ロンドン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 大英博物館の展示の内、古代エジプト関係の展示品紹介です。大英博物館の起源は、古美術収集家の医師ハンス・スローン卿の収集品に遡るとされます。(ウィキペディア)

2013晩秋、イギリス旅行記2(33/44:補遺1):大英博物館(1/7):古代エジプト、ロゼッタ・ストーン

15いいね!

2013/11/29 - 2013/12/04

3089位(同エリア9829件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

 大英博物館の展示の内、古代エジプト関係の展示品紹介です。大英博物館の起源は、古美術収集家の医師ハンス・スローン卿の収集品に遡るとされます。(ウィキペディア)

PR

  • 大英博物館の建物正面光景です。前収蔵品は約800万点、常時展示されているのはその内の約15万点とされます。

    大英博物館の建物正面光景です。前収蔵品は約800万点、常時展示されているのはその内の約15万点とされます。

  • 大英博物館を代表する展示品の1つ、ロゼッタ・ストーンです。正面からの撮影は照明等の写り込みがありましたので、横からの写真で紹介します。<br />ロゼッタ・ストーンは、ナポレオン1世のエジプト遠征の1799年に発見されました。紀元前196年にメンフィスで出されたプトレマイオス5世の勅令が刻まれています。この碑文は、古代エジプト語の神聖文字(ヒエログリフ)、民衆文字(デモティック)とギリシア文字の3つで記述されていました。1822年、ジャン・フランソワ・シャンポリオンによって解読され、このことがエジプトのヒエログリフ解読の鍵となり、他のエジプト語の文書が続々と明らかにされました。<br />

    イチオシ

    大英博物館を代表する展示品の1つ、ロゼッタ・ストーンです。正面からの撮影は照明等の写り込みがありましたので、横からの写真で紹介します。
    ロゼッタ・ストーンは、ナポレオン1世のエジプト遠征の1799年に発見されました。紀元前196年にメンフィスで出されたプトレマイオス5世の勅令が刻まれています。この碑文は、古代エジプト語の神聖文字(ヒエログリフ)、民衆文字(デモティック)とギリシア文字の3つで記述されていました。1822年、ジャン・フランソワ・シャンポリオンによって解読され、このことがエジプトのヒエログリフ解読の鍵となり、他のエジプト語の文書が続々と明らかにされました。

  • 『トトメスⅢ世像』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1450年<br />カルナック神殿(テーベ)由来<br /><br />カルナック神殿は、エジプトの首都カイロからナイル川を南におよそ670キロメートル遡った東岸に位置し、新王国時代(紀元前1550~1069年頃)に繁栄した古代の首都テーベ(古名ワセト、現在のルクソールとその近辺)に建てられた神殿です。<br />

    『トトメスⅢ世像』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1450年
    カルナック神殿(テーベ)由来

    カルナック神殿は、エジプトの首都カイロからナイル川を南におよそ670キロメートル遡った東岸に位置し、新王国時代(紀元前1550~1069年頃)に繁栄した古代の首都テーベ(古名ワセト、現在のルクソールとその近辺)に建てられた神殿です。

  • 『王像の頭部』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1420年頃<br />カルナック神殿(テーベ)由来<br /><br />ダメージのある頭部は、王様の名前が特定されていないようです。<br />

    『王像の頭部』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1420年頃
    カルナック神殿(テーベ)由来

    ダメージのある頭部は、王様の名前が特定されていないようです。

  • 『ラムセスⅡ世 巨像頭部』<br />第19王朝(1295~1186年頃)<br />紀元前1280年<br /><br />ラムセス二世は、大王とも呼ばれる古代エジプト第19王朝のファラオ(在位:紀元前1290~紀元前1224年、または紀元前1279~紀元前1212年)です。<br />

    イチオシ

    『ラムセスⅡ世 巨像頭部』
    第19王朝(1295~1186年頃)
    紀元前1280年

    ラムセス二世は、大王とも呼ばれる古代エジプト第19王朝のファラオ(在位:紀元前1290~紀元前1224年、または紀元前1279~紀元前1212年)です。

  • 『ラムセスⅡ世座像』<br />第19王朝(紀元前1295~紀元前1186年頃)<br />紀元前1280年<br />

    『ラムセスⅡ世座像』
    第19王朝(紀元前1295~紀元前1186年頃)
    紀元前1280年

  • 『ラムセスⅡ世像』<br />第19王朝(紀元前1295~紀元前1186年頃)<br />紀元前1280年<br />Babastis(有名な寺院由来)<br />

    『ラムセスⅡ世像』
    第19王朝(紀元前1295~紀元前1186年頃)
    紀元前1280年
    Babastis(有名な寺院由来)

  • 『Sarcophagas of Merymose』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1380年頃<br />テベス由来<br /><br />非常に保存状態のよい石棺です。<br />

    『Sarcophagas of Merymose』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1380年頃
    テベス由来

    非常に保存状態のよい石棺です。

  • 『Sacred boat of Queen Mutemwia』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1380年頃<br />テベス・カルナック寺院由来<br />

    『Sacred boat of Queen Mutemwia』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1380年頃
    テベス・カルナック寺院由来

  • 『Wall-relief of Osorkon ?』<br />第22王朝(紀元前945~紀元前715年頃)<br />紀元前850年頃<br />Bubastis由来<br /><br />オソルコンⅡ世と、その妃Karomaのレリーフ立像です。<br />

    『Wall-relief of Osorkon ?』
    第22王朝(紀元前945~紀元前715年頃)
    紀元前850年頃
    Bubastis由来

    オソルコンⅡ世と、その妃Karomaのレリーフ立像です。

  • 『Khaemwase』<br />第19王朝(紀元前1295~1186年頃)<br />紀元前1260年頃<br />Asyut由来<br /><br />Khaemwaseは、ラムセスⅡ世の息子の1人です。<br />

    『Khaemwase』
    第19王朝(紀元前1295~1186年頃)
    紀元前1260年頃
    Asyut由来

    Khaemwaseは、ラムセスⅡ世の息子の1人です。

  • 『Ahmes Merytamun女王 ライムストーン胸像』<br />第18王朝(紀元前1550~1295年頃)<br />紀元前1550年頃<br />カルナック神殿(テーベ)由来<br />

    『Ahmes Merytamun女王 ライムストーン胸像』
    第18王朝(紀元前1550~1295年頃)
    紀元前1550年頃
    カルナック神殿(テーベ)由来

  • 『アメンホテプⅢ世像(上体部)』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1370年頃<br />テベス由来<br /><br />アメンホテプⅢ世は、第18王朝の第9代ファラオです。40年近く在位し、アメン神殿の分神殿としてルクソール神殿を建設しました。<br />

    『アメンホテプⅢ世像(上体部)』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1370年頃
    テベス由来

    アメンホテプⅢ世は、第18王朝の第9代ファラオです。40年近く在位し、アメン神殿の分神殿としてルクソール神殿を建設しました。

  • 『ライムストーン製夫妻像』<br />第18王朝(紀元前1550~1295年頃)<br />紀元前1350年頃<br /><br />葬送に関する像のようです。<br />

    『ライムストーン製夫妻像』
    第18王朝(紀元前1550~1295年頃)
    紀元前1350年頃

    葬送に関する像のようです。

  • 動物面人立像です。

    動物面人立像です。

  • 4体の動物面人物立像と座像です。

    4体の動物面人物立像と座像です。

  • 『Trree black granite statues of King SesostrisⅢ』<br />第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)<br />紀元前1850年頃<br />Deir el-Bahri由来<br /><br />黒色花崗岩を使ったセンウセルト3世(紀元前1878~1841年)像です。<br />

    『Trree black granite statues of King SesostrisⅢ』
    第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)
    紀元前1850年頃
    Deir el-Bahri由来

    黒色花崗岩を使ったセンウセルト3世(紀元前1878~1841年)像です。

  • 『アメノフィスⅢ世 巨像頭部』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1390年頃<br />カルナック神殿(テーベ)由来<br /><br />王冠を含めた頭部の大きさは3メートルを超えます。<br />

    イチオシ

    『アメノフィスⅢ世 巨像頭部』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1390年頃
    カルナック神殿(テーベ)由来

    王冠を含めた頭部の大きさは3メートルを超えます。

  • 『Red granite standing figure of a king』<br />第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)<br />紀元前1450年頃<br />カルナック神殿(テーベ)由来<br /><br />赤花崗岩を使った王の立像です。<br />

    『Red granite standing figure of a king』
    第18王朝(紀元前1550~紀元前1295年頃)
    紀元前1450年頃
    カルナック神殿(テーベ)由来

    赤花崗岩を使った王の立像です。

  • 『SobkemsafⅠ世像』<br />第17王朝(紀元前1650~紀元前1550年頃)<br />紀元前1630年頃<br /><br />赤花崗岩を使った王の座像です。<br />

    『SobkemsafⅠ世像』
    第17王朝(紀元前1650~紀元前1550年頃)
    紀元前1630年頃

    赤花崗岩を使った王の座像です。

  • 『Quattzite statue of Ankhrekhu』<br />第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)<br />紀元前1850年頃<br /><br />第12王朝時代の座像です。王ではないようです。<br />

    『Quattzite statue of Ankhrekhu』
    第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)
    紀元前1850年頃

    第12王朝時代の座像です。王ではないようです。

  • 『Granite head from a statue of an official』<br />第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)<br />紀元前1850年頃<br /><br />花崗岩製の頭部です。<br />

    『Granite head from a statue of an official』
    第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)
    紀元前1850年頃

    花崗岩製の頭部です。

  • 第5王朝(紀元前2494~紀元前2345年)<br />紀元前1850年頃<br /><br />人物座像や牛、鳥などが描かれた石板です。上部には象形文字があります<br />

    第5王朝(紀元前2494~紀元前2345年)
    紀元前1850年頃

    人物座像や牛、鳥などが描かれた石板です。上部には象形文字があります

  • 第5王朝(紀元前2494~紀元前2345年)<br />紀元前1900年頃<br /><br />左下に人物立象がある石板です。前面に象形文字が記されています。<br />

    第5王朝(紀元前2494~紀元前2345年)
    紀元前1900年頃

    左下に人物立象がある石板です。前面に象形文字が記されています。

  • 『Statue of King SenwosretⅠ』 <br />第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)<br />紀元前1950年頃<br /><br />顔のダメージはあるものの、質の良いオリジンル品と紹介されていました。第12王朝のセンウセルトⅠ世(紀元前1971~紀元前1926年)です。第12王朝では、前王の存命中に共同王として後継者を即位させるのが慣習となっていました。

    『Statue of King SenwosretⅠ』 
    第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)
    紀元前1950年頃

    顔のダメージはあるものの、質の良いオリジンル品と紹介されていました。第12王朝のセンウセルトⅠ世(紀元前1971~紀元前1926年)です。第12王朝では、前王の存命中に共同王として後継者を即位させるのが慣習となっていました。

  • Limestone stela of Sensebek』 <br />第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)<br />紀元前1850年頃<br />

    Limestone stela of Sensebek』 
    第12王朝(紀元前1985~紀元前1796年)
    紀元前1850年頃

  • 保存状態のよい石棺です。

    保存状態のよい石棺です。

  • 『Red granite sarcophagus with paneled exterior surfaces』<br />第5王朝(紀元前2494~紀元前2345年)<br />紀元前2400年頃<br />ギザ由来<br /><br />赤花崗岩の石棺の外部装飾です。<br />

    『Red granite sarcophagus with paneled exterior surfaces』
    第5王朝(紀元前2494~紀元前2345年)
    紀元前2400年頃
    ギザ由来

    赤花崗岩の石棺の外部装飾です。

  • 『Statue  of Nenkheftka 』<br />第16王朝(紀元前1650~1550年)<br />紀元前2200年頃<br />Deshasha由来<br /><br />お墓から出土した保存状態のよい像です。<br />

    『Statue of Nenkheftka 』
    第16王朝(紀元前1650~1550年)
    紀元前2200年頃
    Deshasha由来

    お墓から出土した保存状態のよい像です。

  • 『Tomb slab of Neferseshempepy』<br />オールド・キングダム後期<br />紀元前2150年頃<br />Dendera墳墓由来<br /><br />第9〜第10王朝時代のレリーフ像のようです。<br />

    『Tomb slab of Neferseshempepy』
    オールド・キングダム後期
    紀元前2150年頃
    Dendera墳墓由来

    第9〜第10王朝時代のレリーフ像のようです。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP