上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
登山は苦手なので、低い山や高原を歩いてみようと思い、初めて上高地へ行ってきました。上高地と言えば、大正池や明神池、それに帝国ホテルが思い浮かびます。まず、初めは大正池から河童橋までを歩きました。梓川沿いで、素晴らしい景色を眺めながら、お弁当を食べ、満足のいく散策でした。<br />次回は、河童橋から明神池へと歩いてみるつもりです。

初めて上高地を歩く ― 大正池から河童橋へ

8いいね!

2013/07/11 - 2013/07/11

1112位(同エリア2099件中)

0

42

belledune

belleduneさん

登山は苦手なので、低い山や高原を歩いてみようと思い、初めて上高地へ行ってきました。上高地と言えば、大正池や明神池、それに帝国ホテルが思い浮かびます。まず、初めは大正池から河童橋までを歩きました。梓川沿いで、素晴らしい景色を眺めながら、お弁当を食べ、満足のいく散策でした。
次回は、河童橋から明神池へと歩いてみるつもりです。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
交通
4.5

PR

  • 1915年(大正4) に焼岳が大噴火して、噴出した大量の泥流に塞き止められて生まれたのが、大正池です。当初は、梓湖と呼ばれていましたが、大正年間にできたことから大正池の名前が定着したそうです。

    1915年(大正4) に焼岳が大噴火して、噴出した大量の泥流に塞き止められて生まれたのが、大正池です。当初は、梓湖と呼ばれていましたが、大正年間にできたことから大正池の名前が定着したそうです。

  • 現在の大正池は、標高1940m、深さ3,9m、周囲約2,4km。当初は湖面の面積が、3,9?ありましたが、年々土砂の流出で縮小しており、現在では半分以下になっています。

    現在の大正池は、標高1940m、深さ3,9m、周囲約2,4km。当初は湖面の面積が、3,9?ありましたが、年々土砂の流出で縮小しており、現在では半分以下になっています。

  • イチオシ

  • 焼岳方向

    焼岳方向

  • 原生林のなかに広がる湿原の浅い池が田代池です。<br />田代とは、水田のことで、田代池の風景が水田のように見えることから、こう呼ばれています。

    原生林のなかに広がる湿原の浅い池が田代池です。
    田代とは、水田のことで、田代池の風景が水田のように見えることから、こう呼ばれています。

  • 宣教師ウエストンも、田代池を愛し、上高地を離れる際も、最後にここから穂高を眺めたということです。

    宣教師ウエストンも、田代池を愛し、上高地を離れる際も、最後にここから穂高を眺めたということです。

  • 冬でもこの田代池は、全面結氷しません。

    冬でもこの田代池は、全面結氷しません。

  • ニッコウキスゲ?

    ニッコウキスゲ?

  • ここで、ちょっと寄り道して、帝国ホテルへ。<br />10月末から4月まで閉館なので、約半年は賑やかでしょうね。雪が1m以上積もり、1階は雪に埋もれているそうです。1933年( S8 ) 10月5日 開業です。

    ここで、ちょっと寄り道して、帝国ホテルへ。
    10月末から4月まで閉館なので、約半年は賑やかでしょうね。雪が1m以上積もり、1階は雪に埋もれているそうです。1933年( S8 ) 10月5日 開業です。

  • 上高地帝国ホテル正面玄関は、スイスの山小屋風建物なので、雲仙観光ホテルに似ていますね。

    上高地帝国ホテル正面玄関は、スイスの山小屋風建物なので、雲仙観光ホテルに似ていますね。

  • 玄関を入った正面の階段上に暖炉があり、ラウンジになっています。

    玄関を入った正面の階段上に暖炉があり、ラウンジになっています。

  • 梓川へ戻って、田代橋、穂高橋を渡ります。橋から見た穂高連峰です。

    梓川へ戻って、田代橋、穂高橋を渡ります。橋から見た穂高連峰です。

  • 向こう岸に、赤ちゃんを背負った外国人が、滑らないように、こわごわ川に入っていました。

    向こう岸に、赤ちゃんを背負った外国人が、滑らないように、こわごわ川に入っていました。

  • 英国の宣教師ウォーレス・ウインストンの石碑。<br />27歳で来日し、登山家として日本の名峰を踏破し、上高地では、山案内人・上條嘉門次と共に、北アルプスを登りました。1947年から毎年6月第1日曜日にウエストン祭が開催されています。<br />

    英国の宣教師ウォーレス・ウインストンの石碑。
    27歳で来日し、登山家として日本の名峰を踏破し、上高地では、山案内人・上條嘉門次と共に、北アルプスを登りました。1947年から毎年6月第1日曜日にウエストン祭が開催されています。

  • やっと河童橋に来ました。河童橋の由来は、昔橋の下は深淵で、その深みを「河童の渕」と呼んでいたという説や橋のない頃、渡る際に着物を頭の上に乗せて歩く姿が河童に似ていたからという説など色々です。

    やっと河童橋に来ました。河童橋の由来は、昔橋の下は深淵で、その深みを「河童の渕」と呼んでいたという説や橋のない頃、渡る際に着物を頭の上に乗せて歩く姿が河童に似ていたからという説など色々です。

  • 河童橋を過ぎた眺めの良いところで、お弁当を食べて、のんびりしていました。こういう時間が一番好きです。

    河童橋を過ぎた眺めの良いところで、お弁当を食べて、のんびりしていました。こういう時間が一番好きです。

  • 今日は明神池まで行く時間がないので、次回は明神池方面へ歩いてみます。<br />河童橋まで戻って来て、ひと休み。生ビールを飲んで、すっきり。

    今日は明神池まで行く時間がないので、次回は明神池方面へ歩いてみます。
    河童橋まで戻って来て、ひと休み。生ビールを飲んで、すっきり。

  • バス乗り場まで、梓川沿いを歩きます。綺麗な流れですね。

    バス乗り場まで、梓川沿いを歩きます。綺麗な流れですね。

  • 公共のトイレはチップ制となっていますが、小銭がない振りをして、すっと入って行く人を見かけます。あまり気持ちの良いものではありませんね。

    公共のトイレはチップ制となっていますが、小銭がない振りをして、すっと入って行く人を見かけます。あまり気持ちの良いものではありませんね。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP