東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も東山花灯路の季節がやってきたですよ。<br /><br />2014の開催は、3月14日より23日まで。<br />そんなわけで、遊びにやってきました。<br /><br />ついでに京都観光といえば……というわけで、久しぶりに「伏見稲荷大社」にも。<br /><br />写真撮りまくりの食べまくりなのです。<br />わふ!<br /><br />

京都東山花灯路2014

17いいね!

2014/03/15 - 2014/03/21

2332位(同エリア6659件中)

0

72

4492.Toyo

4492.Toyoさん

今年も東山花灯路の季節がやってきたですよ。

2014の開催は、3月14日より23日まで。
そんなわけで、遊びにやってきました。

ついでに京都観光といえば……というわけで、久しぶりに「伏見稲荷大社」にも。

写真撮りまくりの食べまくりなのです。
わふ!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩

PR

  • 3月15日(土)<br />阪急の河原町より知恩院方面へ。<br />途中に梅が咲いていましたよ。<br />梅を観ながらの花灯路なのです。<br />

    3月15日(土)
    阪急の河原町より知恩院方面へ。
    途中に梅が咲いていましたよ。
    梅を観ながらの花灯路なのです。

  • 知恩院の三門に到着。<br /><br />ちなみに、寺院の門は「山門」なのです、知恩院は「三門」なのです。<br />「空門(くうもん)」「無相門(むそうもん)」「無願門(むがんもん)」という「三解脱門(さんげだつもん」から、「三門」というらしいです。<br /><br />……18時からなので、ちょっと到着がはやかったかな……。<br />

    知恩院の三門に到着。

    ちなみに、寺院の門は「山門」なのです、知恩院は「三門」なのです。
    「空門(くうもん)」「無相門(むそうもん)」「無願門(むがんもん)」という「三解脱門(さんげだつもん」から、「三門」というらしいです。

    ……18時からなので、ちょっと到着がはやかったかな……。

  • 18時になると、いろいろなところで灯りが灯りだします。<br />ちなみに花灯路は18時点灯、21時30分終了なのです。

    18時になると、いろいろなところで灯りが灯りだします。
    ちなみに花灯路は18時点灯、21時30分終了なのです。

  • 今回は、高台寺公園で「お絵かき行灯」が開催。<br />毎日50人限定で、行灯に絵が描けるイベントとなっているですよ。<br />毎日50人なのです……。<br />今度描いてみるです!<br />わふ。<br /><br />……その結果は……。

    今回は、高台寺公園で「お絵かき行灯」が開催。
    毎日50人限定で、行灯に絵が描けるイベントとなっているですよ。
    毎日50人なのです……。
    今度描いてみるです!
    わふ。

    ……その結果は……。

  • 始まってすぐだったので、まだ絵の描かれたものが少なかったです。<br />時間が経つにつれて、どんどんオリジナルの行灯が点灯するですよ。

    始まってすぐだったので、まだ絵の描かれたものが少なかったです。
    時間が経つにつれて、どんどんオリジナルの行灯が点灯するですよ。

  • 高台寺公園より延びる石塀小路は、花灯路が一番映える場所なのです。<br />多くの人が訪れて、写真を撮るので、譲り合って撮影するですよ。<br /><br />……もうちょっと暗くなった方がいいかな。<br />

    高台寺公園より延びる石塀小路は、花灯路が一番映える場所なのです。
    多くの人が訪れて、写真を撮るので、譲り合って撮影するですよ。

    ……もうちょっと暗くなった方がいいかな。

    石塀小路 名所・史跡

  • こうしているうちに暗くなってきました。<br />良い雰囲気を醸し出すです。<br />満月も奥に見え、いい感じ!

    イチオシ

    地図を見る

    こうしているうちに暗くなってきました。
    良い雰囲気を醸し出すです。
    満月も奥に見え、いい感じ!

  • ここは、石畳に反射する光が非常に綺麗な小路なのです。

    ここは、石畳に反射する光が非常に綺麗な小路なのです。

    石塀小路 名所・史跡

  • そして、花灯路の時期とは関係なく、この小路はすっごく好きな場所なのです。<br />

    そして、花灯路の時期とは関係なく、この小路はすっごく好きな場所なのです。

  • そして、次は、八坂の塔こと法観寺へ。<br />花灯路の時期にライトアップされ、とてもキレイな場所なのです。<br />もう一目見たら、「わふっ!」と叫んでしまうほど、いいのです。

    そして、次は、八坂の塔こと法観寺へ。
    花灯路の時期にライトアップされ、とてもキレイな場所なのです。
    もう一目見たら、「わふっ!」と叫んでしまうほど、いいのです。

    法観寺 (八坂の塔) 寺・神社・教会

  • どうですか? いいでしょ?<br /><br /><br />

    どうですか? いいでしょ?


  • 八坂の塔の近くにある金剛寺八坂庚申堂は、くくり猿がたくさん奉納されています。

    八坂の塔の近くにある金剛寺八坂庚申堂は、くくり猿がたくさん奉納されています。

    八坂庚申堂 寺・神社・教会

  • 色とりどりのくくり猿がライトアップされ、綺麗なのです。

    色とりどりのくくり猿がライトアップされ、綺麗なのです。

  • 八坂の塔を通り過ぎて、二年坂方面へ。<br />その途中で振り返ると、ベストショットが撮影できる場所が。<br />ここは、多くの方が撮影しているので、すぐに場所がわかりますよ。

    八坂の塔を通り過ぎて、二年坂方面へ。
    その途中で振り返ると、ベストショットが撮影できる場所が。
    ここは、多くの方が撮影しているので、すぐに場所がわかりますよ。

    法観寺 (八坂の塔) 寺・神社・教会

  • そのまま、清水寺へ。<br />夜間拝観をしているので、ライトアップされた清水寺を楽しむですよ!<br />拝観料はおとなひとり400円。<br />

    そのまま、清水寺へ。
    夜間拝観をしているので、ライトアップされた清水寺を楽しむですよ!
    拝観料はおとなひとり400円。

    清水寺 寺・神社・教会

  • 清水の舞台を撮影……と思たら、ブレてしまった……。<br />うぐぅ。<br />後日、撮影し直そうっと。

    清水の舞台を撮影……と思たら、ブレてしまった……。
    うぐぅ。
    後日、撮影し直そうっと。

    清水寺 寺・神社・教会

  • 清水寺の境内にある茶屋にて一休み。<br />そんなわけで、月見うどんを注文。<br />美味しい!

    清水寺の境内にある茶屋にて一休み。
    そんなわけで、月見うどんを注文。
    美味しい!

    滝の家 グルメ・レストラン

  • そして、清水寺の池は、こんな感じに映り込みが。<br />ライトアップされ、非常に綺麗なのです。<br />

    そして、清水寺の池は、こんな感じに映り込みが。
    ライトアップされ、非常に綺麗なのです。

  • さて、産寧坂や二年坂、一年坂を経由して、高台寺のほうへ。<br />と、いっても駐車場のある高台に昇り、八坂の塔を観ただけですが……。<br />

    さて、産寧坂や二年坂、一年坂を経由して、高台寺のほうへ。
    と、いっても駐車場のある高台に昇り、八坂の塔を観ただけですが……。

  • 知恩院へ向かう途中に……「狐の嫁入り巡行」が。<br />花灯路の期間、19時と20時の1日2回行われるです。<br /><br />知恩院三門からはじまり、円山公園を通り、高台寺へ向かいます。<br />是非見るですよ。

    知恩院へ向かう途中に……「狐の嫁入り巡行」が。
    花灯路の期間、19時と20時の1日2回行われるです。

    知恩院三門からはじまり、円山公園を通り、高台寺へ向かいます。
    是非見るですよ。

  • 狐の嫁入りのお嫁さんは、18歳以上の女性の応募で行われているみたいなのです。<br />応募してみてはいかが?<br />

    狐の嫁入りのお嫁さんは、18歳以上の女性の応募で行われているみたいなのです。
    応募してみてはいかが?

  • そんなこんなで、円山公園へ向かうです。<br />(正確には、知恩院へ……)

    そんなこんなで、円山公園へ向かうです。
    (正確には、知恩院へ……)

  • 円山公園の「竹灯り・幽玄の川」を見るです。<br />小川の中に、竹でできた灯籠がたくさんあるですよ。<br />幻想的なのです。

    円山公園の「竹灯り・幽玄の川」を見るです。
    小川の中に、竹でできた灯籠がたくさんあるですよ。
    幻想的なのです。

    円山公園 公園・植物園

  • そして、知恩院三門で行われているプロジェクションマッピング「幻想の灯り」を観賞。<br />15分ぐらいの上映で、いくつかの作品を見るです。<br /><br />三門に写された光は綺麗ですよ。<br />写真だと解りづらいので、実際に見てほしいです。

    そして、知恩院三門で行われているプロジェクションマッピング「幻想の灯り」を観賞。
    15分ぐらいの上映で、いくつかの作品を見るです。

    三門に写された光は綺麗ですよ。
    写真だと解りづらいので、実際に見てほしいです。

  • 花灯路の開催期間中、18時30分から21時15分まで行っているです。<br />最終の入場は21時で、三門裏手の石段で観賞することになるです。<br /><br />並んで入ることになるので、最終に近づくにつれて混雑するです。<br />真っ暗な中石段を移動するので、気をつけるですよ。<br />

    花灯路の開催期間中、18時30分から21時15分まで行っているです。
    最終の入場は21時で、三門裏手の石段で観賞することになるです。

    並んで入ることになるので、最終に近づくにつれて混雑するです。
    真っ暗な中石段を移動するので、気をつけるですよ。

  • 3月16日(日)<br />花灯路とはちょっと関係ないですが……。<br />せっかくなので、ちょっと南下して伏見稲荷大社へ向かうことに。<br /><br />そんなわけで、JRにて京都駅から稲荷駅へ。<br />おお、これは……すごく懐かしい電車なのです。<br />昔の山手線って感じ。<br />JR西日本では、懐かしい車両が走っているです。<br />大阪環状線は、昔の中央線ぽいし。

    3月16日(日)
    花灯路とはちょっと関係ないですが……。
    せっかくなので、ちょっと南下して伏見稲荷大社へ向かうことに。

    そんなわけで、JRにて京都駅から稲荷駅へ。
    おお、これは……すごく懐かしい電車なのです。
    昔の山手線って感じ。
    JR西日本では、懐かしい車両が走っているです。
    大阪環状線は、昔の中央線ぽいし。

  • JR稲荷駅を出たら、すぐ目の前なのです。<br />京阪だと伏見稲荷駅を出て、5分もしない感じなのです。

    JR稲荷駅を出たら、すぐ目の前なのです。
    京阪だと伏見稲荷駅を出て、5分もしない感じなのです。

    稲荷駅

  • とりあえず、表参道を歩き、桜門の近くまで。<br />

    とりあえず、表参道を歩き、桜門の近くまで。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 桜門なのです。<br />なんでも天正17年(1589年)豊臣秀吉が造営したとかなんとか……。<br />天正10年に本能寺の変がおきているので、その7年後なのです。<br />

    桜門なのです。
    なんでも天正17年(1589年)豊臣秀吉が造営したとかなんとか……。
    天正10年に本能寺の変がおきているので、その7年後なのです。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • どんどん進むです。

    どんどん進むです。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 祭場を越えると、鳥居が並ぶ場所へ。<br />たくさん並んでいるですよ。

    祭場を越えると、鳥居が並ぶ場所へ。
    たくさん並んでいるですよ。

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • すぐのところに2本に道が分かれる場所があるです。<br />そこが千本鳥居なのです。<br /><br />山全体では一万基ほどの鳥居が奉納されているです。<br />山全体で千基じゃないのですよ。<br />この奥社奉拝所までの参道が、千本鳥居と呼ばれる場所なのです。

    すぐのところに2本に道が分かれる場所があるです。
    そこが千本鳥居なのです。

    山全体では一万基ほどの鳥居が奉納されているです。
    山全体で千基じゃないのですよ。
    この奥社奉拝所までの参道が、千本鳥居と呼ばれる場所なのです。

  • 光が当たった朱色の鳥居は、いい感じなのです。

    イチオシ

    光が当たった朱色の鳥居は、いい感じなのです。

  • 奥社奉拝所までは、大混雑なのです。<br />でも、それより上は急なこともあって、人は減って行くです。

    奥社奉拝所までは、大混雑なのです。
    でも、それより上は急なこともあって、人は減って行くです。

  • ぜいぜい、ははー言いながら、熊鷹社まで到着。<br />まだまだ上はあるです。<br />日頃から運動する必要を感じる今日このごろなのです。

    ぜいぜい、ははー言いながら、熊鷹社まで到着。
    まだまだ上はあるです。
    日頃から運動する必要を感じる今日このごろなのです。

  • まだまだ登るです。<br />目的地は……。<br /><br />上に行くほど、混雑はなくなるですよ。

    まだまだ登るです。
    目的地は……。

    上に行くほど、混雑はなくなるですよ。

  • 目的地の四つ辻なのです。<br />これ以上は……。<br />もっと昇りたいところですが、今日はここまでに。<br /><br />わふー。かなり霞がかかっているです。<br />やはり、PM2.5の影響なのです。

    目的地の四つ辻なのです。
    これ以上は……。
    もっと昇りたいところですが、今日はここまでに。

    わふー。かなり霞がかかっているです。
    やはり、PM2.5の影響なのです。

  • 四つ辻の茶屋にて、一服なのです。<br />甘酒飲んで、疲れをとるです。<br /><br />わふ!

    四つ辻の茶屋にて、一服なのです。
    甘酒飲んで、疲れをとるです。

    わふ!

    にしむら亭 グルメ・レストラン

  • さぁ、下るです。<br />下りは……昇り以上に膝に負担が。<br />気をつけて下るですよ。

    さぁ、下るです。
    下りは……昇り以上に膝に負担が。
    気をつけて下るですよ。

  • ところどころ、撮影しながらの下山なのです。<br /><br />鳥居を奉納された方の名前は奉納日は山頂に向かっているです。<br />帰りは、どれが一番古いかなーなどいつ奉納日をチェックしたり……<br />奉納した人の名前をチェックして帰るのも一興かもなのです。<br />

    ところどころ、撮影しながらの下山なのです。

    鳥居を奉納された方の名前は奉納日は山頂に向かっているです。
    帰りは、どれが一番古いかなーなどいつ奉納日をチェックしたり……
    奉納した人の名前をチェックして帰るのも一興かもなのです。

  • 鳥居を奉納してみたいなぁ。<br />……もちろん、宝くじに当たったりしてお金があったら……の話なのです。<br />わふー。

    鳥居を奉納してみたいなぁ。
    ……もちろん、宝くじに当たったりしてお金があったら……の話なのです。
    わふー。

  • 一気にワープ!<br /><br />ここは祇園さん(八坂神社)の境内なのです。<br />そろそろ花灯路の時間なので、東山へ来たですよ。<br />

    一気にワープ!

    ここは祇園さん(八坂神社)の境内なのです。
    そろそろ花灯路の時間なので、東山へ来たですよ。

  • 17時30分より陣取りをして……とあるイベントを待つ形に。<br />開始は18時30分なので……1時間も!?<br />わふー。

    イチオシ

    地図を見る

    17時30分より陣取りをして……とあるイベントを待つ形に。
    開始は18時30分なので……1時間も!?
    わふー。

  • 待っていたのは「芸舞妓による奉納舞踊」なのです。<br />舞殿にて、芸舞妓さんが舞踊の奉納をするのです。<br /><br />平日は行わないです。<br />土日祝の18時30分と7時、7時30分の3回奉納があるです。

    待っていたのは「芸舞妓による奉納舞踊」なのです。
    舞殿にて、芸舞妓さんが舞踊の奉納をするのです。

    平日は行わないです。
    土日祝の18時30分と7時、7時30分の3回奉納があるです。

  • 本殿に向かって奉納をするのです。<br />そんなわけで、本殿側の最前列にて陣取りしていたですよ。<br />

    本殿に向かって奉納をするのです。
    そんなわけで、本殿側の最前列にて陣取りしていたですよ。

  • 奉納舞踊を観たあとは、円山公園を散策。<br />いろいろなデザインの行灯があるですよ。<br /><br />ここにあるのは創作行灯デザインコンペの第1回優秀作品「洛花灯」らしいです。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    奉納舞踊を観たあとは、円山公園を散策。
    いろいろなデザインの行灯があるですよ。

    ここにあるのは創作行灯デザインコンペの第1回優秀作品「洛花灯」らしいです。

  • 公園内では「現代いけばな展」も開催なのです。<br />いろいろと展示しているですよ。

    公園内では「現代いけばな展」も開催なのです。
    いろいろと展示しているですよ。

  • ライトアップされたいけばなを観て楽しむですよ。

    ライトアップされたいけばなを観て楽しむですよ。

  • そして、今日も「竹灯り・幽玄の川」の撮影を。<br />ちなみに、中腹に飛び石での渡る場所があるですよ。<br />渡って楽しむです。

    そして、今日も「竹灯り・幽玄の川」の撮影を。
    ちなみに、中腹に飛び石での渡る場所があるですよ。
    渡って楽しむです。

  • 今度は知恩院の三門へ。<br />今日は、三門を観るだけにするです。

    今度は知恩院の三門へ。
    今日は、三門を観るだけにするです。

  • さて、そろそろ帰るです。<br />終了時間になると、電車が混むですから。<br /><br />……それに、伏見稲荷大社を昇って、くたくたなのです。<br />わふ。

    さて、そろそろ帰るです。
    終了時間になると、電車が混むですから。

    ……それに、伏見稲荷大社を昇って、くたくたなのです。
    わふ。

  • 来週もまた来るです。<br />……と、考えながら駅に向かって歩くことに。

    来週もまた来るです。
    ……と、考えながら駅に向かって歩くことに。

  • 3月21日(金)<br />今日は車でやってきました。<br />まずは円山公園の地下にある京都市円山駐車場に車を停めて散策を。<br /><br />この駐車場は30分250円なのです。<br />また車が100台以上停めることができるです。<br />……ただ、地下でエレベータなどがないので、階段がキツいです。<br />わふー(涙)。<br /><br />あっ、円山公園で一部桜が咲いているところを発見なのです。<br />

    3月21日(金)
    今日は車でやってきました。
    まずは円山公園の地下にある京都市円山駐車場に車を停めて散策を。

    この駐車場は30分250円なのです。
    また車が100台以上停めることができるです。
    ……ただ、地下でエレベータなどがないので、階段がキツいです。
    わふー(涙)。

    あっ、円山公園で一部桜が咲いているところを発見なのです。

  • 祇園さんに……。<br />なぜか祇園さん周辺は雨が……。<br />そんなわけで、ちょこっと雨宿りなのです。

    祇園さんに……。
    なぜか祇園さん周辺は雨が……。
    そんなわけで、ちょこっと雨宿りなのです。

  • 知恩院の三門前の屋台にて…京わらびを食すです。<br />ほら、こちらは雨降っていないですよ。<br />それどこか、日差しがあったかなのです。<br />

    知恩院の三門前の屋台にて…京わらびを食すです。
    ほら、こちらは雨降っていないですよ。
    それどこか、日差しがあったかなのです。

  • その後、車を高台寺駐車場に移動させたです。<br />こちらは始めの1時間は500円。<br />その後は30分250円なのです。<br />100台以上停めることができるので、オススメな駐車場なのです。<br /><br />駐車場下にある高台寺公園にて行っているお絵かき行灯を。<br />

    イチオシ

    その後、車を高台寺駐車場に移動させたです。
    こちらは始めの1時間は500円。
    その後は30分250円なのです。
    100台以上停めることができるので、オススメな駐車場なのです。

    駐車場下にある高台寺公園にて行っているお絵かき行灯を。

  • そんなわけで、50人の中に入って、描たです。<br /><br />21時すぎに会場に行くと、描いた行灯もらえるらしいです。<br />記念にもうらうですよ!<br />わふ、

    そんなわけで、50人の中に入って、描たです。

    21時すぎに会場に行くと、描いた行灯もらえるらしいです。
    記念にもうらうですよ!
    わふ、

  • 行灯を描いていたら、ちょっと身体が冷えたですよ。<br />そんなわけで、近くの茶寮都路里さんでお食事を。<br /><br />抹茶そばとカステラのセットなのです。

    行灯を描いていたら、ちょっと身体が冷えたですよ。
    そんなわけで、近くの茶寮都路里さんでお食事を。

    抹茶そばとカステラのセットなのです。

    茶寮都路里 高台寺店 グルメ・レストラン

  • こちらは「あんかけ抹茶うどんセット」のあんかけうどんなのです。

    こちらは「あんかけ抹茶うどんセット」のあんかけうどんなのです。

  • そして、セットのミニパフェなのです。<br />抹茶づくしなのです!<br /><br />茶寮都路里さんは、「ねねの道」京・洛市内にあるです。

    そして、セットのミニパフェなのです。
    抹茶づくしなのです!

    茶寮都路里さんは、「ねねの道」京・洛市内にあるです。

  • 食後は裏手に抜けて……。

    食後は裏手に抜けて……。

  • 石塀小路へ。<br /><br />やっぱり、石畳にうつる行灯の光はいいですねー。

    イチオシ

    地図を見る

    石塀小路へ。

    やっぱり、石畳にうつる行灯の光はいいですねー。

    石塀小路 名所・史跡

  • 綺麗なのです!

    綺麗なのです!

  • 小路のこの一角は行灯の形が違うのです。<br />この一角は「京石工芸露地行灯」という行灯らしいです。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    小路のこの一角は行灯の形が違うのです。
    この一角は「京石工芸露地行灯」という行灯らしいです。

  • さらにこの一角は創作行灯デザインコンペの第4回優秀作品「竹灯路」という行灯らしいです。

    イチオシ

    地図を見る

    さらにこの一角は創作行灯デザインコンペの第4回優秀作品「竹灯路」という行灯らしいです。

  • 高台寺公園に戻ってきたです。<br /><br />車を移動させるです。<br />次の駐車場は清水寺近くの京都市清水坂観光駐車場へ。<br />2時間で出庫する形になっているです。<br />1回の駐車料金は1000円なのです。<br />60台ぐらい停めることができるですが、とっても混んでいるですよ。<br />

    高台寺公園に戻ってきたです。

    車を移動させるです。
    次の駐車場は清水寺近くの京都市清水坂観光駐車場へ。
    2時間で出庫する形になっているです。
    1回の駐車料金は1000円なのです。
    60台ぐらい停めることができるですが、とっても混んでいるですよ。

  • 清水寺の夜間拝観に。<br />15日のリベンジなのです!<br />今回は魚眼レンズも持ってきたですよ!<br /><br />仁王門と梅なのです。

    清水寺の夜間拝観に。
    15日のリベンジなのです!
    今回は魚眼レンズも持ってきたですよ!

    仁王門と梅なのです。

  • 舞台より子安塔を望む形で撮影なのです!

    舞台より子安塔を望む形で撮影なのです!

  • そして、リベンジ撮影なのです。<br /><br />まずは魚眼レンズでの撮影なのです!

    そして、リベンジ撮影なのです。

    まずは魚眼レンズでの撮影なのです!

  • そして、こちらは広角レンズでの撮影なのです。<br /><br />三重塔が工事中なのが残念ですが、綺麗に撮れたです!<br />わふ!<br /><br />ちなみに奥の院での三脚を使った撮影はダメなのですよ。

    そして、こちらは広角レンズでの撮影なのです。

    三重塔が工事中なのが残念ですが、綺麗に撮れたです!
    わふ!

    ちなみに奥の院での三脚を使った撮影はダメなのですよ。

  • ……と、いうわけで、今年の東山花灯路観光はこんな感じに。<br />ほかにもいろいろなイベントが盛りだくさんなのです。<br />わふ!

    ……と、いうわけで、今年の東山花灯路観光はこんな感じに。
    ほかにもいろいろなイベントが盛りだくさんなのです。
    わふ!

  • ちなみによく置いてあるこの行灯は「京銘竹路地行灯」というらしいです。<br />今年は12種類の行灯があったです。<br />行灯探しをしてみてもいいかもです。<br /><br />ちなみに過去の花灯路の様子はこちら。<br />あわせて見てくださいな。<br /><br />「京都東山花灯路2012」<br />http://4travel.jp/travelogue/10651978<br /><br />「京都・東山花灯路2010」<br />http://4travel.jp/travelogue/10441558

    ちなみによく置いてあるこの行灯は「京銘竹路地行灯」というらしいです。
    今年は12種類の行灯があったです。
    行灯探しをしてみてもいいかもです。

    ちなみに過去の花灯路の様子はこちら。
    あわせて見てくださいな。

    「京都東山花灯路2012」
    http://4travel.jp/travelogue/10651978

    「京都・東山花灯路2010」
    http://4travel.jp/travelogue/10441558

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP