阿蘇旅行記(ブログ) 一覧に戻る
阿蘇山の山肌がピンク色に染まる… 未だ活発な火山活動を起こしている阿蘇山、噴煙と有害な火山ガスに包まれ、それによって生物の活動は阻まれ、登山地として有名でありながらも、たびたび入山制限が敷かれている山が、年に1度の短い期間、ミヤマキリシマのピンク色によって染まるのだそうです。<br /><br />今年の春は、3月上旬まで身に染みる寒さが続いたのに、3月半ばから急激に暖かくなり… 当初例年通りの桜の開花が、観測史上2番目に早い開花と、そして一気に散ってしまう結果となりましたね。それによって、花見イベントも軒並み前倒しになったとか。<br />その影響は桜に限らず他の植物にも影響しました。ミヤマキリシマは、春の終わりを告げ、そこから初夏に移るための5月末〜6月頭にかけて咲くのが通常と言われています。が、春の暖かさの影響が思わぬとことに波及し、仙酔峡のミヤマキリシマは5月半ばがピーク。5月末には、ほとんどが見頃を過ぎておりました… orz<br /><br />仙酔峡はその名の通り、仙人が酔いしれるほど美しい峡谷の風景を愛でることが出来ることから名づけられた場所。ミヤマキリシマが見ごろの頃は、殺風景な山肌もピンク色に染まり、眼下に見下ろす阿蘇の町並みがとても素晴らしいのです。<br />……のはずなのですが、まだ咲きそろっていない株がいくつか散見されたものの、概ね見頃は終了。早々に立ち去るはめになろうとは。 (´д`)<br /><br />仙酔峡はダメでも、阿蘇山の山頂は見頃を迎えているということですので、踵を返して山頂を目指することにしました。<br />今回の阿蘇の旅も交通機関を利用したのですが、阿蘇駅から阿蘇山山頂へのバスが出ています。本数は1日5〜6往復くらい。想像していたよりかは本数があったと思います。それに乗って山頂へ。<br /><br />後で知ったことなのですが、ミヤマキリシマは火山活動により生態系が攪乱された山肌の優先種として生存できる花なのですね。逆に火山活動が終息し植物の遷移によって森林化が進むと生息できなくなる、とか。<br />活発な火山活動があるからこそ美しく咲き誇るミヤマキリシマ… 生物の生息を拒む火山地帯であるのに、まさかその恩恵を受けて育っていたことを知り、感銘を受けました。ここには、ギリギリのラインでの生と死の鎖が、輪が連なっている、そう感じざるを得ないところだったのです。いや、そんなところだからこそ、懸命に生きようと美しい花を咲かせるのでしょうね。だって、ミヤマキリシマも生きるためには、花粉を運んでもらわなければならない。そのためには虫を引き寄せる必要がある。この、噴煙と有毒ガスが蔓延する地に虫を。<br /><br />生命の駆け引き。すぐ隣り合わせの死。生きるための渇望。たった一瞬なれど煌めく生命の輝きを、この地で実感した旅でした。<br /><br /><br />この日、火口付近では僅かな時間立ち入り制限が解除されたのですが、僕が到着した時には警告が鳴って敢え無く立ち入りできず……<br />ま、まぁ身の安全が大事ですから… とは申せ、ちょっと残念だったなー、と思った次第です。 ( ̄q ̄)

火の国に咲く花

4いいね!

2013/05/24 - 2013/05/24

1036位(同エリア1404件中)

0

4

Cyber

Cyberさん

阿蘇山の山肌がピンク色に染まる… 未だ活発な火山活動を起こしている阿蘇山、噴煙と有害な火山ガスに包まれ、それによって生物の活動は阻まれ、登山地として有名でありながらも、たびたび入山制限が敷かれている山が、年に1度の短い期間、ミヤマキリシマのピンク色によって染まるのだそうです。

今年の春は、3月上旬まで身に染みる寒さが続いたのに、3月半ばから急激に暖かくなり… 当初例年通りの桜の開花が、観測史上2番目に早い開花と、そして一気に散ってしまう結果となりましたね。それによって、花見イベントも軒並み前倒しになったとか。
その影響は桜に限らず他の植物にも影響しました。ミヤマキリシマは、春の終わりを告げ、そこから初夏に移るための5月末〜6月頭にかけて咲くのが通常と言われています。が、春の暖かさの影響が思わぬとことに波及し、仙酔峡のミヤマキリシマは5月半ばがピーク。5月末には、ほとんどが見頃を過ぎておりました… orz

仙酔峡はその名の通り、仙人が酔いしれるほど美しい峡谷の風景を愛でることが出来ることから名づけられた場所。ミヤマキリシマが見ごろの頃は、殺風景な山肌もピンク色に染まり、眼下に見下ろす阿蘇の町並みがとても素晴らしいのです。
……のはずなのですが、まだ咲きそろっていない株がいくつか散見されたものの、概ね見頃は終了。早々に立ち去るはめになろうとは。 (´д`)

仙酔峡はダメでも、阿蘇山の山頂は見頃を迎えているということですので、踵を返して山頂を目指することにしました。
今回の阿蘇の旅も交通機関を利用したのですが、阿蘇駅から阿蘇山山頂へのバスが出ています。本数は1日5〜6往復くらい。想像していたよりかは本数があったと思います。それに乗って山頂へ。

後で知ったことなのですが、ミヤマキリシマは火山活動により生態系が攪乱された山肌の優先種として生存できる花なのですね。逆に火山活動が終息し植物の遷移によって森林化が進むと生息できなくなる、とか。
活発な火山活動があるからこそ美しく咲き誇るミヤマキリシマ… 生物の生息を拒む火山地帯であるのに、まさかその恩恵を受けて育っていたことを知り、感銘を受けました。ここには、ギリギリのラインでの生と死の鎖が、輪が連なっている、そう感じざるを得ないところだったのです。いや、そんなところだからこそ、懸命に生きようと美しい花を咲かせるのでしょうね。だって、ミヤマキリシマも生きるためには、花粉を運んでもらわなければならない。そのためには虫を引き寄せる必要がある。この、噴煙と有毒ガスが蔓延する地に虫を。

生命の駆け引き。すぐ隣り合わせの死。生きるための渇望。たった一瞬なれど煌めく生命の輝きを、この地で実感した旅でした。


この日、火口付近では僅かな時間立ち入り制限が解除されたのですが、僕が到着した時には警告が鳴って敢え無く立ち入りできず……
ま、まぁ身の安全が大事ですから… とは申せ、ちょっと残念だったなー、と思った次第です。 ( ̄q ̄)

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 仙酔峡とミヤマキリシマ - 二 (阿蘇市 仙酔峡&#8203;)<br />Sensuikyo Gorge covered with Kyushu Azareas<br /><br />Mar 24, 2013

    仙酔峡とミヤマキリシマ - 二 (阿蘇市 仙酔峡​)
    Sensuikyo Gorge covered with Kyushu Azareas

    Mar 24, 2013

  • 活動を続ける火山 (阿蘇市 阿蘇山&#8203;)<br />Mt.Aso<br /><br />Mar 24, 2013

    活動を続ける火山 (阿蘇市 阿蘇山​)
    Mt.Aso

    Mar 24, 2013

  • 阿蘇山とミヤマキリシマ (阿蘇市 仙酔峡&#8203;)<br />At.Aso covered with Kyushu Azareas<br /><br />Mar 24, 2013

    阿蘇山とミヤマキリシマ (阿蘇市 仙酔峡​)
    At.Aso covered with Kyushu Azareas

    Mar 24, 2013

  • 草千里ヶ浜と馬 (阿蘇市 草千里ヶ浜)<br />Kusa-Senri<br /><br />Mar 24, 2013

    草千里ヶ浜と馬 (阿蘇市 草千里ヶ浜)
    Kusa-Senri

    Mar 24, 2013

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP