平戸・生月島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「塩俵の断崖」は玄海灘の荒波に洗われてできた、雄大な亀の甲模様の玄武岩の柱状節理であり、生月島西海岸を代表する景勝地です。<br />この柱状節理は新第三紀(約2500万年前〜500万年前)にできた溶岩台地です。柱状節理は溶岩流が厚い部分に発達する場合が多く、 玄武岩の柱はほぼ垂直で、さらに水平に亀裂が生じて蜂の巣状の俵を重ねた様になるようです。<br />ここ「塩俵の断崖」の柱状節理は県内でも代表的なもので、南北に約500m の長さがあり、海面からの高さも20m もあります。<br /> 周辺に展望台などがあり「塩俵いこいの広場」となっています。また、ここから大バエ灯台まで 3.3Km の遊歩道もあります。  生月島では大バエ灯台とならぶ観光地です。<br />(http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/ikitukis/siodawara/siodawara.htm より引用)<br /><br />塩俵の断崖については・・<br />http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/596/<br />http://www.hirado-net.com/spot/detail/80」「<br /><br />生月島の観光については・・<br />http://www.ikitsuki.net/<br />http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/ikitukis/ikitukis.htm<br />

生月島-2 塩俵の断崖 玄武岩の柱状節理/高さ20m! ☆玄界灘の風波を受けて

2いいね!

2013/06/27 - 2013/06/27

310位(同エリア344件中)

0

41

マキタン2

マキタン2さん

「塩俵の断崖」は玄海灘の荒波に洗われてできた、雄大な亀の甲模様の玄武岩の柱状節理であり、生月島西海岸を代表する景勝地です。
この柱状節理は新第三紀(約2500万年前〜500万年前)にできた溶岩台地です。柱状節理は溶岩流が厚い部分に発達する場合が多く、 玄武岩の柱はほぼ垂直で、さらに水平に亀裂が生じて蜂の巣状の俵を重ねた様になるようです。
ここ「塩俵の断崖」の柱状節理は県内でも代表的なもので、南北に約500m の長さがあり、海面からの高さも20m もあります。
周辺に展望台などがあり「塩俵いこいの広場」となっています。また、ここから大バエ灯台まで 3.3Km の遊歩道もあります。  生月島では大バエ灯台とならぶ観光地です。
http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/ikitukis/siodawara/siodawara.htm より引用)

塩俵の断崖については・・
http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/596/
http://www.hirado-net.com/spot/detail/80」「

生月島の観光については・・
http://www.ikitsuki.net/
http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/ikitukis/ikitukis.htm

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
観光バス JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP