市ヶ谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
防衛省市ヶ谷台見学記念ツア半日コースに参加した。見学会は年に数回平日に行われているが、今回は休日(土曜日)に行うもの。市ヶ谷台地区が出来て以来、毎年6月上旬に行っている休日のものを記念大会というそうだ。<br />東京裁判と三島事件の話が聞けたのは収穫だ。<br /><br />当日は雨で大変のなか、申し込み抽選された100人のうち85人が参加。午前中は雨が激しく、50/100の参加。<br />正門に集合後、身分証明書と申込み内容を照合後、IC式入門証を渡され、それをタッチしてゲートイン(通過)。大きくいって、構内全般、記念館、厚生館の三つ。歩きながらも含めて色々な説明があった。説明は女性事務職、男性の広報自衛官の三人。<br />施設全体としては伽藍建築をイメージし、平等院鳳凰堂に類似するよう建築された。さすが国防の中枢。23ヘクタールの広さで、約1万人が働く。見学は、敷地内を歩きながら見ていくが、記念館と広報展示室が中心。<br /><br />記念館は、2000年に六本木地区と統合したが、その際、旧陸上自衛隊関東総監部を取り壊して一部を残したもの。ここで大きな事件が二つあった。東京裁判と三島事件。<br />東京裁判は総監部の講堂で行われた。判事、被告、通訳、メデイア、などがこう並んだ。裏話はこうだ・・。国際法にのっとり裁かれたが、インドの判事は「日本無罪」を主張。国際法には戦争は違反とは言っていないこと、連合国は事後法律**(戦争後作られた内容)で裁こうとしているがそれは矛盾している、など。<br />1970年の三島事件ではバルコニーで演説後、通じる長官室で自害した。実際の刀の傷跡がある。当時学生だった私は、三島の小説を難しいと感じながら愛読していたので、自害にはびっくりしたものであった。<br />厚生館には記念グッズ展示販売、陸海空自衛隊の説明コーナーがある。<br /><br />

防衛省市ヶ谷台本庁舎見学ツア

12いいね!

2014/06/07 - 2014/06/07

127位(同エリア223件中)

0

25

Scott

Scottさん

防衛省市ヶ谷台見学記念ツア半日コースに参加した。見学会は年に数回平日に行われているが、今回は休日(土曜日)に行うもの。市ヶ谷台地区が出来て以来、毎年6月上旬に行っている休日のものを記念大会というそうだ。
東京裁判と三島事件の話が聞けたのは収穫だ。

当日は雨で大変のなか、申し込み抽選された100人のうち85人が参加。午前中は雨が激しく、50/100の参加。
正門に集合後、身分証明書と申込み内容を照合後、IC式入門証を渡され、それをタッチしてゲートイン(通過)。大きくいって、構内全般、記念館、厚生館の三つ。歩きながらも含めて色々な説明があった。説明は女性事務職、男性の広報自衛官の三人。
施設全体としては伽藍建築をイメージし、平等院鳳凰堂に類似するよう建築された。さすが国防の中枢。23ヘクタールの広さで、約1万人が働く。見学は、敷地内を歩きながら見ていくが、記念館と広報展示室が中心。

記念館は、2000年に六本木地区と統合したが、その際、旧陸上自衛隊関東総監部を取り壊して一部を残したもの。ここで大きな事件が二つあった。東京裁判と三島事件。
東京裁判は総監部の講堂で行われた。判事、被告、通訳、メデイア、などがこう並んだ。裏話はこうだ・・。国際法にのっとり裁かれたが、インドの判事は「日本無罪」を主張。国際法には戦争は違反とは言っていないこと、連合国は事後法律**(戦争後作られた内容)で裁こうとしているがそれは矛盾している、など。
1970年の三島事件ではバルコニーで演説後、通じる長官室で自害した。実際の刀の傷跡がある。当時学生だった私は、三島の小説を難しいと感じながら愛読していたので、自害にはびっくりしたものであった。
厚生館には記念グッズ展示販売、陸海空自衛隊の説明コーナーがある。

同行者
その他
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 雨の中、多くの参加者が正門前に集合。

    雨の中、多くの参加者が正門前に集合。

  • 門を入ってすぐ、参加申し込みリストと身分証明書を照合してから、ICカード式入場許可証を渡される。これをゲートにかざすとゲートがあく。入場中はこれを見えるところに掲げるようにと言われる。<br />機密上写真撮影がダメだと言われたのは、建物の中を取ることと厚生館のロビーくらいか。そのほかはOKで、以外に自由だった。

    門を入ってすぐ、参加申し込みリストと身分証明書を照合してから、ICカード式入場許可証を渡される。これをゲートにかざすとゲートがあく。入場中はこれを見えるところに掲げるようにと言われる。
    機密上写真撮影がダメだと言われたのは、建物の中を取ることと厚生館のロビーくらいか。そのほかはOKで、以外に自由だった。

  • 施設・建物一つ。ほとんどがこんな感じのデザインだ。

    施設・建物一つ。ほとんどがこんな感じのデザインだ。

  • 儀仗広場。外国の要人などを閲兵する際などに使われる。<br />後方は電波塔。

    儀仗広場。外国の要人などを閲兵する際などに使われる。
    後方は電波塔。

  • 国旗掲揚柱。<br />日の丸は通所センターだが、場所、旗の種類などで、暗黙の信号になっているようだ。

    国旗掲揚柱。
    日の丸は通所センターだが、場所、旗の種類などで、暗黙の信号になっているようだ。

  • 記念館へ向かう回廊。

    記念館へ向かう回廊。

  • 記念館。現在のA棟があったところにあった旧陸自関東総監部のうち、玄関、バルコニー、大講堂などを残したもの。<br />1970年11月25日、このバルコニーで三島由紀夫がアジ演説を行った。

    記念館。現在のA棟があったところにあった旧陸自関東総監部のうち、玄関、バルコニー、大講堂などを残したもの。
    1970年11月25日、このバルコニーで三島由紀夫がアジ演説を行った。

  • 説明してくれる女性事務官。

    説明してくれる女性事務官。

  • 広報官は、男性2名が付き合ってくれたが、その一人。

    広報官は、男性2名が付き合ってくれたが、その一人。

  • 広報自衛官二人目。<br />東京裁判の資料を説明中。

    広報自衛官二人目。
    東京裁判の資料を説明中。

  • 玉座。終戦までは、天皇の坐する場所だった。

    玉座。終戦までは、天皇の坐する場所だった。

  • 玉座に通じる階段。板の購買など、天皇ようにと細かい配慮がされている。

    玉座に通じる階段。板の購買など、天皇ようにと細かい配慮がされている。

  • 玉座側から見た大講堂。

    玉座側から見た大講堂。

  • バルコニー側(2階席も)から玉座方向を見た大講堂。

    バルコニー側(2階席も)から玉座方向を見た大講堂。

  • 14回記念ツアを示す看板。<br />14回とは六本木地区と統合した際に始めたが、第1回から14回目だということ。

    14回記念ツアを示す看板。
    14回とは六本木地区と統合した際に始めたが、第1回から14回目だということ。

  • 旧陸自関東総監部にあった時計と桜のマーク。<br />ただし、これらは戦前の建物にはなかった。

    旧陸自関東総監部にあった時計と桜のマーク。
    ただし、これらは戦前の建物にはなかった。

  • 旧陸自関東総監部の模型。戦前にはなかった国旗、時計、桜のマーク がある。

    旧陸自関東総監部の模型。戦前にはなかった国旗、時計、桜のマーク がある。

  • 三島由紀夫が演説したバルコニー。

    三島由紀夫が演説したバルコニー。

  • 三島事件の時の刀傷がこの扉にあった。小さいので写真では判別つかず。

    三島事件の時の刀傷がこの扉にあった。小さいので写真では判別つかず。

  • 厚生館にあった自衛官の人形。男女それぞれニックネームがあった。

    厚生館にあった自衛官の人形。男女それぞれニックネームがあった。

  • 女性自衛官。

    女性自衛官。

  • 会場自衛隊説明コーナー。陸海空それぞれある。<br />日章旗(軍艦器)は目立つ。

    会場自衛隊説明コーナー。陸海空それぞれある。
    日章旗(軍艦器)は目立つ。

  • 航空自衛隊のコーナー。ブルーインパルスの煙りの色は、東京五輪のときは5色aだったが、今は白のみだ。これは洗濯物に色が付くとのクレームが多発したため。<br />2020年の五輪の開会式にもブルーインパルスは活躍するだろうが、その時の色はどうなるでしょうか? と。

    航空自衛隊のコーナー。ブルーインパルスの煙りの色は、東京五輪のときは5色aだったが、今は白のみだ。これは洗濯物に色が付くとのクレームが多発したため。
    2020年の五輪の開会式にもブルーインパルスは活躍するだろうが、その時の色はどうなるでしょうか? と。

  • 階級章の説明コーナー。

    階級章の説明コーナー。

  • 航空自衛隊のコーナー。

    航空自衛隊のコーナー。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP