森吉・阿仁・鷹巣旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の「秋田&青森の滝めぐり」の最大目的である『安の滝』にやって来ました!<br />滝ファンの間でも常に上位ランキングに入る『安の滝』。<br />実際に自分の足で歩いて自分の目で見て、その素晴らしさを実感することができました☆<br />JOECOOLが今までに訪れた約800ヶ所の滝の中でも、トップ5に入ること間違いなしです。<br /><br />※日本の滝百選訪問数はこれで90ヶ所めとなりました。<br />残るは10ヵ所。でも、難関滝や遊歩道が現在通行止め等ばかりが残っています。<br /><br />ダイジェスト版はこちら→http://4travel.jp/traveler/joecool/album/10815976/

本当に素晴らしかった!日本の滝百選『安の滝』◆2013秋/秋田&青森の滝めぐり≪その7≫

27いいね!

2013/09/21 - 2013/09/21

25位(同エリア103件中)

0

82

JOECOOL

JOECOOLさん

今回の「秋田&青森の滝めぐり」の最大目的である『安の滝』にやって来ました!
滝ファンの間でも常に上位ランキングに入る『安の滝』。
実際に自分の足で歩いて自分の目で見て、その素晴らしさを実感することができました☆
JOECOOLが今までに訪れた約800ヶ所の滝の中でも、トップ5に入ること間違いなしです。

※日本の滝百選訪問数はこれで90ヶ所めとなりました。
残るは10ヵ所。でも、難関滝や遊歩道が現在通行止め等ばかりが残っています。

ダイジェスト版はこちら→http://4travel.jp/traveler/joecool/album/10815976/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー 徒歩

PR

  • 道の駅「あに」から進路を東にとり、林道をずんずん進みます。<br />最後はやっぱり未舗装砂利道になりましたが、前日の「くろくまの滝」へのアプローチほど長くはありませんでした。

    道の駅「あに」から進路を東にとり、林道をずんずん進みます。
    最後はやっぱり未舗装砂利道になりましたが、前日の「くろくまの滝」へのアプローチほど長くはありませんでした。

  • 道の駅「あに」から滝入口の駐車場までは車で40分ほどかかりました(約15km)。<br />駐車場には4台の先客がいました。

    道の駅「あに」から滝入口の駐車場までは車で40分ほどかかりました(約15km)。
    駐車場には4台の先客がいました。

  • 「安の滝」までは約1.9kmの道のり。<br />1時間近く歩かないといけないので、トレッキングの身支度を整えていざ出発しま〜す!

    「安の滝」までは約1.9kmの道のり。
    1時間近く歩かないといけないので、トレッキングの身支度を整えていざ出発しま〜す!

  • 初めは緑いっぱいの森の中を歩きます。

    初めは緑いっぱいの森の中を歩きます。

  • 5〜6分も歩くと沢沿いに出ました。

    5〜6分も歩くと沢沿いに出ました。

  • 徐々に沢が険しくなって行きます。<br /><br />ミニ滝を発見しました。<br />その向こうには人の姿も見えますね。

    徐々に沢が険しくなって行きます。

    ミニ滝を発見しました。
    その向こうには人の姿も見えますね。

  • そのミニ滝の下流部分はナメ状になっています。

    そのミニ滝の下流部分はナメ状になっています。

  • 遊歩道沿いにはヤマトリカブトの花がたくさん咲いていました。

    遊歩道沿いにはヤマトリカブトの花がたくさん咲いていました。

  • さらに登って行くとさらに険しくなって行きます。

    さらに登って行くとさらに険しくなって行きます。

  • ナメ状になっている地形が多いようです。

    ナメ状になっている地形が多いようです。

  • 水流に浸食されてできた深い淵。<br />流れる水の透明度も高く、澄み切っています。<br />日の光が当たったらきっとエメラルドグリーンになるのでしょうね。

    水流に浸食されてできた深い淵。
    流れる水の透明度も高く、澄み切っています。
    日の光が当たったらきっとエメラルドグリーンになるのでしょうね。

  • 一匹のカエルを発見!

    一匹のカエルを発見!

  • 沢の両側には深い森。<br />こういう風景ってイイなぁ〜!

    沢の両側には深い森。
    こういう風景ってイイなぁ〜!

  • またまたミニ滝を見つけました。

    またまたミニ滝を見つけました。

  • 川底がナメ状になった地形が多いようです。<br />滑るように流れる沢の風景がイイっすね〜。

    川底がナメ状になった地形が多いようです。
    滑るように流れる沢の風景がイイっすね〜。

  • 滝まであと900m、頑張ろう!

    滝まであと900m、頑張ろう!

  • 上流に進むにつれ、遊歩道もさらに険しくなって行きます。<br />このようにロープづたいに進まないといけない箇所も幾つかありました。

    上流に進むにつれ、遊歩道もさらに険しくなって行きます。
    このようにロープづたいに進まないといけない箇所も幾つかありました。

  • 歩き始めて約30分、『安の滝』の上部が遠望で見える箇所までやって来ました!

    歩き始めて約30分、『安の滝』の上部が遠望で見える箇所までやって来ました!

  • もう少し進むと、滝がはっきりと見える位置に出ました。<br />ここでちょっと休憩しましょう。

    もう少し進むと、滝がはっきりと見える位置に出ました。
    ここでちょっと休憩しましょう。

  • 同じ場所で『安の滝』をズーム!<br />『安の滝』は二段になっているハズなので、ここで見えている部分はその上段部なのでしょう。

    同じ場所で『安の滝』をズーム!
    『安の滝』は二段になっているハズなので、ここで見えている部分はその上段部なのでしょう。

  • 歩き始めて約45分、『安の滝』の全貌が見渡せる場所に到着です!<br /><br />JOECOOL &amp; wife:「おおおおっ、これは素晴らしい!!」

    歩き始めて約45分、『安の滝』の全貌が見渡せる場所に到着です!

    JOECOOL & wife:「おおおおっ、これは素晴らしい!!」

  • 『安の滝』は総落差90m(上段部が約60m・下段部が約30m)の段瀑で、日本の滝百選にも選ばれた秋田県を代表する滝です。<br />姿形の美しさ、迫力のあるスケール感...<br />“素晴らしい”と表現する以外に言葉は見つかりません。<br /><br />Photo by wife

    イチオシ

    『安の滝』は総落差90m(上段部が約60m・下段部が約30m)の段瀑で、日本の滝百選にも選ばれた秋田県を代表する滝です。
    姿形の美しさ、迫力のあるスケール感...
    “素晴らしい”と表現する以外に言葉は見つかりません。

    Photo by wife

  • 『安の滝』の向かって右手には、雨の後なら滝になるであろう岩の壁がそびえています。

    『安の滝』の向かって右手には、雨の後なら滝になるであろう岩の壁がそびえています。

  • こういう位置関係にあります。

    こういう位置関係にあります。

  • 上段部分をズーム。

    上段部分をズーム。

  • さらにズーム。

    さらにズーム。

  • 下段部分は立っている位置の目の前です。

    下段部分は立っている位置の目の前です。

  • スヌ君&スパイク君の記念写真!♪

    スヌ君&スパイク君の記念写真!♪

  • 上の写真はこのようにして撮っています。<br /><br />Photo by wife

    上の写真はこのようにして撮っています。

    Photo by wife

  • この素晴らしい滝をベンチに座って眺めるJOECOOL。<br /><br />Photo by wife

    この素晴らしい滝をベンチに座って眺めるJOECOOL。

    Photo by wife

  • 上段部分の滝口。

    上段部分の滝口。

  • 上段部分の滝口。

    上段部分の滝口。

  • 上段部分の流身。

    上段部分の流身。

  • 上段部分の落下点。<br />ここからは滝壷は見えません。

    上段部分の落下点。
    ここからは滝壷は見えません。

  • 下段部分の滝口。

    下段部分の滝口。

  • 下段部分の滝口。

    下段部分の滝口。

  • 下段部分の落下点。<br />下段部分には滝壷はありません。

    下段部分の落下点。
    下段部分には滝壷はありません。

  • その下流。

    その下流。

  • 滝の右岸側に上へと登れる道があるようなので、行ってみましょう。<br /><br />Photo by wife

    滝の右岸側に上へと登れる道があるようなので、行ってみましょう。

    Photo by wife

  • 登って行くと、上段部が近付いてきました。

    登って行くと、上段部が近付いてきました。

  • 上段部は水流が複雑に分岐しているんですね〜。

    上段部は水流が複雑に分岐しているんですね〜。

  • 上段部分の滝壷と同じ高さまで上がってきました。

    上段部分の滝壷と同じ高さまで上がってきました。

  • 上段だけでも60mあるんだから凄い!

    上段だけでも60mあるんだから凄い!

  • Photo by wife

    イチオシ

    Photo by wife

  • まずは少し離れた位置から撮影します。<br /><br />Photo by wife

    まずは少し離れた位置から撮影します。

    Photo by wife

  • 奥側から見ると、こういう位置で撮影していることになります。<br /><br />Photo by wife

    奥側から見ると、こういう位置で撮影していることになります。

    Photo by wife

  • 『安の滝』上段部の滝口。

    『安の滝』上段部の滝口。

  • 流身は末広がりに分岐しています。

    流身は末広がりに分岐しています。

  • 上段には、小さいながらもちゃんと滝壷もあります。

    上段には、小さいながらもちゃんと滝壷もあります。

  • 向かって左側まで分岐が広がっているんですね。

    向かって左側まで分岐が広がっているんですね。

  • 滝壷部分をズーム。

    滝壷部分をズーム。

  • 下流の風景。

    下流の風景。

  • ではもっと近付いてみましょう。

    ではもっと近付いてみましょう。

  • 滝壷に近付くJOECOOL。<br />“少しでも滝に近付きたい”とか“滝壷の間近で見上げたい”というのが滝メグラーの性なんですよ(笑)。<br /><br />Photo by wife

    滝壷に近付くJOECOOL。
    “少しでも滝に近付きたい”とか“滝壷の間近で見上げたい”というのが滝メグラーの性なんですよ(笑)。

    Photo by wife

  • 写真の下の方に映写っているJOECOOLがわかるでしょうか?<br />青いシャツなので目立ちますよね。<br />人の大きさと比べると、この滝のスケールの大きさがわかっていただけると思います。<br /><br />Photo by wife

    イチオシ

    写真の下の方に映写っているJOECOOLがわかるでしょうか?
    青いシャツなので目立ちますよね。
    人の大きさと比べると、この滝のスケールの大きさがわかっていただけると思います。

    Photo by wife

  • その位置に立って左を見上げると、別の滝もかかっているのがわかります。<br /><br />この滝は『白糸の滝』と呼ばれ、落差は100mあります。<br />この日はチョロチョロとしか水は流れていませんでした。

    その位置に立って左を見上げると、別の滝もかかっているのがわかります。

    この滝は『白糸の滝』と呼ばれ、落差は100mあります。
    この日はチョロチョロとしか水は流れていませんでした。

  • 「安の滝」と「白糸の滝」の位置関係。

    「安の滝」と「白糸の滝」の位置関係。

  • 真下から見上げた『安の滝』。

    真下から見上げた『安の滝』。

  • 上段部の滝口も迫力満天です!!

    上段部の滝口も迫力満天です!!

  • 水しぶきを浴びながらの撮影です。

    水しぶきを浴びながらの撮影です。

  • 末広がりの流身が美しいです!♪

    末広がりの流身が美しいです!♪

  • 右岸側ギリギリまで近付いてみました。

    右岸側ギリギリまで近付いてみました。

  • こういう位置で撮っています。<br /><br />Photo by wife

    こういう位置で撮っています。

    Photo by wife

  • こちらに覆いかぶさって来るような錯覚を覚えます。

    こちらに覆いかぶさって来るような錯覚を覚えます。

  • 左岸側の断崖。

    左岸側の断崖。

  • 向かって左側の流身をズーム。

    向かって左側の流身をズーム。

  • 向かって左側の流身をズーム。

    向かって左側の流身をズーム。

  • 右岸側から見た滝壷。

    右岸側から見た滝壷。

  • ちょうど「白糸の滝」が真正面に見えます。<br />水が流れていたらこちらも美しいのでしょうね。

    ちょうど「白糸の滝」が真正面に見えます。
    水が流れていたらこちらも美しいのでしょうね。

  • 滝壷とその下流。

    滝壷とその下流。

  • この先は下段の滝へとつながっています。

    この先は下段の滝へとつながっています。

  • Photo by wife

    Photo by wife

  • 最後にもう一度正面から撮りました。

    最後にもう一度正面から撮りました。

  • 全貌が見える位置まで戻り、もう一度全景をカメラに収めて引き返しましょう。

    イチオシ

    全貌が見える位置まで戻り、もう一度全景をカメラに収めて引き返しましょう。

  • 遠望が見える位置まで戻って来ました。<br />あと1ヶ月もすれば、きっと紅葉で彩られるのでしょうね。

    遠望が見える位置まで戻って来ました。
    あと1ヶ月もすれば、きっと紅葉で彩られるのでしょうね。

  • 来た道を戻りますが、下りの方が危険なのは山歩きの鉄則です。<br />気を付けて戻りましょう。

    来た道を戻りますが、下りの方が危険なのは山歩きの鉄則です。
    気を付けて戻りましょう。

  • ロープづたいのルートを慎重に歩くwife。

    ロープづたいのルートを慎重に歩くwife。

  • 緑の森が綺麗ですね。<br />歩いていても気持ちイイ!

    緑の森が綺麗ですね。
    歩いていても気持ちイイ!

  • 滝入口に無事に戻ってきました。<br />帰路は下りなので30分少々で帰り着いたことになります。<br />休憩や撮影の時間も含めて2時間10分かかりました。<br />今回の旅行の主目的の『安の滝』、ホントに素晴らしかったなぁ〜☆<br /><br />&quot;to be continued&quot;

    滝入口に無事に戻ってきました。
    帰路は下りなので30分少々で帰り着いたことになります。
    休憩や撮影の時間も含めて2時間10分かかりました。
    今回の旅行の主目的の『安の滝』、ホントに素晴らしかったなぁ〜☆

    "to be continued"

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP