恵那旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年もまた新酒の季節がやってまいりました♪<br /><br />ということで、酒好きファミリーがまたまた岩村醸造さんの蔵開きに行って来ました!<br />今年のメンバーは父と母、妹と父の弟、そして私の5人。<br /><br />昨年、テレビ愛知の花田さんと温水さんの「おじさんぽ」という番組で岩村町で取り上げられていて、私の知らない岩村を発見!<br />昨年とはまた違った楽しみ方ができました♪<br /><br />昨年の蔵開きはこちらです(参考までに)<br /> ↓ ↓ ↓<br />http://4travel.jp/travelogue/10757718<br /><br />

女城主の岩村醸造蔵開きと岩村お散歩♪

28いいね!

2014/02/11 - 2014/02/11

94位(同エリア388件中)

旅行記グループ 岩村醸造 蔵開き

0

54

にゃんこ

にゃんこさん

今年もまた新酒の季節がやってまいりました♪

ということで、酒好きファミリーがまたまた岩村醸造さんの蔵開きに行って来ました!
今年のメンバーは父と母、妹と父の弟、そして私の5人。

昨年、テレビ愛知の花田さんと温水さんの「おじさんぽ」という番組で岩村町で取り上げられていて、私の知らない岩村を発見!
昨年とはまた違った楽しみ方ができました♪

昨年の蔵開きはこちらです(参考までに)
 ↓ ↓ ↓
http://4travel.jp/travelogue/10757718

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ショッピング
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12時、岩村醸造さんに到着で〜す!<br />この雰囲気、テンション上がりま〜す↑↑↑^^@<br /><br />2月はまだおひなまつりがやっていないので、昨年より人は少な目でした。<br />

    12時、岩村醸造さんに到着で〜す!
    この雰囲気、テンション上がりま〜す↑↑↑^^@

    2月はまだおひなまつりがやっていないので、昨年より人は少な目でした。

  • その代り、というわけではありませんが雪がたっぷり。<br /><br />2月は人が少なくていいのですが、雪があるので途中の道が危ない<br /><br />3月はお雛様もやっていて楽しいのだけれど、人が多い<br /><br />どちらがいいかは、その人次第ですね

    その代り、というわけではありませんが雪がたっぷり。

    2月は人が少なくていいのですが、雪があるので途中の道が危ない

    3月はお雛様もやっていて楽しいのだけれど、人が多い

    どちらがいいかは、その人次第ですね

  • 違った角度から岩村醸造さんをパチリ<br /><br />今日は祝日なので日の丸の旗が飾られていました。

    違った角度から岩村醸造さんをパチリ

    今日は祝日なので日の丸の旗が飾られていました。

  • この看板、ステキな雰囲気

    この看板、ステキな雰囲気

  • 岩村のお雛祭りはまだでしたが、お店には飾られていました

    岩村のお雛祭りはまだでしたが、お店には飾られていました

  • 立派なお雛様

    立派なお雛様

  • 蔵開きの会場は、トロッコのレールに沿って奥へすすみます!

    蔵開きの会場は、トロッコのレールに沿って奥へすすみます!

  • 昨年は気づきませんでしたが、壁に「酒の十徳」が飾られていました。<br />言葉が気に入ったので写真に撮ってきました。<br /><br />一に 百薬の長<br />二に 延寿<br />三に 旅に食あり<br />四に 寒気に衣あり<br />五に 推参に便<br />六に 憂いを払う<br />七に 位なくとも貴人と交わり<br />八に 労を助け<br />九に 万人に和<br />十に 独居の友となる<br /><br />酒飲みにとっては、なんともありがたいいいお言葉!<br />これからも節度を持って、ありがたくお酒を飲みたいと思います^^@

    昨年は気づきませんでしたが、壁に「酒の十徳」が飾られていました。
    言葉が気に入ったので写真に撮ってきました。

    一に 百薬の長
    二に 延寿
    三に 旅に食あり
    四に 寒気に衣あり
    五に 推参に便
    六に 憂いを払う
    七に 位なくとも貴人と交わり
    八に 労を助け
    九に 万人に和
    十に 独居の友となる

    酒飲みにとっては、なんともありがたいいいお言葉!
    これからも節度を持って、ありがたくお酒を飲みたいと思います^^@

  • 仕込み水。<br /><br />今年も何度も何度もいただきました。<br />やわらかくっておいしいお水です。<br /><br />小泉元首相も来られたそうで、写真が飾ってありました。

    仕込み水。

    今年も何度も何度もいただきました。
    やわらかくっておいしいお水です。

    小泉元首相も来られたそうで、写真が飾ってありました。

  • いよいよ試飲会場です!<br /><br />中にたくさんの人が見えます。<br />テンション上がるよ〜!!!

    いよいよ試飲会場です!

    中にたくさんの人が見えます。
    テンション上がるよ〜!!!

  • まずは、一番搾り女城主<br /><br />酸味があり、さっぱりとした飲みやすいお酒です

    まずは、一番搾り女城主

    酸味があり、さっぱりとした飲みやすいお酒です

  • しぼりたて原酒 えなのほまれ<br /><br />どっしりとした甘さのあるお酒です。

    しぼりたて原酒 えなのほまれ

    どっしりとした甘さのあるお酒です。

  • 生にごり酒 女城主<br /><br />フレッシュ感た〜っぷりの濁り酒

    生にごり酒 女城主

    フレッシュ感た〜っぷりの濁り酒

  • 試飲会場には、このおちょこを100円で買って入ります。<br /><br />このおちょこ3杯で1合分。<br />酔わないように何杯飲んだか考えながら、計画的に飲みます^^@

    試飲会場には、このおちょこを100円で買って入ります。

    このおちょこ3杯で1合分。
    酔わないように何杯飲んだか考えながら、計画的に飲みます^^@

  • きれいなお酒<br /><br />ちょっと糸くずみたいなものが入ってしまったけど、気にしないでね。

    きれいなお酒

    ちょっと糸くずみたいなものが入ってしまったけど、気にしないでね。

  • 試飲会場に飾られていたのれん

    試飲会場に飾られていたのれん

  • 蔵の方が羽織っていたはっぴが、かっこよかったので「はっぴ、かっこいいですね!」と声をかけたら、<br />なんと、脱いで父に着せてくれました^^@<br /><br />せっかくなので記念撮影<br /><br />お・も・て・な・し の心ですね♪<br /><br />

    蔵の方が羽織っていたはっぴが、かっこよかったので「はっぴ、かっこいいですね!」と声をかけたら、
    なんと、脱いで父に着せてくれました^^@

    せっかくなので記念撮影

    お・も・て・な・し の心ですね♪

  • 妹といいな〜いいな〜と羨ましがる。。。<br /><br />さてさて、ここで一旦外に出ました。<br /><br />というのも、午後1時30分から酒蔵見学ができるのです!<br />今回は、これを楽しみにしていました!<br /><br />なので1時30分まで近所をぶらぶら♪

    妹といいな〜いいな〜と羨ましがる。。。

    さてさて、ここで一旦外に出ました。

    というのも、午後1時30分から酒蔵見学ができるのです!
    今回は、これを楽しみにしていました!

    なので1時30分まで近所をぶらぶら♪

  • 1時30分岩村醸造さんに戻ってきました!<br /><br />お待ちかねの酒蔵見学!!!<br /><br />靴を脱いで、スリッパに履き替えます。

    1時30分岩村醸造さんに戻ってきました!

    お待ちかねの酒蔵見学!!!

    靴を脱いで、スリッパに履き替えます。

  • このタンクの中でお酒がぶくぶくと発酵しているそうです。

    このタンクの中でお酒がぶくぶくと発酵しているそうです。

  • 麹室<br /><br />写真には撮りませんでしたが、搾る機械もあり、中には、本当に本当の搾りたてのお酒^^@<br /><br />蔵の方が色々と説明をして、皆の質問に丁寧に答えてくださりました。<br /><br />ありがとうございます&lt;(_ _)&gt;

    麹室

    写真には撮りませんでしたが、搾る機械もあり、中には、本当に本当の搾りたてのお酒^^@

    蔵の方が色々と説明をして、皆の質問に丁寧に答えてくださりました。

    ありがとうございます<(_ _)>

  • ここがトロッコの出発点

    ここがトロッコの出発点

  • 楽しかった酒蔵見学&試飲も終わり、買ってきたお酒は、<br /><br />新米一番搾り 女城主(1升)2800円<br />特撰純米 生一本(1升)2500円<br /><br />岩村醸造さんの蔵開きは、本当に楽しい^^@<br /><br />ただ残念なのは、お客のマナーがちょっと悪い(涙)<br />「試飲会場へは、おつまみの持ち込み禁止」と書かれているにもかかわらず、平気な顔して会場でおつまみを食べている。<br /><br />この楽しい蔵開きが末永く続くよう願っている私としては、お客のマナーが悪いと行われなくなってしまうのでは?と心配してしまう。<br /><br />蔵開きを楽しみたいのなら、マナーを守るのが当然だと思うのですが。。。

    楽しかった酒蔵見学&試飲も終わり、買ってきたお酒は、

    新米一番搾り 女城主(1升)2800円
    特撰純米 生一本(1升)2500円

    岩村醸造さんの蔵開きは、本当に楽しい^^@

    ただ残念なのは、お客のマナーがちょっと悪い(涙)
    「試飲会場へは、おつまみの持ち込み禁止」と書かれているにもかかわらず、平気な顔して会場でおつまみを食べている。

    この楽しい蔵開きが末永く続くよう願っている私としては、お客のマナーが悪いと行われなくなってしまうのでは?と心配してしまう。

    蔵開きを楽しみたいのなら、マナーを守るのが当然だと思うのですが。。。

  • さてさて、次は岩村醸造さんの目の前にあるカステラの松浦軒<br /><br />ここもいつもすごい人で賑わっています

    さてさて、次は岩村醸造さんの目の前にあるカステラの松浦軒

    ここもいつもすごい人で賑わっています

  • こちらのお店でもお雛様が飾られていました。<br /><br />カステラはもちろん、岩村醸造さんの酒粕を使った、酒饅頭が売られていたので、そちらもお買い上げ♪

    こちらのお店でもお雛様が飾られていました。

    カステラはもちろん、岩村醸造さんの酒粕を使った、酒饅頭が売られていたので、そちらもお買い上げ♪

  • お店の奥の蔵にもお雛様が飾られていました

    お店の奥の蔵にもお雛様が飾られていました

  • 蔵の中のお雛様、いいです^^@

    蔵の中のお雛様、いいです^^@

  • 道を歩くと、看板が素敵なので、ついついパチリ<br /><br />看板の下ののれんは通りを歩いていると、たくさんのお店で見ることができます。<br />左下の白いところには、女城主の里にちなんで、その家の女主人の名前が書かれているそうです。<br /><br />「おじさんぽ」という番組で紹介されていて、なるほど〜と思ったので写真にしました。

    道を歩くと、看板が素敵なので、ついついパチリ

    看板の下ののれんは通りを歩いていると、たくさんのお店で見ることができます。
    左下の白いところには、女城主の里にちなんで、その家の女主人の名前が書かれているそうです。

    「おじさんぽ」という番組で紹介されていて、なるほど〜と思ったので写真にしました。

  • 薬局の看板<br /><br />ここの薬局屋さんは、とても歴史のあるお店で、板垣退助が宿泊したこともあるそうです。<br />と、「おじさんぽ」で紹介されていました。<br />お部屋の公開はしていないのが残念です。<br />

    薬局の看板

    ここの薬局屋さんは、とても歴史のあるお店で、板垣退助が宿泊したこともあるそうです。
    と、「おじさんぽ」で紹介されていました。
    お部屋の公開はしていないのが残念です。

  • 木村邸<br /><br />平成26年9月までは無料で見学できるそうなので入ってみました

    木村邸

    平成26年9月までは無料で見学できるそうなので入ってみました

  • 高い屋根と立派な梁

    高い屋根と立派な梁

  • 立派な玄関

    立派な玄関

  • 大きくて立派な金庫<br /><br />全てが立派でした

    大きくて立派な金庫

    全てが立派でした

  • カフェもあります。<br /><br />景観にとけこんでいます。

    カフェもあります。

    景観にとけこんでいます。

  • 郵便局<br /><br />赤いポストもいいけど、こういう渋い色もまたいい^^@

    郵便局

    赤いポストもいいけど、こういう渋い色もまたいい^^@

  • 土佐屋<br /><br />染物業を営んでいた商家

    土佐屋

    染物業を営んでいた商家

  • 染工場

    染工場

  • 勝川家

    勝川家

  • 中では、ボランティアガイドさんがいて、色々と説明をしてくれました。<br /><br />この階段の奥行が狭いのは、上りにくいようにわざと狭くした、とか。<br />また、収納もできるように、反対側には、引き出しもありました。<br /><br />昔も今も収納は同じですね。

    中では、ボランティアガイドさんがいて、色々と説明をしてくれました。

    この階段の奥行が狭いのは、上りにくいようにわざと狭くした、とか。
    また、収納もできるように、反対側には、引き出しもありました。

    昔も今も収納は同じですね。

  • 部屋の中まで日が差し込んできていい感じ

    部屋の中まで日が差し込んできていい感じ

  • 蔵です。<br /><br />お雛祭りの時は、この蔵の中にお雛様が飾られていて、とってもきれいでした。

    蔵です。

    お雛祭りの時は、この蔵の中にお雛様が飾られていて、とってもきれいでした。

  • お庭

    お庭

  • 離れ座敷のみどころ<br /><br />梁 檜丸太8mが三方向に使用<br />天井板 天然記念物の屋久杉を使用<br />床材 皮付赤松を使用<br />廊下 お城で使用されていたけやき材

    離れ座敷のみどころ

    梁 檜丸太8mが三方向に使用
    天井板 天然記念物の屋久杉を使用
    床材 皮付赤松を使用
    廊下 お城で使用されていたけやき材

  • 離れ座敷に行く手前の廊下<br /><br />三角になっています。これはお客様に、お庭の景色を正面から楽しんでいただくために、三角に造ったそうです。<br /><br />ここにもおもてなしの心が♪

    離れ座敷に行く手前の廊下

    三角になっています。これはお客様に、お庭の景色を正面から楽しんでいただくために、三角に造ったそうです。

    ここにもおもてなしの心が♪

  • 三角形なのですが、ちゃんと窓が開くんです。<br /><br />壁の柱と窓枠、どちらも三角形でちゃんと合わさるようになっています。すごい!<br /><br />また、このガラスも昔からのガラスで、雨戸もありませんが、一度も割れたことがないそうです。昔のものって、いい物がたくさんあっていいですね〜。<br /><br />さらにさらに驚きが!ガラスがあまりにもきれいなので、しっかりガラス拭きをしているかと思いきや、ガイドさんの話によると、内側は、人が触ったりして汚れるので拭きますが、外側は一度も拭いたことがないそうです。台風が来ても割れないし、拭きもしないそうです。<br />本当にいいガラスです。

    三角形なのですが、ちゃんと窓が開くんです。

    壁の柱と窓枠、どちらも三角形でちゃんと合わさるようになっています。すごい!

    また、このガラスも昔からのガラスで、雨戸もありませんが、一度も割れたことがないそうです。昔のものって、いい物がたくさんあっていいですね〜。

    さらにさらに驚きが!ガラスがあまりにもきれいなので、しっかりガラス拭きをしているかと思いきや、ガイドさんの話によると、内側は、人が触ったりして汚れるので拭きますが、外側は一度も拭いたことがないそうです。台風が来ても割れないし、拭きもしないそうです。
    本当にいいガラスです。

  • この廊下がお城で使用されていたけやき材<br /><br />歩くと「キュッキュッ」と音がし、人が来たことが分かるようになっています。<br /><br />二条城の廊下と同じです。

    この廊下がお城で使用されていたけやき材

    歩くと「キュッキュッ」と音がし、人が来たことが分かるようになっています。

    二条城の廊下と同じです。

  • こちらが、屋久杉の天井板<br /><br />できた当時は真っ白かった板が、年数を経てこの色になったそうです。<br /><br />できた時=一番きれい<br /><br />ではなく、長い目で見た美しさを求めていることに感動

    こちらが、屋久杉の天井板

    できた当時は真っ白かった板が、年数を経てこの色になったそうです。

    できた時=一番きれい

    ではなく、長い目で見た美しさを求めていることに感動

  • 右端に見えるのが水琴窟<br /><br />今は冬なので、残念ながら楽しむことはできませんでした。<br /><br />ガイドさんのお話がすばらしく分かりやすく楽しいので、父と二人、感心しきってみていたのですが、ここで妹から「どこにおる〜?」と電話が。<br /><br />2階も見たかったのですが、仕方なく勝川家を出ることに。<br /><br />また来年来る楽しみができました。<br /><br />長々とお付き合いしてくださったガイドさん、ありがとうございました。

    右端に見えるのが水琴窟

    今は冬なので、残念ながら楽しむことはできませんでした。

    ガイドさんのお話がすばらしく分かりやすく楽しいので、父と二人、感心しきってみていたのですが、ここで妹から「どこにおる〜?」と電話が。

    2階も見たかったのですが、仕方なく勝川家を出ることに。

    また来年来る楽しみができました。

    長々とお付き合いしてくださったガイドさん、ありがとうございました。

  • ここのお漬物やさんも「おじさんぽ」で紹介されていたな〜。<br /><br />でも妹たちが待っているから行かなければ!

    ここのお漬物やさんも「おじさんぽ」で紹介されていたな〜。

    でも妹たちが待っているから行かなければ!

  • 消火器<br /><br />あちこちでこの消火器をみかけました

    消火器

    あちこちでこの消火器をみかけました

  • かんから餅のかんからや<br />

    かんから餅のかんからや

  • 10個入り750円をお土産に買ってきました。<br /><br />ごまのおもちが絶品です!<br />素朴な味で、他では食べられないおいしさがあり、また来年買いたい!<br /><br />岩村は、まだまだ他にも見たいところがあるし、食べたいお店もたくさんあります。また来年も絶対に行きます!<br /><br />最後まで見てくださり、ありがとうございました(*^。^*)<br /><br />

    10個入り750円をお土産に買ってきました。

    ごまのおもちが絶品です!
    素朴な味で、他では食べられないおいしさがあり、また来年買いたい!

    岩村は、まだまだ他にも見たいところがあるし、食べたいお店もたくさんあります。また来年も絶対に行きます!

    最後まで見てくださり、ありがとうございました(*^。^*)

この旅行記のタグ

関連タグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP