大沼・駒ケ岳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■東北~北海道13泊14日の車旅<br /><br /> 金森赤レンガ倉庫・レトロ建物群~ の巻<br /><br />▼函館赤レンガ倉庫/海道函館市末広町<br /> 現在倉庫群が位置しているのは、幕末に造船所や外人居留地があった埋め立ての土地です。<br /> 大分県出身の実業家、渡邉熊四郎が初代となり明治時代に創設した「金森洋物店」が起源です。<br /> 現在はショッピングモールやビアホール・レストランが入居する館の観光名所となっています。<br /><br />≪函館重要伝統的建造物群保存地区≫<br /> 伝統的建造物群保存地区は、函館山と函館港に囲まれ、この地区がもっとも繁栄していた明治末期から昭和初期にかけての洋風・和風・和洋折衷の建物が多く残る地域です。<br /><br />▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町<br /> 大沼国定公園の大沼・小沼と駒ヶ岳を一望できる標高303mの山。あまりの眺望のよさに、日が暮れるまで景色に見入ってしまったということからこの名前がついたそうです。山頂近くまで車で行けます。<br /><br />▼駒ヶ岳展望/北海道茅部郡森町<br /> 駒ヶ岳は、北海道森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山(成層火山)です。渡島国・渡島半島のランドマークとなっています。<br /><br />≪5日目≫ 9月19日<br /> ◆函館駅前H出発<br /> ★金森赤レンガ倉庫/北海道函館市末広町<br /> ★函館レトロ建物/北海道函館市元町<br /> ▼R5号線<br /> ★日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町<br /> ★駒ヶ岳展望/北海道茅部郡森町<br /> ▼噴火湾 パノラマパーク/北海道二海郡八雲町<br /> ▼道央自動車道落部インタON<br /> ▼道央自動車道長万部インタOFF<br /> ▼R5号線<br /> ▼道の駅くろまつない/北海道寿都郡黒松内町<br /> ▼昆布駅/北海道磯谷郡蘭越町<br /> ▼ニセコパノラマライン/北海道虻田郡ニセコ町~岩内郡岩内町<br /> ★ニセコ五色温泉/北海道虻田郡ニセコ町<br /> ★京極町ふきだし公園/北海道虻田郡京極町<br /> ▼R276号線<br /> ▼R230号線<br /> ★道の駅230ルスツ・フラワー園/北海道虻田郡留寿都村<br /> ★洞爺湖水辺の森の小径/北海道虻田郡洞爺湖町<br /> ★横綱北の湖記念館/北海道有珠郡壮瞥町<br /> ▼R981号線<br /> ▼道央自動車道伊達インタON<br /> ▼有珠山サービスエリア/北海道伊達市幌美内町<br /> ▼道央自動車道室蘭インタOFF<br /> ★地球岬/北海道室蘭市母恋南町<br /> ★トッカリショ展望台/北海道室蘭市母恋南町<br /> ▼道央自動車道登別室蘭インタON<br /> ▼道央自動車道苫小牧西インタOFF<br /> ◆苫小牧駅前H泊◆<br /><br />≪6日目≫ 9月20日へつづく・・<br /><br />【手記】<br /> 前日、やっとのことで津軽海峡フェリ-に乗船、函館に到着しました。この日から一週間、広い北海道を走る回ることになります。あとで確認したら道内だけでおよそ2800km走っていました。<br /> まずは函館市内を少し観光。その後、懐かしき羊蹄山方面へ向けて愛車を走らせました。

Solitary Journey [1255] 函館赤レンガ倉庫・レトロ建物群&日暮山展望台~駒ヶ岳<東北~北海道13泊14日の車旅>北海道函館市

42いいね!

2013/09/15 - 2013/09/28

78位(同エリア404件中)

2

50

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■東北~北海道13泊14日の車旅

 金森赤レンガ倉庫・レトロ建物群~ の巻

▼函館赤レンガ倉庫/海道函館市末広町
 現在倉庫群が位置しているのは、幕末に造船所や外人居留地があった埋め立ての土地です。
 大分県出身の実業家、渡邉熊四郎が初代となり明治時代に創設した「金森洋物店」が起源です。
 現在はショッピングモールやビアホール・レストランが入居する館の観光名所となっています。

≪函館重要伝統的建造物群保存地区≫
 伝統的建造物群保存地区は、函館山と函館港に囲まれ、この地区がもっとも繁栄していた明治末期から昭和初期にかけての洋風・和風・和洋折衷の建物が多く残る地域です。

▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町
 大沼国定公園の大沼・小沼と駒ヶ岳を一望できる標高303mの山。あまりの眺望のよさに、日が暮れるまで景色に見入ってしまったということからこの名前がついたそうです。山頂近くまで車で行けます。

▼駒ヶ岳展望/北海道茅部郡森町
 駒ヶ岳は、北海道森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山(成層火山)です。渡島国・渡島半島のランドマークとなっています。

≪5日目≫ 9月19日
 ◆函館駅前H出発
 ★金森赤レンガ倉庫/北海道函館市末広町
 ★函館レトロ建物/北海道函館市元町
 ▼R5号線
 ★日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町
 ★駒ヶ岳展望/北海道茅部郡森町
 ▼噴火湾 パノラマパーク/北海道二海郡八雲町
 ▼道央自動車道落部インタON
 ▼道央自動車道長万部インタOFF
 ▼R5号線
 ▼道の駅くろまつない/北海道寿都郡黒松内町
 ▼昆布駅/北海道磯谷郡蘭越町
 ▼ニセコパノラマライン/北海道虻田郡ニセコ町~岩内郡岩内町
 ★ニセコ五色温泉/北海道虻田郡ニセコ町
 ★京極町ふきだし公園/北海道虻田郡京極町
 ▼R276号線
 ▼R230号線
 ★道の駅230ルスツ・フラワー園/北海道虻田郡留寿都村
 ★洞爺湖水辺の森の小径/北海道虻田郡洞爺湖町
 ★横綱北の湖記念館/北海道有珠郡壮瞥町
 ▼R981号線
 ▼道央自動車道伊達インタON
 ▼有珠山サービスエリア/北海道伊達市幌美内町
 ▼道央自動車道室蘭インタOFF
 ★地球岬/北海道室蘭市母恋南町
 ★トッカリショ展望台/北海道室蘭市母恋南町
 ▼道央自動車道登別室蘭インタON
 ▼道央自動車道苫小牧西インタOFF
 ◆苫小牧駅前H泊◆

≪6日目≫ 9月20日へつづく・・

【手記】
 前日、やっとのことで津軽海峡フェリ-に乗船、函館に到着しました。この日から一週間、広い北海道を走る回ることになります。あとで確認したら道内だけでおよそ2800km走っていました。
 まずは函館市内を少し観光。その後、懐かしき羊蹄山方面へ向けて愛車を走らせました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
自家用車

PR

  • ◆函館駅前H出発≪5日目≫ 9月19日<br /><br /> 前日、やっとのことで津軽海峡フェリ−に乗船、函館に到着しました。<br /><br /> 写真はHの部屋から撮った函館山。

    ◆函館駅前H出発≪5日目≫ 9月19日

     前日、やっとのことで津軽海峡フェリ−に乗船、函館に到着しました。

     写真はHの部屋から撮った函館山。

  • ★金森赤レンガ倉庫/北海道函館市末広町<br /><br /> 早朝、5時半出発〜♪<br /> この日から一週間、広い北海道を走る回ることになります。<br /> あとで確認したら道内だけでおよそ2800km走っていました。

    ★金森赤レンガ倉庫/北海道函館市末広町

     早朝、5時半出発〜♪
     この日から一週間、広い北海道を走る回ることになります。
     あとで確認したら道内だけでおよそ2800km走っていました。

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> まずは函館市内を少し観光。<br /> その後、懐かしき羊蹄山方面へ向けて愛車を走らせました。

    ★金森赤レンガ倉庫

     まずは函館市内を少し観光。
     その後、懐かしき羊蹄山方面へ向けて愛車を走らせました。

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> 現在倉庫群が位置しているのは、幕末に造船所や外人居留地があった埋め立ての土地です。<br /> 

    ★金森赤レンガ倉庫

     現在倉庫群が位置しているのは、幕末に造船所や外人居留地があった埋め立ての土地です。
     

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> 大分県出身の実業家、渡邉熊四郎が初代となり明治時代に創設した「金森洋物店」が起源です。<br /> 

    ★金森赤レンガ倉庫

     大分県出身の実業家、渡邉熊四郎が初代となり明治時代に創設した「金森洋物店」が起源です。
     

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> 現在はショッピングモールやビアホール・レストランが入居する館の観光名所となっています。<br />

    ★金森赤レンガ倉庫

     現在はショッピングモールやビアホール・レストランが入居する館の観光名所となっています。

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> レンガ倉庫は函館湾に面したウォーターフロントに立ち並んでいます。

    ★金森赤レンガ倉庫

     レンガ倉庫は函館湾に面したウォーターフロントに立ち並んでいます。

  • ★金森赤レンガ倉庫

    ★金森赤レンガ倉庫

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> 早朝6時ころなのでどこのお店も開いておりません。

    ★金森赤レンガ倉庫

     早朝6時ころなのでどこのお店も開いておりません。

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> 相棒の愛車は路駐^^;<br /> は〜るばる 来たぜー 函館♪

    ★金森赤レンガ倉庫

     相棒の愛車は路駐^^;
     は〜るばる 来たぜー 函館♪

  • ★金森赤レンガ倉庫<br /><br /> BAY

    ★金森赤レンガ倉庫

     BAY

  • ★函館レトロ建物/北海道函館市元町<br /><br /> 高台へ移動します。ヒマワリが満開だ。

    ★函館レトロ建物/北海道函館市元町

     高台へ移動します。ヒマワリが満開だ。

  • ★旧函館区公会堂/北海道函館市元町<br /><br /> 高台にある旧函館区公会堂は国の重要文化財に指定されている建物です。

    ★旧函館区公会堂/北海道函館市元町

     高台にある旧函館区公会堂は国の重要文化財に指定されている建物です。

  • ★旧函館区公会堂<br /><br /> 明治43年当時の洋風建築の粋を集めて造られた左右対称のコロニアルスタイルとブルーとイエローの色調が美しい建物です。

    ★旧函館区公会堂

     明治43年当時の洋風建築の粋を集めて造られた左右対称のコロニアルスタイルとブルーとイエローの色調が美しい建物です。

  • ★函館レトロ建物/北海道函館市元町<br /><br /> 函館重要伝統的建造物群保存地区

    ★函館レトロ建物/北海道函館市元町

     函館重要伝統的建造物群保存地区

  • ★函館レトロ建物/北海道函館市元町<br /><br /> 伝統的建造物群保存地区は、函館山と函館港に囲まれ、この地区がもっとも繁栄していた明治末期から昭和初期にかけての洋風・和風・和洋折衷の建物が多く残る地域です。<br />

    ★函館レトロ建物/北海道函館市元町

     伝統的建造物群保存地区は、函館山と函館港に囲まれ、この地区がもっとも繁栄していた明治末期から昭和初期にかけての洋風・和風・和洋折衷の建物が多く残る地域です。

  • ★ハリストス正教会/北海道函館市元町<br /><br /> 日本で初めてロシア正教が伝導され、ロシアの領事館及び礼拝堂として建てられたハリストス正教会です。

    ★ハリストス正教会/北海道函館市元町

     日本で初めてロシア正教が伝導され、ロシアの領事館及び礼拝堂として建てられたハリストス正教会です。

  • ★ハリストス正教会<br /><br /> 国の重要文化財に指定されているロシア風ビザンチン様式の優美な建物。

    ★ハリストス正教会

     国の重要文化財に指定されているロシア風ビザンチン様式の優美な建物。

  • ★ハリストス正教会<br /><br /> + アーメン +

    ★ハリストス正教会

     + アーメン +

  • ★ハリストス正教会<br /><br /> 

    ★ハリストス正教会

     

  • ★函館重要伝統的建造物群保存地区<br /><br /> 相棒の愛車はまたもや路駐^^;<br />

    ★函館重要伝統的建造物群保存地区

     相棒の愛車はまたもや路駐^^;

  • ★カトリック元町教会<br /><br /> 最初の木造の教会堂は1877(明治10)年創建。現在の建物は1924(大正13)年に再建。

    ★カトリック元町教会

     最初の木造の教会堂は1877(明治10)年創建。現在の建物は1924(大正13)年に再建。

  • ★亀井勝一郎生誕之地<br /><br /> カトリック元町教会の向かいに、文芸評論家、思想家として活躍した亀井勝一郎生誕の地を示す碑が建っています。

    ★亀井勝一郎生誕之地

     カトリック元町教会の向かいに、文芸評論家、思想家として活躍した亀井勝一郎生誕の地を示す碑が建っています。

  • ★函館市街

    ★函館市街

  • ★新島襄海外渡航記念碑<br /><br /> 函館市大町

    ★新島襄海外渡航記念碑

     函館市大町

  • ★新島襄海外渡航記念碑<br /><br /> 江戸後期(1864年)、弱冠21歳の新島襄は新しい知識を求め、国禁だった海外渡航をくわだてアメリカへ渡るため箱館へ来て、ここから海外脱出を決行しました。<br /><br /> 以上で函館をあとにしました。

    ★新島襄海外渡航記念碑

     江戸後期(1864年)、弱冠21歳の新島襄は新しい知識を求め、国禁だった海外渡航をくわだてアメリカへ渡るため箱館へ来て、ここから海外脱出を決行しました。

     以上で函館をあとにしました。

  • ▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町<br /><br /> ところかわって、、、日暮山山中<br /> 登山口から約1.6kmの未舗装山道を行く。<br /> 山頂近くまで車で行けます。

    ▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町

     ところかわって、、、日暮山山中
     登山口から約1.6kmの未舗装山道を行く。
     山頂近くまで車で行けます。

  • ▼日暮山展望台<br /><br /> 大沼国定公園の大沼・小沼と駒ヶ岳を一望できる標高303mの山。

    ▼日暮山展望台

     大沼国定公園の大沼・小沼と駒ヶ岳を一望できる標高303mの山。

  • ▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町<br /><br /> あまりの眺望のよさに、日が暮れるまで景色に見入ってしまったということからこの名前がついたそうです。<br />

    ▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町

     あまりの眺望のよさに、日が暮れるまで景色に見入ってしまったということからこの名前がついたそうです。

  • ▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町<br /><br /> 大沼・小沼

    ▼日暮山展望台/北海道亀田郡七飯町

     大沼・小沼

  • ▼駒ヶ岳駅近く/北海道茅部郡森町<br /><br /> なだらかな裾野<br /> 駒ヶ岳は、北海道森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山(成層火山)です。<br /> 

    ▼駒ヶ岳駅近く/北海道茅部郡森町

     なだらかな裾野
     駒ヶ岳は、北海道森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山(成層火山)です。
     

  • ▼駒ヶ岳<br /><br /> 渡島国・渡島半島のランドマークとなっています。 

    ▼駒ヶ岳

     渡島国・渡島半島のランドマークとなっています。 

  • ▼駒ヶ岳<br /><br /> 荒々しい山頂部

    ▼駒ヶ岳

     荒々しい山頂部

  • ▼駒ヶ岳駅近く<br /><br /> 朝の7時30分です。通学風景。

    ▼駒ヶ岳駅近く

     朝の7時30分です。通学風景。

  • ▼R5号線からの景色<br /><br /> 内浦湾〜駒ヶ岳<br />

    ▼R5号線からの景色

     内浦湾〜駒ヶ岳

  • ▼R5号線からの景色<br /><br /> 内浦湾〜駒ヶ岳<br />

    ▼R5号線からの景色

     内浦湾〜駒ヶ岳

  • ▼R5号線からの景色<br /><br /> 内浦湾〜羊蹄山<br />

    ▼R5号線からの景色

     内浦湾〜羊蹄山

  • ▼R5号線からの景色<br /><br /> テント張ってる。釣り師か、チャリ旅か?

    ▼R5号線からの景色

     テント張ってる。釣り師か、チャリ旅か?

  • ▼R5号線からの景色<br /><br /> 対岸の岬、望遠で寄ってみました。<br /> 室蘭の地球岬でしょうか。

    ▼R5号線からの景色

     対岸の岬、望遠で寄ってみました。
     室蘭の地球岬でしょうか。

  • ▼噴火湾 パノラマパーク<br /><br /> 北海道二海郡八雲町

    ▼噴火湾 パノラマパーク

     北海道二海郡八雲町

  • ▼噴火湾 パノラマパーク<br /><br /> 内浦湾

    ▼噴火湾 パノラマパーク

     内浦湾

  • ▼噴火湾 パノラマパーク<br /><br /> 導入路の白樺並木

    ▼噴火湾 パノラマパーク

     導入路の白樺並木

  • ▼八雲IC近くの景色<br /><br /> 北海道二海郡八雲町

    ▼八雲IC近くの景色

     北海道二海郡八雲町

  • ▼八雲IC近くの景色<br /><br /> 牧場

    ▼八雲IC近くの景色

     牧場

  • ▼八雲IC近くの景色<br /><br /> 

    ▼八雲IC近くの景色

     

  • ▼道の駅くろまつない/北海道寿都郡黒松内町<br /><br /> 休憩

    ▼道の駅くろまつない/北海道寿都郡黒松内町

     休憩

  • ▼道の駅くろまつない<br /><br /> 初訪問の地、土地勘がないので、どこに何があるのかわからないままただ走り続けています。

    ▼道の駅くろまつない

     初訪問の地、土地勘がないので、どこに何があるのかわからないままただ走り続けています。

  • ▼R5号線(羊蹄国道)<br /><br /> 羊蹄山麓を回り込むように走るため羊蹄国道と呼ぶようです。

    ▼R5号線(羊蹄国道)

     羊蹄山麓を回り込むように走るため羊蹄国道と呼ぶようです。

  • ▼R5号線(羊蹄国道)<br /><br /> 懐かしきニセコスキー場方面へ<br />

    ▼R5号線(羊蹄国道)

     懐かしきニセコスキー場方面へ

  • ▼R5号線 昆布駅前<br /><br /> 蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」が大きく見えてきました。<br /> ニセコパノラマライン方面へ向かう。<br /><br /><br />  THE END.  つづく・・

    ▼R5号線 昆布駅前

     蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」が大きく見えてきました。
     ニセコパノラマライン方面へ向かう。


      THE END.  つづく・・

この旅行記のタグ

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • みかちゃんっすさん 2019/09/16 23:08:02
    いいね!ありがとうございます!
    MechaGodzillaⅢ&703さん、私の拙い旅行記見ていただきありがとうございます!
    東北から北海道に向けての長旅すごいですね~!羨ましいです!
    北海道は4年前に行って来ました。
    札幌、小樽、旭山動物園、富良野に行って来ました。
    もっと道内に行ってみたいのですが、今は海外旅行にはまっていて、実現はまだまだ先になりそうです・・・。
    また訪問させていただきますね~!

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2019/09/17 05:26:17
    RE: いいね!ありがとうございます!
    みかちゃんっすさん おはようございます。

    > MechaGodzilla?&703さん、私の拙い旅行記見ていただきありがとうございます!
    > 東北から北海道に向けての長旅すごいですね?!羨ましいです!
    > 北海道は4年前に行って来ました。
    > 札幌、小樽、旭山動物園、富良野に行って来ました。
    > もっと道内に行ってみたいのですが、今は海外旅行にはまっていて、実現はまだまだ先になりそうです・・・。
    > また訪問させていただきますね?!

     北海道記への大量投票ありがとうございます。びっくりしました。
     北海道は走り回っているだけで気持ちよかったです。飛行機とか使えばすぐなのですが、タバコが吸えないのと荷物を持っての移動とかが苦手で、根がせっかちなもんでこうして生活道具を積んだ車で自由な旅行をしてしまいます。またご訪問ください。それではまたよろしくお願いいたします。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP