも プロペラが下に付くのでこれ以上近寄れません モーターボートの弱点ですね

    干潮だと 向かいの島まで渡れるところエンジェルロードです

    干潮だと砂浜が現れ島と陸続きになります 言い換えれば海がわれるのです


    でも プロペラが下に付くのでこれ以上近寄れません モーターボートの弱点ですね

  • 土庄東部 このホテルのあるところ

    土庄東部 このホテルのあるところ

  • こことはお別れして 小豆島を後にします

    こことはお別れして 小豆島を後にします

  • 海図を見ながら

    海図を見ながら

  • 男木島

    男木島

  • 山が高くて大きいのが女木島

    山が高くて大きいのが女木島

  • 女木島と男木島の間を通って<br /><br />この見えるのは 男木島の港です

    女木島と男木島の間を通って

    この見えるのは 男木島の港です

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP