豊岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■鳥取・兵庫・岐阜・京都・滋賀 1800km<br /><br />▼余部鉄橋 香美町HPより<br /> JR山陰本線鎧駅と餘部駅の間にかかる高さ41.5m、長さ310.7mの鉄橋で、トレッスル式と呼ばれる鋼材をやぐら状に組み上げた橋脚が特徴で、この種の鉄橋では日本一の規模を誇ります。<br /> 明治42年(1909年)に着工し、2年半の歳月と約33万円(現在地に現橋梁と同じものを建設する場合の工事費用概算:42億円)の建設費、延べ25万人の労力をかけ、明治45年(1912年)に完成しました。<br /> 余部鉄橋は新橋梁に架け替えられました。既に鉄橋はそのほとんどが解体撤去され、残された3本の橋脚等は今後展望施設などとして整備が計画されています。もう余部鉄橋の全容を見ることはできませんが、私たちの心にしっかりと鉄橋は生き続けています。<br />▼波しぐれ三度笠<br /> 彫刻家・流政之氏が制作した三体の石像で、江戸時代の赤碕本港、菊港の東突堤に、荒波に向って立っています。<br /><br />■恒例、暑い、熱ーい^^;;夏の車旅<br />≪1日目・移動日≫<br />▼米子自動車道蒜山高原SA/岡山県真庭市<br />▼とっとり花回廊/鳥取県西伯郡<br />▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br />▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡<br />▼道の駅「ポート赤碕」/鳥取県東伯郡<br />▼日韓友好交流公園「風の丘」/鳥取県東伯郡<br />≪2日目≫<br />▼余部橋梁鉄橋資料館/兵庫県美方郡<br />▼鎧駅/兵庫県美方郡<br />▼はさかり岩/兵庫県豊岡市<br />▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br />▼海と星の見える公園/京都府宮津市<br />▼道の駅「舟屋の里伊根」/京都府与謝郡<br />▼伊根の舟屋/京都府与謝郡<br />▼金引の滝/京都府宮津市<br />▼若狭鯖街道「熊川宿」/福井県三方上中郡<br />≪3日目≫へつづく・・・<br />

Solitary Journey [1234] 大山越えで山陰路を行く。あの赤い鉄橋はもうなかった。<波しぐれ三度笠・余部鉄橋・城崎>兵庫県美方郡

51いいね!

2013/08/10 - 2013/08/14

19位(同エリア165件中)

5

48

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■鳥取・兵庫・岐阜・京都・滋賀 1800km

▼余部鉄橋 香美町HPより
 JR山陰本線鎧駅と餘部駅の間にかかる高さ41.5m、長さ310.7mの鉄橋で、トレッスル式と呼ばれる鋼材をやぐら状に組み上げた橋脚が特徴で、この種の鉄橋では日本一の規模を誇ります。
 明治42年(1909年)に着工し、2年半の歳月と約33万円(現在地に現橋梁と同じものを建設する場合の工事費用概算:42億円)の建設費、延べ25万人の労力をかけ、明治45年(1912年)に完成しました。
 余部鉄橋は新橋梁に架け替えられました。既に鉄橋はそのほとんどが解体撤去され、残された3本の橋脚等は今後展望施設などとして整備が計画されています。もう余部鉄橋の全容を見ることはできませんが、私たちの心にしっかりと鉄橋は生き続けています。
▼波しぐれ三度笠
 彫刻家・流政之氏が制作した三体の石像で、江戸時代の赤碕本港、菊港の東突堤に、荒波に向って立っています。

■恒例、暑い、熱ーい^^;;夏の車旅
≪1日目・移動日≫
▼米子自動車道蒜山高原SA/岡山県真庭市
▼とっとり花回廊/鳥取県西伯郡
▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡
▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡
▼道の駅「ポート赤碕」/鳥取県東伯郡
▼日韓友好交流公園「風の丘」/鳥取県東伯郡
≪2日目≫
▼余部橋梁鉄橋資料館/兵庫県美方郡
▼鎧駅/兵庫県美方郡
▼はさかり岩/兵庫県豊岡市
▼城崎温泉/兵庫県豊岡市
▼海と星の見える公園/京都府宮津市
▼道の駅「舟屋の里伊根」/京都府与謝郡
▼伊根の舟屋/京都府与謝郡
▼金引の滝/京都府宮津市
▼若狭鯖街道「熊川宿」/福井県三方上中郡
≪3日目≫へつづく・・・

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車

PR

  • ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br /><br /> 恒例、暑い、熱ーい^^;;夏の車旅、とっとり花回廊をあとにして大山「まきばみるくの里」へ上ってきました。

    ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡

     恒例、暑い、熱ーい^^;;夏の車旅、とっとり花回廊をあとにして大山「まきばみるくの里」へ上ってきました。

  • ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br /><br /> まきばみるくの里

    ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡

     まきばみるくの里

  • ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br /><br /> まきばみるくの里の前の草原にコスモスが群生していました。

    ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡

     まきばみるくの里の前の草原にコスモスが群生していました。

  • ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br /><br /> 今はもう秋〜♪ と思わせる景色

    ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡

     今はもう秋〜♪ と思わせる景色

  • ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br /><br /> まきばみるくの里のコスモス

    ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡

     まきばみるくの里のコスモス

  • ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡<br /><br /> まきばみるくの里のコスモス

    ▼大山桝水高原/鳥取県西伯郡

     まきばみるくの里のコスモス

  • ▼大山寺近く/鳥取県西伯郡大山町<br /><br /> 路傍のお地蔵さん、旅人を見守ってくれています。

    ▼大山寺近く/鳥取県西伯郡大山町

     路傍のお地蔵さん、旅人を見守ってくれています。

  • ▼大山寺近く/鳥取県西伯郡大山町<br /><br /> 常盛館という旅館です。40年くらい前にスキーをしたとき妻が宿泊した旅館です。

    ▼大山寺近く/鳥取県西伯郡大山町

     常盛館という旅館です。40年くらい前にスキーをしたとき妻が宿泊した旅館です。

  • ▼大山寺近く/鳥取県西伯郡大山町<br /><br /> 一息地蔵さん<br /> 山越え、県道30号線を通って鳥取県東伯郡赤碕へ抜けていきます。

    ▼大山寺近く/鳥取県西伯郡大山町

     一息地蔵さん
     山越え、県道30号線を通って鳥取県東伯郡赤碕へ抜けていきます。

  • ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡<br /><br /> 波しぐれ三度笠とは?彫刻家・流政之氏が制作した三体の石像です。

    ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡

     波しぐれ三度笠とは?彫刻家・流政之氏が制作した三体の石像です。

  • ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡<br /><br /> 江戸時代の赤碕本港、菊港の東突堤に、荒波に向って立っています。

    ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡

     江戸時代の赤碕本港、菊港の東突堤に、荒波に向って立っています。

  • ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡<br /><br /> 昔の旅姿を象徴する石像は、御影石を用いたもので、高さが4.33mあります。

    ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡

     昔の旅姿を象徴する石像は、御影石を用いたもので、高さが4.33mあります。

  • ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡<br /><br /> 三度笠・・・三度、飛脚が被ったところからの名らしい。

    ▼波しぐれ三度笠/鳥取県東伯郡

     三度笠・・・三度、飛脚が被ったところからの名らしい。

  • ▼日韓友好交流公園「風の丘」<br /><br /> 道の駅ポート赤碕に隣接する日韓友好交流公園『風の丘』です。

    ▼日韓友好交流公園「風の丘」

     道の駅ポート赤碕に隣接する日韓友好交流公園『風の丘』です。

  • ▼日韓友好交流公園「風の丘」<br /><br /> 1963年に釜山港を出航した韓国の漁船が故障して漂流し、赤碕沖に漂着したところを救助して、無事に帰国させたという史実をふまえ、この地に日韓の友好が永遠に続くことを願い、日韓友好交流公園「風の丘」が作られました。<br />

    ▼日韓友好交流公園「風の丘」

     1963年に釜山港を出航した韓国の漁船が故障して漂流し、赤碕沖に漂着したところを救助して、無事に帰国させたという史実をふまえ、この地に日韓の友好が永遠に続くことを願い、日韓友好交流公園「風の丘」が作られました。

  • ▼日韓友好交流公園「風の丘」<br /><br /> 石風車が回っていました。

    ▼日韓友好交流公園「風の丘」

     石風車が回っていました。

  • ▼道の駅ポート赤碕<br /><br /> 風の丘から。鳥取県中西部に位置する東伯郡琴浦町の国道9号沿いにある道の駅です。

    ▼道の駅ポート赤碕

     風の丘から。鳥取県中西部に位置する東伯郡琴浦町の国道9号沿いにある道の駅です。

  • ▼日韓友好交流公園「風の丘」<br /><br /> 

    ▼日韓友好交流公園「風の丘」

     

  • ▼北条砂丘の風車<br /><br /> 余部鉄橋へ向かいます。

    ▼北条砂丘の風車

     余部鉄橋へ向かいます。

  • ▼余部鉄橋/兵庫県美方郡<br /><br /> 鉄橋が取り壊されてから気になっていた所で、5年ぶりにやってきました。

    ▼余部鉄橋/兵庫県美方郡

     鉄橋が取り壊されてから気になっていた所で、5年ぶりにやってきました。

  • ▼余部鉄橋「鉄道資料館」<br /><br /> 新橋梁の下は道の駅「あまるべ」になっていて、そばに「鉄道資料館」がありました。

    ▼余部鉄橋「鉄道資料館」

     新橋梁の下は道の駅「あまるべ」になっていて、そばに「鉄道資料館」がありました。

  • ▼余部鉄橋「鉄道資料館」<br /><br /> 中へ入ってみました。

    ▼余部鉄橋「鉄道資料館」

     中へ入ってみました。

  • ▼余部鉄橋「鉄道資料館」<br /><br /> ジオラマ 余部鉄橋を渡る列車

    ▼余部鉄橋「鉄道資料館」

     ジオラマ 余部鉄橋を渡る列車

  • ▼余部鉄橋「鉄道資料館」<br /><br /> 空に架かる赤い鉄橋と漁村、いい景色だったんです。

    ▼余部鉄橋「鉄道資料館」

     空に架かる赤い鉄橋と漁村、いい景色だったんです。

  • ▼余部鉄橋「鉄道資料館」<br /><br /> 懐かしいグッズがいっぱい。記念品をひとついただきました。

    ▼余部鉄橋「鉄道資料館」

     懐かしいグッズがいっぱい。記念品をひとついただきました。

  • ▼余部橋梁/兵庫県美方郡<br /><br /> もうあの赤い鉄橋はありません。近代的橋梁になりました。

    ▼余部橋梁/兵庫県美方郡

     もうあの赤い鉄橋はありません。近代的橋梁になりました。

  • ▼余部鉄橋/兵庫県美方郡<br /><br />・香美町HPより<br /> JR山陰本線鎧駅と餘部駅の間にかかる高さ41.5m、長さ310.7mの鉄橋です。 

    ▼余部鉄橋/兵庫県美方郡

    ・香美町HPより
     JR山陰本線鎧駅と餘部駅の間にかかる高さ41.5m、長さ310.7mの鉄橋です。 

  • ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)<br /><br />・香美町HPより<br /> トレッスル式と呼ばれる鋼材をやぐら状に組み上げた橋脚が特徴で、この種の鉄橋では日本一の規模を誇ります。<br /> 

    ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)

    ・香美町HPより
     トレッスル式と呼ばれる鋼材をやぐら状に組み上げた橋脚が特徴で、この種の鉄橋では日本一の規模を誇ります。
     

  • ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)<br /><br /> 明治42年(1909年)に着工し、2年半の歳月と約33万円(現在地に現橋梁と同じものを建設する場合の工事費用概算:42億円)の建設費、延べ25万人の労力をかけ、明治45年(1912年)に完成しました。<br /> 

    ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)

     明治42年(1909年)に着工し、2年半の歳月と約33万円(現在地に現橋梁と同じものを建設する場合の工事費用概算:42億円)の建設費、延べ25万人の労力をかけ、明治45年(1912年)に完成しました。
     

  • ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)<br /><br /> 余部鉄橋は新橋梁に架け替えられました。

    ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)

     余部鉄橋は新橋梁に架け替えられました。

  • ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)<br /><br /> 既に鉄橋はそのほとんどが解体撤去され、残された3本の橋脚等は今後展望施設などとして整備が計画されています。

    ▼余部鉄橋(写真は2008年4月)

     既に鉄橋はそのほとんどが解体撤去され、残された3本の橋脚等は今後展望施設などとして整備が計画されています。

  • ▼余部橋梁<br /><br /> もう余部鉄橋の全容を見ることはできませんが、私たちの心にしっかりと鉄橋は生き続けています。〜香美町HPより。

    ▼余部橋梁

     もう余部鉄橋の全容を見ることはできませんが、私たちの心にしっかりと鉄橋は生き続けています。〜香美町HPより。

  • ▼鎧駅/兵庫県美方郡<br /><br /> 「青春18きっぷ」のポスターや、『ふたりっ子』などのドラマの撮影にも使われた駅です。

    ▼鎧駅/兵庫県美方郡

     「青春18きっぷ」のポスターや、『ふたりっ子』などのドラマの撮影にも使われた駅です。

  • ▼山陰海岸県道11号線を行く<br /><br />

    ▼山陰海岸県道11号線を行く

  • ▼山陰海岸県道11号線を行く<br /><br /> 景色がいいですね〜

    ▼山陰海岸県道11号線を行く

     景色がいいですね〜

  • ▼山陰海岸県道11号線を行く<br /><br />

    ▼山陰海岸県道11号線を行く

  • ▼はさかり岩/兵庫県豊岡市<br /><br /> 兵庫県豊岡市の竹野海岸にある岩です。<br /> はさかりとは但馬の方言で「挟まる」という意味です。

    イチオシ

    ▼はさかり岩/兵庫県豊岡市

     兵庫県豊岡市の竹野海岸にある岩です。
     はさかりとは但馬の方言で「挟まる」という意味です。

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 県道11号線を通って城崎温泉までやってきました。

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     県道11号線を通って城崎温泉までやってきました。

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 車を駐車場へ停めて、風流な街並みをちょっと散策してみます。

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     車を駐車場へ停めて、風流な街並みをちょっと散策してみます。

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 大谿(おおたに)川。平安時代から知られている温泉で1300年の歴史をもつそうです。

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     大谿(おおたに)川。平安時代から知られている温泉で1300年の歴史をもつそうです。

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 柳湯とある。昔はよく温泉に入っていたんですけどねー。

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     柳湯とある。昔はよく温泉に入っていたんですけどねー。

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 足湯

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     足湯

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 街並みを散策

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     街並みを散策

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 街ぶらマップ

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     街ぶらマップ

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 四所神社 だんじり祭りをおこなう。<br /> 腰を据えてくるところだったですネ。

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     四所神社 だんじり祭りをおこなう。
     腰を据えてくるところだったですネ。

  • ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市<br /><br /> 城崎文芸館<br /> ただ散策しただけですが、ひじょうに暑かったです。

    ▼城崎温泉/兵庫県豊岡市

     城崎文芸館
     ただ散策しただけですが、ひじょうに暑かったです。

  • ▼城崎街道/兵庫県豊岡市<br /><br /> カニだあー。 ジャンケンポン!グー。<br /> 勝ったー!とかなんとかアホなことを言いながら、伊根の舟屋へ向かいました。<br /><br /> それでは、また〜。  THE END.

    ▼城崎街道/兵庫県豊岡市

     カニだあー。 ジャンケンポン!グー。
     勝ったー!とかなんとかアホなことを言いながら、伊根の舟屋へ向かいました。

     それでは、また〜。  THE END.

この旅行記のタグ

関連タグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • Medinaさん 2013/08/28 20:50:24
    余部鉄道資料館の機関車について
    Mecha Godzilla?.T&N様

    こんばんはMedinaでございます。
    ご質問の件ですが、詳しくご返事いたしました。


    余部鉄橋の旧橋梁は大変有名な橋ですが、現在のコンクリート橋は。。。

    機関車ですが、結論から申しますと焼却炉かオブジェではないでしょうか?
    直接資料館に聞いた方が確かですが。。

    SLは道の駅あまるべ横の一滴亭さんの所有物だと思いますが、昔、余部橋梁の下にここのお店1件しか食べ物屋さんがありませんでした。
    鉄道ファンはこの一滴亭さんで食事をしてたと聞いた事があります。

    実際のところ私の蒸気機関車辞典に該当することはないので、オブジェか
    焼却炉だと思います。

    線路は旧余部橋梁の解体の時に貰って来たと推測いたします。

    以上です。

    何かあればご連絡ください。

    Medina

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2013/08/29 05:09:30
    RE: 余部鉄道資料館の機関車について
    Medinaさん おはようございます。

     なんか大変な質問をしたようで申し訳ございません。お手間をとらせました。

    > こんばんはMedinaでございます。
    > ご質問の件ですが、詳しくご返事いたしました。
    > 余部鉄橋の旧橋梁は大変有名な橋ですが、現在のコンクリート橋は。。。

     そうですねー。鉄道ファンの方から見ればまた見方があるのかどうかわたくしにはわかりませんが、景観はどこにでもある橋梁っていう感じになりました。

    > 機関車ですが、結論から申しますと焼却炉かオブジェではないでしょうか?
    > 直接資料館に聞いた方が確かですが。。
    > SLは道の駅あまるべ横の一滴亭さんの所有物だと思いますが、昔、余部橋梁の下にここのお店1件しか食べ物屋さんがありませんでした。
    > 鉄道ファンはこの一滴亭さんで食事をしてたと聞いた事があります。
    > 実際のところ私の蒸気機関車辞典に該当することはないので、オブジェか
    > 焼却炉だと思います。
    > 線路は旧余部橋梁の解体の時に貰って来たと推測いたします。

     わたくしにもドラム缶に見えたのですが、焼却炉とはちょっと笑ってしまいました。とにかく村興しのオブジェなんでしょうねー。

     本当にご丁寧に解答?していただいて、ありがとうございました。
  • asuwaさん 2013/08/27 10:25:41
    私も去年4月に山陰方面に行きました。
    今日は 訪問&投票有難うございます。

    去年の4月に山陰地方を旅行しましたので興味を以って拝見しました。

    お一人で、あちら此方のドライブ旅行ですが常に奥様が助手席に

    おられると思って想い出話しをしながら運転されていると思います。

    健康に留意されて、これからも足跡をたどって旅行に行かれますよ

    うに。

    私共二人はサンデー毎日ですので、夏と冬のドライブは行きません。

    私も家内と二人であちらこちらと出かけていますが今度計画して

    いる処を周ってくると、日本1周した事になります。

    その後は良かった所等を日にちをかけて行こうと思っています。

    お互いに健康に気を付けて旅行に行きましよう。

    今後ともよろしくお願いします。

                          asuwa







    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2013/08/27 20:24:03
    RE: 私も去年4月に山陰方面に行きました。
    asuwaさん こんばんは。

    > 今日は 訪問&投票有難うございます。

     いえいえ、こちらこそいつもお世話様です。
     ついこの間まで猛暑でしたが、体調はいかがですか。
     わたくしは暑さ寒さにはめっぽう強かったほうなのですが、今年はさすがに旅に出てみて「暑いなあー」と思うようなことが多く、ホントへばってしまいました^^。

    > 去年の4月に山陰地方を旅行しましたので興味を以って拝見しました。

     はい。先ほど一部分ですが、拝見させていただきました。いろんな所に行かれていますね。奥様も楽しまれている様子、これが一番だと思います。

    > お一人で、あちら此方のドライブ旅行ですが常に奥様が助手席に
    > おられると思って想い出話しをしながら運転されていると思います。
    > 健康に留意されて、これからも足跡をたどって旅行に行かれますよ
    > うに。

     恐れ入ります。あたたかいお言葉ありがとうございます。
     助手席にはいつも2人の写真を置いて旅しています。いつも一緒なんですね。話しかけることもあります。

    > 私共二人はサンデー毎日ですので、夏と冬のドライブは行きません。
    > 私も家内と二人であちらこちらと出かけていますが今度計画して
    > いる処を周ってくると、日本1周した事になります。
    > その後は良かった所等を日にちをかけて行こうと思っています。

     そうですかあー。もう少しで日本一周ですね。
     良かったところをあとで時間をかけて再訪…なるほど。サンデー毎日というともう引退されておられるということですか。

    > お互いに健康に気を付けて旅行に行きましよう。
    > 今後ともよろしくお願いします。

     はい、ありがとうございます。

    asuwa

    asuwaさん からの返信 2013/08/28 09:53:05
    RE: RE: このところ気温が下がり体が楽になって来ました。
    お早うございます。

    >  いえいえ、こちらこそいつもお世話様です。
    >  ついこの間まで猛暑でしたが、体調はいかがですか。
    >  わたくしは暑さ寒さにはめっぽう強かったほうなのですが、今年はさすがに旅に出てみて「暑いなあー」と思うようなことが多く、ホントへばってしまいました^^。


    今年の夏は毎日暑くて大変でした。 朝からクーラーを入れて過ごして

    いて、暫くの外出ではクーラーを切らずにしていました。

    お蔭様で体調は日頃と変わらず元気で過ごしていますが夏に強い方では

    無いと思います。


    > 去年の4月に山陰地方を旅行しましたので興味を以って拝見しました。
    >  はい。先ほど一部分ですが、拝見させていただきました。いろんな所に行かれていますね。奥様も楽しまれている様子、これが一番だと思います。


    下手な文章と写真の羅列ですが時間が有りましたら見て下さい。

    家内は家の事を何もしなくて済む旅行(旅行期間)は体の続く限り行きたい

    と常日頃言っていて私も行くつもりでいますが長く歩く事は億劫になって

    来ました。

    > > お一人で、あちら此方のドライブ旅行ですが常に奥様が助手席に
    > > おられると思って想い出話しをしながら運転されていると思います。
    > > 健康に留意されて、これからも足跡をたどって旅行に行かれますよ
    > > うに。
    >
    >  恐れ入ります。あたたかいお言葉ありがとうございます。
    >  助手席にはいつも2人の写真を置いて旅しています。いつも一緒なんですね。話しかけることもあります。
    > > 私共二人はサンデー毎日ですので、夏と冬のドライブは行きません。
    > > 私も家内と二人であちらこちらと出かけていますが今度計画して
    > > いる処を周ってくると、日本1周した事になります。
    > > その後は良かった所等を日にちをかけて行こうと思っています。
    >
    >  そうですかあー。もう少しで日本一周ですね。
    >  良かったところをあとで時間をかけて再訪…なるほど。サンデー毎日というともう引退されておられるということですか。


    お蔭様で引退して、何不自由無く毎日を過ごしていて孫が3人います。


    > > お互いに健康に気を付けて旅行に行きましよう。
    > > 今後ともよろしくお願いします。
    >
    >  はい、ありがとうございます。


    今後ともよろしくお願いします。

                            asuwa

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP