土浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「土浦に観光旅行?」呆れる妻を強引に誘い出して車に乗りました。

土浦だって見るとこありますよ。・・・  亀城公園

56いいね!

2013/07/22 - 2013/07/22

25位(同エリア203件中)

11

39

pedaru

pedaruさん

「土浦に観光旅行?」呆れる妻を強引に誘い出して車に乗りました。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 目指す亀城公園が良くわからず、とりあえずこんもりとした木々の見える高台へと、車を運ぶと、そこは広々としたお寺の広場でした。<br /><br />木陰に駐車して、回りを眺めます。ここに特別天然記念物「常福寺の大イチョウ」がありました。

    目指す亀城公園が良くわからず、とりあえずこんもりとした木々の見える高台へと、車を運ぶと、そこは広々としたお寺の広場でした。

    木陰に駐車して、回りを眺めます。ここに特別天然記念物「常福寺の大イチョウ」がありました。

  • 枝を切られずに堂々と天に向かって伸びています。

    枝を切られずに堂々と天に向かって伸びています。

  • 大きな木の下に立つと、気持ちがいいですね。

    大きな木の下に立つと、気持ちがいいですね。

  • 常福寺との境目もなく、珍しい茅葺屋根の神社らしき建物が目に入りました。<br /><br />どこにも神社の名前が分かるものがなく、後日グーグルマップで、「愛宕神社」と分かりました。

    常福寺との境目もなく、珍しい茅葺屋根の神社らしき建物が目に入りました。

    どこにも神社の名前が分かるものがなく、後日グーグルマップで、「愛宕神社」と分かりました。

  • 正面にまわると、こんな姿です。屋根の凹んだ部分が傷んで骨がむき出しになっています。<br /><br />側面に「祝 凱旋」とまだ傷んでいない額が掛けてありました。何の凱旋でしょうか?日露戦争のでしょうか、それにしては、風雨にさらされているにしては、傷んでいませんね。・・・まさか・・・太平洋戦争?

    正面にまわると、こんな姿です。屋根の凹んだ部分が傷んで骨がむき出しになっています。

    側面に「祝 凱旋」とまだ傷んでいない額が掛けてありました。何の凱旋でしょうか?日露戦争のでしょうか、それにしては、風雨にさらされているにしては、傷んでいませんね。・・・まさか・・・太平洋戦争?

  • お賽銭を入れた後、恐れ多いとは思いましたが、真っ暗なお堂のなかをのそきました。暗くて何も見えません。  フラッシュで撮影しました。<br /><br />中には、お神輿が二つと壁には大きな天狗の面が掛けてありました。

    お賽銭を入れた後、恐れ多いとは思いましたが、真っ暗なお堂のなかをのそきました。暗くて何も見えません。  フラッシュで撮影しました。

    中には、お神輿が二つと壁には大きな天狗の面が掛けてありました。

  • ブルーシートにくるまれたもの、多分これは祭りの山車でしょうね。<br /><br />保管場所もなく、屋根も傷んだまま、・・・寄付も集まらないんでしょうね。<br />やたら金ピカに装飾を施したリッチな神社より、ずっと魅力がありますが・・

    ブルーシートにくるまれたもの、多分これは祭りの山車でしょうね。

    保管場所もなく、屋根も傷んだまま、・・・寄付も集まらないんでしょうね。
    やたら金ピカに装飾を施したリッチな神社より、ずっと魅力がありますが・・

  • 急な石段の上から見ます。

    急な石段の上から見ます。

  • 日陰を選び、風がそよそよと吹いてくる石段に腰掛けて、持参した水筒の水と<br /><br />菓子パンの昼食を摂りました。 この神社にふさわしい貧しいpedaru夫婦の<br /><br />食事です。

    日陰を選び、風がそよそよと吹いてくる石段に腰掛けて、持参した水筒の水と

    菓子パンの昼食を摂りました。 この神社にふさわしい貧しいpedaru夫婦の

    食事です。

  • 交差点近くに気になる立派な門がありました。路上駐車してちょっとだけ<br /><br />写真に撮ります。

    交差点近くに気になる立派な門がありました。路上駐車してちょっとだけ

    写真に撮ります。

  • 立派な母屋も・・・

    立派な母屋も・・・

  • 今度は公民館の駐車場に車を停めて、隣の家を見ます。

    今度は公民館の駐車場に車を停めて、隣の家を見ます。

  • 門も立派ですが・・・

    門も立派ですが・・・

  • 家も大きい。こんなの見ると胸キュンです、病気でしょうか?

    家も大きい。こんなの見ると胸キュンです、病気でしょうか?

  • 亀城公園は見つかりましたが、ぐるっと回っても、駐車場は見当たりません。<br /><br />この可愛いキリスト教会の前に車を停めて、街の案内所に電話をします。<br /><br />亀城公園には駐車場はありません。博物館か、案内所の駐車場に停めて下さい。とのこと

    亀城公園は見つかりましたが、ぐるっと回っても、駐車場は見当たりません。

    この可愛いキリスト教会の前に車を停めて、街の案内所に電話をします。

    亀城公園には駐車場はありません。博物館か、案内所の駐車場に停めて下さい。とのこと

  • 表面はモルタルながら、可愛いデザインで、親しみを覚えました。<br /><br />聖バルナバ教会といいます。

    表面はモルタルながら、可愛いデザインで、親しみを覚えました。

    聖バルナバ教会といいます。

  • 博物館は休館でした。ただ、駐車場は開放されていて、自由に駐めることが<br /><br />出来ました。♪

    博物館は休館でした。ただ、駐車場は開放されていて、自由に駐めることが

    出来ました。♪

  • お堀を見ながら城内に入ります。

    お堀を見ながら城内に入ります。

  • 橋の下にはたくさんの真鯉と亀がいました。<br /><br />亀城公園には亀は欠かせませんね。

    橋の下にはたくさんの真鯉と亀がいました。

    亀城公園には亀は欠かせませんね。

  • 今度は、池がありました。緋鯉と亀がいました。手前に鳩もいました。<br /><br />潮来メジロさん、鳩に間違いないと思いますが・・・

    今度は、池がありました。緋鯉と亀がいました。手前に鳩もいました。

    潮来メジロさん、鳩に間違いないと思いますが・・・

  • 土浦城は一名亀城とも呼ばれ、平城で、幾重にも堀を巡らせた水城です。<br /><br />本丸、二の丸、三の丸、外丸のほか、武家屋敷や町屋を含む規模の総構の規模を持っていた。<br />

    土浦城は一名亀城とも呼ばれ、平城で、幾重にも堀を巡らせた水城です。

    本丸、二の丸、三の丸、外丸のほか、武家屋敷や町屋を含む規模の総構の規模を持っていた。

  • 広場になっており、暑さのせいか、誰もいませんね。

    広場になっており、暑さのせいか、誰もいませんね。

  • 石のベンチの上に何やら黒いものが・・・亀です。 動きません。ピカピカ<br /><br />ひかっています。 なんだ、石の彫刻でした。

    石のベンチの上に何やら黒いものが・・・亀です。 動きません。ピカピカ

    ひかっています。 なんだ、石の彫刻でした。

  • 土浦城の今の象徴、櫓門です。江戸時代の建物です。

    土浦城の今の象徴、櫓門です。江戸時代の建物です。

  • 内側から櫓門を見上げます。

    内側から櫓門を見上げます。

  • 東櫓です。再建されました。入るには入館料が必要です。<br /><br />博物館の入館料と共に¥105です。

    東櫓です。再建されました。入るには入館料が必要です。

    博物館の入館料と共に¥105です。

  • 本丸跡の石柱。

    本丸跡の石柱。

  • 東側の堀です。

    東側の堀です。

  • ここに掛かる橋が、霞門です。

    ここに掛かる橋が、霞門です。

  • 渡って進むと・・

    渡って進むと・・

  • 霞門があります。

    霞門があります。

  • 門扉はいつも開け放たれているようです。

    門扉はいつも開け放たれているようです。

  • 小高い土塁の上から堀を眺めます。

    小高い土塁の上から堀を眺めます。

  • 櫓門に向かいましょう。

    櫓門に向かいましょう。

  • 城の端に、巨木がありました。県指定天然記念物、亀城の椎です。<br /><br />樹齢は約500年だそうです。

    城の端に、巨木がありました。県指定天然記念物、亀城の椎です。

    樹齢は約500年だそうです。

  • 幹周りは7メートル、樹高は16メートル、枝張り21メートルあります。

    幹周りは7メートル、樹高は16メートル、枝張り21メートルあります。

  • 高田 保 句碑<br /><br />   あの花も<br />     この花もみな<br />         春の風<br />            保

    高田 保 句碑

       あの花も
         この花もみな
             春の風
                保

  • ノウゼンカズラが回りを明るくしていました。<br /><br />   さあ、これから街歩きをしましょう。

    ノウゼンカズラが回りを明るくしていました。

       さあ、これから街歩きをしましょう。

  • Omake?

    Omake?

この旅行記のタグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2013/09/11 18:39:03
    ドバト(カワラバト)ですね。ヾ(^o^)
    pedaruさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 今度は、池がありました。緋鯉と亀がいました。手前に鳩もいました。
    >
    > 潮来メジロさん、鳩に間違いないと思いますが・・・

    はい、ドバト(土鳩)ですね。
    ドバトは、伝書鳩やレース鳩、ペットとして改良されたカワラバトが、野生化したしたもので、羽色は白色、黒色、茶色など様々な種類が見られ、特にカワラバトに良く似た首の部分が金属調の緑色や紫色をしたものが多いそうです。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/09/12 05:54:57
    RE: ドバト(カワラバト)ですね。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん お早うございます。

    鳩ごときで、潮来メジロさんを呼び出してすみません。土鳩とは不名誉な名前に聞こえますね。どあほう、とか ど素人 土着民、土人とか・・・

    最近、一歳半の孫を連れて、近くの公園に行きますが、孫は土鳩を追いかけていつまでも公園を歩き回って居ます。締めくくりは孫の話で失礼しました。

    pedaru

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2013/09/12 07:30:53
    RE: RE: ドバト(カワラバト)ですね。ヾ(^o^)
    pedaruさん お早うございます。ヾ(^o^)
    早速のレス、ありがとうございました。

    > 土鳩とは不名誉な名前に聞こえますね。どあほう、とか ど素人 土着民、土人とか・・・

    そうですよね。(^_^;
    もともとは、日本では神社仏閣などに住みついていたので堂鳩と呼ばれていたのが、なまってドバトになったらしいです。
    堂鳩の方が聞こえがいいですよね。(^_^;

    > 最近、一歳半の孫を連れて、近くの公園に行きますが、孫は土鳩を追いか
    > けていつまでも公園を歩き回って居ます。締めくくりは孫の話で失礼しました。

    活発なお孫さんでいいですね〜。土鳩も遊び相手?になってもらって楽しんでいるかも・・・。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
  • hot chocolateさん 2013/07/28 18:21:27
    土浦城♪
    pedaruさま、こんにちは〜

    昨日の豪雨には、驚きました。
    出先で降られて、帰りはずぶずぶに濡れて帰宅しました。

    さて、pedaruさまの表紙の絵、素敵ですね。
    水彩画を描くことは、私の昔からの憧れなので、羨ましく思います。

    最近は、筑波山や水戸偕楽園と、茨城県を訪れることも多くなりましたが、
    土浦は、常磐道でついつい素通りしています。

    江戸時代の土浦城の地図を拝見しますと、幾重にも堀がめぐらされていて、
    かなりの規模のようですね。

    ノウゼンカズラのオレンジが、夏の暑さを忘れさせてくれます。

    hot choco

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/31 07:13:01
    RE: 土浦城♪

    hot chocolateさん お早うございます。

    各地でゲリラ豪雨なるものが出没していますね。私も先日、職場からの帰り道、雲行き怪しく、遠雷が心騒がせ、北の空には稲妻が筋を描いていました。

    道半ばで、微かな雨の気配、風も出て来ました。自転車で前を行くご婦人も、必死の形相で(後ろにいる私に見えるわけでは無いのですが)脇目もふらず猛スピードで帰宅を急いでいます。負けじと走る男、それは老骨に鞭打つpedaruです。
    雷鳴と稲妻はもう近くに迫っています。・・・なんでこんな時に坂道を登らなきゃならないんだ! もうすぐ我が家です。見えて来ました、あばら屋が・・
    立て付け悪い木戸をガタピシと・・玄関の前に立った時には、篠突く雨、・・
    間一髪セーフでした。

    pedaru
  • youさん 2013/07/27 12:12:06
    土浦城
    pedaruさん

    表紙の水彩画、風情が感じられていいですね。

    土浦城、その城郭図を見るととても規模が大きかったみたいですね。
    江戸時代に水戸藩と競っていたのでしょうかね。
    城郭図を見ながら、当時の城の風景を想像しながらの城巡りって、楽しくなります。

    土浦といえば、失礼ながら霞ヶ浦しか頭に浮かびませんでしたが、城下町としても歴史のある街なのですね。有難うございました。

    you

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/31 06:45:04
    RE: 土浦城

    youさん お早うございます。

    土浦城の存在も直前まで知らずに出かけました。土浦と言えども、何かあるに違いないと・・・(土浦人に叱られそうですが)

    市民の歴史認識いえ、歴史に対する意識が高いようで、市は堀の復元など計画中だそうです。亀城の堀も石垣などから見ると、近年の作りにも見えました。

    近くにも気づかず見過ごしたいい街があることを知りました。

    pedaru
  • わんぱく大将さん 2013/07/26 09:22:06
    菓子パンに一票
    pedaruさん

    大きな木の下にはゴロゴロ言うてる時には立たないでくださいよ。
    ピップ貼ってなくても、エレキ、きまっせえ。

    もちろん食べていらした菓子パンはスペイン製の”BINBO”?
    ああ、あんぱん食いてえ〜。 日本の菓子パンなんて、なんと、贅沢な、
    非国民め?!  (なにを興奮しとるんや?)

     大将

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/26 20:21:29
    RE: 菓子パンに一票
    大将さん こんばんは

    「BINBO」というパンがあるんですか?謙虚なパン屋さんですね。貧しい食事は慣れています。でも、妻の料理は美味しいですよっ 得意なのは、冷奴豆腐、納豆、焼き魚、特に美味しいのはマグロの刺身ですね。イカ刺身などは皮を剥いて、細く切って、とても手の込んだ料理です。私がたまにスーパーに行くときは思い切ってコロッケなど贅沢します。非国民と言われそうだ!

    pedaru
  • norisaさん 2013/07/26 09:18:45
    通り過ぎる名所
    pedaruさん

    おはようございます。

    表紙の絵、良いスケッチですね。
    これが描きたくて嫌がる奥様を無理やり車に?!(笑)

    さて、表題のとおりですね。
    土浦城はじめ見所が随所にあるものだと感心しました。
    堀が幾重にも重なり難攻不落だったのでしょうね!?

    そう言っては地元の方に申し訳ないのですが、土浦はいつも通過地点にすぎず立ち寄ったことがありませんでした

    いずれこの方面を訪問する時は参考にさせていただきます!

    norisa


    pedaru

    pedaruさん からの返信 2013/07/26 20:08:26
    RE: 通り過ぎる名所

    norisaさん こんばんは

    自転車でなくて、車で行くようになると、近くて近くて、車って文明の利器だなぁ とつくづく思います。(今頃、何を言っているのか?)

    以前、土浦に自転車で行ったときは、やっと着いて、ホテルに泊まって、朝早く出てきたものです。 土浦と言えば、霞ヶ浦くらいしか思い浮かびませんでしたが、意外に、見るとこありました。続きをご覧くださいね。

    pedaru

pedaruさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP