一関旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の目的の1つは中尊寺参拝。子供の頃からずーっと興味があった、北の黄金王国。<br />個人的に宗教的なものがきんきらきん、というのは「どうなのか?」とも思っていますが、それとは別に歴史的な興味があります。<br />初訪問です。日本にもまだまだ行ったことのない場所がありますねぇ。<br /><br />宿泊は厳美渓温泉。噂には聞いていましたが、ここのお茶屋さんの「おだんごデリバリーシステム」は、とても面白かったです。<br /><br />しかし、このエリア選択は細か過ぎませんか?<br />中尊寺なら平泉、厳美渓なら一関になっちゃうのよ。

厳美渓、郭公だんごは面白かった。おまけ(?)の中尊寺

27いいね!

2014/04/28 - 2014/04/29

93位(同エリア300件中)

8

62

れいろん

れいろんさん

今回の目的の1つは中尊寺参拝。子供の頃からずーっと興味があった、北の黄金王国。
個人的に宗教的なものがきんきらきん、というのは「どうなのか?」とも思っていますが、それとは別に歴史的な興味があります。
初訪問です。日本にもまだまだ行ったことのない場所がありますねぇ。

宿泊は厳美渓温泉。噂には聞いていましたが、ここのお茶屋さんの「おだんごデリバリーシステム」は、とても面白かったです。

しかし、このエリア選択は細か過ぎませんか?
中尊寺なら平泉、厳美渓なら一関になっちゃうのよ。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.5
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 月見坂の左手にある第一村営駐車場に車を止めることができました。<br />では、坂を上って中尊寺に向かいましょう。

    月見坂の左手にある第一村営駐車場に車を止めることができました。
    では、坂を上って中尊寺に向かいましょう。

  • 月見坂の入り口の案内所で音声ガイドを借りました。<br />1000円支払い、返却すると500円戻ってきます。<br />イヤホンが付いた音声ペンと冊子を渡されます。<br />音声ペンで「音声ガイド」の冊子の写真をタッチすると、解説を聞くことができるもの。

    月見坂の入り口の案内所で音声ガイドを借りました。
    1000円支払い、返却すると500円戻ってきます。
    イヤホンが付いた音声ペンと冊子を渡されます。
    音声ペンで「音声ガイド」の冊子の写真をタッチすると、解説を聞くことができるもの。

  • どこにいても、解説を聞くことができるので便利ですが、イヤホンは片耳分だけなので、2人だと順番に使うことになります。<br />(もちろん、2つ借りれば良いのですけど。)<br />月見坂の杉並木。

    どこにいても、解説を聞くことができるので便利ですが、イヤホンは片耳分だけなので、2人だと順番に使うことになります。
    (もちろん、2つ借りれば良いのですけど。)
    月見坂の杉並木。

  • 人気のあるのは弁慶堂。(正式名称は愛宕地蔵堂。)<br />この辺りまで、急な登りでした。<br />

    人気のあるのは弁慶堂。(正式名称は愛宕地蔵堂。)
    この辺りまで、急な登りでした。

  • 履物を脱いでお参りしましょう。<br />中には弁慶と義経の木像が安置してありました。

    履物を脱いでお参りしましょう。
    中には弁慶と義経の木像が安置してありました。

  • 中尊寺の本坊の表門です。<br />中尊寺=金色堂のイメージでしたが、様々なお堂あります。<br />(住み分けはしているのでしょうが、神社もありました。)

    中尊寺の本坊の表門です。
    中尊寺=金色堂のイメージでしたが、様々なお堂あります。
    (住み分けはしているのでしょうが、神社もありました。)

  • 中尊寺本堂(本院)<br />今日、中尊寺というのはこちらです。

    中尊寺本堂(本院)
    今日、中尊寺というのはこちらです。

  • お庭の池には水芭蕉が。<br />桜の花びらが浮かんでいて「春」です。

    お庭の池には水芭蕉が。
    桜の花びらが浮かんでいて「春」です。

  • お抹茶が楽しめるという松寿庵。<br />この前を通って、裏門から・・・

    お抹茶が楽しめるという松寿庵。
    この前を通って、裏門から・・・

  • お隣の峯薬師堂に。

    お隣の峯薬師堂に。

  • 薬師如来と日光月光菩薩。<br />美しいですね。

    薬師如来と日光月光菩薩。
    美しいですね。

  • ずらりと並ぶ「め」の絵馬??

    ずらりと並ぶ「め」の絵馬??

  • 峯薬師は「目」にご利益があるとのこと。<br />私たちも目のお守りを買いました。

    峯薬師は「目」にご利益があるとのこと。
    私たちも目のお守りを買いました。

  • 右手、高いところにある鐘楼。鐘は吊られていません。<br /><br />金色堂と讃衡蔵(宝物館)の見学には、共通入館券が必要です。<br />讃衡蔵の入り口で購入しますが、私たちは讃衡蔵を後に回し、まず金色堂を拝観しました。<br />

    右手、高いところにある鐘楼。鐘は吊られていません。

    金色堂と讃衡蔵(宝物館)の見学には、共通入館券が必要です。
    讃衡蔵の入り口で購入しますが、私たちは讃衡蔵を後に回し、まず金色堂を拝観しました。

  • 幸い金色堂も行列がなく、すんなり覆堂の中に入れましたが、テープの解説が一巡するまでは、ほとんどの方が動かないので、じっくり拝見しようと思えば、2巡目まで待たないといけませんね。<br /><br />写真は経堂、重要文化財です。

    幸い金色堂も行列がなく、すんなり覆堂の中に入れましたが、テープの解説が一巡するまでは、ほとんどの方が動かないので、じっくり拝見しようと思えば、2巡目まで待たないといけませんね。

    写真は経堂、重要文化財です。

  • 経堂の解説です。

    経堂の解説です。

  • こちらは旧覆堂。同じく重要文化財。<br />金色堂は風雨から守るために、お堂全てをすっぽり、別の建物で覆っています。<br />これは現在の覆堂建設時にこちらに移されたものです。

    こちらは旧覆堂。同じく重要文化財。
    金色堂は風雨から守るために、お堂全てをすっぽり、別の建物で覆っています。
    これは現在の覆堂建設時にこちらに移されたものです。

  • 旧覆堂の解説です。<br />室町時代中期(16世紀)の建築とすれば、なんと500年以上前のもの!<br />

    旧覆堂の解説です。
    室町時代中期(16世紀)の建築とすれば、なんと500年以上前のもの!

  • 空になった内部には入ることができます。<br />さすがに高い天井。

    空になった内部には入ることができます。
    さすがに高い天井。

  • 旧覆堂は心に残る建物でした。

    旧覆堂は心に残る建物でした。

  • 杉の根の模様が楽しい斜面を見ながら、中尊寺を出て・・・<br />(出てっていう表現になるのでしょうねぇ?)<br />白山神社に向かいます。

    杉の根の模様が楽しい斜面を見ながら、中尊寺を出て・・・
    (出てっていう表現になるのでしょうねぇ?)
    白山神社に向かいます。

  • まず、身に入るのは神楽殿。立派です!

    まず、身に入るのは神楽殿。立派です!

  • 舞台奥の鏡板。<br />老松を1本描くのが決まりだとか。<br />

    舞台奥の鏡板。
    老松を1本描くのが決まりだとか。

  • 本舞台と橋掛かり、鏡の間。全体が入るように写してみました。

    本舞台と橋掛かり、鏡の間。全体が入るように写してみました。

  • 屋根も含め良い雰囲気の舞台です。

    屋根も含め良い雰囲気の舞台です。

  • 真剣に写真を撮っている女性。

    真剣に写真を撮っている女性。

  • 能舞台の奥。能舞台よりはるかに小さい神社本宮。

    能舞台の奥。能舞台よりはるかに小さい神社本宮。

  • 白山神社は案内板によると「仁明天皇の御代嘉祥3年(850)中尊寺の開祖である慈覚大師が加賀の白山をこの地に勧請し、自らは十一面観音を作って中尊寺の鎮守白山権現して祀ったのが始まり。」だとか・・・。<br />神社とお寺・・混合していますね。

    白山神社は案内板によると「仁明天皇の御代嘉祥3年(850)中尊寺の開祖である慈覚大師が加賀の白山をこの地に勧請し、自らは十一面観音を作って中尊寺の鎮守白山権現して祀ったのが始まり。」だとか・・・。
    神社とお寺・・混合していますね。

  • お参りしましょう。私も神仏混合なので!<br /><br />この後、讃衡蔵(宝物館)を見学します。

    お参りしましょう。私も神仏混合なので!

    この後、讃衡蔵(宝物館)を見学します。

  • 讃衡蔵、もう少しゆったりと展示物が並んでいると良いのになぁ。<br />でも、見応えがありました。<br />私は「金光明王最勝王経金字宝塔曼荼羅図」に目が釘付け。素晴らしいものでした。<br /><br />達谷窟を道から眺めながら、厳美渓に向かいます。

    讃衡蔵、もう少しゆったりと展示物が並んでいると良いのになぁ。
    でも、見応えがありました。
    私は「金光明王最勝王経金字宝塔曼荼羅図」に目が釘付け。素晴らしいものでした。

    達谷窟を道から眺めながら、厳美渓に向かいます。

  • 今日の宿泊はこちら、厳美渓のいつくし園。(翌日撮影)<br />磐井川を望む老舗のお宿。(少々年季の入ったお部屋らしい・・)<br />一応、温泉らしいです。

    今日の宿泊はこちら、厳美渓のいつくし園。(翌日撮影)
    磐井川を望む老舗のお宿。(少々年季の入ったお部屋らしい・・)
    一応、温泉らしいです。

  • 直前に予約したため、新館は満室で、今日のお部屋は本館。<br />宿のHPによると「少々古い創りですが、渓流にも近くくごゆっくりお寛ぎ頂けます。」だそうですが・・・。<br /><br />踏込みの3帖間、10畳間、そして洋室づくりの奥座敷。<br />その外にはバルコニーもありました。<br />

    直前に予約したため、新館は満室で、今日のお部屋は本館。
    宿のHPによると「少々古い創りですが、渓流にも近くくごゆっくりお寛ぎ頂けます。」だそうですが・・・。

    踏込みの3帖間、10畳間、そして洋室づくりの奥座敷。
    その外にはバルコニーもありました。

  • 古いけど、広いお部屋に通していただきました。

    古いけど、広いお部屋に通していただきました。

  • うわ〜、レトロ。<br />ソファーに座って渓谷を眺められるし、これはこれで良いな。

    うわ〜、レトロ。
    ソファーに座って渓谷を眺められるし、これはこれで良いな。

  • 新館が見えます。<br />直前に予約したため、新館は満室でした。

    新館が見えます。
    直前に予約したため、新館は満室でした。

  • 夕ご飯も、ちょっとレトロな感じの「旅館の食事」。<br />この後、茶碗蒸し、てんぷらなども供されました。<br />写っているのは、前沢牛のすき焼き!(付いているプランを予約。)

    夕ご飯も、ちょっとレトロな感じの「旅館の食事」。
    この後、茶碗蒸し、てんぷらなども供されました。
    写っているのは、前沢牛のすき焼き!(付いているプランを予約。)

  • お部屋から望む磐井川の清流。<br />お庭の桜も、今が盛り。

    お部屋から望む磐井川の清流。
    お庭の桜も、今が盛り。

  • このちょっと下流が厳美渓の岩畳みになります。

    このちょっと下流が厳美渓の岩畳みになります。

  • お部屋の前の河床も岩が出ている所があり、水が白く波だって綺麗です。<br />いつくし園に車を置いて散策しても良いのですが、町営の駐車場が吊り橋に近い所にあるというので、そこまで車を動かします。

    お部屋の前の河床も岩が出ている所があり、水が白く波だって綺麗です。
    いつくし園に車を置いて散策しても良いのですが、町営の駐車場が吊り橋に近い所にあるというので、そこまで車を動かします。

  • つり橋から望む天工橋。<br />あの上流部がハイライトらしい・・・。

    つり橋から望む天工橋。
    あの上流部がハイライトらしい・・・。

  • 吊り橋。結構揺れます。<br />橋の中ほどでカメラを構えている方。夫が渡り終えるまで、写真を撮るのは難しいですね。ごめんなさい。

    吊り橋。結構揺れます。
    橋の中ほどでカメラを構えている方。夫が渡り終えるまで、写真を撮るのは難しいですね。ごめんなさい。

  • おっ、あの岩には・・

    おっ、あの岩には・・

  • おうけつ が・・・。

    おうけつ が・・・。

  • 天工橋の上流、岩畳が綺麗な所。<br />東屋があります。そして対岸にお店が・・・

    天工橋の上流、岩畳が綺麗な所。
    東屋があります。そして対岸にお店が・・・

  • 両岸にロープが張られていて、かごが進んでいきます。<br />おおっ、有名な郭公団子ですね。

    両岸にロープが張られていて、かごが進んでいきます。
    おおっ、有名な郭公団子ですね。

  • 対岸との間を行ったり来たりするかご!

    対岸との間を行ったり来たりするかご!

  • 美しい渓谷を見ながら、お団子を楽しむ人たち。

    美しい渓谷を見ながら、お団子を楽しむ人たち。

  • なかなか良いねえ。<br />でも、朝ご飯をいっぱい食べたので、今、お団子は食べたくないな。

    なかなか良いねえ。
    でも、朝ご飯をいっぱい食べたので、今、お団子は食べたくないな。

  • 景観を楽しむだけで十分だね。

    景観を楽しむだけで十分だね。

  • でも、谷渡り団子、楽しそう!<br />こちらのカップルもご注文。<br />かごが引き上げられていく様子を、ニコニコして見ています。

    でも、谷渡り団子、楽しそう!
    こちらのカップルもご注文。
    かごが引き上げられていく様子を、ニコニコして見ています。

  • やっぱり、注文したい!<br />400円入れて、木づちでコンコ〜ン!<br />かごがするすると回収されます。

    やっぱり、注文したい!
    400円入れて、木づちでコンコ〜ン!
    かごがするすると回収されます。

  • そして、あっというまに到着。<br />3本入りのお団子と、紙コップに入ったお茶が3杯。<br />・・・どうしてこぼれないのかな〜?

    そして、あっというまに到着。
    3本入りのお団子と、紙コップに入ったお茶が3杯。
    ・・・どうしてこぼれないのかな〜?

  • かごから取り出して、東屋のテーブルに置いたとことろ。<br />お団子は箱に入っているのでここでは食べず、持ち帰ります。<br />(本日中にお召し上がりください。って書いてあったと思います。)<br />お茶は美味しくいただきました。

    かごから取り出して、東屋のテーブルに置いたとことろ。
    お団子は箱に入っているのでここでは食べず、持ち帰ります。
    (本日中にお召し上がりください。って書いてあったと思います。)
    お茶は美味しくいただきました。

  • 次々と人が訪れます。<br />皆、様子をみては注文していますね。

    次々と人が訪れます。
    皆、様子をみては注文していますね。

  • 郭公だんご。<br />噂には聞いていましたが、面白かったです。

    郭公だんご。
    噂には聞いていましたが、面白かったです。

  • 天工橋からの眺めは素敵です。これぞ、厳美渓という感じ。<br />そして、そこに・・・

    天工橋からの眺めは素敵です。これぞ、厳美渓という感じ。
    そして、そこに・・・

  • お団子の入ったかごが、滑り下りてきました。

    お団子の入ったかごが、滑り下りてきました。

  • お店のほうが高い位置にあるので、あっという間に下りてきます。<br />写真を撮るのも大変〜。<br />これは上手くとれたもの。渓谷の上のお団子のかごです。

    お店のほうが高い位置にあるので、あっという間に下りてきます。
    写真を撮るのも大変〜。
    これは上手くとれたもの。渓谷の上のお団子のかごです。

  • 郭公屋さん。お店のほうです。<br />店内でお団子を食べながら、かご渡しの技を見るのも楽しそう。<br />

    郭公屋さん。お店のほうです。
    店内でお団子を食べながら、かご渡しの技を見るのも楽しそう。

  • 川に沿って駐車場に戻ります。<br />さっき渡った吊り橋。

    川に沿って駐車場に戻ります。
    さっき渡った吊り橋。

  • 吊り橋の下は瀞になっていますね。

    吊り橋の下は瀞になっていますね。

  • 期待していなかったのですが、厳美渓はなかなか綺麗でした。<br />郭公だんごも面白かったです。<br /><br />あとは、渋滞に巻き込まれず帰れるかどうか・・・ですね。

    期待していなかったのですが、厳美渓はなかなか綺麗でした。
    郭公だんごも面白かったです。

    あとは、渋滞に巻き込まれず帰れるかどうか・・・ですね。

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ガブリエラさん 2014/05/29 21:50:14
    郭公だんご♪
    れいろんさん☆

    こんばんは♪
    ご無沙汰しちゃってて、すみません(^_^;)

    すーちゃんの旅行記で、体調を崩されてたと書いてあったので、心配してましたが、大丈夫だったのでしょうか・・・。

    平泉、ちょっと歴史の本を読んでて、気になってる場所なんですよー♪
    旅行記を拝見してて、ますます行きたくなりました(*^_^*)
    中尊寺、立派ですね!!!

    郭公だんご、TVで見たことがあるのですが、このアイディアいいですよね♪ 
    普通のおだんごだったら、別にいいか・・と思う時でも、こうやって谷を渡ってくるのは見たいから、つい買っちゃいますよねヽ(^o^)丿

    ガブ(^_^)v

    れいろん

    れいろんさん からの返信 2014/05/30 21:53:19
    RE: 郭公だんご♪
    ガブちゃん、今晩は c(^_^)v

    私こそ、春のヨーロッパ旅行記身にいけていません。ごめん!

    なんでも、超長編なんですって? 近いうち完読しますね。待っててくださいね〜。

    ご心配ありがとう。でも、あれは4月の話だから、もう大丈夫。
    3月始めから4月末くらいまで、凄い咳が出る症状が続いて・・・。
    楽しみにしていたsusanaさん達との会食の頃が特にが酷く、ドタキャンしちゃったんですよ〜。

    郭公だんご、ガブちゃんの言う通りで、「お団子なんて別にいいか・・」と思っていたのですが、谷を渡って来るのを見たら、どうしても注文したくなっちゃったのでした。

    東北にもいろいろ見どころがあります。
    ぜひお出かけください。都合がつけばつきあっちゃうよ〜。

                       れいろん
  • ムロろ~んさん 2014/05/27 22:41:17
    郭公だんごは頼んでみたいです\(^o^)/
    れいろんさん

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    岩手の旅行記を拝見しました。
    何度かテレビで見たことがあるのですが、どこだろうって思っていたんです。厳美渓だったんですね。
    かごの中の様子が写真に収められていたので面白かったです。
    しかもお茶まで付いてくるのですね。
    きちんとしたサービスに驚きました。

    あの風景を眺めながらの団子って美味しいだろうなぁ〜。


    ムロろ〜ん(-人-)

    れいろん

    れいろんさん からの返信 2014/05/28 22:28:02
    RE: 郭公だんごは頼んでみたいです\(^o^)/
    ムロろ〜んさん、いつもメッセージありがとう。

    郭公だんご、面白いのでお勧めです。
    観光シーズンは注文のために順番待ちすることもあるようですが。

    あのお茶、なんでこぼれないのでしょう。
    試しに、お金と一緒に、相方をかごに入れてみたらいかがでしょうか?
    お団子&お茶と一緒に帰って来ると思います。
    (ちなみにお釣りはちゃんと戻ってきます。)

    お団子3本。一人で食べるには多いかな?
    ムロろ〜んさんなら、大丈夫かな。
                      れいろん
  • たらよろさん 2014/05/21 12:53:48
    めめめめめめめ・・・
    こんにちは、れいろんさん

    中尊寺は初めていらしたのね。
    私は数年前の真夏に行きましたが、意外と涼しくて、
    緑の中を駆け巡った記憶があります。

    そして、この、めめめめめのお守りを当時目の手術を受ける同僚が居たので買って帰りました。
    無事に手術は成功したので、このお守りのお蔭?(笑)

    川を見ながらのお団子♪面白いね〜〜
    誰が最初に始めたのか。。。
    その時、お団子がどうしても食べたかったんだろうね、、この場所で♪

    なんだかとても涼しくなりました。
    周りの空気は一緒なのに、不思議だなぁ。。。

      たらよろ

    れいろん

    れいろんさん からの返信 2014/05/22 23:21:15
    RE: めめめめめめめ・・・
    たらよろさん、こんばんは!

    そうなんです。中尊寺、初訪問。
    岩手の北部や沿岸部に宿泊したことはあるのですが、県の南部は初めてでした。

    めのお守りの話はガイドブックで読んでいて、絶対、いただこうと思っていたのですが、あの絵馬にはびっくり!
    えま、じゃなくて、えめ ですよね。

    郭公団子。面白いことを考えたと思います。
    自分のために、お団子が渓谷の上を飛んで来るのがうれしい感じ。
    でも、たらよろ家の口には・・・?です。

                 れいろん
  • Mirabellaさん 2014/05/18 22:37:50
    美味しかったですか?
    れいろんさん、こんばんは。

    石巻の旅行記にお邪魔したつもりが、厳美渓の団子の写真につられました。
    旅行記は作ってないけど、私も去年の夏に厳美渓に行ったので。
    これって雨の日でも注文できるのかな?多分、晴れの日限定ですよね。

    で、美味しかったですか?私、バス停前の店の団子食べたら全然美味しくなくってショックだったんです。くるみは甘すぎて、ずんだも豆くさいと言うのかキビシイ味でした。好みによるんでしょうけど。
    やはりここでは「郭公だんご」がベストチョイスだったのか気になるところです。

    GWの時期だと桜が綺麗ですね。


    みらべえ


    れいろん

    れいろんさん からの返信 2014/05/19 22:44:37
    面白かったです・・・
    みらべえさん、こんばんは!

    ゴールデンウイーク旅行。桜を堪能できました。
    塩竈神社と厳美渓が特にきれいでしたが、那須から北はどこの山肌にも桜のピンクがみられましたよ。

    過去の経験だと、GWでは函館や弘前で花盛りだったので、この辺りでは遅いかなあと思っていましたが、花盛りで良かったです。

    郭公だんごは餡子とみたらしと胡麻でした。
    丸いお団子ではなく、円筒形のものを切った「太鼓型」。
    私は丸いお団子のほうが好きですねぇ。

    味はお団子だから、すごく美味ということもなく・・。
    でも不味くはなかったですよ。

                      れいろん

れいろんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP