宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 日課にしているウォーキングのルート沿いにも春の花がにぎやかに咲き誇っています。先月に引き続き、旅行記とは言い難いですが、写真日記風に撮り溜めた写真をまとめました。なお、今月のウォーキング中の撮影のメインイベントは田川の枝垂れ桜ですが、これは別途すでに投稿済みなので、それ以外の雑多な写真を並べてあります。<br /> 今月は先月購入したマクロレンズを使った撮影が多く、花の接写がほとんどです。<br /><br />

春爛漫のいつもの散歩道、写真日記2014年4月

32いいね!

2014/04/05 - 2014/04/22

202位(同エリア920件中)

旅行記グループ 宇都宮2014-2018

2

82

玄白

玄白さん

 日課にしているウォーキングのルート沿いにも春の花がにぎやかに咲き誇っています。先月に引き続き、旅行記とは言い難いですが、写真日記風に撮り溜めた写真をまとめました。なお、今月のウォーキング中の撮影のメインイベントは田川の枝垂れ桜ですが、これは別途すでに投稿済みなので、それ以外の雑多な写真を並べてあります。
 今月は先月購入したマクロレンズを使った撮影が多く、花の接写がほとんどです。

PR

  • 4月5日<br /><br />八幡山公園を歩いたついでに、4日前に夜桜の撮影に行った慈光寺の桜がどうなっているか、ちょっと寄り道をしてみた。予想どおり、ここの桜はすでに散っていた。<br />

    4月5日

    八幡山公園を歩いたついでに、4日前に夜桜の撮影に行った慈光寺の桜がどうなっているか、ちょっと寄り道をしてみた。予想どおり、ここの桜はすでに散っていた。

  • まだ残っている花もある。マクロレンズだけなので、それほど傷んでいない花をアップで撮影。

    まだ残っている花もある。マクロレンズだけなので、それほど傷んでいない花をアップで撮影。

  • もっとアップで。<br />オシベの花粉が空中に浮かんでいるようにも見える。打ち上げ花火を上空から見ているような感覚になる。マクロレンズを使うと、非日常的な極微の世界が見えてオモシロイ!

    イチオシ

    もっとアップで。
    オシベの花粉が空中に浮かんでいるようにも見える。打ち上げ花火を上空から見ているような感覚になる。マクロレンズを使うと、非日常的な極微の世界が見えてオモシロイ!

  • ソメイヨシノが終わると次の桜はヤマザクラ系の八重桜が開花し始める。

    ソメイヨシノが終わると次の桜はヤマザクラ系の八重桜が開花し始める。

  • 4月7日<br /><br />今日は自宅周辺の3つの公園を巡るコースを歩く。<br />先月の写真日記(http://4travel.jp/travelogue/10871001)で載せたラッパ水仙をどアップで撮影。

    4月7日

    今日は自宅周辺の3つの公園を巡るコースを歩く。
    先月の写真日記(http://4travel.jp/travelogue/10871001)で載せたラッパ水仙をどアップで撮影。

  • レンギョウも満開になった

    レンギョウも満開になった

  • モミジの花。初めて見た。マクロレンズを持ち歩くと今まで気がつかなかったようなところにも目が行くようになる。

    モミジの花。初めて見た。マクロレンズを持ち歩くと今まで気がつかなかったようなところにも目が行くようになる。

  • 椿は、ほとんど花期が終わりつつあるが、一輪だけきれいに残っていた。<br />赤い花びらに白い斑が入っているこの椿は羅撰染という品種のようだ。、

    椿は、ほとんど花期が終わりつつあるが、一輪だけきれいに残っていた。
    赤い花びらに白い斑が入っているこの椿は羅撰染という品種のようだ。、

  • 4月10日<br /><br />今日も自宅周辺の3つの公園を巡るコース<br />アセビ(馬酔木)。図書館の近くの遊歩道の植え込みの中で咲いていた。

    4月10日

    今日も自宅周辺の3つの公園を巡るコース
    アセビ(馬酔木)。図書館の近くの遊歩道の植え込みの中で咲いていた。

  • アセビのアップ。遠目には地味な花だが、アップで撮ると、壷型の花がかわいらしい。<br />アセビ(馬酔木)の葉には毒があって、馬が食べると酔ったようにふらつくというのが名前の由来だそうだ。

    アセビのアップ。遠目には地味な花だが、アップで撮ると、壷型の花がかわいらしい。
    アセビ(馬酔木)の葉には毒があって、馬が食べると酔ったようにふらつくというのが名前の由来だそうだ。

  • 他のツツジに先駆けてさくミツバツツジが一輪

    他のツツジに先駆けてさくミツバツツジが一輪

  • 白木蓮より後で咲き始める紫木蓮。

    白木蓮より後で咲き始める紫木蓮。

  • 紫木蓮のアップ

    紫木蓮のアップ

  • セイヨウタンポポ<br />ヨーロッパ原産で繁殖力が強く、在来種のタンポポを減少させている。環境省指定要注意外来生物で日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。<br />特に人の生活に悪さをしているとは思えないが、悪者扱いされている。<br />

    セイヨウタンポポ
    ヨーロッパ原産で繁殖力が強く、在来種のタンポポを減少させている。環境省指定要注意外来生物で日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。
    特に人の生活に悪さをしているとは思えないが、悪者扱いされている。

  • 4月15日<br /><br />今日も自宅周辺の3つの公園を巡るコース<br />ハナズオウ(花蘇芳)が満開になった。枝の周りにびっしり花びらが取り巻いて咲く面白い咲き方をする花だ。<br /><br />

    4月15日

    今日も自宅周辺の3つの公園を巡るコース
    ハナズオウ(花蘇芳)が満開になった。枝の周りにびっしり花びらが取り巻いて咲く面白い咲き方をする花だ。

  • ハナズオウの花ひとつをアップで撮影<br />ほぼ等倍で、これだけの高倍率だとピントあわせが難しい。花のエッジとしべにピントを合わせたつもりだが、ちょっと甘い。<br />まだまだ、修練が必要だな〜。

    ハナズオウの花ひとつをアップで撮影
    ほぼ等倍で、これだけの高倍率だとピントあわせが難しい。花のエッジとしべにピントを合わせたつもりだが、ちょっと甘い。
    まだまだ、修練が必要だな〜。

  • 遠目には黄色の花がびっしり咲いているように見えるが、、

    遠目には黄色の花がびっしり咲いているように見えるが、、

  • 傍に寄ると、黄色の葉に緑色の斑が入っている。なんという木だろう??

    傍に寄ると、黄色の葉に緑色の斑が入っている。なんという木だろう??

  • 公園の芝生を歩いているムクドリ。

    公園の芝生を歩いているムクドリ。

  • 海棠も満開になった。

    海棠も満開になった。

  • 海棠は江戸時代初期に中国から渡ってきた。中国では牡丹と並んで人気がある国民的な花だそうだ。

    海棠は江戸時代初期に中国から渡ってきた。中国では牡丹と並んで人気がある国民的な花だそうだ。

  • 開いた花は形、色とも桜に似ている

    開いた花は形、色とも桜に似ている

  • 自宅のすぐそばの児童公園脇の畑の一角にムラサキハナナが群生している。<br />写っている木は藤。月末には藤の花とのコラボが見られそうだ。<br />

    自宅のすぐそばの児童公園脇の畑の一角にムラサキハナナが群生している。
    写っている木は藤。月末には藤の花とのコラボが見られそうだ。

  • ムラサキハナナをアップで。<br />別名ハナダイコンとも呼ばれ、花は食べられるらしい。畑の持ち主は食べるために栽培しているのだろうか?? 紫色をしているのでアントシアニンがいっぱい含まれていそうで健康に良いかも・・<br />

    ムラサキハナナをアップで。
    別名ハナダイコンとも呼ばれ、花は食べられるらしい。畑の持ち主は食べるために栽培しているのだろうか?? 紫色をしているのでアントシアニンがいっぱい含まれていそうで健康に良いかも・・

  • 芝桜の中にムスカリが・・

    芝桜の中にムスカリが・・

  • ムスカリをアップで。<br />ヒヤシンスの仲間で、花房がブドウに似ているので、ブドウヒヤシンスとも呼ぶそうだ。

    ムスカリをアップで。
    ヒヤシンスの仲間で、花房がブドウに似ているので、ブドウヒヤシンスとも呼ぶそうだ。

  • 朝日を逆光にして長実雛罌粟(ながみひなげし)?を撮影してみた。街路樹の根元にポツリポツリ咲いている。こぼれ種から自然に生えたような感じだ。

    イチオシ

    朝日を逆光にして長実雛罌粟(ながみひなげし)?を撮影してみた。街路樹の根元にポツリポツリ咲いている。こぼれ種から自然に生えたような感じだ。

  • 公園の一角にスギナが密生しているところがあった。連日乾燥した日が続いていて朝露が降りるような天気ではないのに、スギナだけが露が降りたように水玉が付いている。

    公園の一角にスギナが密生しているところがあった。連日乾燥した日が続いていて朝露が降りるような天気ではないのに、スギナだけが露が降りたように水玉が付いている。

  • よく見るとスギナの葉の先に水玉が付いている。どうやら、スギナ自ら水を出しているようだ。

    よく見るとスギナの葉の先に水玉が付いている。どうやら、スギナ自ら水を出しているようだ。

  • スギナがあるということは土筆もあるに違いないと思い、あたりを見回すと、あったあった! 

    スギナがあるということは土筆もあるに違いないと思い、あたりを見回すと、あったあった! 

  • 逆光で水玉がキラキラ輝いて、とてもきれいだ

    逆光で水玉がキラキラ輝いて、とてもきれいだ

  • 4月16日<br /><br />昨日撮ったスギナの水玉の写真は、家でパソコンで見ると、ピントが甘かったり玉ボケがきれいではなかったりと、失敗作が多く、ちょっと消化不良。<br />ということで、もう一度、再挑戦!

    4月16日

    昨日撮ったスギナの水玉の写真は、家でパソコンで見ると、ピントが甘かったり玉ボケがきれいではなかったりと、失敗作が多く、ちょっと消化不良。
    ということで、もう一度、再挑戦!

  • 右上の水玉がシャボン玉みたいに空中に浮かんでいるように見えたり、大きな玉ボケが虹色になったりと、なかなか面白い

    イチオシ

    右上の水玉がシャボン玉みたいに空中に浮かんでいるように見えたり、大きな玉ボケが虹色になったりと、なかなか面白い

  • 真横から見ると、スギナの葉の先に水玉が付いているのがよくわかる。

    イチオシ

    真横から見ると、スギナの葉の先に水玉が付いているのがよくわかる。

  • スギナの林の中に土筆が2本。なにやら、おとぎの国の森に迷い込んだような雰囲気の写真になった。

    イチオシ

    スギナの林の中に土筆が2本。なにやら、おとぎの国の森に迷い込んだような雰囲気の写真になった。

  • 冷たい朝の雰囲気を出すために、WBの色温度を下げてみた。

    冷たい朝の雰囲気を出すために、WBの色温度を下げてみた。

  • 水玉の花が咲いたよう。

    イチオシ

    水玉の花が咲いたよう。

  • 水玉の中に逆さまの公園の風景が写り込んでいる。

    水玉の中に逆さまの公園の風景が写り込んでいる。

  • 色とりどりの芝桜も満開!

    色とりどりの芝桜も満開!

  • 春の花の代表といえば、幼稚園児も知っているチューリップ。<br />これを写しておかないわけにはいかないかな。

    春の花の代表といえば、幼稚園児も知っているチューリップ。
    これを写しておかないわけにはいかないかな。

  • そういえば、今までチューリップを撮影したことがなかったな〜。あまりにもポピュラーすぎる園芸花で、写欲が湧かなかったのである。

    そういえば、今までチューリップを撮影したことがなかったな〜。あまりにもポピュラーすぎる園芸花で、写欲が湧かなかったのである。

  • 4月19日<br /><br />図書館の方に向かう歩行者専用道路沿いの街路樹のハナミズキが見頃を迎えている。今日は、ハナミズキの撮影をメインにしよう。

    4月19日

    図書館の方に向かう歩行者専用道路沿いの街路樹のハナミズキが見頃を迎えている。今日は、ハナミズキの撮影をメインにしよう。

  • 白い花と、

    白い花と、

  • ピンクの花と、2種類のハナミズキが植えられている。

    ピンクの花と、2種類のハナミズキが植えられている。

  • ハナミズキは別名、アメリカヤマボウシ。名前のとおり、原産はアメリカで、英語では dogwood, 犬の木と呼ばれている。昔、この木を煎じて犬の皮膚病の治療に使ったからだそうだ。<br />

    ハナミズキは別名、アメリカヤマボウシ。名前のとおり、原産はアメリカで、英語では dogwood, 犬の木と呼ばれている。昔、この木を煎じて犬の皮膚病の治療に使ったからだそうだ。

  • ワシントンのポトマック川の桜並木が有名だが、これは1912年に当時の東京市長がアメリカに2000本の桜の苗木を寄贈して植えられたもの。その3年後にお返しとして、アメリカから日本に送られたのが、白い花をつけるハナミズキだった。これが日本のハナミズキの起源である。<br />今では、街路樹や庭木としてすっかりポピュラーになっている。

    ワシントンのポトマック川の桜並木が有名だが、これは1912年に当時の東京市長がアメリカに2000本の桜の苗木を寄贈して植えられたもの。その3年後にお返しとして、アメリカから日本に送られたのが、白い花をつけるハナミズキだった。これが日本のハナミズキの起源である。
    今では、街路樹や庭木としてすっかりポピュラーになっている。

  • イチオシ

  • ハナミズキの新芽

    ハナミズキの新芽

  • 駅東公園のハナミズキ。根元の低木はツツジ。5月になれば、紅白の花をいっぱい付けることだろう。

    駅東公園のハナミズキ。根元の低木はツツジ。5月になれば、紅白の花をいっぱい付けることだろう。

  • 花びらのように見えるのは、本当は苞(ほう)という葉っぱの一種で、真ん中のシベのように見えるのが本来の花なのだそうだ。

    花びらのように見えるのは、本当は苞(ほう)という葉っぱの一種で、真ん中のシベのように見えるのが本来の花なのだそうだ。

  • モクレンは花が終わり、新芽が芽吹いてきた。

    モクレンは花が終わり、新芽が芽吹いてきた。

  • ポプラ(?)並木も芽吹いてきた。

    ポプラ(?)並木も芽吹いてきた。

  • スズランの一種かな? 

    スズランの一種かな? 

  • 白い花に緑の斑が入っている。

    白い花に緑の斑が入っている。

  • 下から覗き込むようなアングルでアップ。

    イチオシ

    下から覗き込むようなアングルでアップ。

  • ドウダンツツジのアップ。

    ドウダンツツジのアップ。

  • 4月22日<br />雨上がりの朝。雨の雫が花についてフォトジェニックな情景が見られることを期待して、この日のウォーキングもマクロレンズ付きのカメラを携行。<br /><br /><br /><br />

    4月22日
    雨上がりの朝。雨の雫が花についてフォトジェニックな情景が見られることを期待して、この日のウォーキングもマクロレンズ付きのカメラを携行。



  • 雨の雫より小さな花!

    雨の雫より小さな花!

  • 赤く色づいた葉の上に、雨の雫に寄り添うようにキラキラ輝くモノがあった。よく見ると、ゴミのようにも見えるが、実物は朝日に照らされて七色に輝いていて、とてもきれいだったのだが写真ではうまく表現できない。

    赤く色づいた葉の上に、雨の雫に寄り添うようにキラキラ輝くモノがあった。よく見ると、ゴミのようにも見えるが、実物は朝日に照らされて七色に輝いていて、とてもきれいだったのだが写真ではうまく表現できない。

  • 雨に濡れたパンジー

    雨に濡れたパンジー

  • タンポポの綿毛

    タンポポの綿毛

  • タンポポの綿毛。風でだいぶ綿毛が飛んでしまった。

    タンポポの綿毛。風でだいぶ綿毛が飛んでしまった。

  • 別のタンポポの綿毛を真上から狙ってみる。<br />幾何学的なパターンになって、人工物のようだ。

    イチオシ

    別のタンポポの綿毛を真上から狙ってみる。
    幾何学的なパターンになって、人工物のようだ。

  • そろそろ、終わりかけている紫木蓮の花びらに雨の雫が一滴。雫の中に公園全体の風景が写り込んでいる。

    そろそろ、終わりかけている紫木蓮の花びらに雨の雫が一滴。雫の中に公園全体の風景が写り込んでいる。

  • とある民家の塀越しに咲いた石楠花<br />薄いピンクの花は清楚で上品な感じがする

    とある民家の塀越しに咲いた石楠花
    薄いピンクの花は清楚で上品な感じがする

  • 雨の雫をまとった蕾がいきいきとしている。

    雨の雫をまとった蕾がいきいきとしている。

  • ムスカリの花のてっぺんにも雨雫がちょこんと載っている。

    ムスカリの花のてっぺんにも雨雫がちょこんと載っている。

  • 別の家の石楠花。こちらの石楠花は鮮やかなピンクで華やかな印象だ。

    別の家の石楠花。こちらの石楠花は鮮やかなピンクで華やかな印象だ。

  • 落花したばかりの白い椿の花が、道端に一輪。<br /><br /><br />まだ4月は終わっていませんが、枚数が増えてしまったのでここで投稿しました。

    落花したばかりの白い椿の花が、道端に一輪。


    まだ4月は終わっていませんが、枚数が増えてしまったのでここで投稿しました。

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

宇都宮2014-2018

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • belleduneさん 2014/05/04 08:18:17
    素晴らしい環境ですね!
    玄白さん、おはようございます。花や木の写真が素晴らしくて、散歩が楽しくなりますね。
    こういう環境で暮らせるというのは、羨ましい限りです。子供の頃から、花や木の名前に疎くて、最近になって、少しずつ覚えようとしています。
    玄白さんの旅行記を拝見しながら、勉強します。ありがとうございました。

    玄白

    玄白さん からの返信 2014/05/05 16:12:42
    RE: 素晴らしい環境ですね!
    belleduneさん、こんにちは。

    玄白の旅行記とは言えぬ写真日記訪問、コメントありがとうございます。
    玄白も花の名前には疎いのですが、他の4travellerの旅行記を参考にさせてもらったり、ウィキペディアなどのネット上の百科事典で調べたりして勉強してます。

    玄白




玄白さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP